2010年4月12日月曜日

バースデー

 今日は小僧の誕生日だったりします。

 ってことはもう2年ほど会ってないことになってるんですが。だからかもですね。ここんとこ堕ちてる感のあるのはその為かと思われます。

 裁判が決着しての反動とともに、あーもうすぐだなぁなんて思うと、それだけでダメになっちゃったり。何時寝るにもクスリが必要だったり。

 今は、こんなダメ人間で、仕事もできなくて、誕生日プレゼント買ってあげるお金もなくて、会いに行く意気地もなくて、どーしょもない父だけど

 いつか、小僧がやりたいこと、夢や目標が出来たんなら、それを全力でサポートしたいと。会えないかもしれないけど、別にそれでもいい。小僧の夢がかなうんなら。

 それまで、どうか、笑顔な日々を。明日は、めいいっぱいの笑顔に。(祈

2010年4月8日木曜日

自分で考え、選択し、行動すること

 知ってますか?脳っていうのは、例えば本をとって読むってだけでも、何百億っていう指令が脳から送られるんです。本を見る、本を手にとる、ページをめくる。文字を見る。その文字を脳に記憶する。その記憶から感情をだす。それらをほんの数秒で、かつ自分の選択と行動で行うんです。世界の一番優秀なコンピューターでさえ、脳の演算能力には勝てないとか。

 人が生きること、24時間、人間は何かを選択しています。疲れた、眠いから寝るというのも選択肢の中のひとつ。人と会って、どんな会話をしようか。それこそ無限とはいかないでも自分のもつボキャブラリーで言葉を選択し、話す。

 簡単な世間話なら一瞬で選択できるかもしれませんが、マジメな事だったり、相談されたりすると少し考える脳を一周させ、一番ベターだと思う言葉を発する。これも選択の一つ。

 こんな俺でも、時々、相談とかされたりします。×1だってのに恋の相談とか。マジメな相談。俺その時に一番最初に言うんですね。質問とかに答える時、これは俺だったらこうすると思うっていう1つの選択肢であって、考えて決めるのは自分だよ。俺の言葉でなにかヒントになってくれれば嬉しいけど、実際、選択して行動するのは自分だよ。

 まぁ逃げでもあるんですけどね。あの時、こう言ったじゃない!なんて言われるのもイヤなんで。無論、常識の範疇だったり、人としてどうよ?的なベターな方法が分かっているのであれば助言はします。それはその方法でよりベターな方向に進むのが分かるから。

 でも、未来の見えないこと、実際やってみないと分からないことについては、俺の主観で話すしかありません。俺は予知能力者でもなんでもないんですから。

 予知能力じゃなくても人生悟りきったような仙人みたいな人間ではなく、未熟で、人として完璧でもないから、上記に書いたことを言うんです。相手の思いを聞き、そして俺の主観的、あるいは客観的な話をする。その繰り返しで無数の選択肢からある程度、選択肢を絞ることができてくると思います。

 選択肢はできた。でも実際行動するのはその人であるわけで、選択によっては失敗に終わるかもしれません。それが、一生で1度の選択かもしれませんが、過去に戻ることはできません。

 ただ、人はそれでも今から未来まで考え、選択し、行動する。それは紛れもなく自分であり、全てのリスクは自分にあるんだと思います。神様なんて助けちゃくれません。

 俺が大事だと思うこと、それは考えることだと思います。いつも言うんですが、悩むのと考えるのは違うと思います。悩んでても先には進まないと思うから。考えに考えて選択するのであれば、その行動に対しても自分を信じられるからだと。

 それで失敗したとしても、その時は凹むかもしれませんが、後悔はないと思います。あの時ああすれば良かった。あの時、こう言えばよかった。その失敗を振り返る。それは後悔ではなくて反省だと思います。

 反省したのであれば、同じような選択があった時、前とは別の行動、発言が出来る。それは前の失敗が活かされてるものだと。またそれで失敗するかもしれません。そしたらまたそれを繰り返し、成功と思えるまでやればいいんです。

 確かにそんなばんばん同じ選択肢がくるとも思えませんが、その人には経験という糧は残っていて、同じような選択だったり、同じような相談をされた時、ある程度の助言として相手を助けられると思います。いわゆる経験則ってヤツですね。

 一番いやなのは、誰かがそう言ったからそうした。で失敗した。どうしよう。。。なんてこと。場合によってはあんなん言われなければ。。。なんて逆ギレされることもあるかもしれません。ちょっと待てよと。実際行動したのはお前だろと。

 占いでこうすれば良いことがあるでしょう。なんて言われて、実際そうしてみた。何も起きない。その占い師は詐欺だ!なんて言ってるようなもんです。もしかしたら何もないことが良い事かもしれないじゃないですか。

 結局は、選択して、行動する前によく考えろと。考えた上での行動だったら、そこに絶対反省はあっても、後悔はないから。時々暴走してしまい、考え無しら行動して堕ちるバカもいますけどね。すみません。

 結局、一番信じられるのは誰でもなく自分なんだと。迷いがあるなら考えて、自分で決めて、行動する。そこに誰が何を言っても、自分本人には後悔は残らない。なぜなら、自分を信じてるから。

 自分本位に行動しろってわけじゃないですよ。調べたり、相談したりすることによって自分では見つからなかった選択肢が生まれることもあるから。ただ、行動するのは自分んですけどね。

 と、自分自身にもそう言ってみるテキスト。

2010年4月7日水曜日

誰にも尻尾はふらねぇよ

 Mですが。すみません。踏んでください。

 ゲームの話でちょっと。専門用語が飛び散るほどボキャブラリーもないんで。

 MMORPGである新・天井碑をやってます。そのゲームには派閥なる物が存在して、初心者だった時は、以前の派閥で成長の仕方とか、目標とか、いろいろ大きな物を頂きました。

 そして、ある程度強くなったんですが、更に更に上を目指していて、そして今の病派閥に入ったんです。そこの人数は少ないのですが、目標が「一番強い派閥になる」そしてそこにはロマンがあって。

 居心地良いです。最初は元の派閥に戻る予定だったのですが、修練場襲撃という、もっすごくテンションが高まるヤンチャをして戻るに戻れなくなっちゃった?みたいな感じで今もいるのですが、好きなトコあるんです。

 先ほど書いたとおり、最強の派閥を目指す。先人方もいたり課金の問題だったり既に2次仙人がわんさかいたりで最強と名乗るにはまだまだ時間はかかると思います。ただ、それにむかって皆努力してる姿は大変好感が持て、自分も強くなりたいと思うところでもあります。

 ルールと言えば、無差別なPKはしないこと。ただ筋の通った事なら全員が一丸で支援してくれる。そしてPK推奨派閥だったりするんです。

 あと馴れ合いがないとこでしょうか。個々が個々であり、その個々が集まって仲間となる。それぞれが一匹狼であり、それぞれがそれぞれの方法で強くなっていく。そこには知識を得たり、時には装備の貸し借りとかはあるんですが、基本、自分で強くなるってのが基本方針であるんです。

 馴れ合いじゃないから、間違った事があれば話し合いもする。そして解決すれば引きずらない。入る者、出る者拒まず、ロマンのある人で居心地がよければいるって感じでしょうか。

 馴れ合いって単語も意味を捉えればいろいろと難しいんですが、要は好きにしろと。ただ、あくまで基本は最強を目指すところがテッペンにあるんです。その為には手段を選ぶ必要はないぞと。

 病派閥を作った2人のうち1人が先日、脱退しました。それにも理由があって、それはその人なりの目的があって脱退はその手段でしかない。自分で考え、選択し、行動した。それに対して病スタイルで言えば誰が文句を言えようか。

 逆に出たってことは、それなりのプレッシャーもあるわけで。必ず強くなって戻ってくると思います。

 創設者がインしづらい状況、そしてもう1人が脱退し、今自分が代理として当主をしています。でもこのスタイルは曲げたくない。たとえ同じ派閥員であっても尻尾は振らないんです。尻尾を振るのと、協力しあったり、助けたりするのは、全くの別物だと考えています。

 その人は必ず戻ってくると言いました。それが信じられなくて何が仲間よ。そして脱退することを止めず強くなって戻ってくることを信じられないことこそ馴れ合いじゃないかと思います。

