2010年5月25日火曜日

今日は久々に晴れたけど

無かったもの

・会話
・親交
・交信
・笑顔
・自信
・存在

憑りつかれたもの

・孤独


いやでも明日はやってくるんでそっとしといてください

今日は久々に晴れたから-3

暗くなってきて、少しやる気が出てきたので、夕食の調達をしに外に出た。

ついでに電池とシールばっかり切ってすっかり切れ味が悪くなってしまったので新しいカッターナイフを購入した。

あ、このカッター、昔、会社で隠れてトイレでリスカしてたヤツと同じだ。。。一気にやる気が無くなる。

負けさんごめん。テンキー間に合わないかもしれん。

でもリスカはしないよ。約束とリストバンドがあるから。皆がいるから。

今日は久々に晴れたから-2

散歩がてら、朝食を食べにマクドナルドへ行きました。

通勤時間だったので、サラリーマンが多かったです。それを見て、スーツの人はみんな同じようなバッグを持っていて、それじゃなきゃいけない法律でもあるのか?と思った。

そんな事を考えてる俺ってばどんだけクズよ?と凹む。

満腹になったんだけど、そのまま堕ちたんでレキソタンを飲んで寝る。

起きたら頭が痛かったのでデパスを飲む。そして寝る。

今日は久々に晴れたから

必要なことをしよう

洗濯?

まりもの日光浴

2010年5月23日日曜日

半そでの季節

 朝から蒸し暑い季節になってきました。かと思うと夜は寒かったりで体調がいまいちすぐれません。

 ただ、昼間の蒸し暑さはなんでしょうか。先週まで寒かったような気がしてましたが。ってか女子の方々、そろそろブーツは止めた方がいいかと思います。つかトレンカってゆーんですか?土踏まずで止めるレギンスみたいなの。あれってやはりつま先蒸れ蒸れ防止なのでしょうか。

 でも、そのトレンカに、靴下履いてパンプスとかだったら同じじゃないかと思うのですが。サンダルとかなら理解できるんですけどね。

 かくいう俺も今日は暑かったので半そでのTシャツを着て外出しました。半そでの場合、必ず身に付けるもの、リストバンドです。

 結構前に秋葉原に行った時、なんとなく俺っぽいんでプーチン柄のヤツを買ったんです。それを初めて着けました。

 なんで付けるか。左手首についたリストカットのキズを隠すためです。手首の半分ぐらいまで深さがいっちゃったのでガッチリ痕残ってます。

 リスカなどの自傷行為。根性焼きだったり、ODだったり、いろいろあるんですが、何故自分を痛めつけるのか。理解できます。

 ストレスを痛みに転化させてその場を凌いでるんです。自己破壊衝動と呼んでいますが外に出すとリスクを伴うから、内に。自分が傷つく分には迷惑はかけんと。そしてやっぱ発散するんでよ。ストレスが。スッキリとまではいかないまでも、悶々としてるよりはマシなんです。

 痛いか?って言われると痛いです。でも頭のどっかがマヒしてるような感じで止まらないんです。そんでどんどん深くなっちゃって。でもなんかどっかに安らぎもあるんです。不思議な感覚です。なかなか理解しづらいと思います。

 それを肯定するのであれば、だったら別に隠す必要ねーじゃん。どうどうと出してて胸張ってりゃいいじゃん。これも正論だと。でも俺は自傷しないと約束したので、自分にとって自傷は恥ずべき行為であり、隠す必要があると。これも正論です。

 自傷じゃなくても、タトゥーやピアスなど、楽しみで自分を傷つける人もいます。俺は怖くてよーできません。痛そうだし。

2010年5月22日土曜日

日本人のココロに響く1枚

 神門の3adアルバム「栞」です。テーマを分け、2枚組になっています。
DISK1は「詩集」そしてボーナストラックの「四収」。こちらは自分の成長の過程や、ポジィティブな曲が収録されています。それとは180度逆とも言っていい、DISK2は「死終」。こちらは1つのテーマ、死にまつわる物をリリックにしたCDです。

 もうほんとにネガとポジが両極端な2枚になってます。前作の「こころ」もそうなんですが、時間によっては聞いてて、どんぞこまで堕ちちゃったりします。

 逆に堕ちてる時に聞いて、復活することもあったり。日本語で、うつの事、自分が進む1歩、そしてそれから進みだす道。それらをドストレートに歌っています。それが聴いているこちらに響きます。声なのか、リリックなのか、全てですね。聞き込んで欲しい1枚です。

DISK1
「詩集」
01.yellow
02.ノルマ地獄 remix
03.brother
04.大丈夫
05.酒
06.渦
07.宝石
08.元気?
09.陽だまりのうた
10.成長

bonus
「四収」
11.感謝
12.空箱(抽傷)
13.葛藤
14.成長Ⅲ

DISK2
「死終」
01.開く
02.百合ノ花
03.蜘蛛
04.手
05.板
06.みーちゃん
07.夜汽車
08.百合ノ華
09.黙とう
10.いのち
11.閉じる

こんなところで

 今日、給料日だったのです。家賃やら駐車場代やら払い、ひとまず来月も生き延びれそうな気がします。完全節約モードだったので久々に長時間のお出かけになりました。銀行行って振り込んで、郵便局行って、預金して、コンビニ行って支払う物支払ったりと。

 で、少しばかりお小遣いができたんで、パチ屋なんぞに。悪魔城ドラキュラが置いてある店へ。粗悪店なんですけどね。ハイエナできる台があったのでひとまず着席。

 投資2k、260Gで高確モード。十字架の数からして550Gは回っててほしいなんて思ってたその1G目で滑り12枚役からの当たり。まぁバケだったんですが。ハズレ2回でそのままART突入。ラルフが、「この勝負、激熱だ!」なんて連呼するんで、継続率は高そうだなぁなんて打ってました。そして。。。


 自己ベスト更新。「破壊王」って。。。。もう目的見失ってるような気が。。。







 71連目で「鬼神」になっちゃいました。ってか、何故にサキュバスにのかは不明。やはりセクシー路線は外せないのでしょうか。分からないけど。

 ここでBIGを引き、チェリー、即止めました。




 71連ってことは、71×30Gで2100G以上回してるわけで、それで出たボーナスがバケ2のビッグ1ってどんだけ重いんだよ。。。なんて思い、低設定の引き強感がプンプンしたんで止めました。

 その勝ち銭で少しでもと借金を返済しました。エライね。俺。でも、返済したあと、来週、診断で診断書が必要なのに気付きまた元にもどすことに。


 バカだね。俺。。。

2010年5月21日金曜日

フワフワ

 ミドリのニューアルバムを買いに行ったら、相対性理論のニューアルバムも出てました。即買い。

 何枚目かは分からないのですが「シンクロニシティーン」です。前作、前々作同様、つかみ所が無いのに、確実に存在するような、雲みたいな作品です。

 歌詞も意味があるのかないのか、浅いようで深く、ボーカルも感情が入っているのかいないのか、まったくもって掴めないってゆーか掴ませないところに良さがあると思います。

 友人に前の歌を聞かせてもらい、某雑貨屋みたいな本屋で売ってるんですが、かなり人気が出てるみたいで驚きました。

 でも人気が出て当然というか、クオリティは相変わらず良く、バックの演奏もまたつかみ所が無かったりします。ただ、耳から脳に入ってきて染まってしまう。そんなアルバムです。

01.シンデレラ
02.ミス・パラレルワールド
03.人工衛星
04.チャイナアドバイス
05.(恋は)百年戦争
06.ペペロンチーノ・キャンディ
07.マイハートハードピンチ
08.三千万年
09.気になるあの娘
10.小学館
11.ムーンライト銀河

2010年5月20日木曜日

ぐは

昨日の訪問者 19

今日 9

累計 19191

踏んじまったよ。。。自分で。

俺は

生きることに一生をBETする