2010年4月28日水曜日

むなしくって。。。言葉に、できない

 月曜日に回答を出すと約束した日本年金機構さん。結局、俺が電話しなければ今日もバックレるつもりだったんでしょう。そちらの機関では約束、アポイントメントという物がないみたいです。

 確かにないかもしれません。障害者年金審査業務の遅延。標準で3ヶ月半というリードタイムが事実、遅れているにも関わらず、それが遅れているという連絡もままならないのも事実て゜あったりして。

 事実っていうのは、友人が、昨年9月に申請したんですね。で、今4月です。ということは8ヶ月経ってるたってるわけなんですが、機構から、遅れてますとか、そおいう連絡は一切ないとのこと。

 窓口に連絡してみたところ保留状態になっていると言われたので、何故保留状態なのか?診察期間、年金の納めた金額等諸条件の確認や診断書に基づく審査会にて難しい案件にて保留とかの理由であればまだ納得はいかんなくても理解は出来るのですが、実際は人員不足による業務の遅延であり、ようは前の人が詰まってるから手が付けられないというのが事実でした。

 忙しいのしょうがないです。担当の方も一生懸命業務を行っていて、4月より人員を増強し、1月には標準的な審査期間で審査ができるようなスケジュールとなっていることは先日確認しました。

 ただ、1月に準備が整ったところで、山積みになっている案件がすぐに解消できるとは思えず、今ですら半年以上遅延しているのですから、申請数減る。もしくは審査機関を1ヶ月にする等の措置をとらないと、遅延事態の解消にはならないんじゃないかと。

 で、自分は提案したんです。別に業務を怠慢しているとかではなく、現在、審査業務が半年以上遅延しており、今、申請しても、標準的な審査期間では審査はできないという事実を発表すればいいじゃないかと。

 申請している人に現在業務が多忙を極めており、遅延しているという報告をするというのは、普通当たり前の事ではないかと。民間企業で言えば、来週納期の物が忙しくて来月になってしまいます。それを黙っていたら、その企業の信頼はがた落ちになってしまいます。

 分かりやすい例えでいけば、リコールを隠し、後になって判明した三菱は、事実倒産寸前まで追い込まれました。逆に、ブレーキのリコールで話題となったトヨタプリウスは、批判をあびながらも、迅速な報告、対応により、最小限の損失ですんだ例もあります。

 で、話を戻して、多忙による業務の遅延。これは、世論の目から見たらどう思うのでしょうか。まず人員の増強等により業務の効率化をはかること、また、遅延している人に対して、迅速な報告ないし実情の説明を行うことが、上記例と似ていると思います。

 障害者年金をもらっている人、申請をしている人、これから申請する人、これは、ある意味国民全体で捕らえたら少数だと思います。問題なのは、きちんと国民年金、厚生年金を払っている多くの人々にその事実を伝えることが重要ではないかと。

 年金を払っている人だって、理由があって自分たちの年金が有意義に使われるのであれば、納得すると思います。でも、事実、そのような状態にはなっていない。

 その事実を一発で国民に知らせるのは公の場で現状を発表することが誠実な対応であり一番分かりやすく、いちいち個人に報告の書類などをつくるより効率的だと思ったんです。事実そうだと今でも思っています。

 で、1日遅れの回答といえば、業務による不祥事など事故やミスがあった場合には、プレス発表を行うが、業務の遅延事態は事故やミスではないと。だからプレス発表の予定はない。との一点張り(あ、これは年金機構の人ではなく、多分クレーム対応のオッサンかと思われますが)

 はじめは自分が電話してたんですが、何を言っても同じことのくりかえし、お前はロボか。と熱くなってしまったため、友人にバトンタッチ。結局は友人がいくらいってもロボはロボ。同じ返答しか返ってきませんでした。

 精神的症状により仕事ができない→収入のない中生活をしなければならない→頼みの綱である傷害者年金に申請→半年以上の遅延更にほおって置けば保留状態が続いたでしょう。

 収入ゼロで半年生活すること、まず俺にはできません。家族の収入があったとしても苦しいのは事実。更には高齢であれば実収入ゼロなケースもあると思います。そうなったら。。。。。言わずもがな。

 人の人命がそこにかかっている。それだけ頼りにしている障害者年金がそのザマではもはや頼れるところなんてありませんよ。国から見離されたも同然ですからね。

 最後にそのロボにすんませんでしたと言い電話を切り、厚生労働省にある「国民の声事務局」に一国民の声として話をしました。公の場で今の現状を公表することを前提に、現在遅延している人への迅速な報告を「考慮する」といわれました。ちなみに、先週俺が言ったことは報告書として作成はされておらず大臣の目には届いてないかと思われます。だって、俺のこと忘れてたもん。

 報告書は作ったんですか?なんて質問もしようと思ったんですが、だんだんむなしくなってきました。国、いや国ではないな。官庁等の機関の末端ではなく中間管理層ならびにそれから上の人たちは国民1人の命なんてハナクソ程度にしか考えてないと。

 国民の意見や思いなんてのは、メンドクサイクレームだとしか捕らえてないようです。って長文になってしまいましたが、ここで叫んだところで、その人たちが感銘を受けることはないでしょう。

 呆れましたってか、もうなんも信じられませんよ。そんなに、国民に銭を払うことに、障害を持っていて働けずお金に困っている人に手を差し伸べることがメンドクサイのか。日本オワタ言われてもしょうがないですね。