 別に今すぐサービスが終わるわけでもないし。戻ってくることを待ってればいいじゃないですか。その時には強くなって戻ってくるのでしょう。

 逆に言ってしまえば、それが信じられない人、馴れ合いでお喋りを楽しんでれば良い人は病にはいらねぇってことです。

2010年4月6日火曜日

実は桜って苦手です

 今、桜満開ですね。病院通ってた時とか、小僧を幼稚園の送迎バスとか待ってる時、その通りって桜並木で結構桜がいいかんじでピンクに染まっています。

 だからかもしれないけど、スノーボードのシーズンが終わってしまうこと、病のこと、小僧のこと。。。いろいろ思い出したり思ってみたりして、なんとなく寂しい気持ちになってしまいます。

 桜自体が儚い花。好きなんですけどね。一瞬で散ってしまったり。日本のワビサビって言えばそうですが、その儚さに寂しさがあったり。そんでちよっと堕ちたりしちゃったり。

 心配してくれる人、マジサンクス。メール、ポチポチするの苦手だから、返事こないかもしれんけどキズつかんといて。俺がダメなだけだから。

 会話してても、どうしてもブルーになってしまったり、↓の方向に話がいってしまったり。楽しく会話もしたいけど、今、ちょっとそーゆー状況でもなく。

 寂しいんだけど、なんとなく1人でいたいです。友人は察してくれてるようで、おバカな話とかするけど基本ほっといてくれて助かります。友人が堕ちていて、話相手になれればそれはいいんだけど、じっとしてる時、それはそっとしとくのがいいかなと思います。

 ところで

 今日、今更ながらに電話が料金滞納で止まってることに気が付きました。お客様のご都合により。。とかのガイダンス。相手からかけてもダメでそれで止まってるのが分かりました。ネットは繋がってたんで気にしなかったんですが。ってかどんだけ電話って不必要なんだ。

 不必要なものほど止まるのが早いのは知ってます。電気、ガス、水道は3ヶ月は待ってくれますけどね。滞納してたら莫大になっちゃうんで払いますけど。

 つーことは、1ヶ月でも滞納したら止まる携帯ってさほど必要ないのかね。今や1人一台必ず携行みたいになってますが。

今、俺にとって必要不可欠なものランキング

一位 電気・ガス・水道(ライフラインなんで)
二位 金(必要なぶんだけで)
三位 ネット(おかしいですね)
四位 クスリ(金ないんで、給料日後に行こう思ってます)
五位 食べ物
六位 携帯電話



プライスレス     トモダチ

2010年4月5日月曜日

愛着

 とかって人それぞれいろいろあるじゃないですか。一生懸命育てたものだったり、ピンときた物だったり、大事な物でもあり、音楽だったり、絵だったり、値段とかじゃなく、捨てれないものとかって誰か1つはあると思います。

 今、キーボードを必死ぶっこいて削ってるんですが、貼るシールを以前の物と変えました。180度変えたかもしれません。

 前は、とある系、インデックスと、レールガンにしようと思っていたのですが、アニメフェアの中のチラシの中に妙に惹かれるものが。いろんなイラストを見て、だんだん惹かれていったんです。で、これにしようと。

 とある系も確かに好きですが、来年どう思うのか。新しい物が好きになっていて、目の前のキーボードを見てどう思うか。。。なんか飽きる気がして。。。

 でもその人の絵だったら、このキーボードが壊れるまで使ってもいいかなって。オリジナルの、劣化しない絵だと思いました。完成したらお披露目したいと思います。それぐらいなんか好きなんですね。

 良い物を長く使いたいって思ってます。服でもそうですが、ピンときた物は、多少高くても買ってしまいます。それを長く使う。それだけ愛着の持てるものを持って、使ってます。それは人から見れば大した物ではないかもしれません。でも、自分自身にとってはなによりも大事。そんな物。もう自分の一部になってる気がするものです。

 愛着の無いものは、いつかは淘汰されるかもしれません。愛着のある物でもいつかは壊れる物もあるかもしれません。でも壊れるから更に愛着がわいたりします。そりゃ壊れれば悲しいですが、それでこそ愛着のある物かと。

