今、見ているディスバリーチャンネルでも、今回の地震に対して、応援のCMをしていたりしています。ベーリング海の一攫千金に出てくる漁の時は常に命がけのジョナサン船長も応援していました。
で、コンビニだったり、各サイトだったり、はたまたゲームの中でも、チャリティーアイテムを購入してくださいなんてのがあるんですが。今回は後者について思うところがあるのでそれを。
まぁ、どの募金、赤い羽根でもユニセフでも、国境無き医師団なんでもいいんですが、何時でも、いろんなトコでもやってますよね。
で、今やってるMMOだったり、ミクシーのアプリゲームだったりもチャリティーアイテムを買ってください。的な宣伝があるんです。
それを買えば、当然、購入金額の”一部”を被災箇所に寄付するとは思いますが、いったいその”一部”ってどのぐらいなんだろう?なんて思ってしまうのですが。
コンビニとかでは詳細とはいかないまでも、今月はこれだけの金額が集まって送りました。的な文章があるんですが、あと有名な団体とかだと信用問題にもつながりますので、調べれば詳細も出てくると思うのですが。
ことゲームに関して言うと、ゲームを始めるのは無料でも、アイテム課金制で課金すればそれだけ早道が出来たり、便利な物が買えたりします。
これは運営会社の利益に繋がるものであり、それで商売がなりたってるわけで。その中でチャリティーアイテムって言われても、そのどんだけがチャリティーなのよ?なんて言う疑いは否めません。
他の団体も人件費だったり、輸送費だったり、その募金の中から使われているかと思いますが、どーも利益の一部、いわばピンハネ感があったりして。
いったいそれを買えば、そのどれだけが被災地に支援金としていくのか、知りたいものです。なので駅とかで大声で募金を叫んでいても、胡散臭いようなとこだったら募金しません。募金が他の目的に使われるのだったら、現金書留でも振込みでも、直接送りますから。って話です。
お金があれば。。。の話ですけどね。
0 件のコメント:
コメントを投稿