2013年4月10日水曜日

バンドマン

 ピアノの弾き語りである「白山 弥生」さんにお誘いを受け、ライブハウスで、聴く側から、やる側になりました。

 去年からライブハウスに行き始めて、 すごいバンドの音ややってる姿を見てて、高さ30cm程の差しかないステージが何時しか憧れになって。

 仲間の家に、カホンという楽器があり、最初は遊びで叩いていたんです。自分、ベース弾いてましたから。それが面白くて。”Pia-no-jac”という、ピアノとカホンのインストユニットがいて、カホンって物は知っていたのですが、叩いてて楽しかったんです。貸してくれる。ということで叩き始めたのがキッカケ。


 基本も何も分からないので、ひとまずユーチューブで叩き方の基礎みたいなのを見て。8ビートの叩き方。見たのはそれだけですかね。そこから、毎日。

 ピアノジャックの「月光」という曲をコピーしてみました。ピアノジャックというユニット自体が物凄い早いテンポなんですが。それが下手かどうか分からないんですが出来たんです。

 大きいサイズの上、低音設定だった(自分では設定の仕方が分からない)ので、真ん中がバスとタム、上がスネア音。 そんな感覚で叩けるなぁ。と思い、ドラムの延長線上みたいな感じで他のバンドのドラムをコピッてみたり。シンバルはスプラッシュひとつしか無いんですが。


 スタジオで個人練習するようになり、個人練習の後、ライブに行ったんです。そのライブの中打ちで、それは何?と白山さんが聞いてきて、そこでこんな音出せるんですよ~なんて叩いたのが秋頃だったと思います。


 カホン熱はどんどん熱くなり、ライブに行く時、ライブ前の3時間オープン時間まで練習しだしました。月10回ぐらいのペースでライブに行ってたんで、練習もそのペース。ストイックですねぇ~なんて言われもしましたが、そこは人それぞけだとは思いますが、確かにスタジオのスタンプカードが速攻で溜まっていきました。


 ただ、カホンで個人練習してると、打楽器ひとつなので寂しいんです。なんの練習をしていたかというと、カトウタクミさんの”ハワイ ハワイ ハワイ”という曲をカバーしようとしてたんです。

 MTRも購入し、おしこれで録音できるぜっ!なんて思っていたら、なかなか上手く録音できなくて。歌だけだとテンポずれるし、カホンだけだと歌分かんなくなっちゃうし。。。それで歌いながら叩きだしたんです。最初は鼻歌みたいな感じで。でもやっぱ練習を続けていくうちに歌いながら叩けるようになって。


 リズムキープの練習でメトロノームを使いながらひたすら同じように叩いていた時、15分もやってるとやっぱ飽きてくるんです。で、その時の気分で鼻歌もたいなのを歌いながら叩いてたらそれがメロになって、オリジナルが出来て。


 個人企画も進んできて、いっちょやったるか。と思った冬、白山さんからバンドしませんか?というお誘いが来たんです。その時のやりとりを今でも覚えています。自分、ドラムは叩けません。カホンだけですよ?とか。それでではバンド編成でやりましょうという事になったんです。


 音源を頂き、それを元に練習開始。音源を聞いて思ったことは、ピアノがしっかりとしてるんで、そのピアノを壊さず、曲のイメージに合わせつつ、リズムをキープしようと。なのでリズムキープはシンプルに。シンバルはアクセント的な役割で自分的イメージを作っていきました。ただ、個人的スタイル、パーカッション的な叩き方ではなく、あくまでドラム的にと。


 3月に音あわせして、4/2。初めてのステージに立ったのです。




あこがれが、夢になって、それがリアルになった時。

2013年3月30日土曜日

ライブ感想 3/17 池袋adm ずぶぬれシアターレコ発ワンマン

ライブからずいぶん経ってしまったのですが。。。でも凄いライブだったんです。

ドラムに、忘れてモーテルズの283さんを向かえてのライブ。レコ発と言っても4曲入り300円という破格の値段。ライブ前に買いました。第一号だったそうですが、どちらにしろ買うんだから、先に買っとけと。



O.Aとして、にたないさんがソロで弾き語り。パンパンの搭をの歌を短編小説に例えると、にたないさんの歌は詩。だと思います。ストレートに思いが伝わってきます。別にどちらが良いとかではなく、どちらもステキです。(念のため

1曲目で3弦が切れてしまう。そしてチューナーも壊れるというハプニング。やはり、3,4弦が切れてしまうとコード的に難しいようですね。

弦を張り替える時間ももったいないというか、エレキでいいんじゃなんて言ったところあ、そか。なんてエレキで再開。アコギの歌をエレキで表現するのって難しい(強弱があるので)と思うんですが、しっかり歌のイメージを壊ささないところ、凄いと思いました。

ってかエレキでソロのにたないさんもレアと思われ。





 ウクレレでのにたないさん。時々忘れるそうです。前回は忘れたみたいで、隣の方に今日はウクレレあるんじゃないんですか。なんて言ったんですが、あ、そだ何時も忘れるんだよなぁなんて言ってました。ってかフロアからの声って聞こえるものなのでしょうか。

だけどチューナーが無い!貸してもらいなんとかチューニング。

やはり楽器変わると雰囲気も変わりますね。


ずぶぬれシアター本番です。バンドになるとにたないさんのテンションが倍になるのではないかというほどソロで歌ってる時とギャップが激しいです。そこもかっこいいんですが。

キーボードのユキコロンドンさんのCo.だったり、Vo.を勤めたり。ステキです。いろいろな音が楽しめます。

ちにみに凄い楽しそうなツバサさん、水谷さんが写ってないのは、最前で入り切らなかったんです。ごめんなさい。


 最初から最後まで、ずぶぬれです。後ろの方で涙する方。歌でココロが動く。凄い事だと思います。確かにメランコリーな歌詞や、いろいろな表現の歌が多いですが、それだけじゃ伝わらない。よく分かりませんがなにか、伝わるパワーがあると思います。そんなライブでした。


 あくまで個人的想像なのですが、にたないさんって、ずっとギター弾いて、思った事をメロに載せて歌って、1日が終わる。そんな人なんじゃないか、なんて思いました。外にいる時、何か思った時、その思ったことがみんな歌になるような。





 ワンマンの前、 ドラム脱退についてのブログを読んだのですが、水谷さんは普通だけど。って書いてあって、水谷さん、それじゃ自分って個性が無いんじゃないかなんて、ちょっと凹む。ユキコさんがフォローしてたんですが、既に焼け石に水だったのが面白かったです。いや普通がいいですってか水谷さんっていう個性あるじゃないですか(フォローになってない

2013年3月26日火曜日

当たり前のことを、当たり前に言ってやる

 スタンスパンクス「夢追い狂の詩」の歌詞の一部分なのですが。


 今日ってゆーか昨日、ライブの帰りの電車の中。携帯で電話してた人がいたんです。そして電車の中に書いてありますね。


 電車内での通話は他の乗客の迷惑になるのでご遠慮ください。また、マナーモード、優先席付近では電源をお切りください。


 って。


 迷惑じゃないですか。なので注意しました。これは何時ものこと。自分の視界に入ったら注意して、通話止めてもらいます。ただ、その方、お酒をたしまれてるようでして、絡まれました。で、駅員さんのトコで警察呼んで、事情説明して謝罪してもらったのでそのまま帰ったのですが。

 その方に「こんなん言ってお前になんの得があるの!?」なんて言われたんですが、いや損得の話じゃないダロと。しいて言えば、突き飛ばされたんで、貴方が暴行の現行犯になって、いわゆる前科ってのがついて、貴方の人生のベクトルがズレるのをほくそ笑むぐらいなんですが。



 これって自慢でもなんでもなく、当たり前の事だと思うんですが。マナーに反することを注意した。ただそれだけのことで。


 そりゃ見て見ぬフリは出来ます。絡まれて、クソ寒い中、30分近く立ってることも無かったでしょう。胃も痛まずにすんだでしょう。多分、その光景を見た人は、あ~ぁほっときゃいいのに。。。なんて思ってたと思います。


 でも、それをすることを、自分が許せなかった。ただ、それだけのことで。それだけは譲れないとこでありまして。まぁそれが言いたいのではなく。言いたいのは


 その見て見ぬフリをしていた人達はその人に向かって石は投げられない


 ってことです。これは痴漢でもスリでもなんでもそうだと思います。痴漢、許せないよね!と言うことは出来ます。で、それを目撃した時、貴方は痴漢したその人の手を握ることができますか?ということ。





 ツイッターでもなんでも囀ることは出来ます。ただ、リアルで牙見せれるのか? そーいうこと。

2013年3月18日月曜日

ライブ感想3/15池袋adm クライムシティワンマン!

 最初のフライヤーには、「ワンマンやるぐらいなら死んだほうがまし!」と書いてあったのですが、本当にワンマンをやり死んでは困るので途中から「生き恥を晒せ!」とキャッチが変わりました。

 このクライムシティーというバンド、知ってる人は十分に知ってると思いますが、持ち時間無視でライブ時間が非常に短い事で有名です。10分超えると今日、長いね。なんてことも。


 その為、OPEN19:00 START21:00という非常に変則的な時間設定です。で、オープンして何をしているかというと

カトウタクミさん他でDJという名で好きな音楽をかけるという。ジャンルフリーで色々聞けました。

ちなみにコウタロマンチックさんは長淵さんが好きみたいです。あとZEEBRAとかラップかけてブーイングって。。。






 その間、振る舞いテキーラが配られました。普段お酒を飲まない自分なのですが。。。飲みました。ショットで3杯。そりゃ酔いますよ。オープンから人が増えてくるに連れ、テキーラタイムが5回ほどあったでしょうか。

 また、1000円で飲み放題、日本酒もありで、皆様だいぶ酔いが回ってきて。。。。DJの曲に合わせてテンションもダダ上がりです。


既にカオスと化している中、始まりました。開始5秒でダイブが始まり。。。

最前にいた自分は前に押されステージへ。ってDr.のシダさんがいない!代わりにTHE quiltのイワターボXさんが叩いてました。何処へ。。。

ステージに立った時、ギターを手渡されたのでギター弾きました。もう酔い酔いなので悪ノリしてしまいました。


 ギターを返してフロアへ。またダイブ!フクさんダイブしすぎです。自分は足をおさえたのですが、後が続かず頭から落ちると。よくケガしなかったな。と言っても倒れたらすぐ誰かが起き上がらせてくれる。ホントにケガしないようギリで支えて上げることとか、その辺は体に染みこんでるんでしょうか。



 もうメチャクチャ。メンバーが誰だか分かりません。バニティのギャオさんもギター弾いてたような。。。お酒がこぼれてフロアもステージもツルツルです。転びます。



 それでも、アンコール5回して35分でした。それがクライムシティです。トップレスな人がいました女性。THE quiltのメンバーも脱いでました。シダさんも脱いでました。



 ライブ後もお祭り騒ぎは続き、一向に帰る気配無し。最後はカトウさんが「お前ら早く帰れ」なんて言ってた記憶あります。

 そんな中、カメレオンズのカーニバル石井さんが黙々とシールドを束ねたり。なんて良い人だ。やっと帰路につき池袋の改札でぎゃおさん夫妻と遭遇。ライブのミーティングをぎやおさんがしている中、カーニバル石井さんは隣でしゃがんで「はやくかえろーよー」なんて言ってました。

 いやほんとにあまりお目にかかれないライブだと思います。クライムシティという存在。帰れ!とかブーイングされたり、ボーカルの方が殴られたりしていますが、そこで何かを爆発させていたのでしょう。やる方も、聴く方も。

帰り際、タクミさんが言ってました。「いやぁクライムシティ、愛されてるなぁ」と。自分もそう思います。









 とツイッター上では記憶の無い人連発だったのに対して結構記憶のある自分は割りとシラフだと思っていましたが、後日、カトウさんから





「いや。。ヒナさんも相当でしたよ」 だそうです。

2013年3月14日木曜日

悔し涙

 後にも先にも一度きりだ


 俺が、病を理由に虐待じみた事をしてる、そしてそれがもっと酷くなる可能性が高いと言われた時だ。



 鮮明に覚えてるよ


 小僧が父と幼稚園のバス停まで行くと駄々をこねて、会社遅刻覚悟で、肩車してバス停で遊んでたよな。


 夜、帰宅したら何もなかったけどな。






 もういまさらだけどな

これちょっと黒すぎません?

 今日、役所に行って再発行された障害者手帳をもらい、そのまま郵便局へ。

 病院に診断証明を郵送したのですが、その診断証明(恨み節入ってるのは前記の通り)をよくよく読んでみたんですね。そしたら



 俺の知らない(知らなかった)事ばっか。



 それがかなり強烈で、墜ちました。診断証明って自分のカルテを元に書くのかなと思ったのですが、どうも違うみたいですね。

 自分の診察と同時に元嫁も面接を受けていたのですが、それがバッチリ反映されてまして。アニまで面接を受けた事を今日初めて知りました。


 まぁ、全体を見て、自分の診断書を書く事自体は否定はしませんが。。。


 一番強烈だった事


 第2子が出来て、それを堕胎したのを自分は離婚調停でもなく、半年先の裁判所からの出頭せよ紙の中の原告側の賠償請求で初めて知ったのですが、それを当時の主治医が知っていた事。


 そしてその当時、妊娠が発覚するのが2ヶ月前後として、自分はSEXなるものをしていない事。




 これっていったいなんなんでしょうねぇ。。。。



 その時、報告も何もなく、これ、全部過去形なんですよ。出産する、しないは産む側の判断を優先すべきなのでしょうが、ちょっとこれはさすがにキツイです。

 離婚調停の時、調停員の爺さんが「自分のした事を棚に上げてどの口がぁ~~」なんて怒ってたんですが、それってなんです?と今更ながらに聞きたいモノです。


 守秘義務って一方通行なんすかね。病んでる俺には秘密。と。





 ところで堕胎費用って数千円で済むものなのでしょうか。

2013年3月13日水曜日

まだ何も変わっちゃいない

 先週土曜日なんですが、病院に行きました。各、病院からの受診証明も揃い、やっと主治医が診断書に正確な日付を書けるようになった。。。と思いきや

 診断証明を忘れる。。。しかも1つだけ


 前も書いたように2つの病院から診断証明を書いてもらったのですが、病院で自分はその主治医を全く信用していない。というのをハッキリと伝えた所、届いた診断証明が凄いんです。


 あの。。。書く枠はみ出ててるんですが。。。ってくらいびっしり書いてあったんですね。恨み節みたいなのが。(被害妄想であって欲しい)


  いやほんと流し読みだけでも凹むぐらい酷い有様を書いてくださったのですが、やはりというか、前にも書いたとおり、ドクターにとって都合の悪い事は書きません。


とある病院での診断証明書


 「当病院では診断する事が出来ない事象が発生した為、当病院を終了した」

↓直訳(事実)


 「リスカする人間は診断出来ないと診察を拒否した為、当病院を終了させた」


 ものは書きようですね。このテキストを厚生労働省あたりに送り届けたい所です。まぁその時ICレコーダーなんてもってなく、当然相手はそんな事言ってない。という言った言わないの世界になるのでしょうが。

  あー思い出した。その時、ハッ!と思いどっかに放り投げたんだった。帰ってから探したらありました。

 っつかしまえよ。。。と病院に行った時思い出して、凹む。それがイラだちへと変わり自分への怒りに変わる。持ってた空き缶に力が入る。頭が、ズキズキする。


 死ねよ俺。と思ったのも事実。でも、自傷はしない。と約束してそれ守り続けてるだけでも前進か。

 診断の時、状況を話します。楽しい事、ライブに行ったり、楽器練習したりしてます。それは良い事なのですが、仕事となると「まだまだ」という判断。何をもってまだまだなのか分からない、いや分かってるな。今の俺で、バイトでもなんでも決まった時間に、決まった場所に行き、決まった時間働くというのは、自分でも無理だと思う。


 もはや定職というものを諦めている感もあって、そして今の自分、企画屋、そしてバンドマンをやってみようと思い立ったのですが、コレって履歴書に書けるんですかね。ジャーナリストとかフリーのアナウンサーとかと同じ感じもするんですが。


 やってみようというのは良い事だと思う。ただやはり金がからむと責任がついてくる。今、その責任を果たしていて、思い通りに進まないのも想定内のうち。横の繋がりもだんだん広がっていき、少しずつ信頼を得ることも出来てる。メイビー。


