2011年4月20日水曜日

休養日

 そこ、毎日がホリディだろとか言わないように。こんな俺でも、療養のため、ほぼ毎日外出してて、散歩してるってのは前にも書きました。

 でも、それが度をすぎたり、疲労が蓄積されているにも関わらず、やってしまうとダメージとして出てしまうってことも書きましたような気がします。

 ほんとは昨日、休もうかななんて思っていたのですが、前テキストにも書いたように、今日はデパートが定休日だったので、外出したんですが、やっぱちとキツイな。。。なんて思っていたんです。

 一番よく寝れたのが、16時頃、帰宅してクスリ飲んで休んだ2時間。かなりスッキリってゆーか熟睡できました。ってか時計見たら6;00とか表示されてて、もしかして俺、朝まで寝ちゃった!?なんて思ったらPMでした。いくら疲れてても14時間ぶっとおしは寝れんだろう。

 スッキリ起きたのでそのまま飽きるまで狩り。疲れたんできゅーけーなんて横になったらそのまま寝てしまい、起きたのが23:30。。。。なんか前にもそんなんがあったような。。。

 案の定、寝れずに今に至るわけですが、今日はもう休もうって思ってるので眠くなったら寝て、腹が減ったらなんか食って。丁度ゲームもメンテなんでしばし離れられるし。PCの電源を落とすだけでも、かなり静かになるし。日照時間3時間弱のこの部屋に明るさなんて求めてないし。

 ずいぶん贅沢な休みだな。と思う人もいるかもしれません。実際ハタから見ればいったいこの人はナニをしてるんだろう?なんて思われると思います。

 まぁ分かりますよ。病になれば。

 地震やらなんやらで、精神的に疲れてる人が多いと聞きます。近所の心療内科で済ませずに、1度精神科で診てもらうことをお勧めします。一時的なものならそれでヨシ。ずっと続くようなら心療内科の範疇から越えますから。

時代の変革

 人間の「歴史」をたどっていくと、1万数千年とか、そーいう数字になるんですが、人間の「時代」と考ええると、そんなに長続きはしてないようですね。

 文明でいえば、エジプトや中国など、文明というものはありましたが、歴史はあれど、王の死により、大きく変わったり、いろいろな国が侵攻してきたり。国とりによる戦乱の時代が一番長かったりなんてことも。

 世界史で見ても、「長く続いた時代」となると、ローマ時代と呼ばれるもので、それでも500年程度みたいです。

 小国日本で一番長かったとなると江戸時代ってことになるんでしょうが、それでも鎌倉時代だったり、室町時代だったり、時代は頻繁に変革しています。

 今で言えば、戦後から今にかけて、昭和、平成という時代になるかと思います。戦前、戦後で思想等大きく変わった(変わらされた?)のでこの時でくぎってもいいかと。

 一時、日本はいずれ、アメリカの州の1つとなって、アメリカの国旗の☆の数が1個増えるなんて話もあたようなないような。経済成長著しい時、慢性的経済赤字であったアメリカの牽制をゴタゴタ言いながらもほぼ受け入れ、アメリカのお願いだったらなんでも聞く属国。みたいな風にとらえられたり。

 まぁ戦争に敗北し、1度占領されている以上、1国家として見てもらってるだけでも大きな貸しでもあるわけで。No!といえる日本なんて言っても、無理!とは言えない日本だったり。

 ベトナムなど、植民地とされていた所が独立した。ちかくでいえば台湾独立など。これも時代の変革と言えるでしょう。

 未来、今のことを何時代と呼ばれるか分かりませんが、いずれ政治家が言うような薄っぺらい変革ではなく、本当の生き方そのものが変わってしまうような変革が来るのでしょう。今を時代と呼ぶならば、まだ100年も経ってないのですから。


 バブルが弾けてからの慢性的な不況。経済危機なんて言ってますが、ずっとじゃんなんて思ったり。少子高齢化問題。あと30年もすればベビーブームと呼ばれた人達が寿命を向かえ、人口は一気に減り、出生率1台の人達が残るわけで。そうなれば、人口は減る一方でしょう。この国はいずれ崩壊する。というのが大体の意見だったりしますね。

 政権が変わったところで、天皇が死んで、昭和から平成と名前が変わったところで、この「時代の流れ」というものは変わってはいないと思います。それが大きく変わり、「時代の変革」を迎えた時、はてさて、どうなってることでしょうね。