昨日の夜、自分が病となった原因を思い返してみました。酔うと暴力的になる上司との付き合い、会社復帰の疲れと家族との付き合いから生まれたギャップでのリスカ依存。離婚調停がいつのまにか裁判になったこと、今で言えば地震から福島原発の事故。。。。
これらを総合的に見ると、どうも俺は「不条理」というものに非常に嫌悪感を持っているように感じます。
現代社会において、少なかれど不条理というものは必ず存在します。その場の話し合いや、軽いものだったらスルーしたり、割り切ったりできるんですが、どうしても許せないボーダーラインみたいなのがあると思います。それを我慢し続け、限界を超えてしまったと。
そして大きな不条理に対面した時に症状が大きくでたり、ちいさな事でも出たり。。。その不条理は大小必ずあって非常に抽象的。筋の通らない事、約束を守らないこと。これらも不条理なことかと。
大規模な地震。家やビルの倒壊、火災、そして大規模な津波。自然災害、これは自然現象と言ってもいいかと思いますが、理屈はありますね。地震が起きるシステムも解明されています。
その災害に巻き込まれ、亡くなってしまう方が楽と言えば楽なのかもしれません。自然の猛威にさらされ、偶然なのか運命なのか亡くなってしまう。生き延びる。
生き延びた人の方がその時は良かったのかもしれませんが、これから、そのトラウマを引きずりながら生きていくことになります。ショック症状等てせ病になってしまう。阪神淡路震災ではそれがクローズアップされていました。
自殺する人、その人にも死に値する大きな理屈、人によって価値観は違いますからなんでそんなことで。。。と思う人もいるかも知れません。でもその理屈により自ら死を選ぶことを否定する気はありません。
が、その背景には、その人にとって不条理の沼にはまってしまい、そこから絶望し、そして闇の中に引きずり込まれてしまったのかもしれません。
2011年7月7日木曜日
会社分解しちまえばいいんだ
以前から、東京電力の工務部と営業部の分割について議論はされてきましたが、工務部は設備の保守管理がメインであり、利益を生み出さない。電気料あってこその予算ですし、それを工務系に渡す為、現在一緒なんですね。簡単に言えば。
ただ、原発部門については、ブラックボックス的な所が多く、まぁ扱ってるモノがモノだけに理解はするのですが、今回の事故についても、社内のネットワークよりテレビの方が早かったのが事実。被害状況や、復旧状況も当然別の部署への情報はなく、ニュースやテレビに頼るのが現状なんです。
なので、うちらは、原発部門でなにかあると、あああそこは別会社だから。。。なんて言ったりも。大規模設備を作る送変電建設所も然り。いったい予算をどのように使ってるのかまったく不透明であります。もうほぼ作りきったので解散しましたが。
はっきり言えば、福島の事故自体、うちらからすればとばっちりにも思える。だけど同じ会社だから同じく責任をとる。でも何も接点はない。
であれば、原発部門のみ分離し、国が運営すればいいんじゃないかと。国の管理下には既におかれてるのですから。では何故それをしないのか。
国も、なんかあった時、辞任するしか責任のとれようがないからなんじゃない?
話変わって、節電のお願いをしているのですが、企業を調べたところ、15%節電出来てるビルは40%程度だとか。PRに効果ナシ。 ソース:日本経済新聞
ただ、原発部門については、ブラックボックス的な所が多く、まぁ扱ってるモノがモノだけに理解はするのですが、今回の事故についても、社内のネットワークよりテレビの方が早かったのが事実。被害状況や、復旧状況も当然別の部署への情報はなく、ニュースやテレビに頼るのが現状なんです。
なので、うちらは、原発部門でなにかあると、あああそこは別会社だから。。。なんて言ったりも。大規模設備を作る送変電建設所も然り。いったい予算をどのように使ってるのかまったく不透明であります。もうほぼ作りきったので解散しましたが。
はっきり言えば、福島の事故自体、うちらからすればとばっちりにも思える。だけど同じ会社だから同じく責任をとる。でも何も接点はない。
であれば、原発部門のみ分離し、国が運営すればいいんじゃないかと。国の管理下には既におかれてるのですから。では何故それをしないのか。
国も、なんかあった時、辞任するしか責任のとれようがないからなんじゃない?
話変わって、節電のお願いをしているのですが、企業を調べたところ、15%節電出来てるビルは40%程度だとか。PRに効果ナシ。 ソース:日本経済新聞
都合が悪いとみんな無視
中国で、ツイッターによるデモを起こし、国にまで影響があったというニュースを聞き、政治家とかビジネス、その他諸々をフォロー。そして電力関連、原発関連、節電関連、秋の予算委員会等にいろいろつぶやいてみたんですが、ことごとく無視されてマス。
ステキじゃん。これぞ日本の政治家というものです。
一国民は、それ相応の池の中で暮らしてろってことでしょうかね。外に出たら透明になる。
何故ツイッターを始めたか。今の世論、政治化の考え、電力に対する不信感などを把握し、いわば外堀を埋めようとしたんですが、無駄だったのか。。。
ステキじゃん。これぞ日本の政治家というものです。
一国民は、それ相応の池の中で暮らしてろってことでしょうかね。外に出たら透明になる。
何故ツイッターを始めたか。今の世論、政治化の考え、電力に対する不信感などを把握し、いわば外堀を埋めようとしたんですが、無駄だったのか。。。
2011年7月6日水曜日
正式ルートで物申す前に正式ルートを確認
今回の一件について、本店が先週金曜日に連絡すると言ってたのですが、連絡来なかったのを土曜日に書いたんですが、月曜日、再度電話してみました。
。。。。。。。出ねぇし。
もしかしてこの電話自体が使われてないんじゃ?と思い、あまりしたくなかった素人じみたこと。
本社の代表電話からその人を呼び出す。
く、クダラナイ。時間と金の無駄遣い。。。まぁ繋がって話をするのが目的なんで手段は選ばずいきましょう。
前回、アナタの話は自分も理解できます!なので労務の事は支店に確認の連絡をし、上にもかけあってみます。ですが時間がかかるので、金曜日には回答できると言い切った人に、金曜日、連絡来なかったんですが。。。と聞いたところ
え、そんな約束しましたっけ? したから電話してるんですが
聞きはしましたが、そんな認識をしていませんでした ヲイここになって。。バッチリ共感してたじゃないですか。
そもそも金曜日に連絡すると約束したことは記憶にない どっかの政治家かっ
先週とまるっきり言ってる事が違います。くっ録音しとけばよかった。。。ってか同じ社員同士の会話を録音しなきゃダメなほどダメなのか?この方を仮にA氏とします。
完全に言った言って無い、聞いた、聞いてないのループに入ってしまったので、責任者出せと。そしたら、自分の都合の良いことだけ報告した(後になって判明)上司がかわりました。
なんで都合の良いことだけかと言うと、その前に話ししたこと、連絡を約束したこと。その話が全く出てこなかったからです。つまり先々週からやってたことは見事に消されてしまったと。
A氏にとって都合の悪い話はしてないものだから、その上司にとって俺はナニを場違いなことをここに電話してきてるんだ。と。見事に罠にかかった気分です。一からは話しましたが、その途中で
私たちも忙しい(ウソをつけ)んで経営に対する不満(そもそも不満ではない。伝えたい。伝わって欲しい)だったら、窓口と話してくれ。じゃあ、その窓口とアナタの言いたいことををメールで送ってくれ。証拠に残したいからと言うと、それは出来ないとのこと。
ここでやっと俺がまだ甘かったことが分かりました。彼等は口約束しかしないんです。メールなどで後に残ってしまうと、上記のような言った言ってない、そんな認識はない、そんな記憶はない。ってトコの逃げ道を塞がれてしまうからだと。
それ以外でもう電話してくるな。とクレーマーの話は聞かんとばかりに切られてしまいました。それも口約束だからそんなん聞いてないと言わんばかりに時間を置いて電話したんですが、直通電話の電源は切られ、代表電話からの経由も断られました。見事に潰されました。
じゃあ、ちゃんと、正式に物申そうと、窓口である自分の課長に電話。面談でも話したんですが。。。と始め、それをなんとかして伝えたい。と。まぁその場で「そんな事言っても無駄」と却下されたんですが。
それでもと、今度は正式な書面を持って、物申すことに。っつか金があったら弁護士就けたいところです。こっちはもうフラフラです。
メールだと正式、とは言え無そうだし消されそうなんで、送付確認用封筒(名前合ってましたっけ?なんて言いましたっけ?)で実印つけて送ろうかと思っていたりします。
その前に、その窓口も審査者として該当するのか確認しなくては。メールで。キチンとしたルールが知りたい。その前に企業倫理委員会に連絡したい。それも名前だけなのか。やっぱ1度会社行くか。。。その人達と話しがしたいのではなく、連絡が内線しかないからです。
後輩使って、聞き出すか。迷惑かけんよう、名前は絶対伏せる約束で。外線番号とメールアドレスを入手できれば。。。ダメだ。社員同士であっても、個人情報の漏洩として扱われてしまう。
やはり1度、会社行くしかなさそうですね。ってか、俺、いつからもう外部の人になったんでしょうか。完全に消されようと、潰そうとしているのが、バッチリ目に見えます。
。。。。。。。出ねぇし。
もしかしてこの電話自体が使われてないんじゃ?と思い、あまりしたくなかった素人じみたこと。
本社の代表電話からその人を呼び出す。
く、クダラナイ。時間と金の無駄遣い。。。まぁ繋がって話をするのが目的なんで手段は選ばずいきましょう。
前回、アナタの話は自分も理解できます!なので労務の事は支店に確認の連絡をし、上にもかけあってみます。ですが時間がかかるので、金曜日には回答できると言い切った人に、金曜日、連絡来なかったんですが。。。と聞いたところ
え、そんな約束しましたっけ? したから電話してるんですが
聞きはしましたが、そんな認識をしていませんでした ヲイここになって。。バッチリ共感してたじゃないですか。
そもそも金曜日に連絡すると約束したことは記憶にない どっかの政治家かっ
先週とまるっきり言ってる事が違います。くっ録音しとけばよかった。。。ってか同じ社員同士の会話を録音しなきゃダメなほどダメなのか?この方を仮にA氏とします。
完全に言った言って無い、聞いた、聞いてないのループに入ってしまったので、責任者出せと。そしたら、自分の都合の良いことだけ報告した(後になって判明)上司がかわりました。
なんで都合の良いことだけかと言うと、その前に話ししたこと、連絡を約束したこと。その話が全く出てこなかったからです。つまり先々週からやってたことは見事に消されてしまったと。
A氏にとって都合の悪い話はしてないものだから、その上司にとって俺はナニを場違いなことをここに電話してきてるんだ。と。見事に罠にかかった気分です。一からは話しましたが、その途中で
私たちも忙しい(ウソをつけ)んで経営に対する不満(そもそも不満ではない。伝えたい。伝わって欲しい)だったら、窓口と話してくれ。じゃあ、その窓口とアナタの言いたいことををメールで送ってくれ。証拠に残したいからと言うと、それは出来ないとのこと。
ここでやっと俺がまだ甘かったことが分かりました。彼等は口約束しかしないんです。メールなどで後に残ってしまうと、上記のような言った言ってない、そんな認識はない、そんな記憶はない。ってトコの逃げ道を塞がれてしまうからだと。
それ以外でもう電話してくるな。とクレーマーの話は聞かんとばかりに切られてしまいました。それも口約束だからそんなん聞いてないと言わんばかりに時間を置いて電話したんですが、直通電話の電源は切られ、代表電話からの経由も断られました。見事に潰されました。
じゃあ、ちゃんと、正式に物申そうと、窓口である自分の課長に電話。面談でも話したんですが。。。と始め、それをなんとかして伝えたい。と。まぁその場で「そんな事言っても無駄」と却下されたんですが。
それでもと、今度は正式な書面を持って、物申すことに。っつか金があったら弁護士就けたいところです。こっちはもうフラフラです。
メールだと正式、とは言え無そうだし消されそうなんで、送付確認用封筒(名前合ってましたっけ?なんて言いましたっけ?)で実印つけて送ろうかと思っていたりします。
その前に、その窓口も審査者として該当するのか確認しなくては。メールで。キチンとしたルールが知りたい。その前に企業倫理委員会に連絡したい。それも名前だけなのか。やっぱ1度会社行くか。。。その人達と話しがしたいのではなく、連絡が内線しかないからです。
後輩使って、聞き出すか。迷惑かけんよう、名前は絶対伏せる約束で。外線番号とメールアドレスを入手できれば。。。ダメだ。社員同士であっても、個人情報の漏洩として扱われてしまう。
やはり1度、会社行くしかなさそうですね。ってか、俺、いつからもう外部の人になったんでしょうか。完全に消されようと、潰そうとしているのが、バッチリ目に見えます。
2011年7月4日月曜日
長い物には巻かれない
今日、昼すぎにアニにテル。病院でのドクターの判断と、今の現状報告。
それでケンカになったんですが。どちらが悪いってわけじゃなく、どっちかっていうと俺が異端な方なんですけどね。
保守的アニ。なによりまず経済的、安定的生活を重視する。当然ですね。いくら吼えたところで、金で買えないモノを得ようとするのも、実際銭がいることも事実であり。
んなこた分かってる。アニが今だけじゃなく、これからの事も思ってくれてるのは分かってる。だから、今俺のしていること、思いに共感もできないし、大半の人はアニの言うことに賛成すると思う。
銭のことについては説明して、自分なりに考え行動してることを話しました。アニ、納得。
ただ、俺はそれだけじゃねぇと。一病人が、会社の社長ってか国にケンカをふっかけてる事については、無謀なことと捉えたみたいです。
たしかに勇猛ではなく、無謀な戦いかもしれません。その他大勢と一緒に、平凡のんきに生活している方がよほど楽でしょう。病的にもそっちの方がいいでしょう。長い物に巻かれてる。多数派の一員に入ればキチガイ扱いも孤立もしないでしょう。
でも、俺の「芯、真、心」が納得しないんです。三シンバッターアウトでも。このまま終わらせたら、絶対に後までひきずる。ほら、俺の言ってた通りに「なった」なんて後付けで言いたくない。できれば俺の余計な心配終わって欲しい。
大学生とか、いわゆる就職活動とかしてると思います。その中で、自分の行きたい、働きたい仕事に就けるのはいったいどれだけいるのでしょうか。夢や楽しみを生業にできる人がいったいどれだけいるでしょうか。
ありがたいことに、俺は、自分が自信を持てる会社に入った。誇りをもてる、働き甲斐のある、笑顔でお疲れといえる会社に入ることが出来て、楽しいと思える仕事に就けた。
だからこそ、会社が変なベクトルに向かっていることにワダカマリを覚える。なんとか良い方向に。俺が魅力的と思えた会社に。
それはエゴかもしれない。ただ、俺自身は間違ってるとは思ってはいない。100人聞いて、99人がそれちょっと無理ね?と言われたとしても。
