2009年12月28日月曜日

死なない理由が出来た

 先日、なんか審判の中で、俺の生命保険の死亡時受取人を元嫁にしてたんだけど、それはダメらしくて、小僧か、俺の身内にして欲しいらしいとの事があって、俺は間髪入れずに、小僧にしてくれと言いました。

 俺が死んだら、その金を小僧の為に使ってほしいって思い、その金で死ぬんだったら、別にいいやって思ってたんです。

 そしたら、生命保険のオバハンから電話があって、小僧だと、俺が死んだ時、受け取りの手続きとかが出来ないから、兄貴とかにした方がいいんじゃないか?っていう提案を受けたんです。

 俺は、躊躇無く、小僧で良いといいました。兄貴が信用できないとかじゃなくて、小僧に渡したいからです。へんなこだわりだけど。

 小僧がまだ小さくて手続きできないんだったら、小僧が手続きできるよう育つまで俺が死ななきゃいいわけで。大病とか、入院とかしなきゃいいわけで。

 だから、俺は小僧がでかくなるまでは、死んじゃいけない。俺の死の対価が、小僧に渡るまでは。そう思う。

 これで死なない、死ねない理由ができた。生きる理由とは違う、マイナスな考えだけど、死ぬ時が来るまで、生きようと思います。

2009年12月27日日曜日

シーズン開始!とその前に

 年末も近くなり、いよいよスノーボードのシーズンになってきました。以前は新作をとっかえひっかえだったのですが、最近になりってかかなり昔からですが、良い物を長く使おうって感じになりました。

 っていうのは、金がないのもそうですが、おお!すげぇ良い!って思ったギア以上の物が売ってないっていうか、あんま新品に興味をそそられなくなったって感じでしょうか。でも当時のハイエンドなモデルを使用してるので、金はかかってるか。。。良い物は長く使えるもんです。

 でも、ギアも手入れをしないと、ダメになってしまいます。特に板。エッジの錆びだったり、ソールの酸化や変形などです。通常、立てかけておくのがいいです。でワックスを塗りっぱで、ビニール等のようは買った時の袋に入れておけばだいぶもちます。

 で、シーズンが始まる時に、普段であればお店でチューンとかしてもらうんですが、自分は自分で手入れをします。昔長野にいた時は会社の倉庫でやってたんですが、東京はスペースがねぇ。。。ってことで仕方なく店に頼んでたんですが、今は出来る。むしろやりたいってことで、今日、ワックスかけて見ました。ここでワックスのかけ方を披露。ホットワックスの手順です。


作業場。通称キッチンです。キッチンの役割は果たせません。ワックスが床につくのを防ぐためブルーシートを張ってます。で会議用テーブルにボード作業用の台。吸盤が着いていて、板を固定できるんですが、ステッカーとか貼ってあるのでくっつきません。ただ、安定するので作業はしやすいです。

05モデル バートン カスタムX156cmです。ほんとは152cmあたりが適正(パークで回せたり、パイプとかも)なのですが、フリーラン主体におくとちょっと長めがいいです。パウダーにも突っ込めるし。


まず、金属ブラシで、昨シーズンのワックスを取り除きます。それと同時に板に細かいキズを着けて、ワックスが入りやすいようにします。

ワックスの粉は、キッチンペーパーでふき取ります。キッチンペーハー、便利です。タオルなど、繊維が板に付かないし、汚れを取ってくれるので。結構必需品です。




アイロンで、ベースワックスを塗ります。REDのアイロンを愛用してます。温度はワックスによってです。自分はR≒0のワックスを使ってます。

これは自己流ですが、アイロンが温まる間、ワックスを板にすりこみます。薄く濡れるので。たくさん塗ってしまうと落とすのに時間がかかるのともったいないので、ここで腕が試されます。アイロンは随時動かします。板を熱しすぎると、ソールを痛めたり、更には変形までしてしまます。

塗り終わったら20~30分、乾かします。飯。


スクレーパーで、ワックスほ剥がします。こちらもREDのスクレーパー。使っていると、刃が丸まってしまうので、磨ぎ器を使ってシャープにします。これもコツがあるんですが、慣れです。ザクザク剥がします。







ある程度剥がしたら、ブラシで更に落としていきます。ベースワックスは出来るだけ落とします。ビンディングを着けていると、ネジの部分が残ったりするので根気良く落とします。細かい粉状の物はキッチンペーパーでふき取ります。

