眠剤が効かない。別に驚くことではなく、効かない時は効かないもんです。そもそも交感神経の調整が上手くいかず、ずっと緊張状態であるための睡眠障害。クスリを飲んだところで、緊張状態が強制的にでも元にもどれなければ、眠れないのも理解できるってなもんです。
まぁ最終的に、自己生存本能が働いて、イヤでも失神することになるんですが、それでいいかと。
怖いのは、眠いからとまた横になってしまうこと。見る夢全てが悪夢だから。そして目を覚ました瞬間、どこにいるのか分からないから。
病院で寝れば起きた時、ここは病院だと認識できる。電車で寝てしまって、起きてもここは電車の中だと認識できる。でも、自分の部屋という曖昧なテリトリーだと、居場所の認識が上手くいかない。それが怖い。
ハッと起きたら、全く知らない場所だったら、皆さんも、怖いでしょ?
2011年7月19日火曜日
やっと連休が終わり。。。
なんかとても長く感じた3連休でした。っていっても、自分にはあまり曜日は関係ありませんが。。。診断書をお願いして3週間が経ち、そろそろ頂かないと、電話も止まってしまいますよ的状況になってしまうので、明日、病院に電話しようと思います。順番とはいえ時間かかりすぎだろ。。。
GWをはじめ、連休は動くな。と思っています。車は確実に渋滞だし、電車は満席だろうし。。。でも、千葉、茨城の海とか、皆さん行ったのでしょうか。お金があれば行きたかったな。
例年の1割程度しか観光客がこないなんてニュースを見て、イモ洗いな状態の湘南とかより断然いいじゃん。なんて思ったり。
なので特になにもしませんでした。ゲーム(東方、天上)して、寝て、ミクシやって、ツイッターやって、餌食べて、クスリ飲んで、横になって。。。インドア的には充実していますが、リア充とはちと違うみたいです。
~~~~~~~~~
話は変わりますが、最近のアニメ、第2期想定済みで作ってません?第二シーズンとか、今はそれが流行りなのでしょうか。
まぁドラゴンボールみたくアニメが原作を追い越しちゃうような状況よりはマシですが。今、アニメ化されてる漫画のほとんどが月刊誌だし。12話でひとまず中締めな感じがプンプンします。
今、デッドマン・ワンダーランドを見ていますが、これも第2シーズン確定ってかやってもらわなくちゃ困るほど、中途半端な状況で。じらしますね。ってかそおいう情報も特段集めてはないんですが。
海外ドラマとか、シーズン6とか訳わからないし。それのどこに違いが。。。ってかロッキー?なんて思ってしまいますが、確かにお金かかってるし、撮影にも時間かけてるだろう。なのでシーズンという形で割って、割ってるのでしょう。
それと同様、アニメもシーズンで割るのであれば、それなりのクオリティ、期待しちゃっていいんですかね。ってか、このテキスト、客観的に見てもヲタくさい。。。
いいんです。ジャパニメーションこそ日本が最後に誇れる文化なのですから。
なので、いろんな規制、反対。悪しきがあって、良い物が出来るのです。
某東京都知事のみ反論可
GWをはじめ、連休は動くな。と思っています。車は確実に渋滞だし、電車は満席だろうし。。。でも、千葉、茨城の海とか、皆さん行ったのでしょうか。お金があれば行きたかったな。
例年の1割程度しか観光客がこないなんてニュースを見て、イモ洗いな状態の湘南とかより断然いいじゃん。なんて思ったり。
なので特になにもしませんでした。ゲーム(東方、天上)して、寝て、ミクシやって、ツイッターやって、餌食べて、クスリ飲んで、横になって。。。インドア的には充実していますが、リア充とはちと違うみたいです。
~~~~~~~~~
話は変わりますが、最近のアニメ、第2期想定済みで作ってません?第二シーズンとか、今はそれが流行りなのでしょうか。
まぁドラゴンボールみたくアニメが原作を追い越しちゃうような状況よりはマシですが。今、アニメ化されてる漫画のほとんどが月刊誌だし。12話でひとまず中締めな感じがプンプンします。
今、デッドマン・ワンダーランドを見ていますが、これも第2シーズン確定ってかやってもらわなくちゃ困るほど、中途半端な状況で。じらしますね。ってかそおいう情報も特段集めてはないんですが。
海外ドラマとか、シーズン6とか訳わからないし。それのどこに違いが。。。ってかロッキー?なんて思ってしまいますが、確かにお金かかってるし、撮影にも時間かけてるだろう。なのでシーズンという形で割って、割ってるのでしょう。
それと同様、アニメもシーズンで割るのであれば、それなりのクオリティ、期待しちゃっていいんですかね。ってか、このテキスト、客観的に見てもヲタくさい。。。
いいんです。ジャパニメーションこそ日本が最後に誇れる文化なのですから。
なので、いろんな規制、反対。悪しきがあって、良い物が出来るのです。
某東京都知事のみ反論可
2011年7月18日月曜日
等価交換
大好きだった、パンクバンド、ミドリが好調の中、何故解散したのか個人的に考えてみた。公式HPにも、ハジメタルさんのブログにも何も書いてなかったので。
今日調べたら、去年の7月にまりこ嬢、結婚していたんですね。俺の嫁と思っていたのに。ショック。
結婚すること、ヒアイズハピネス。その代わりに「ミドリ」としての歌が作れないようになってきた(ツイッターより)そんなジレンマがあったと思われます。
等価交換、何かを得るには何かを犠牲にしなければならない。結婚して、ダンナさんの前で
♪今日は彼氏がいないから おおはしゃぎったらおおはしゃぎ ぁ♪
なんて真剣に歌えるのか、ミドリとしてそれでいいのか。ミドリである以上それは否だと思う。それであれば、尽きる前に解散し、各々が別の道をいくのがベター。これなら理解できる。自称わがまま まりこなのですから。そういう意味で「ミドリ」として”どんぞこ”なのがまた頷ける。
なので解散ライブのアンコールでの3曲は、ある意味、最後の余興なのかもと。自分では飲み込みます。
「一生わたしの事を惑わし続けてて」という言葉はファンに向けてではなく、ね。
新しくバンドを作り、まりこパンクを歌うのもいいけど、ミドリ色は出せないと思います。
ハジメタルさんのブログでも、新しくバンドを作ってもミドリのような雰囲気にはならない。と書いてありました。それも理解できるところ。
それが解散の理由であれば、ミドリらしくていいんじゃないかと。まりこ嬢の、痛々しいようにも見える歌声は聴けなくても。
皆、すこやかに。の言葉に偽りはないことを信じられる。
※元ミドリのメンバーの方のみ意見・反論可
今日調べたら、去年の7月にまりこ嬢、結婚していたんですね。俺の嫁と思っていたのに。ショック。
結婚すること、ヒアイズハピネス。その代わりに「ミドリ」としての歌が作れないようになってきた(ツイッターより)そんなジレンマがあったと思われます。
等価交換、何かを得るには何かを犠牲にしなければならない。結婚して、ダンナさんの前で
♪今日は彼氏がいないから おおはしゃぎったらおおはしゃぎ ぁ♪
なんて真剣に歌えるのか、ミドリとしてそれでいいのか。ミドリである以上それは否だと思う。それであれば、尽きる前に解散し、各々が別の道をいくのがベター。これなら理解できる。自称わがまま まりこなのですから。そういう意味で「ミドリ」として”どんぞこ”なのがまた頷ける。
なので解散ライブのアンコールでの3曲は、ある意味、最後の余興なのかもと。自分では飲み込みます。
「一生わたしの事を惑わし続けてて」という言葉はファンに向けてではなく、ね。
新しくバンドを作り、まりこパンクを歌うのもいいけど、ミドリ色は出せないと思います。
ハジメタルさんのブログでも、新しくバンドを作ってもミドリのような雰囲気にはならない。と書いてありました。それも理解できるところ。
それが解散の理由であれば、ミドリらしくていいんじゃないかと。まりこ嬢の、痛々しいようにも見える歌声は聴けなくても。
皆、すこやかに。の言葉に偽りはないことを信じられる。
※元ミドリのメンバーの方のみ意見・反論可
2011年7月17日日曜日
存在希薄中
夜寝でも昼寝でも、起きた瞬間、自分が今、ドコにいるのか分からなくなるのは以前書きましたが、これだけ長いといい加減シツケーと思い出してきてます。
自分の居場所としてまだ認知、認識できて無いようです。住みだしてもう3年にもなるんですけどね。症状の1つでもあると思いますが、夢の延長がリアルに入ってくる感じ。だからなのかもしれません。夢の世界とリアルが混ざり合っている感覚。
夢は常に悪夢。だから寝起きも悪夢。その時、パッと目が覚めてくれれば、いいのですが、やる気が無くなると、もう何もできなく、やる気がないんだから何もしませんね。
ただ、生きてるだけ。喉渇いたとか、眠いとかあるんですけど、それすらやる気もなく、何も写ってないパソコンの画面を見てるだけ。
そんな中、なんだか自分が透明になってくる感覚。ああ、透明なんだ。皆からも見えないけど、自分も見えないんだ。そんなことを思ったり。
でも、それがいい感じな気もするのもあるのも確か。
自分の居場所としてまだ認知、認識できて無いようです。住みだしてもう3年にもなるんですけどね。症状の1つでもあると思いますが、夢の延長がリアルに入ってくる感じ。だからなのかもしれません。夢の世界とリアルが混ざり合っている感覚。
夢は常に悪夢。だから寝起きも悪夢。その時、パッと目が覚めてくれれば、いいのですが、やる気が無くなると、もう何もできなく、やる気がないんだから何もしませんね。
ただ、生きてるだけ。喉渇いたとか、眠いとかあるんですけど、それすらやる気もなく、何も写ってないパソコンの画面を見てるだけ。
そんな中、なんだか自分が透明になってくる感覚。ああ、透明なんだ。皆からも見えないけど、自分も見えないんだ。そんなことを思ったり。
でも、それがいい感じな気もするのもあるのも確か。
ツイッターの存在意義
今や、世界中でボソボソつぶやいてるツイッター。開発者はボロ儲けでしょう。
ツイート:つぶやく だからひとり言のオンパレードでいいかと思いますが。
以前、中国でツイッターを使ったネットデモがあり、中国が動く自体になった事を聞いたことがあります。なので、日本でも、いろいろな議論があってもいいかと思ったのですが。
ほんとにひとり言ですね。まぁ、ニュース計は自動配信だし、政治家は秘書が書いたヤツだしアイドルなんて意味不明だし、返答のしようもないんですが。
そうなると、全くもってソレ自体に意味を求めるのはバカバカしいことなのかと。むしろ2ちゃんの方が書き込み多いし、そりゃほとんどが便所の落書きだけど、真面目なトコは真面目だったり。
ツイッターでも有名人の一言で炎上とか、痛いニュースでやってますが、その炎上レベルも2ちゃん程度なんじゃないかと思います。
ミクシーや他のSNSでもつぶやきなんてのがありますが、ツイッターには叶わないもよう。そしてフォローしないと、されないとつぶやきはどうも見えないみたいで。。。そこでリツイートなんてのがあるみたいなんですが。
今まで300程度、書き込みをしましたが、果たして意味があるのか。芸能とか、アフォーなアイドルのつぶやきにいちいち反応したくないんで、政治やニュース中心にしてるからですかね。
その政治家達は、ツイッターの反応を見ているのでしょうか。先日の管総理の会見ではボロクソだったのですが、同じ党のレンホーさんは、次の日、今日も暑いですね!おはようございます!なんてサワヤカだし。
結論として、見切れない、もしくは見ていないんじゃないかと。それは本当にツイートであり、それに対して反応する方がおかしい定義に。。。
でも、ざざーーーっと読んでると、人々の関心具合が見えてきます。震災から、福島の事故、そして福島産食品の放射能関係へと。あまりしつこく言ってると、まだこんなこと言ってんのか的な視線が刺さりそうです。
それだけ、他人事であれば、無関心なのが良く分かったツールでもあります。
ハジメタルのつぶやき 去年なにしてたか忘れちゃったってミドリでまりこ嬢とキーボード弾いてたんじゃねぇのか。とまりこ嬢の昨今がきになります。情報求む。
ツイート:つぶやく だからひとり言のオンパレードでいいかと思いますが。
以前、中国でツイッターを使ったネットデモがあり、中国が動く自体になった事を聞いたことがあります。なので、日本でも、いろいろな議論があってもいいかと思ったのですが。
ほんとにひとり言ですね。まぁ、ニュース計は自動配信だし、政治家は秘書が書いたヤツだしアイドルなんて意味不明だし、返答のしようもないんですが。
そうなると、全くもってソレ自体に意味を求めるのはバカバカしいことなのかと。むしろ2ちゃんの方が書き込み多いし、そりゃほとんどが便所の落書きだけど、真面目なトコは真面目だったり。
ツイッターでも有名人の一言で炎上とか、痛いニュースでやってますが、その炎上レベルも2ちゃん程度なんじゃないかと思います。
ミクシーや他のSNSでもつぶやきなんてのがありますが、ツイッターには叶わないもよう。そしてフォローしないと、されないとつぶやきはどうも見えないみたいで。。。そこでリツイートなんてのがあるみたいなんですが。
今まで300程度、書き込みをしましたが、果たして意味があるのか。芸能とか、アフォーなアイドルのつぶやきにいちいち反応したくないんで、政治やニュース中心にしてるからですかね。
その政治家達は、ツイッターの反応を見ているのでしょうか。先日の管総理の会見ではボロクソだったのですが、同じ党のレンホーさんは、次の日、今日も暑いですね!おはようございます!なんてサワヤカだし。
結論として、見切れない、もしくは見ていないんじゃないかと。それは本当にツイートであり、それに対して反応する方がおかしい定義に。。。
でも、ざざーーーっと読んでると、人々の関心具合が見えてきます。震災から、福島の事故、そして福島産食品の放射能関係へと。あまりしつこく言ってると、まだこんなこと言ってんのか的な視線が刺さりそうです。
それだけ、他人事であれば、無関心なのが良く分かったツールでもあります。
ハジメタルのつぶやき 去年なにしてたか忘れちゃったってミドリでまりこ嬢とキーボード弾いてたんじゃねぇのか。とまりこ嬢の昨今がきになります。情報求む。
2011年7月16日土曜日
禅ねぇ
正亦邪、邪亦正、做我所做、只此。神亦心、心亦神、若問神、先問心
「正もまた邪であり、邪もまた正となる、すべきものをし、ただそれだけ(己以外のものに左右されたりもなければ、己にだけ価値がある)。(神に願うとき)神もまた心であり、心もまた神となる、神に委ねる(きく)前に、先に己の心にきこう(委ねよう)」
という禅?での言葉を頂戴しました。それをそのまま捉えれば、まず自分のココロに聞いてみな。となる訳ですが、シェイクスピアのように、その言葉を深く捉えようとすると、どんどん難解になって行く的な。
まるで考えれば考えるほど迷路にはまっていくような、文字の美しきパズルですね。縛りで言えば亀甲縛りのようですね。もがけばもがくほど。。。ズレました。
その時の状況、自分のいる立場、環境、考え、どれが正しいのか、何が邪なのか。まずぁ自分の目で見て考え決めろ。話はそっからだ。と自分は捕らえました。単純だねと。それをいろいろな物事に応用可能な言葉なのだろうと。
漢文だから、なんか難しそうだから翻訳ヨロったけど、ひらがなのある日本じゃ、詩というもので昔から表現されてますね。
っつか、鋼の錬金術士の「一は全 全は一」の方が俺的には難解でした。文字が少なければそれだけ多く意味も出てくるわけで。
このような抽象的文字パズルは、生きてるうちに答えを見出せばそれが「悟り」となるのでしょうが、答えなんていくつもあって、結局は死んでもどれが正解なのかは皆それぞれだったりするわけで。
俺的にはそれでいいと思います。どんな難しいのも、一番最初のインスピレーションが自分に一番近い答えだったりするものです。
一文字から、文字であり、言葉であり、意味があったりなかったり。なんか毎年どっかの寺でその年を一文字で表すなんてのも、その通りだね。と思う人もちげーだろと思う人もいるわけで。
その一文字が増えて、言葉となり、詩となり歌となる。それをどう感じるかも己次第であり、そこに価値を見出すのも、邪魔だと思うのも己次第ってことで。
「虚数」みたいなもんですよ。xの二乗が-1になるような。「零時」とかも。
ちなみに漫画家が一番難しいと思うのが一コマ漫画だそうで。一コマに意味を表すのは非常に難しいものです。
「正もまた邪であり、邪もまた正となる、すべきものをし、ただそれだけ(己以外のものに左右されたりもなければ、己にだけ価値がある)。(神に願うとき)神もまた心であり、心もまた神となる、神に委ねる(きく)前に、先に己の心にきこう(委ねよう)」
という禅?での言葉を頂戴しました。それをそのまま捉えれば、まず自分のココロに聞いてみな。となる訳ですが、シェイクスピアのように、その言葉を深く捉えようとすると、どんどん難解になって行く的な。
まるで考えれば考えるほど迷路にはまっていくような、文字の美しきパズルですね。縛りで言えば亀甲縛りのようですね。もがけばもがくほど。。。ズレました。
その時の状況、自分のいる立場、環境、考え、どれが正しいのか、何が邪なのか。まずぁ自分の目で見て考え決めろ。話はそっからだ。と自分は捕らえました。単純だねと。それをいろいろな物事に応用可能な言葉なのだろうと。
漢文だから、なんか難しそうだから翻訳ヨロったけど、ひらがなのある日本じゃ、詩というもので昔から表現されてますね。
っつか、鋼の錬金術士の「一は全 全は一」の方が俺的には難解でした。文字が少なければそれだけ多く意味も出てくるわけで。
このような抽象的文字パズルは、生きてるうちに答えを見出せばそれが「悟り」となるのでしょうが、答えなんていくつもあって、結局は死んでもどれが正解なのかは皆それぞれだったりするわけで。
俺的にはそれでいいと思います。どんな難しいのも、一番最初のインスピレーションが自分に一番近い答えだったりするものです。
一文字から、文字であり、言葉であり、意味があったりなかったり。なんか毎年どっかの寺でその年を一文字で表すなんてのも、その通りだね。と思う人もちげーだろと思う人もいるわけで。
その一文字が増えて、言葉となり、詩となり歌となる。それをどう感じるかも己次第であり、そこに価値を見出すのも、邪魔だと思うのも己次第ってことで。
「虚数」みたいなもんですよ。xの二乗が-1になるような。「零時」とかも。
ちなみに漫画家が一番難しいと思うのが一コマ漫画だそうで。一コマに意味を表すのは非常に難しいものです。
2011年7月15日金曜日
希望は絶望へ変換可能 不安は絶望へランクアップ
なんかいろいろ待ってます。
診断書、2週間たつけど音沙汰ないし。やる気が出れば意見書作るんだけど、やる気が出ない。倦怠感。
勉強とか、仕事とか、頑張ってる人達、すごいですねー
8/8が産業医の面談。でも銭が入ってこなそう。って言ったら送り迎えしてくれるそうです。それもまた実は苦痛。
不信は増すばかり。会社、国、人間。
具合は悪くなるばかり。なんか毎日やる気ゼロ。7月、まだ中旬ですか。カレンダー、あんま意味ないな。
冬が来たってボード行けるかわからんし。365日を無駄に過ごしてる
絶対自傷はしないって決めた約束。 それがちょっとだけ後悔になってきてるのが怖いかな。
いずれにしても待ってれば勝手に逝くんだろうけど
いつまで待てばいいのやら。
診断書、2週間たつけど音沙汰ないし。やる気が出れば意見書作るんだけど、やる気が出ない。倦怠感。
勉強とか、仕事とか、頑張ってる人達、すごいですねー
8/8が産業医の面談。でも銭が入ってこなそう。って言ったら送り迎えしてくれるそうです。それもまた実は苦痛。
不信は増すばかり。会社、国、人間。
具合は悪くなるばかり。なんか毎日やる気ゼロ。7月、まだ中旬ですか。カレンダー、あんま意味ないな。
冬が来たってボード行けるかわからんし。365日を無駄に過ごしてる
絶対自傷はしないって決めた約束。 それがちょっとだけ後悔になってきてるのが怖いかな。
いずれにしても待ってれば勝手に逝くんだろうけど
いつまで待てばいいのやら。
2011年7月14日木曜日
2011年7月13日水曜日
行動しないなら、考えてないのと同じ
今日の管首相の会談はどえらいずさんな内容だったそうで。寝てたし、どうせ言っても何もしないんでしょ。と歴代首相を見てもそう思わざるを得ず。
DVDでまりこ嬢が言ってました。このライブは3000円や!3000円分の事やっとるわ!文句あるならお前やってみぃや
おっしゃるとおり、DVDですが、そのライブに参加できたなら、もうその場で倒れてもいいくらいのテンションと出来だったと思います。
松本人志の一万円ライブ、自分がオモロイと思った分、お金を入れてくれ。どちらもプロとしての意識があり、もらった報酬の分、キッチリと仕事はこなす。辛くとも、痛くとも。
議員と呼ばれている人達の声が届かないのです。
政府と呼ばれている組織の人達、プロとしての仕事をしっかりとやっていますか?
キッチリこなして初めて報酬と対価をもらえるのです。
会見も、議論も、多いに結構。
でも行動して、結果を出してなんぼ これが社会の常識です。
DVDでまりこ嬢が言ってました。このライブは3000円や!3000円分の事やっとるわ!文句あるならお前やってみぃや
おっしゃるとおり、DVDですが、そのライブに参加できたなら、もうその場で倒れてもいいくらいのテンションと出来だったと思います。
松本人志の一万円ライブ、自分がオモロイと思った分、お金を入れてくれ。どちらもプロとしての意識があり、もらった報酬の分、キッチリと仕事はこなす。辛くとも、痛くとも。
議員と呼ばれている人達の声が届かないのです。
政府と呼ばれている組織の人達、プロとしての仕事をしっかりとやっていますか?
キッチリこなして初めて報酬と対価をもらえるのです。
会見も、議論も、多いに結構。
でも行動して、結果を出してなんぼ これが社会の常識です。
登録:
投稿 (Atom)