性格なんですね。団体行動、苦手ですがそれとはちと違う。独りでも、どんなにエライ人が、どんなに立派なオトナが「白だ」といっても、実際、黒ければ「黒ですよ」と言わずにいられない。白く、したいから。
それでケンカになったんですが。どちらが悪いってわけじゃなく、どっちかっていうと俺が異端な方なんですけどね。
保守的アニ。なによりまず経済的、安定的生活を重視する。当然ですね。いくら吼えたところで、金で買えないモノを得ようとするのも、実際銭がいることも事実であり。
んなこた分かってる。アニが今だけじゃなく、これからの事も思ってくれてるのは分かってる。だから、今俺のしていること、思いに共感もできないし、大半の人はアニの言うことに賛成すると思う。
銭のことについては説明して、自分なりに考え行動してることを話しました。アニ、納得。
ただ、俺はそれだけじゃねぇと。一病人が、会社の社長ってか国にケンカをふっかけてる事については、無謀なことと捉えたみたいです。
たしかに勇猛ではなく、無謀な戦いかもしれません。その他大勢と一緒に、平凡のんきに生活している方がよほど楽でしょう。病的にもそっちの方がいいでしょう。長い物に巻かれてる。多数派の一員に入ればキチガイ扱いも孤立もしないでしょう。
でも、俺の「芯、真、心」が納得しないんです。三シンバッターアウトでも。このまま終わらせたら、絶対に後までひきずる。ほら、俺の言ってた通りに「なった」なんて後付けで言いたくない。できれば俺の余計な心配終わって欲しい。
大学生とか、いわゆる就職活動とかしてると思います。その中で、自分の行きたい、働きたい仕事に就けるのはいったいどれだけいるのでしょうか。夢や楽しみを生業にできる人がいったいどれだけいるでしょうか。
ありがたいことに、俺は、自分が自信を持てる会社に入った。誇りをもてる、働き甲斐のある、笑顔でお疲れといえる会社に入ることが出来て、楽しいと思える仕事に就けた。
だからこそ、会社が変なベクトルに向かっていることにワダカマリを覚える。なんとか良い方向に。俺が魅力的と思えた会社に。
それはエゴかもしれない。ただ、俺自身は間違ってるとは思ってはいない。100人聞いて、99人がそれちょっと無理ね?と言われたとしても。
性格なんですね。団体行動、苦手ですがそれとはちと違う。独りでも、どんなにエライ人が、どんなに立派なオトナが「白だ」といっても、実際、黒ければ「黒ですよ」と言わずにいられない。白く、したいから。
2011年7月3日日曜日
他人事ブロイラー
土曜日。3時間寝れました。3日72時間で5時間ほどの睡眠。朝から極限状態です。今日は病院の日なので、ひとまず天上で特務でもして出ようと思っていたのですが、あれ?目の焦点が合いません。体が。。。動かない。
まずい。ひとまず少しでも体を休めようと、天上を落とし、ベッドへ。当然寝れないんですが、なにしろ体が動かない。時間だけがどんどこ過ぎていく中、昼になって友人から電話。なんとか出て、内容はというと、以前自分がもらった「とある」系の学園都市広域地図をゲットした。とのこと。
くだらない内容でごめんね。と言われたのですが、こちらからしてみればありがとうです。なんとかベッドから脱出できただけでも。
急いで準備して、忘れ物がないか確認。診断書、ヨシ。家の鍵、財布、ヨシ。出発!駅について嗚呼スイカ忘れてるし。。。。まぁ現金で切符買うのと一緒ですからね。
2時過ぎに病院に到着。到着した安心のせいか、すぐに廊下に横→専用ベッドへ。デパス飲んでたせいもあってか良く寝てたようです。
診断はというと、結果として時間はかかったものの診断されたという物ではなかったと思われます。今月のことのあらましの説明と診断書の説明。医療保険に出す診断書が非常にめんどくさい代物であるため、保険屋さんの携帯電話を教えて、聞きながら書いてくださいと。
書くからには山梨にある前の病院のカルテも見なくてはならない。なんか申し訳なく思ってきました。早くても1ヶ月はかかるだろう。とのこと。けんぽの方は簡単なので別々で郵送してもらうようお願いしました。
診断、お金の支払いが終わったのは夕方の5時過ぎ。送迎バスはとっくになくて、歩いて帰るしかないか。。。なんて思っていたのですが、職員用のバスに乗せてもらうことができました。
その中で多分普通の思考の持ち主であろう、職員に聞いてみました。
「電気、止まったら困ります?」
この唐突な質問具合が俺の狂い具合が上手く出ていると思いますが、答えは当然「困ります」どのくらい、例えば2日とか止まっちゃったら病院の自家発電ももたないでしょう。なんて話をしてたんですが、どうも俺と関わりたくないご様子。ささくさとどこかへ行ってしまいました。
バスの中でも聞いてみたんですが、皆「困ります」と答えるものの、その困る停電より次の休みになにをするかが重要みたいですね。
駅についてあたりを見回してみると、皆、楽しそうですね。水を買いにコンビニに入ったら涼しいですね。ビルもこうこうと電気ついてますし。
以前、秋葉原で友人と話したんですが、電気が足りないとか、停電の可能性があるって言っても、23区は止めないなんて言っちゃったもんだからみんな他人事なんだよね~なんて話をしてたんですが、やはり誰も、そうなってみないとやっぱ困らないんですね。
本当にヤバイ今の状況、今ですら暑いのにこれからもっと暑くなっていく。何時停電してもおかしくないという危機感はお持ちではないようで。
まぁ止まらないと言われた人はブロイラーの鶏のようにその養鶏場の中でコケコケ言っとけばいいと思います。そんな人達に言いたい。
あの、鳥インフルエンザって知ってます?