ブラシは一方向に動かします。往復させてしまうと、逆に塗りこんでしまい、落ちません。



終わったら滑走ワックスを塗ります。手順はベースと同じです。ベースワックスだけでも普通になら十分滑りますが、滑走ワックスによって更に滑るようになります。

滑走ワックスは、行くスキー場の状況に応じて塗り別けるんですが、別にプロじゃないんで、あと群馬なのでそんなに厳しい寒さにはならないので-3℃~-7℃の滑走ワックスを使ってます。でもこれで長野の高地とか、北海道とかすげぇ寒いトコ行くと、逆に滑らなくなったりもします。違いが分かります。

 大会とかに出る人はその上に通称魔法の粉と呼んでいる1回限りのたっかいワックスを塗ったりもします。

 2時間程度で工程完了。明日にでも行けるせぜぇ~~~!ってか。。。雪降ってないんだけど。。寒いわりに。寒くていいから、冬型気圧配置カモーン!雪カモーン!スキー場だけでいいから。

人の愚かさと自然の猛威、そして共存




はりつめた弓の ふるえる弦(ツル)よ

月の光りにざわめく おまえの心


砥(ト)ぎすまされた 刃(ヤイバ)の美しい
その切っ先によく似た そなたの横顔


悲しみと怒りに ひそむまことの心を知るは

森の精 もののけ達だけ


   もののけ達だけ


焦燥感

 まぁいつものことなんですが。なーんかイライラってゆーか、心がザワザワします。焦り?怒り?なんともいえないこの感覚。イヤですね。

 こーゆー時って衝動的になんかしたくなったりってゆーかしちゃうことが多いです。以前の俺だったら、間違いなくリスカしてたでしょう。このココロのザワザワを、痛みに変換するんです。ストレス発散の方法の1つです。

 今はしないって約束したんで、クスリ飲んで、映画でも見ようと思いますが、ふいにやってきます。どんな時とかはなんとも言えなくて、何かが引き金になったのか、発作のように突然やってくるのか、ちょっとマイナスな事を思うと、それがどんどん大きくなって、ココロのザワザワタイムが始まってしまいます。

 ほんと、もう嫌だって思います。何がイヤなのかも分からないのがイヤ。それがまた焦りに変わったり、自分への嫌悪感に変わったりして、それがまた。。。以下同文。

 何もないのに、手が震えます。これを書いてる時、ストレス発散してても、発散が、増殖に追いつかず、また頭痛。夜遅いから?何か理由が欲しい。

 病気だから。まぁこれに尽きるんですが、それを理由に逃げる気もして。。。いや逃げようと思います。それが一番良い方法かと。

 さて、何見ようか。その前に、さて、どう生きようか。

2009年12月26日土曜日

どうせだったら

 クリスマスイヴ12月24日 は、クリスマスのいわば前夜祭

 12月25日が本番のクリスマス。外、カップルばっか。クリスチャンでもないから、外に出るのだろう。本来なら家で、厳かに過ごすべきだ。

 で、今日。12月26日。どうせだったら、後夜祭もしろよ。と朝起きて思った。頭が痛い。

2009年12月25日金曜日

魂入り

 あぁ、クリスマスですね。忘れてました。ざるそばを食べました。

 マイミクの方で、聞いて欲しい映像・音楽を日記にアップしました。みな良いです。鬼塚ちひろなんてもう刺さります。つかなんで刺さるんだろ。

 よく、俺がCDのレビューを書く時に、魂入ってます。って書いたりします。音楽に限らず、映画、芝居、なんでも、刺さるモノってなんかその中に魂を感じるんです。まぁ、好き嫌いもあるんで、一概にも言えませんが。

 どこぞの人がプロデュースして、大人気。発売で1位は当たり前。確かに耳に残ったりする。でも、なんか心に残らない。俺に刺さらない。なんでだろ。

 インディーズのアルバムを試聴。サクッ!なにこれすげぇ!聞いててその世界に入ってしまうというか引きずり込まれるっていうか。歌い手の心まで伝わってくるような感覚。なんでだろ。

 映像を交えるとそれがわかります。ミドリ然り、鬼塚ちひろ然り、たむらぱん、神門、etc.etc

 命、削ってるんです。それが伝わってくるんです。なんか自分を追い詰めて、追い込んで、そして出た音、言葉。魂が入って当然だと思います。

 見てて、痛々しくなるほど、命、削ってる。だからそこに出るものは、すげぇ光ってる。

 ほんとそれは、メディアに出てるものだけじゃなくて、1人1人の会話、手紙、言葉、思い。。。いろいろな物事に対してでも言えるんじゃないかと。だから楽しかったり、共感したり、悲しくなったり。

 ボーーーっとしてても命は減っていく。いずれ死ぬ。だったら命、削って、魂の入ってる生き方をしたい。そこには失敗しても間違いなく後悔はなく、無様でも胸張って死ねる。なんて思えるから音楽が好きなんだなぁって思う。

俺シーズンとバカは死ななきゃなおらない

 どうも、ここんとこスロットの調子が良いです。確かに、適当な台選びはしてません。店の設定のクセ読みからロマン台を探したり、小役による設定の判別(パチパチ君でやるのが正解ですが、終日は打てないんでフィーリング入りますが)もある程度できて、ってか、やっぱ高設定、特に小役に設定差のある台は分かります。全然違いますもん。

 それでも、つき、不づきはあるもので、いくら高設定でも負けることもあるし、長時間打てない場合はなおさらです。だから、俺は別にスロで生活しようなんて思ってなくて、あくまでやりたい事をやりたいだけやる。トントンでOK。な打ち方をしてました。

 夏から秋にかけては、勝ったり負けたり、まぁ悪魔城ドラキュラなんていう当時ハイスペックな台打ってたんで出入りが激しいのもあるんですが。

 それがここんとこに来て、なんか負けなくなって来ました。打つ台は七色未来とか、うる星とかカイジ2とか比較的軽い台。資金が少ないのもあるんですが。

 それが1万が2万になり、3万になり。確かに楽しいです。でも止められなくなっちゃうんじゃ。。ボードがおろそかになっちゃうんじゃ。。なんて不安もあったりで。

 じゃあこの際、ドブに捨てる気分でハイスペックを打ってみよう!なんて思って打ちました。バカは死ななきゃなおらない。いっそスロ資金をなくしてしまえと。で、確かに投資しました。でも、最後にジャグラーとかで1,500枚て。。。

 金がある限り、絶対続けてしまうな。。。なんて思って、今日も楽しみスロ。唯一残ってるアクドラを打ちました。それでもそこそこ当たってくれて、楽しめました。マイナスでしたが。でも、いいんです。

 ゲマズに寄って、ちと買い物。残金3,000円。これで呪縛から解き放たれた。やる事を1つ無くし、いよいよボードの手入れが出来る。ってかすればいいんだけどね。でも楽しいんだ。スロ。うるさいけど、独りになれるし。

 で帰り際に粗悪店へ。うへっ!3時オープンなのに通常営業じゃん。。。なんて思ってて、残りも使っちまぇ!って座ったのがハードボイルド。3,000円で打つ台じゃないことはスロを知ってる人なら分かると思います。

 で、店を出た時、何故か財布に2万入ってました。バレットチャンス450Gまでなんて初めていきましたわ。

2009年12月24日木曜日

限定に弱い俺と腐化進行中

 以前、ゲマズに行った時、ねんどろいどプラスという携帯ストラップがあったので、1つ買いました。今まで使ってたストラップの糸が切れそうってゆーか切れたんで。

 でまーたらき☆すたです。っていうのは、関東限定だったから。そうなると関西限定とかもあるんじゃね?っていうことで、実家に帰っていった彼に依頼しました。

 気長に待ってるか。。と思っていたら、着信。正確には不在着信でしたが。3回ぐらいありました。スロットしてて気付かなかった。ごめん。テヘ。

 で、電話したところ、ソレ系の店に行ってくれたらしく、どれかワカランという電話。ごめん。サンプル画像送ってなかったね。テヘテヘ。

 で、もう1度行くから電話出てくれって言われたので、今度はちゃんと電話に出ました。スロットしてましたが。

 お店の人に聞いてくれたみたいです。正確には電話しながら聞いていたみたいです。そう。それそれ。チャームの方で。3種類しかない?それです。それ。

 で、送ってくれました。おお!近畿限定。戦国コスプレverですね。んー飾っておきましょう。今度、またゲマズ行って、関東限定戦国コスverでも買いますか。

 彼には、秋葉原デビュー、メイド喫茶、コスプレした友人と撮影と、ソレ系に対して結構耐性がついたと思われます。が、たぶん彼はヲタにはならないでしょう。

 やはり、生まれもってのものなんでしょうね。きっと。素質とも言えると思います。まぁ好きなもの、興味のあるものが違うってだけなんですが。A-系は、無理かと思いますが、諦めません。きっと腐化させてみせるぞ。

