2010年5月19日水曜日

1日1東方

 えー先日、内閣府と厚生労働省に黄色の文字の文章を送ったんですが、選挙活動が忙しいのか、はたまたサッカーばりの誘いファールしかも自分誤審にも関わらずレッドカード!レッドカード!と叫んでたのが裏目に出て、今はスローのVTRを叩きつけられてシドロモドロになってる打撲程度で車椅子に乗ってた某議員の叩きが忙しいのか、返事が返ってくる様子は微塵もありません。

 まぁさほど期待してなかったですが、自動配信のメールで受け付けましたって出た厚生労働省の方がまだマシなのでしょうか。調査するとかコピペの文章しか返事を出さないどこぞのゲーム会社と変わらないですね。

 それでもどこぞのゲーム会社では、なんらかのキャンペーンとかイベントを組んで、ユーザーから銭をなんとか使わせようと必死にアピールしてます。もういい加減にしろよ。。。とイラッとくるぐらい公示を出してくるんですが、営利を目的とすれば、それは努力であり皆に知らせる目的の他、銭を使ったユーザーにはそれなりの代価が支払れます。

 まだ銭だけ強制的にとって、国民という名のユーザーにはなんも代価こないどこぞの国だったり機関だったりとはやはり根本的な何かが違うと思います。まぁどんなに仕事が遅れようと、ひとまずいれば食いっぱぐれることの無い風土だからなのでしょう。

 そう考えると、どげんかせんといかんと言い実行した知事や大阪再建なあの知事さんは頑張ってると思います。最初は叩かれながらも、県民、府民の為、実行し、結果を出したのですから評価されて当たり前だと思います。有言実行。言うだけ言って何もしないんだったら何も言わないでほしいですね。どこぞの国や機関の方々は。

 話がそれました。某ゲーム会社で3週間ほどですか、イベントをやってたんですが、それもやっと明日で終わります。ステ2倍だったりドロ3倍だったりBOXだったりと、皆、ステの底上げになったかと思います。

 ただ、時間が19時から21時と割と早めで、21時を過ぎるとかなりヒマになってしまうなんてこともありました。なので話をしたり、水槽の世話をしたりしてるんですが、最近、ってゆーか以前からですが東方星蓮船をやってます。

 某友人みたくコントローラーを2個も壊すほどやりこまない日曜シューターではございますが、やってればやっぱだんだん上手くなってきますね。パターン覚えたり、ボムの使いどころが分かってきたりと。まだ3回に1回ぐらいしかクリアできませんが、ハイスコアの方は着実に伸びてたりします。それは楽勝になってからせいって話ですが、クリアは出来るんです。上手くいけば。イージーですが。

 弾幕を見切っていると、確かに体温が上がるのか、手に汗握る状況になりますね。まぁ見切れませんが。今は1人のキャラを極めんとそればっかりやってます。早苗のAオンリー。一本槍で頑張ってますよ。お父さんは。日曜シューターですけどね。

 それはそうと、この東方プロジェクト。フィギアだったり、いろいろ人気があるのですが、オリジナルのキャラってそんなカワイイか?と思うのは俺だけなのでしょうか。いあ、カワイイんですが、オリジナルがどんどん萌え化、美化されてるような気が。。。いやそう思うだけで、ケンカを売ってる訳では。。でも東方の名の入ったフィギアとか見ても。。。価値観、そうですね。価値観の差だと思います。

 まぁ昨今の形、格好が違うだけで顔みんな同じじゃね?ってのよりは良いと思いますけどね。ツンデレにすりゃいいってもんじゃねぃ。

2010年5月17日月曜日

馴れ合いは好きじゃないから、誤解されてもしょうがない

 大変だね。ツライね。お大事にね。特に大事な人でもなければそれで済ませてしまうと思う。俺、めんどくさがりだから。

 でも、大事に思うからこそ、その人がちょっと道を外れそうになったら、相手に不快に思われても言う。そして俺が道を外しそうになったら、相手の言いたいことを聞く。

 別に関係が近くもない人にあーだこーだ言われたら、頭が痛くなって、ざわざわしてしまう。俺のこと、何がわかる。

 でも、近い人の言葉は、耳を傾け、自分の知識の1つにしたり、時にはクスリより安心できる。自分は元気だ。なんて強がりを言わない人になる。

 別に特別な人じゃなければ、自分から深くつつこんだりしない。俺、ボランティア嫌いだし、後々やっかいな事になるから。

 でも特別な人だから、できるだけ相手を楽にさせたい。ハッピーにさせてあげたい。そう思う。



 馴れ合いは好きじゃないから 誤解されてもしょうがない

 それでもボクは君のこと 何時だって思いだすだろう      byブルハツ

2010年5月16日日曜日

内閣府に一言

 障害者年金について、あまりに対応がひどすぎます。昨年9月に申請したにも関わらず、人員不足等の理由により全くの手付かずと言っていいほどの状態でし た。(日本年金機構確認済み)

 また、審査結果が書類の不備ということで却下されたのですが、それは地方の窓口ならびに審査会は機能していないことであり、受給審査以前の状態での問題 だと思います。

 日本年金機構ならびに厚生労働省にも問い合わせたところ、業務の遅延はミス等ではないとの返答を受けました。通常、3ヶ月半で審査が終わるところ、1年 以上も放置されている状態は通常の業務状態と言えるのでしょうか?

 心の病で仕事したくても働けない人間にとって、国民年金の支払いはおろか、日々の生活が非常に厳しいことは、昨 年度の自殺者数でも明らかだと思います。

 これから心の病予備軍に呼びかける前に、今、自殺しそうな人に迅速に対応することが自殺者削減に繋がると思います。

 誠意のある返答をお待ちしております。


以上内容をメールしてみました。屁のつっかえにもならないかもしれませんがね。

2010年5月13日木曜日

30,000人オーバー

 なんの人数でしょう。今日グーグルニュースでも掲載されてましたが、2009年の自殺者の数です。ちなみに2008年より増えてます。去年でもそれが話題になって、一昨年は1月が一番多かったんですが、例の派遣村の問題だった気がしました。

 去年の傾向は60年代だそうで、50年代、40年代だそうです。健康面のほか、やはり金銭面、リストラや派遣問題等で生活苦からきています。金銭的な問題が大きいのが一番の理由だそうで。

 で、毎年3月は多いらしいのですが、4月にも内閣府キャンペーンをやったそうで。新橋で。サラリーマン相手に眠れない人は早めに医師の診断を受けましょうとか言ってました。メンタルヘルスの認知向上には良いことだと思います。

 が、時既に遅しという難しい言葉を知っているのでしょうか。既に、心にキズを負い、出血多量で死にそうな人がもうわんさかいて、そしてそれを実行している人が3万人を超えているのです。

 32,845÷365=1日で約90人。1時間に4人弱の人が自分で命を落としてることになります。

 自分で命を落とすこと、そんな簡単な事ではありません。死への恐怖。残された家族や友人のことを思うとかなりの覚悟をもっての行為だと思います。

 不景気だったりで皆悩みはあるかもしれません。でも、今、もう苦しくて苦しくて逃げ場がない人がすごく多くいることを上の人は分かってるのでしょうか。笑顔でのんきにパンフレット配ってる場合じゃありませんよ。

 なぜ生活苦になるのか。生活保護だけじゃもとろんやっていけません。でもバイトでも働けるならまだしも、心の病や障害で働けない人はもっと困るわけで。そんな人達じゃないでしょうか。一番ソレに近い人は。

 それをちゃんと見てから言ってほしいです。自分が知る限りでは、中間層はそれを全然分かっていません。自分が定年までいれればいいや~ぐらいにしか。仕事に責任感を感じてほしいもんです。その中間層を見てほしい。

 厚生労働省の国民の声担当の人は大臣に報告書を上げておくと言っていましたが、たぶん見てないでしょう。ってか大臣じたいがその危機感を持ってないんじゃないでしょうか。

 ってか厚生労働省じゃなくて、内閣府でしたか。訴えるところは。障害者年金がきっかけだったのでつい間違えてしまいました。内閣府のドコに電話すれば聞いてもらえるんですね。国会議事堂に行って、上って書いてある紙を竹に挟んで持ってかないとダメなんですかね。

 結局、選挙の時ばっか声を張り上げて、自分の声ばっかり伝えようとして、うちらの声は耳に入らないんでしょうね。議員と呼ばれる人達は。

30,000人オーバー

 なんの人数でしょう。ニュース今日

ひさびさに外出

 

2010年5月12日水曜日

マチコ風に書いてみた(現実逃避編)












 うち、hina666。30オーバーの病なヲトコやん。ズビーンなお年頃やねん。

 ともだちが昔使ってた、100円の灰皿にタバコの灰を集めてんねん。そんでプレスしてんねん。

 灰だから炭素やん?ギューギューにプレスしたら、もしかして底の方にダイヤモンド出来てるかもわからんやん?

 ドキドキやん?ロマンやん?

 もしかしたら石油になるかもしれないやん?

 アラブやん?

マチコ風に書いてみた












 うち、hina666。30オーバーな病なヲトコやん。ズビーンなお年頃やねん。

 今日、会社の面談だと思ってたやん。11:30からかとおもて、遅刻しないよう昨日は早く寝たやん。4時に起きたやん。暗かったやん。

 明るくなって、もいっかい時間確認したやん。前回4月12日13:30からだったやん。メモ見たら5月10日11:00からって書いてあるやん。

 混ざってしもたやん。闇鍋やん。ダメダメやん。

 慌てて電話したら、予約いっぱいで6月になってしまうやん。診断書ださなあかんやん。ファックスするやん。

 でも会社の人も当日来なかったら電話の1本でもしてくれたらいいやん。いけずやん。

2010年5月11日火曜日

ホラー映画が好きです

 いやー、昨日はドップリ堕ちてました。昼間は寝てたんですが、夕方いい加減目が覚めてしまい寝ることもできず、ベッドで丸まってたんですが。。。

 それでも腹は減るし、寝れるわけでもないんで、映画を見ました。

 堕ちてる時、よくアニメとか映画を見ます。ストックしていて見たい物だったらそれを見るんですが、蟲師とかジブリとかさんざ見たのでうーん。。。って思っていたんですが、最近ゲットしたホラー映画(友人が嫌いだったので見てなかった)を見ました。

 ホラー映画、好きです。スプラッタみたいなのじゃなくて、リング系?みたいなドロッとしたの。

 そもそもなんで堕ちてる時にアニメとか映画を見るかっていうと、それらの世界に入ってってゆーか結構影響されやすく、ナリキリとまではいかなくてもかなり見入ってしまうことで、ある種の現実逃避ができてストレスを発散できるんです。

 そんな現実逃避の中でホラー映画をチョイスするのか?それもドロッと系なのか。それにも理由があって。

 ホラー映画では、必ず誰かが死にます。まぁフィクションですが。でも呪いだったり、怨念だったりいろんな理由で死ぬわけで。恨みで自殺とかも映画の中では普通だったりして。

 いろいろな死ぬ理由から死んだり殺されたりするのを見て、その中に入って、主人公の思考や呪い人の恨みを想像してみると、堕ちてて、死にてーーなんて思ってても、自分が死ぬ理由には程遠いな。。。なんてことを思って、自分が死なない理由にしたり。

 いろんな死ぬ場面を見て、バーチャル死みたいな風に思うこともありますが、あの世なんてのは分からないし、出てきたとしてもおおよそ違うだろなんて場面だったり。やっぱ製作側もその辺は苦労してるみたいです。

 まぁそんなことで怖い思いをするんなら、ジェットコースターとかで十分な訳で、ホラー映画にもそんな見方もあるってことで。それで落ち着く人間もいるってことです。自分の趣向ですけどね。やはりベクトルが他の人と19.5度ぐらいズレてるようですね。いいですが。

2010年5月10日月曜日

1日のトータルは足りてますけどね

 夜、クスリ飲んで寝る時間より、夜、寝れない分を昼、補填してる時間の方が長い日々が少し続いていて、嫌でも昼夜逆天状態になってしまってます。

 前までは、キー削ってればなんとかなったんですけどね。燃え尽きなんたらってヤツでしょうか。やることが無いから仕方なく寝てるって言った方がいいかもしれません。

 昼寝の前にもクスリを飲むのでそれが残ってると眠気の連鎖で一日中ベッドの上だったり、机まで行ってもなんもやる気が起きなかったり。眠剤はまた変えてもらおうと思います。

 昨日、そんな1日だったので今日こそは。。。と外出してみました。不動産屋に遅めの駐車場代を払いました。ちょっと歩いたんですが、やっぱ電池が切れるのは早く。。。。

 出来るだけ外に出て、心と体のスタミナをつけたいところですが、なにせ外に行ってもやることが無いので部屋にいる→なんもやることが無いから寝てしまう。心と体のスタミナが減ってしまう→外に出たくなくなるの悪循環になってしまいます。

 前も書いたんですが、なんも目的もなく外に出るとかえって堕ちてしまったり。今日みたく、不動産屋に行くという目的があれば、散歩という手段で外に出るんです。目的があって初めて手段を選べるのかな。逆に言うと目的が無ければ手段の選択もなにもないってことも言えるわけで。

 ようは、思ったよりも電池が切れるのが早く、なんか堕ちてしまいグダグダな夜だってことで、こんな夜がまたクスリ飲んでも寝れなかったりするのです。