そう言う俺は、キチガイ扱い。異端な人。孤立無援。でも他人事で物を言ういずれ処理されるブロイラーじゃなくて、こうやって小さいながらも吼え続ける駄犬でありたい。
でも、阪神淡路震災も、東北沖震災も、募金しようが何しようが、やっぱ対岸の火事にしか思えない俺。その矛盾。やはり汚く見えてしまいます。
まずい。ひとまず少しでも体を休めようと、天上を落とし、ベッドへ。当然寝れないんですが、なにしろ体が動かない。時間だけがどんどこ過ぎていく中、昼になって友人から電話。なんとか出て、内容はというと、以前自分がもらった「とある」系の学園都市広域地図をゲットした。とのこと。
くだらない内容でごめんね。と言われたのですが、こちらからしてみればありがとうです。なんとかベッドから脱出できただけでも。
急いで準備して、忘れ物がないか確認。診断書、ヨシ。家の鍵、財布、ヨシ。出発!駅について嗚呼スイカ忘れてるし。。。。まぁ現金で切符買うのと一緒ですからね。
2時過ぎに病院に到着。到着した安心のせいか、すぐに廊下に横→専用ベッドへ。デパス飲んでたせいもあってか良く寝てたようです。
診断はというと、結果として時間はかかったものの診断されたという物ではなかったと思われます。今月のことのあらましの説明と診断書の説明。医療保険に出す診断書が非常にめんどくさい代物であるため、保険屋さんの携帯電話を教えて、聞きながら書いてくださいと。
書くからには山梨にある前の病院のカルテも見なくてはならない。なんか申し訳なく思ってきました。早くても1ヶ月はかかるだろう。とのこと。けんぽの方は簡単なので別々で郵送してもらうようお願いしました。
診断、お金の支払いが終わったのは夕方の5時過ぎ。送迎バスはとっくになくて、歩いて帰るしかないか。。。なんて思っていたのですが、職員用のバスに乗せてもらうことができました。
その中で多分普通の思考の持ち主であろう、職員に聞いてみました。
「電気、止まったら困ります?」
この唐突な質問具合が俺の狂い具合が上手く出ていると思いますが、答えは当然「困ります」どのくらい、例えば2日とか止まっちゃったら病院の自家発電ももたないでしょう。なんて話をしてたんですが、どうも俺と関わりたくないご様子。ささくさとどこかへ行ってしまいました。
バスの中でも聞いてみたんですが、皆「困ります」と答えるものの、その困る停電より次の休みになにをするかが重要みたいですね。
駅についてあたりを見回してみると、皆、楽しそうですね。水を買いにコンビニに入ったら涼しいですね。ビルもこうこうと電気ついてますし。
以前、秋葉原で友人と話したんですが、電気が足りないとか、停電の可能性があるって言っても、23区は止めないなんて言っちゃったもんだからみんな他人事なんだよね~なんて話をしてたんですが、やはり誰も、そうなってみないとやっぱ困らないんですね。
本当にヤバイ今の状況、今ですら暑いのにこれからもっと暑くなっていく。何時停電してもおかしくないという危機感はお持ちではないようで。
まぁ止まらないと言われた人はブロイラーの鶏のようにその養鶏場の中でコケコケ言っとけばいいと思います。そんな人達に言いたい。
あの、鳥インフルエンザって知ってます?
そう言う俺は、キチガイ扱い。異端な人。孤立無援。でも他人事で物を言ういずれ処理されるブロイラーじゃなくて、こうやって小さいながらも吼え続ける駄犬でありたい。
でも、阪神淡路震災も、東北沖震災も、募金しようが何しようが、やっぱ対岸の火事にしか思えない俺。その矛盾。やはり汚く見えてしまいます。
2011年7月2日土曜日
報告・連絡・相談
昨日の話になってしまうのですが、2日ほど1時間睡眠が続き、朝からもうフラフラでした。でも、やるべきこと、確認すべきことがあったんで、失神する前にやっておこうとしたんですね。
まず健康保険組合に相談。医療保険が仮に支給されたとして、けんぽからの支給は相殺されるのか?答えはNo。障害者年金等は相殺の対象になるが医療保険は全く別物としてとらえられると。それは良かった。
ただ、ドクターの書く欄と、自分が書く欄に相違があってはいけないので、まずドクターに書いてもらい、その通りに書けばいいと。
確かに。そこは間違っちゃいけないところだ。確認して良かった。そして次に病院に連絡。診断書を依頼した際、別の人が引き取りを行ってはだめか?という質問。委任状があれば良いそうですが、委任状をやりとりするほどの時間はない。ってことで自宅に郵送してもらうことになりました。
ただ、ドクターも順番で書いていくため、時間はかかるとのこと。簡単な書式でも2週間は見とかないといけないな。。ってことは、けんぽの請求を出せるのが7月中旬、支給されるのは月末になってしまう。
以前、本店の労務人事グループの人に7月中旬なら支給されると思うと言ってしまった手前、それを訂正しないといけない。すぐに報告と相談をしようと、担当の電話番号に電話。
。。。ツルルルルルル。。。。。ツルルルルル。。。。。サルルルルルル
。。。。。出ないんですが。
時間をあけてもう1度かけてみても応答無し。あれ、今日って都民の日とか言って休日なんですか?労務人事の電話番号それしか知らないし。。。社員が本店の代表電話に電話して担当を呼び出せってことでしょうか。
それともう1つ。月曜日にあまりの音沙汰の無しに一度電話したことがあったんです。俺の要求は話してあって、なかなか難しい。それは知ってる。ただ下からも連絡もない状況でどうすれば。と。待つのはいい。ただそこで薄れてしまうのは怖い。だから期限の無い約束はキライなんです。
1週間あればどうにかなりますよね?と聞いたところ、はい。週末には回答を出します。と約束したんですが。。。。
全く音沙汰無し。携帯にも、家電話にも、メールにも
その上の、いわゆる社長とかが言ってましたよね。報告・連絡・相談。ホウレンソウは出来るだけ迅速に行うようにと。状況が変わり、迅速に報告と相談をしようとしたら、応答無し。約束の期日までに連絡来ず。なんすか大凶ですか?支店と一緒で本店も怠慢な人達でうずめいてるんですか?
それとも俺の名前がブラックリストにでも載って、連絡は一切取り付かないように。なんて指令が出てるのでしょうか?俺、そのものを隠蔽ですか?
人を小馬鹿にするのもいい加減にせいと。そりゃ狂ってますよ。十分自覚しています。そやつ等に勝つ力もありません。犬で言えば、チャウチャウにも負けるんじゃないでしょうか。
でも、そんな狂犬の駄犬でも、絶対、吼えるのを止めない。負けるのは分かってる。でも遠吠えにはしない。ぜってー喰らい付く。
まず健康保険組合に相談。医療保険が仮に支給されたとして、けんぽからの支給は相殺されるのか?答えはNo。障害者年金等は相殺の対象になるが医療保険は全く別物としてとらえられると。それは良かった。
ただ、ドクターの書く欄と、自分が書く欄に相違があってはいけないので、まずドクターに書いてもらい、その通りに書けばいいと。
確かに。そこは間違っちゃいけないところだ。確認して良かった。そして次に病院に連絡。診断書を依頼した際、別の人が引き取りを行ってはだめか?という質問。委任状があれば良いそうですが、委任状をやりとりするほどの時間はない。ってことで自宅に郵送してもらうことになりました。
ただ、ドクターも順番で書いていくため、時間はかかるとのこと。簡単な書式でも2週間は見とかないといけないな。。ってことは、けんぽの請求を出せるのが7月中旬、支給されるのは月末になってしまう。
以前、本店の労務人事グループの人に7月中旬なら支給されると思うと言ってしまった手前、それを訂正しないといけない。すぐに報告と相談をしようと、担当の電話番号に電話。
。。。ツルルルルルル。。。。。ツルルルルル。。。。。サルルルルルル
。。。。。出ないんですが。
時間をあけてもう1度かけてみても応答無し。あれ、今日って都民の日とか言って休日なんですか?労務人事の電話番号それしか知らないし。。。社員が本店の代表電話に電話して担当を呼び出せってことでしょうか。
それともう1つ。月曜日にあまりの音沙汰の無しに一度電話したことがあったんです。俺の要求は話してあって、なかなか難しい。それは知ってる。ただ下からも連絡もない状況でどうすれば。と。待つのはいい。ただそこで薄れてしまうのは怖い。だから期限の無い約束はキライなんです。
1週間あればどうにかなりますよね?と聞いたところ、はい。週末には回答を出します。と約束したんですが。。。。
全く音沙汰無し。携帯にも、家電話にも、メールにも
その上の、いわゆる社長とかが言ってましたよね。報告・連絡・相談。ホウレンソウは出来るだけ迅速に行うようにと。状況が変わり、迅速に報告と相談をしようとしたら、応答無し。約束の期日までに連絡来ず。なんすか大凶ですか?支店と一緒で本店も怠慢な人達でうずめいてるんですか?
それとも俺の名前がブラックリストにでも載って、連絡は一切取り付かないように。なんて指令が出てるのでしょうか?俺、そのものを隠蔽ですか?
人を小馬鹿にするのもいい加減にせいと。そりゃ狂ってますよ。十分自覚しています。そやつ等に勝つ力もありません。犬で言えば、チャウチャウにも負けるんじゃないでしょうか。
でも、そんな狂犬の駄犬でも、絶対、吼えるのを止めない。負けるのは分かってる。でも遠吠えにはしない。ぜってー喰らい付く。
2011年7月1日金曜日
待ってはくれないものの1つ
2011年6月30日木曜日
待つことの辛さ
学生さんで言えば、テストの結果や学年の順位、受験生でいえば合格発表。努力が結果に出ない時もありますが、自分なりに一生懸命頑張った。そしてその結果に落胆するか、歓喜するかは己次第だと思います。
逆に最初からやる気無ければ、結果もそれなり。別にそれでいいじゃん。やる気ないんだから。その結果に対しての思い。それも己次第だと思います。
いずれにしてもその行為が終わり、結果が出るまでの間、どうあがこうと、どう悩もうと、それは変えられる物ではない。待ってればおのずと結果が出るのだから、その間、別に悩むこともなく開き直って、待つ間を楽しめばいいと思います。
あ、あの問題はあれだった!ガーン!なんてのも少しはあると思いますが、そう思うのであれば正解を知ることにもなるわけで。
それとは別の待つこと。例えばデートの待ち合わせ。待ち合わせ時間になっても待ち人来ず。携帯電話も繋がらない。当然、不安にも心配にもなりますね。そこで待つか、諦めるか、自分の判断に委ねられる待つという行為もあります。
待つことを苦にしなければ何時間でも待つでしょう。気の短い人はさっさと帰ってしまうでしょう。理由はなんであれ、この場合、遅れた人に責任があるわけで、途中、連絡の1つもすれば待つこともできたし、なんらかの理由で行けなくなった。って結果もあり、その時は待つ必要は全くない訳で。
遅れて来て、頭にくればケリの1つもかまして帰るもよし。素直な謝罪にヨシヨシとするもよし。それも自分次第であるわけですね。
それとはもう1つ。他に判断を委ねて待つことがあります。なんらかの手続きをして、その結果を待つような時ですね。
例えて言うなら、抽選で1,000人の人にコレが当たります!なんてのに応募して、賞品当選は発送を持って代えさせて頂きます。なんての。そんなんを待つ場合、日が経つにつれ希望から不安、そして絶望へと変わっていきます。
っつか何時発送なの?なんて問い合わせてみたり。もう発送は終わりました。なんて回答を受けて初めてああ、当選しなかったんだ。と分かるわけで。まぁそんな問い合わせもしないでしょうし、誰に当たるかも分からないんで、内心では諦め半分で応募してるのでダメージも少なかったり。
一番待つことで不安なこと。手続きをした。条件は揃ってる。審査も通った。で手続き完了に約1週間ほどかかります。のこの”約”。これが一番の不安要素でありまして。
1週間は7日間。四捨五入すれば10日間。約という言葉を使う場合、だいたいそのように使われますね。なんかの調査で、58%とかだった場合、約60%と表現されたりします。
でも、時としてその”約”が1ヶ月だったりする時も、社会の不条理の中にはあるわけで。以前、友人が障害者年金の申請をしたけど、結果が全くこないなんて事があって。
説明では、申請から”約”3ヶ月半(45日)と書かれているのですが、1年以上待ってもなんの音沙汰もないと。なんでそんなに遅れるんだといろいろ問い合わせてみました。結果として業務が忙しいとかそんな理由で半年以上待たされるケースも少なくないという現状が判明したわけです。ね、厚生労働省さん。
もちろん、これはも”約”の範疇超えてるだろと文句を言いました。担当の人は必死に残業までしてやってて、それでも追いつかない。当然どこかに膿はある。責任者に聞いてみた。いや人手不足で。。。なんて言い訳。だったらそうなる前に補強するのが責任者だろうが!と文句言いました。当然その責任者を管理している人もいるのでそいつ出せと。最終的にはその部門の最高責任者である大臣だせって言ったんですが、それは出来ないと。
まぁ、結局その手前で止まってしまったんですが、そもそもこの”約”っつーのが期限を曖昧にする。だから、その人手不足に対する対応、その申請の可否を○月×日までに回答してくれと。キッチリ期限を設けてその場を終わったんですが。
週末を挟むとか、お盆、年末年始を挟むとか、それで2~3日延びる。これは理解の範疇になるんですが、物事には当然締め切り、期限があって、何故そこが明瞭とならないのか。疑問で仕方ないんです。
延びるにしても、なんらかの理由はあると思います。じゃ延びる理由を手続きした者に対して伝えるべきではないかと。○月×日にOKとなりますと。そうじゃないと一体何時になったらOKになんだよ。。。
手続きもキッチリしたし条件も揃ってる。それで遅れる理由がどこにあると。諦め半分じゃないんで、不安から不信、そして怒りとなるのは理解頂けるかと。
そんな社会の不条理が多すぎるのも困ったもんです。特に国!お前に言ってるんだ。支持率は信頼のバロメーターじゃないんだよ。まず投票率から考えろよ。だいたい50%前後だろ?すなわち国民の半分は既に不信なんだよ。それで支持率が50%だったら、実際は25%なんだよ。
だから、皆がいう。「誰が総理になったところで、結局、同じさ。」
