と言っても、アブナイヤツ、いや危ないか。。。病院から処方されている薬なんですが。お国の決めたルールは守りますよ。
通常、病院での処方は最大で4週間(30日)というルールがあります。って言っても、これだけ出してくれる病院もあまりなく、だいたいは2週間分とかなんですけどね。心療内科とかは特に。
何故でしょう?自分的には、薬物依存、薬物による自殺を防止する為だと考えますがどうなんでしょうかね。タチの悪い心療内科とかだと、言えば強い薬でもどんどん出してくれます。そんな強いと1日フラフラだべ?的な。
自分の処方されている薬(主に睡眠薬)も量とその強さと、それに伴う睡眠時間が合っていないのが現状。薬局に行って、まず処方されている薬で薬剤師さんが驚きます。初めてだとストックがないなんてのは当たり前で。
まぁ薬の成分とか強さは分かっているので、もらう時、眠れないんですか?なんて質問され、毎日どのぐらい?とよく聞かれます。正直に3時間半から4時間ですかねぇ。。。と答えると2度ビックリ。俺、別に手品師でもないんですが。
~~~~~~~
話変わって、病院は4H分しか出さないんですが、健康保険組合に医療支給を請求する際、月をまたがないといけないので、時に次の予約が5週間後とかになっちゃう場合があるんです。
時々ですが、4週間分処方されても、その予約日に具合が悪くていけない場合があるので3週間後に予約をとってもらい、1週間分ぐらいストックしてあるんですが、5週間が何度も続いてしまうと当然薬が足りなくなってしまいます。
これはちょっとってか重大な問題で、眠剤無しだったらまず1時間程度しか眠れません。昼寝はできるんですが。。。。夜型人間ではなく、昼外出し、夕方薬を飲んでちょっと寝るって感じの昼寝っていうか夕寝なんですが。
そうなると、診断を2回に分けるしかないんですが、診察代は倍。ま、金額はたいしたことはないんですが、月に2回、1時間かけて行くのがしんどいんです。
産業医との面談もあり、支給がなければ文無し。でも支給にあわせると5週間になって薬が足りない。
でかい事から小さな事まで、問題は山積みです。自分に限ったこととは思いませんが。
0 件のコメント:
コメントを投稿