 それが上手くできたのなら、それはそれで良いんじゃないか。企画屋なんて最初は赤字になるのは承知。でも、それでも楽しい生き方が出来れば。自分の組んだ企画で誰かが楽しんでくれれば。
 

2013年3月12日火曜日

特別な日なんてない毎日が特別だ

 ふと気付いたら今、3/12AM4:00近く。そして昨日が東北沖震災があった日というのに気付く。

 さっき自分は1人、黙祷を掲げた。2万人を超える犠牲者が出た。でもその人達のことを俺は知らない。だけど、去年の5月に見たあの光景は、未だ脳裏に鮮明にやきついてる。心からご冥福をお祈りします。


 で、昨日俺は何をしてたのか?昼起きて、スロ行って、ご飯食べて、寝た。平凡な一日。生きて今を迎えてる。なんてありがたいんだろう。


 前から書いてるのですが、自分は記念日とか誕生日とかクリスマスとか正月とかお盆とか、そーゆーのをあまり重視しない傾向がありまして。


 歳をとったから、新しい年になったからといって何かが変わるわけでもなし。カレンダーの節目ぐらいにしか思ってなく。年末年始だから実家に帰るとか、お盆だからご先祖様に。とか、何々の日「だから」というのはなんかんーと思いまして。


 全ては自分の思いにあるのではないかと。 正月にお墓参りに行きました。これの何がおかしいのでしょう。ご先祖様を敬うという点において、お盆だから、命日だから、そんなん関係なく、自分がご先祖様を思う時、お経なんていらない。思うこと、それが祈りなのではないかと。


 自分が中学だった時の国語の先生が大好きだった。その人は理由は別として車で崖から落ちて死んだ。その日が何時だったかなんて覚えてない。でもふとその先生の事を思い出して、メランコリーな気持ちになったりする。すなわち思う事。自分の中では消えてない事。それが祈りなんじゃないか。


 要は、特別な日なんてのはなく、自分が特別だ。と思った日が特別なんじゃないかと。それが、ごく平凡に生きた一日でも。


 生きてるってだけでも特別なのかもしれない。だって、そうでしょ?




 改めて、今回の震災で亡くなった方のご冥福をお祈り申しあげます。

2013年2月28日木曜日

クソッタレのアマッタレ

 当然自分も入ります。じゃなきゃ到底生きていくバイタリティがないから。


 デモ。前から脱原発デモの言う名の祭りを毎週やってるってのは知ってますが、最近では反中、反韓デモというインネンじみた練り歩きが多々あるとか。

 前者を何故祭りと書くか?デモ来るのに電車乗って、その後飲み会もしくは合コンみたいになっちゃって。電気バリバリ使ってるじゃん!と同時になら代替案を提示しろよ。と。それも無いのに反対!反対!では子供の駄々よりタチ悪いです。

 すなわち大声で騒いでも伝わってない。雑音。でもやってる皆は楽しい=祭りになってしまうわけで。伝わってないってのが言えるりは、前の衆議院選挙で結果出てますから。


 それで後者の反中、反韓運動。まぁ竹島だったり、尖閣だったり、問題はあります。また中国で反日デモで事件が起きたりもしています。


 殴られた。胸ぐらつかまれた。で、黙ったり、スミマセンなんてビビルつもりは毛頭無く、それ相応に個々思う所はあると思います。国もそれなりに動いていると思います。


 が、街で目につく、別に直接見た訳ではないのですが、プラカードに「韓国人は皆出てけ!」とか「韓国人は全員○ね!!」的な文章を見ていると、それってユダヤ人を根絶やしにしようとしたナチズムと同じベクトルなんじゃね?なんて思うんです。なに?民族統一主義?


 それを悪と決め付けるのは、いや悪の部類かもしれないな。。。民族間の争いは調べれば世界中で起きていて、時々ニュースでもやっています。

 日本は平和だから、プラカードですむかも知れませんが、あっちはマシンガンです。ただ違いはそれなだけ。日本は、平和だから。


 世界高水準と言っていいぐらいの治安と法律と権利に守られて、それでもまだクソッタレの世界、生きにくい社会だと文句を言う人々。向こうじゃそれがデッド オア アライブ。相当違うと思います。