雲の上であぐらかいて、天気が曇ってれば、下界は見えんわな。誰が困っていても。逆に下界の人達は、雲っていれば上も見えないってことですよ。嵐でもこないかぎりね。
その嵐が地震だったり原発だったりで初めて上の人達のあぐら具合が露呈する。下界の人達の他人事っぷりが露呈される。
逆に最初からやる気無ければ、結果もそれなり。別にそれでいいじゃん。やる気ないんだから。その結果に対しての思い。それも己次第だと思います。
いずれにしてもその行為が終わり、結果が出るまでの間、どうあがこうと、どう悩もうと、それは変えられる物ではない。待ってればおのずと結果が出るのだから、その間、別に悩むこともなく開き直って、待つ間を楽しめばいいと思います。
あ、あの問題はあれだった!ガーン!なんてのも少しはあると思いますが、そう思うのであれば正解を知ることにもなるわけで。
それとは別の待つこと。例えばデートの待ち合わせ。待ち合わせ時間になっても待ち人来ず。携帯電話も繋がらない。当然、不安にも心配にもなりますね。そこで待つか、諦めるか、自分の判断に委ねられる待つという行為もあります。
待つことを苦にしなければ何時間でも待つでしょう。気の短い人はさっさと帰ってしまうでしょう。理由はなんであれ、この場合、遅れた人に責任があるわけで、途中、連絡の1つもすれば待つこともできたし、なんらかの理由で行けなくなった。って結果もあり、その時は待つ必要は全くない訳で。
遅れて来て、頭にくればケリの1つもかまして帰るもよし。素直な謝罪にヨシヨシとするもよし。それも自分次第であるわけですね。
それとはもう1つ。他に判断を委ねて待つことがあります。なんらかの手続きをして、その結果を待つような時ですね。
例えて言うなら、抽選で1,000人の人にコレが当たります!なんてのに応募して、賞品当選は発送を持って代えさせて頂きます。なんての。そんなんを待つ場合、日が経つにつれ希望から不安、そして絶望へと変わっていきます。
っつか何時発送なの?なんて問い合わせてみたり。もう発送は終わりました。なんて回答を受けて初めてああ、当選しなかったんだ。と分かるわけで。まぁそんな問い合わせもしないでしょうし、誰に当たるかも分からないんで、内心では諦め半分で応募してるのでダメージも少なかったり。
一番待つことで不安なこと。手続きをした。条件は揃ってる。審査も通った。で手続き完了に約1週間ほどかかります。のこの”約”。これが一番の不安要素でありまして。
1週間は7日間。四捨五入すれば10日間。約という言葉を使う場合、だいたいそのように使われますね。なんかの調査で、58%とかだった場合、約60%と表現されたりします。
でも、時としてその”約”が1ヶ月だったりする時も、社会の不条理の中にはあるわけで。以前、友人が障害者年金の申請をしたけど、結果が全くこないなんて事があって。
説明では、申請から”約”3ヶ月半(45日)と書かれているのですが、1年以上待ってもなんの音沙汰もないと。なんでそんなに遅れるんだといろいろ問い合わせてみました。結果として業務が忙しいとかそんな理由で半年以上待たされるケースも少なくないという現状が判明したわけです。ね、厚生労働省さん。
もちろん、これはも”約”の範疇超えてるだろと文句を言いました。担当の人は必死に残業までしてやってて、それでも追いつかない。当然どこかに膿はある。責任者に聞いてみた。いや人手不足で。。。なんて言い訳。だったらそうなる前に補強するのが責任者だろうが!と文句言いました。当然その責任者を管理している人もいるのでそいつ出せと。最終的にはその部門の最高責任者である大臣だせって言ったんですが、それは出来ないと。
まぁ、結局その手前で止まってしまったんですが、そもそもこの”約”っつーのが期限を曖昧にする。だから、その人手不足に対する対応、その申請の可否を○月×日までに回答してくれと。キッチリ期限を設けてその場を終わったんですが。
週末を挟むとか、お盆、年末年始を挟むとか、それで2~3日延びる。これは理解の範疇になるんですが、物事には当然締め切り、期限があって、何故そこが明瞭とならないのか。疑問で仕方ないんです。
延びるにしても、なんらかの理由はあると思います。じゃ延びる理由を手続きした者に対して伝えるべきではないかと。○月×日にOKとなりますと。そうじゃないと一体何時になったらOKになんだよ。。。
手続きもキッチリしたし条件も揃ってる。それで遅れる理由がどこにあると。諦め半分じゃないんで、不安から不信、そして怒りとなるのは理解頂けるかと。
そんな社会の不条理が多すぎるのも困ったもんです。特に国!お前に言ってるんだ。支持率は信頼のバロメーターじゃないんだよ。まず投票率から考えろよ。だいたい50%前後だろ?すなわち国民の半分は既に不信なんだよ。それで支持率が50%だったら、実際は25%なんだよ。
だから、皆がいう。「誰が総理になったところで、結局、同じさ。」
雲の上であぐらかいて、天気が曇ってれば、下界は見えんわな。誰が困っていても。逆に下界の人達は、雲っていれば上も見えないってことですよ。嵐でもこないかぎりね。
その嵐が地震だったり原発だったりで初めて上の人達のあぐら具合が露呈する。下界の人達の他人事っぷりが露呈される。
登録:
投稿 (Atom)