2011年3月26日土曜日

ディスカッションと水掛け論

※画像と話題は関係ありません。

 お喋り、大好きです。ってか、ほとんどのことは会話で理解しあい、解決出来ると思っています。ささいなケンカでも、売り言葉に買い言葉で熱くなったりもしますが、一旦頭を冷やして冷静に話しをすれば少なくとも自分の言いたいことは伝わると思います。

 が、相手も自分も、固い信念を持っている場合、時として水掛け論になったしまうことも。ここだけは譲れないって部分、確かにあると思います。ディスカッションであれば、ああ、ここは俺とは違う部分だな。と理解はしても信念からはスルーしてみたり。自分では考えもしなかった事でかえって吸収したりと前向きに話せます。

 最近の話題で言うと、やはり福島原発の放射能漏れが話題となってきます。放射線という目に見えないものなので、不安な人は不安になります。自分も今回、漏れた物がどんな性質なのか?、どのぐらいになると人体に影響を及ぼすのか?、東京や関東で検知された数字はどのぐらいか?そもそもこれ以上はダメという基準が設けられてないのか?などなど。

 その上で、国の発表だったりを聞いて、まぁ、楽観は出来ないが、変に心配するものでもないだろう。ってのが俺の出した答え。途中、水道水からも検知され、乳幼児のミルクに使うなって発表もありましたが、確かに乳幼児は哺乳類の中でも最弱の部類に入ります。なので防衛策のひとつとしてあるんじゃないかと。

 ただ、放射線は少なからず誰にでも影響がある。という信念を持っている人と会話をすると、いくら大丈夫と言っても、話が平行線になってしまうこともあることで。どちらもソレについて確固たる根拠を持っている為、水掛け論になってしまいます。まぁこりゃいくら話してもダメだな。と思った時、平行線だね。水掛け論だね。ってことで、話を終わらせたり。でもそれが楽しくて、その平行線を続けたり。

 平行線となってしまうと、これはディスカッションとしては成り立ちません。例えば幽霊の存在だったり、例えばUFOの存在だったり。信じる人と信じない人が話しをしても、話し合いの結果に、真ん中がないですから。御互いがあるかもないかもしれないね。なんて結果にはなりませんから。


 まぁ最終的には己の信じる道を歩めばいいわけで。昔、アメリカ牛の狂牛病問題で一時、アメリカ産牛肉の輸入を止めた時がありました。それ以降も、危険と思ってる人は食べないし、俺は別に万が一、発祥したとしても20~30年後だし、そもそも骨髄でしょ?なんてバクバク食べてたり。テールスープなんかも飲んじゃったり。

 タバコだって、箱に書いてあるぐらい、肺がんの原因のひとつとあるぐらい体には悪い(これも統計上、因果関係はあると認められたからなんですけどね)けど吸ってるし、そもそもコーヒーだって発がん性物質はあるとされてますし。発がん性についての因果関係でのランク付けがあって、コーヒーやその他もランク付けしてます。っつてもガブガブ飲んでるし。

 外国から輸入された野菜などには当然、農薬や殺虫剤などがかかってて、日本では許可されてない物だったり。オレンジとかレモンの皮なんて洗ったっておちやしない。でもオレンジジャムとか作ったり。電磁波も、WHO(世界保健機構)や日本で基準が決められてて、一定以上の電磁波を浴びると体に影響を及ぼすとされてますが、それを仕事にしてたり、電気を使っている以上、少なからず誰もが浴びているものだったり。

 これらも水掛け論になりやすい話題ではありますね。それが原因で?死ぬ人もいれば、80過ぎてもタバコ吸いながら健康に生きている人もいたり。

 自分の目で見たものなら信じ、進めばいいし、大丈夫と思えばそれはそれでいいし。水道水の話が出た時も、放射線を洗う方法でお風呂に入るってのがあるけど、その風呂で被爆してんじゃんなんて思ったり。そうなるとキリがないわけで。自分の決めたラインで生活すればいいんじゃないかと。

 ただ、黙ってるよりは、いいかと思いますけどね。もちろんTPOもありますが。

0 件のコメント: