2010年2月2日火曜日

お稲荷ちゃま

 今日、実家に行きました。10時に実家に行く予定だったんですが、就寝1時過ぎ、起きたのが4:30頃。。。もう勘弁して欲しいです。そのまま起きてようかと思ったんですが、運転があるためもう一度。8:30のアラームで大丈夫だろうと思って目を覚ましたのが9:00。はい遅刻決定。ってか夜よりよく寝た気がします。

 ってか今日、親父の手術もありました。それはまた、別のテキストで。

 で最初は、親父の手術の成功祈願かと思っていたらどうも違うよう。で、旧正月のなんかの行事かと思い、町の方に向かおうとしたら逆と言う。どうも親父の実家に行くようです。

 で、いったい何をしに行くのか、「その時」聞いたところ、去年ボロボロだったのを新調した裏庭にあるお稲荷さんの祈願祭りをするとのこと。

 昔の家とかには、裏庭とかに小さいお社みたいなのがあって、お稲荷様を祭るんですね。それで去年新調したんで、今年はお祝いと祈願をかけての「祭り」をするみたいです。期日は、年が明けた初馬の日。それが2/1みたいです。ちなみに去年は2/6だったらしいです。2人で、祭り。。。つか神事か。

 おいなりとお揚げ。赤飯、生米、塩、酒を捧げ、お祈り。分からないのでとりあえず、2礼2拍手1礼しときました。お祈りが終わったら捧げた米、塩、酒を家の周りに撒き一周します。ほう、なんか結界みたいだね。これでお稲荷さんが家を守ってくれると。ちっちゃい狐の置物だったのでお稲荷ちゃんとしよう。

 田舎ならではからかもしれないけど、そーゆー風習と言いますか、好きです。教えられなければ分からないで消えて行く日本の文化の一つ。そう思うと、なんか厳格な感じもしてきます。初詣とかもそうですが、いろいろな神事を覚えるのもいいかと思いました。

 ちなみにさすがに写真は撮りませんでした。そんな気分だったんで。

0 件のコメント: