2010年2月7日日曜日

オリジナルマウス公開!

 友人の誕生日プレゼントで、オリジナルのマウスを作りました。既に数日前に完成していたんですが、やはりあげて、見せてからじゃないと楽しみが減るってことで。で、今日、ピアノジャックのミニライブの時に渡しました。これで公開できる。

 前回、病魂仕様のヘッドホンを作りました。要領的には同じなのでまぁ普通に出来るかなと。苦労した点は、伸縮性のあるシートを使ったんですが、やはり限界があると。曲線の大きいところではどうしてもシワが出来てしまいました。

 あと、マウスなのでクリックできないとどうしようもありません。なのでボタンの所をトップコートする時には注意を払いました。いっそのことしない方が。。。とも思ったんですが、インクがついちゃって指が黒くなってしまうんですね。トップコートはマニキュアのヤツ。やはりハケムラはしょうがないですね。でも前回より上手く出来たと思います。
完成品です。画像は、ググッたんですけどね。マウスの下の写真は、友人が京都でのライブをした時にセットを撮ってくれたものを引用。

ユーチューブで動画を見た時に確かオレンジのツナギ着てたなぁと思いオレンジを使いました。got →pia-no-jac← ?と文字を入れデザイン完成。フォントも凝りだすとなかなか難しいです。いろいろ選んでジャジーな物を使いました。

ちなみにケーブルが真っ白も芸が無いなと思いマジックを購入。最初はピアノの鍵盤みたく書こうとしたんですが、開始5分で失敗。相変わらず手先は不器用です。いいや。とゼブラ調にしました。 マウス→ねずみ。。。。ピアノジャックに「うさぎDASH」という好きな曲があるので「ねずみDASH」と命名。いちおうレーザーマウスだし。

ちなみに動作確認はしてません。テヘ
普通、マウスは自分の手に合ったっていうか、自分が使いやすいマウスを選ぶのですが、今回はデザインありきでマウスを選んだので、使いやすいか分からないし、USBなので使えるかも分からない。ってことでパッケージもそれなりに見えるものにしようと。

画像は相変わらずググル。それをいい感じにして作ってみました。下の文字が見えないように白い紙を貼りその上から貼りました。シールにすればもっと見栄えが良かったんですが、すません。高いんすよ。シール。。。
裏面です。普通のマウスだったら、なんか説明とかが入ってるので文字入れてみようかと。ディスコグラフィーを入れてみました。ヒロのズボンが黒!なので黒い部分は白い文字にしました。やるからには徹底的にが病魂。





 もともと、空いてる時間の有効活用で作り出した物。お金がかからず、楽しめればそれでいいという自己満足的な物なんですが、喜んでもらえたみたいなので、嬉しかったです。そうすると、また作りたいなって思います。次はいよいよ、キーボードに挑戦したいと思います。

→pia-no-jac←

 今日、地元のHMVでピアノジャックのインストアミニライブを見てきました。生でピアノジャックを見るのは初めて。友人はすげぇ、1度は見た方がいいって言ってたので。

 リハーサルから見てたのですが、スピーカーの音が割れてしまったり、マイクが音拾わなかったりといろいろあったみたいですが、無事スタート。ディズニーのエレクトリカルパレード→タイムリミット→花火→美しき青きドナウ→うさぎDASH→ジャック。アンコールでダイナマイトを演奏してくれました。

 自分的にEAT A CLASSICのようなカバーでは無く、オリジナルが好きなので、この選曲はノレルものでした。

 さすがと言うべきか、唸るほどの演奏の上手さに圧巻。ただ、率直な感想を言うと、まず場所が場所だけに音が弱いといいますか、ライブハウスにいるような内臓にドスンとくるような感じはなかったなぁと。

 あと、ベースがジャズなので、やっぱりウッドベースが欲しいなって。低音のメロがピアノだけなのでやや弱さが出てしまうような。早弾きオンリーであればいいと思いますが、より深みを増すのであれば。。なんて思ったり。

 ジャズのやっかいな所は横にも縦にもノレないことでしょうか。パンクとかハッキリとしたノリって難しいですね。変調もあるし。アドリブもあるし。

 ライブハウスっていうより、ジャズバーみたいなトコで聞きたいなって。手拍子と声は出せるし。落ち着いて聞き惚れることもパフォーマンスを楽しむことも出来るし。そんなんがいいなって。

 2回公演予定だったのですが、1時間立ってただけで、頭痛。。。まだライブは早いかぁ~椅子用意してくんないかな。。バターピーナッツでも食べながら。

2010年2月6日土曜日

よー我慢した俺

 夕方、3日程ほとんど外出していなかったので、夕食の調達がてら散歩へ行きました。ってか行き先は相変わらずなんですけどね。。。

 そこで、俺がなんとなく集めていた、らき☆すた コスプレチャームのゲマズ店長セットを売ってたんです。原価は知りませんが多分1,600円程度でしょう。それが2,500円。。。。たけぇ!悩んだ末に我慢ってか金ねーし俺。

 岡山にいる友達に、四国、中国、九州、沖縄限定のヤツを探してもらったところ、完売していて取り寄せも無理とのこと。。。諦めがついた。と思っていたところにコレですよ。でも我慢した。偉い。俺。っつかいろんな意味で。

 携帯の料金払ったら、給料日まで10kで生活しなければ。。。あ、病院代込み。。。なかなかスリルのある展開に。ガス?電気?なんとかなんべさ。ちなみにスノーボード代は別ですけどね。1回分だけ。

 銭のないヤツぁ俺んトコへこい。恵んでやるわ!って奇特な方募集。俺も無いけど心配するなってな方、同士。

 お金は大切です。でも、必要以上の銭は体の脂肪になってしまうと思っています。別にふつーに暮らせれば。そのふつーな生活も下げてこれか。まぁ、いいか。

 明日はピアノジャックが地元のHMVでインストアライブをするそうです。それは行かないと。CDを買わないとサインはもらえないとか。じゃあサインはいらねぇ。ピアノジャック、CDでは聞いてますが生では初めて。どんなパフォーマンスが待っているか、楽しみです。

 友人の誕生日プレゼントも渡す予定なので、どんなんを作ったのか、公開できると思います。それを見て、すげぇな。って思うか、ヒマだなぁって思うかは貴方次第。俺的には有意義でしたよ。

2010年2月5日金曜日

沙汰の外の事が起こるとやっかいなものです

 今日は、否、今日もですね。天上やってました。なんもする事ないし。今日、友人が訪れ以前から企んでた事を今日やってみたんです。

 以前もらった富くじ(幸)2枚を交換したんです。出た物によってどうしようか。銭にするか、付与にするか、宝貝にするか。

 で、出たのが、宝石1級。これはヨシとします。もう1つ1級石を持ってるんで、宝貝に入れるにはもってことかと。

 もう1つが予想外でした。良い物は当たらないという、俺的ジンクスにより期待していなかったんです。で出たのが妙風道着箱なるもの。妙風道着のピンク上下を着ると体力15kアップするんですね。なかなか良い代物です。で属性が火ときたもんだ。修練4着き。

 売値で言えば200M以上はするでしょうか。でも、俺にはその価値がよく分からないんです。友人は3%の驚きと、97%のチッ!でしたが。すげぇものだと言ってたんで、凄いんでしょう。

 でも、俺の作戦にはちっとも想定の中になくて、いったいどうすればいいかと。宝貝にも役には立たず、売れば銭になるでしょうが、時間がかかるでしょう。しかも、妙風Pの火、持ってるし。付与付き。で、俺は狩人な為、耐性は高いときたもんだ。いったいどうすれば。。。。

 で、露店に出しました。俺が露店を開くのってほとんどないんです。修練10級とかが出た時に即売れ価格で出すぐらいです。

 欲しいのは、雪猫石という、名声と敏捷にボーナスが付くしろもの。それがあればいいんですけどね。ただ、1級となると持ってる人も少なく、それだけ価値も高い為、交換するのに時間がかかります。なので、自力で作れる2級石と何かと交換でいいかなって。火10具足、靴セットとか。

 つか、最初からこんなん出ないで猫石1級でも出てくれればこんな事を悩まずにすんだのに。もしくは気力+500とかだったら諦めもついたのに。中途半端に良い物が出るとかなりやっかいな事になるってことを勉強した1日。

 夜地上入れないのって何ヶ月ぶりだろう。。。まぁカクテン&ケコン武技上げと思って気長に伝書を待ってようと思います。

 ※オンラインゲーム「新・天上碑」の話です。ワカラン人、すんません。

2010年2月3日水曜日

60ミニッツ

 スペルが分かりません。教えてください。女性で。ちょっとスパルタ気味に。

 相変わらずの3時間30分睡眠で起床。何があると睡眠時間が短くなるのか分かりません。ってかどうすれば寝れるのか教えて欲しいものです。

 で、9時頃までウダウダしてて2度寝。なんかビックカメラに行く夢を見てて、お客さん、閉店ですよ!って言われて、え、そんな時間?って夢で時計を見たら10時。で起きて時計を見たら9:59でした。不思議。

 10時から狩り。運営による武技2倍だったので。あー疲れた~って思い11時に一休み。製作中だったマウスに手をかけます。トップコート2回目。

 12時、再度狩りを始めるも続けているうちに眠くなり13時に昼寝。我慢してたんですが、無理でした。昼生活に戻そうって言っても、こんな睡眠時間が続くとさすがに無理っすよ。

 丁度14時に起床。マウスを完成させました。プレゼント用なので、渡してから画像をアップしたいと思います。なかなかの力作ですが、動作確認はしてません。

 15時、狩り再開。17時までぶっとおし。やはり2倍のせいか、よく上がってくれます。力1、耐性1上がってくれました。

 ご飯を買って来て、テレビを見ながらご飯。再度狩りをしたんですが、眠くなったんで仮眠。イベ突入で2時間。で今に至ります。

 思い返すと、なんとなく1時間で行動が変わってる1日でした。別にサイクルって訳じゃないんですけどね。最初の夢はインパクトあったなぁ。。。起きたら両方10時だったもん。夢の中は22時でしたけどね。

2010年2月2日火曜日

コスプレ

 親父が手術をするということで、お稲荷ちゃんの神事が終わった後、病院に行きました。で、説明は終わっているので手術が終わるまで待てと。

 なんで手術するかってのを聞いたところ、なんたらヘルニア、略して脱腸らしいです。なのでそんな難しいものではないみたいです。一安心。

 でも、親父が手術室に入る時、キバッテなぁ~って言ったんですが、キバッたらダメじゃんって。もっと出ちゃうじゃんって。言葉を間違えましたね。反省。(してない)

 あるマンガに、俗世に未練のないから何時でも特攻隊の精神。だから最強なのはジジィとババァだ。なんてのがあったんですが、親父とお袋とかと話をすると、なんかわかります。戦前生まれ。結構な年なので何時死ぬか分からない。ってかいずれ来るであろう「死」というモノにさほど恐怖してないというか、受け入れてるというか。。。

 生と死は両方、厳格であり、重要であり、輝いていて、それが天秤でうまくバランスがとれてるというか、なかなか分かりづらいんですが、まぁそんな感じです。きっと笑顔で死ぬんだろうな、って思います。

 つか、親父は手術、お袋は糖尿病、そして両方とも心臓が弱い、そんで兄は多忙な仕事とバカな消防団の飲み会で体調ガタガタ。俺が一番元気。。。いったい。。。

 まぁそんなで、待ってたんです。でもクスリを持ってこなくて頭痛が。デパスが欲しいトコですが、簡単には出してくれないだろな。。。と思い、寝ようと。寝れば少しは休まるだろうと。

 最初、ベッド貸してください。って言ったところ、ダメと。で入院患者の看護用簡易ベッドを用意してくれたんですが、こんな海で寝るベッドみたいなヤツで寝れるか!と思いさ迷うことにしました。

 午後だったので受付は終わっていて、外来もまばら。人のいない場所があったんで、そこのソファーで寝ました。ソファーってゆーか長椅子?長椅子で寝るのは得意です。そしたら。。。

 いきなり起こされました。なんだって!?(マガジン)って言うセリフは死ぬ前に1度は使ってみたいですが、な!で終わりました。なんすか?って。

 見たら医者と看護士さん。大丈夫ですか?具合悪いんですか?いや、貴方達が起こしてくれたおかげで具合が悪いです。なんてことをつい言ってしまいました。つかなんだその格好は!ズボンじゃん!ナース服じゃない!

 コスプレは着たい人がそれを着るもんだと思ってます。別に見る側としては、ナース服だったら病院行けばいいし、巫女さんだったら神社行けばいいし、スッチー見たかったら空港行けばいいし。OLなんてどこでも歩いてるし。見ようと思えばそのコスチュームは見れるんですね。アニメとかゲームとかは別ですが。

 で、ここは病院。当然ナース服です。なのにズボンて!それでいいのか!あの良き時代はもう終わってしまったのか!

 。。。。。ん?。。。。。。。んん?。。パンツライン。。。。なかなか良いじゃないすか。さすがに隠すにも限界あるわな。もともと薄手だし。白いし。

 いいんじゃないすかー?ズボンも。認定します。ズボンナース服コス

 あ、手術は無事終わりました。水戸黄門がやってたんで親父テレビが見たそうでしたが、ダメとか言われてしょげてました。麻酔が切れたらいろいろ飲んでもいいらしいので、缶コーヒー買ってきました。

 ってか親父、タバコを吸っている。のアンケート欄に、吸ってないって書くの、ダウト。

お稲荷ちゃま

 今日、実家に行きました。10時に実家に行く予定だったんですが、就寝1時過ぎ、起きたのが4:30頃。。。もう勘弁して欲しいです。そのまま起きてようかと思ったんですが、運転があるためもう一度。8:30のアラームで大丈夫だろうと思って目を覚ましたのが9:00。はい遅刻決定。ってか夜よりよく寝た気がします。

 ってか今日、親父の手術もありました。それはまた、別のテキストで。

 で最初は、親父の手術の成功祈願かと思っていたらどうも違うよう。で、旧正月のなんかの行事かと思い、町の方に向かおうとしたら逆と言う。どうも親父の実家に行くようです。

 で、いったい何をしに行くのか、「その時」聞いたところ、去年ボロボロだったのを新調した裏庭にあるお稲荷さんの祈願祭りをするとのこと。

 昔の家とかには、裏庭とかに小さいお社みたいなのがあって、お稲荷様を祭るんですね。それで去年新調したんで、今年はお祝いと祈願をかけての「祭り」をするみたいです。期日は、年が明けた初馬の日。それが2/1みたいです。ちなみに去年は2/6だったらしいです。2人で、祭り。。。つか神事か。

 おいなりとお揚げ。赤飯、生米、塩、酒を捧げ、お祈り。分からないのでとりあえず、2礼2拍手1礼しときました。お祈りが終わったら捧げた米、塩、酒を家の周りに撒き一周します。ほう、なんか結界みたいだね。これでお稲荷さんが家を守ってくれると。ちっちゃい狐の置物だったのでお稲荷ちゃんとしよう。

 田舎ならではからかもしれないけど、そーゆー風習と言いますか、好きです。教えられなければ分からないで消えて行く日本の文化の一つ。そう思うと、なんか厳格な感じもしてきます。初詣とかもそうですが、いろいろな神事を覚えるのもいいかと思いました。

 ちなみにさすがに写真は撮りませんでした。そんな気分だったんで。

2010年2月1日月曜日

燃え尽きました

 天上碑で、運営主催の6時間ぶっとおしイベ。地下1回、天山5回いきました。最後の方はもう惰性。。。やめて欲しいです。ほんと。

 疲れきりました。ネマス

2010年1月31日日曜日

さすが。。。

 普通のチャンネルだったら、申し訳ありません。しばらくお待ち下さいとかいうテロップと、チャチイごめんなさいみたいなイラストなのに。。。さすが

ディスカバリーチャンネル

 何故にサメ!しかも今にも喰らい付きそうな。。。。
まじ、ステキすぎますよ。

 このチャンネル、番組の始めに「この番組には刺激の強い映像等が含まれております。視聴の際には注意してください」なんてテロップが流れるんですが、これも十分刺激的なんですが。序の口ってことでしょうか。

ギアはシーズンに入ってから買うのがベター

 昨日、書き忘れました。髪、切りました。前回、ちょっとした作戦があるということで、あまりカラーを入れず、全体的に。そして今回はあの赤い派手なホイルでブリーチ、カラーを入れました。

 美容院に行ったのが、面談の後、そして終わった時には暗かったんで、色が入ってるか分からなかったんです。ってか俺、昨日(金曜日)何してたっけ? あぁ。思い出しました。それも夕方だったから分からなかったんですね。

 で、今日、神田に行き、スノーボードのギアを見に行こうと思っていたんです。その際に、友人宅に行き、エクステなるものを付けてもらいました。いわゆる付け毛ってヤツなんですが、伸びてきた牙(モミアゲではありません)に追加するような形で、ミドリと黒のエクステを。セットはどんな風にする?って聞かれたんで、好きにしてください。って言ったら。。。

。。。。。。。シャズナ?

友人の相方がセットしてくれたんですが、なんか面白がってない?あーでも確かに、普段はお客のリクエストがあって、それにあわせるのでしょうが、好きに出来るって事はあまりないかもしれませんね。なんかヴィジュアル系バンドの人?みたいになりました。丁寧にスプレーで髪型まで固定して頂いて。

 ちょうどお昼だったんですが、あまり食欲がなかったんでパス。そのまま神田に行きました。神田もひさびさ。。ってかミナミスポーツのバートンビルがない!変わったのはそれぐらいでしたが、なんかバートンの正規店が増えた気がします。

 で、今日見に来たのはホットワックス。前使ってたのが無くなってしまい、新たに買ったのがペーストタイプの物。ペーストでもいけるんですが、2日とかはもたないんでやはりホットワックスが欲しいなと。

 R≒0のベースワックスを使ってるので、ホットワックスもR≒0にしたかったんですが、どの店に行っても無くて、店員に聞いたところ、もう製造してないってゆーか潰れたらしいです。ショック!仕方ないので、マツモトワックスのブルーにしました。0℃~-10℃。

 何気に他のギアも見てたら、やはりシーズンが入っているのでかなり安くなってました。次の懸念事項がゴーグル。正確に言うとレンズなんですが、ミラーが剥げてしまい、常に吹雪の中にいるような感じだったんです。いかにせん7年?とか使ってるのでゴーグルの形も変わり、レンズだけ交換ってわけにはいかないんですね。

 そんで、安かったんで、ゴーグルも購入。テング。やっぱカッチョイイわ。在庫も無くて、現品だったので更に安くしてくれました。他に限定品もあったんですが、もっとレアな限定品を持ってるので興味はありません。もう使えませんが。

 本当はシーズンが終わる4~5月が一番安いんですが、さすがに良い物は置いてある確率が下がってしまうので今ぐらいがベターなのかもしれません。ウェアなんかも。流行なんて数シーズンでガラリと変わるものでもないですし。

 で、その足で秋葉原へ。ってか、もうなんか迷いもなく行けるようになりました。そしてこの派手な髪型が妙にマッチしてるんですけど。。。そのままコスプレできちゃいそうなんですけど。。。属性のある人が見たらステキと言われるかもしれませんが、普通の、ドトールでお茶しました。秋葉原であることを忘れてしまい、いきなりメイド姿の娘が入ってきた時は、少々驚きました。マウスを見に行ったんですが、別に品揃えはさほど変わりませんね。