 自分は本気だと思っていても、いざとなったら的アマッタレ精神。どこかにあるんじゃないでしょうか。

 そんな大それた事より明日のモヤシの値段。それもアリだと思いますがやはり日本の未来って思うところじゃないですか。


 まだ震災の傷癒えず、復興も道半ばの中、どれを最優先とするべきか。命。自分も他人も。と思います。



 クソッタレと叫ぶアマッタレちゃん。日本にも甘えられない状況の人が多くいることを忘れずに。そしてできればピースでいきたい未来。

2013年2月16日土曜日

100%というものがあるのならそれは死だけだろう

 別に神様がどうのとか、命を大切にとかそんな事書くつもりはさらさら無く。

 神様がいようがいまいが、もし神様がいたとしても、男女問わず、人類、いや生物皆平等なもの。って言ったら「死」ぐらいんかじゃないかと。

 生物によっても人間によっても、死ってのは確実にやってきて、それが早いか遅いかの違いなだけ。人間という個体に捉えてもそう言えると思います。


 家風といったら語弊があるかもしれませんが、自分の幼い頃から死というものを自然のものと捉えていた風があります。


 おばあちゃんを自分は知らないのですが、おじいちゃん、叔父が亡くなった時(子供心に)一報を受けた時はショックを隠しきれないようでしたが、冷静な感じというか、受け入れてるという感じがして。


 で、今になって昨今、両親が手術やら入退院を繰り返していたわけなのですが、当然、心配です。でもそれはこれも語弊が生まれるかもしれませんが、生きて欲しいというより、死ぬのを遅らせて欲しいというのが思いの中にあって。

 どんなにあがいたところで、死ぬ時は死ぬ。これは家族共通(違うかもしれませんが)な雰囲気があったのが印象にあります。母がやばかった時、延命措置をしますか?みたいな質問を”しない”と書いた事に誰も反対しなかったし。


 死は自然のもの。という認識。それは病気でも、偶然という名の事故でも、自然な死であれば受け入れる。逆に、自然ではないもの。戦争や争いによる死などそう言ったものに罪?咎?業?そんな風に考えます。


 食べる事、身を守る事以外で、殺したり殺されたり死んだりするのは人間だけ。何故?と神様がいるんだったら問いたい所ではありますが、そんな答えを聖書や仏典などに求めようとも思いませんが。何故でしょうね。


 知恵というものをもらった代償なのか。そんなものは自分が生まれたころ?ブラックジャックが全てを語っています。

 代償。という意味の中には他の生物にはない特権という意味も含まれていて。なので自分は自殺というものを否定しないんです。賛同も推奨もしませんが。


 ただ、ネットの普及により、掲示板等で「死にたい」というのをよく目にします。彼氏、彼女にふられた。就職に失敗したとか理由はそれぞれ。その死ぬ理由に対してとやかく言うのではなく。

 「死にたい」「死にたい」言うんだったら、とやかく言わずに死ね。と。逆にそんな願望を書き込む余裕があるんだったら、まだ理性がある。もしくは死ぬというものがよく分かってないんじゃないかって思うんです。


 手首を切っても死にません。首の動脈も首の筋肉で守られてます。鉈か鋸で、ガツンとやる、ナイフで喉をズッパリやる度胸、ありますか?


 薬を飲んでもよほどじゃないと死にません。ドンブリいっぱいの薬と度の高いお酒。見てサイケデリックな気分になって終わりでしょ?仮にやったとしても、後で地獄のような胃洗浄が待ってるでしょう。

 ビルの屋上でヤーとダイブする度胸、ガソリンかぶって火付けるガッツ。もうなんでもいいんですが、それこそ一世一代の覚悟、それすらもどうでもいいぶち壊れた衝動を覚えた事はありますか?


 あるんだったら何も言わないでしょ。言う必要なんて無いんだから。



 手首を切る。OD、いわゆる自傷。これは死の真似事。もしくは痛みで生きてる実感味わって、生きてるストレスの解消ぐらいにしかならず。これは反対です。大切な人の為、産んでくれた母の為。実際してた俺はもうしないと約束した。


 死ぬ理由が無いから生きてる。それで十分ではないかと思います。仲間が言ってくれた「生きてりゃなんとかなる」名言だと思います。




 今、自分には生きる理由が出来た。 死んでたらそんな事は起こり得ない。だから死ぬまで生きたいと思います。