2009年12月23日水曜日

今が峠と思ってます。

 昨日、病院に行ってきました。つか、現状、良くなってるのか、悪くなってるのか分からない状況だったので、今の状態を説明しました。

 睡眠時間は4~5時間程度。眠りは相変わらず浅く、起きると頭痛が酷いんで朝からデパスとか飲んだり。外出には心がけてますが、まぁ買い物とかあればそっちに行きますが、普段はスロですが。ほぼ毎日外出はしています。ただ、やはりというか3時間程度で疲れてしまい、デパス投入。帰宅して昼寝とかすると起きた時に不安になっちゃったりするんでレキソタン投入。

 寝る時はデパ+レキソ+ロヒを飲んでます。って話をしたんです。

 審判は、多分、俺の知らないところで動いていると思いますが、終盤っぽいです。それがあるんで、映画で言えば今がクライマックス。ミステリー映画みたく、どんな結論になるか分からない→ハラハラドキドキ。映画だったら金獅子賞を与えたいところですが、勘弁して欲しいです。

 睡眠は多分ですが、多くの人の睡眠の波、レム睡眠とノンレム睡眠が90分程度で1つの波となるといわれますが、1度の睡眠に1サイクルしかとれてないみたいです。なので夜、5時間とか寝ていてもちゃんと寝れてるのは1時間30分だけで、残りは浅い睡眠の連続→寝ているのに緊張状態→筋肉がこわばる。ようは肩がこる→起きると頭痛ってな感じみたいです。

 昼寝の場合、通常人間ってのは、昼型の生物なのでガッツリ寝ることはできません。なのでクスリを飲んだところで1時間程度。まぁ健康な人でも、寝れると思います。ガマンすれば起きていられますが、クスリは必要です。

 パキシルは薬物依存ではなく、もうどうしようもないみたいです。今20mgなので、15→10と長いスパンで減らさないといけないのは分かってるんですが、あれですね。禁煙と同じですね。そんなすぐには止められないのと、もちっと回復してから減らしてこうと。

 ということで、結果がでる直前なので無意識的ストレス、不安などが高まっているみたいです。結果が出れば、あとはエンドロール。回復の方向に向かうかと。

 で、出されたクスリですが、種類は変わってませんが。一ヶ月分処方してもらいました。
パキシル10mg   2錠×42日 84錠
レキソタン5mg   3錠×30日 90錠
ロヒプノール2mg  3錠×30日 90錠(いちお2錠でもし次の時に行けなかった場合を考慮して余裕をもってもらいました)
デパス1mg    126回分   126錠




。。。。これだけでもサイケデリックな気分になりますな。








 なんか、すげぇ堕ちてて、マジ生きる資格ねぇな。。。なんて思ってた時に、話相手になってくれた方、サンクス。マジ感謝です。

2009年12月21日月曜日

思い出した

 昨日、なんかド凹みしちゃって、猛烈に堕ちてしまいまして、夜遅くまでチャットして(付き合ってくれた方、サンクス。感謝)なんとか寝る準備をと思ったんですが。

 やはりクスリを飲んでも眠気は訪れず、映画でも見てれば眠くなるだろうと思っていたら6時になってました。

 でも、その6時からの睡眠が、思いのほか良く寝れまして、5時間ぐらい夢を見ることもなく寝ることが出来ました。思い的には複雑なのですが。早く寝て、早く起きると堕ちて、眠気の限界まできてやっと熟睡ってどんなんでしょうね。

 今まで、ずっと話し相手がいたので、寝る前、話して、寝るってパターンだったんですが、1人で寝るって事をどうすればいいか、よくよく考えたら思い出しました。

 前、夜堕ちてて、寝る時にしてたこと。なんかのアニメ、その時は蟲師だったかな。それを見てたんです。アニメじゃなくても映画でも良くて、ようはその世界の中に入り込めればいいんです。

 入り込むと自分の思いってゆーか、自分が考えてしまうことほほんの一時忘れさせてくれます。本でもいいんです。ただ、本は読み出したらキリが無いっていう難点もありますが。

 何かに入り込んで、まぁようは現実逃避の1つなんですが、ずっと考えてしまう中、思考を止めさせてくれるっていうのは、多いに発散できます。ストレスってゆーか、ココロが休める。

 ただ、注意すべき点は、考えさせられるような内容だったり、キッツイヤツとかエロいヤツとかはお勧めできません。かえってテンションが上がってしまいます。ミドリのDVD、「初体験」とか。