 自分と、自分の大事な、愛着の物を大事に。そんなテキスト。

2010年4月4日日曜日

苦痛だと思ってまでやるこたない

 上の人、下の人、人にはいろいろありますが、一番キツイのって中間の人だったりするんですよね。上と下からのサンドイッチ。そりゃキツイっすよ。

 スチャダラパーのアニが良いこと言ってます。休暇ともなれば、みんなこぞって観光地、運転かるお父さんとても大変。ストレス溜めて何が余暇。。。(中略)と。

 楽しんでこそ。だと思います。

 今日、ゲームでちょっとしたトラブル。オンラインなので人対人でのプレイになるのですが、まぁ楽しいからやってるのですが、コミニケーションの不足で誤解したり、怒ったり。まぁありますね。人と人が文字だけだから。

 昔からチャットとかやってるので、そゆの、なんとなく分かります。文字の怖さ。それを気にしてると逆に話すのが怖くなっちゃったり。苦手な人だったり、楽しい人だったり。でも文字の一行ひとつで簡単に傷つけることも傷つけられることも。

 言葉を選ぶの、大事だと思います。自分の思ってることをできるだけ相手に伝える為に。このテキスサイトみたく、自己満足の為のトコだったら、別にいいんですけどね。たとえ祭りになったり炎上したりしても。するほどの事も書いてないですが、するほど人も見てないですが。まぁ一般常識的にそりゃちょっとブラックすぎんだろってのは考えますけどね。

 ゲームでも、プレイって言うじゃないですか。プレイ。楽しむですよ。楽しんでこそのゲームです。苦痛だなぁって思ったら休めばいいだけの話です。で、またやりたくなったらやれば良い。話したくなったら話せば良い。イヤな役目は他の人でもいいじゃん。苦痛と思ってまでやるこたないと思います。

 そんなことで、レッツエンジョイエニシング

2010年4月3日土曜日

こんな便利なツールがあったなんて

 この画像を見て、ピンってきた人は結構歴史のある人かもしれません。今、自分のキーボードを削ってるんですが、おニューのキーボードを削ってる訳ではなく、PCを起動させっぱでやってるんですね。

 キーが1個ないだけでも結構使いづらいってゆーか、やっちゃっていいの?なんて思い、最初は画面キーボードなんて使って非常に大変だったんですが。

 ふと、プログラムをあけてハッとしました。あるじゃないですか。窓の手というなっつかしいソフトが。その中に、キーボードお掃除とマウスお掃除って機能があって、これがまた非常に便利。キーボードお掃除だったら、マウスをクリックするまでキーボードの機能をストップさせてくれる機能。これでわざわざキーボードを外さなくても削れます。

 天上とかでチャットとかしてるんですが、ロムってる時は、だいたい削ってるか寝てるかのどっちかです。寝てる時はクスリ飲んで寝るんですが、夜とか、今、これを書いている時は既に眠剤を飲んでいる時で、そんな時にキーを削るってことはすなわちちと疲れてしまい、少し堕ち気味の時かもしれません。

 キーを削ってる時ってなんも考えないでいいから楽っていえば楽ですね。前にも書きましたが現実逃避の1つになってます。

 今日は特に外出する予定もなかったんでひたすら寝てるか、削ってるか。普段だったら4~5個が精一杯なんですが、なんか順調に進んでいます。

2010年4月2日金曜日

あくまで主観的比較です





















 まず、上の2体のフィギアをご覧ください。アニメ「とある魔術の禁書目録(インデックス)」のヒロイン、インデックスちゃんです。

 上がコトブキヤ製 1/8 塗装済み完成品 原型製作:北池 衝角さん

 下がグッドスマイルカンパニー製 1/8 塗装済み完成品 原型製作 阿部 まさとさんです

 同じ作品、同じキャラクターな物でも、作者によって結構違いがあるものですね。さて、どっちが俺の好みなのか、採点方式で判定したいと思います。決して俺ってば理系?的なアピールをしてるわけでは。

 ○アニメへの忠実度

  コトブキヤ製は、以前書きましたが、大きい安全ピンが前に2個あります。肩に2個あるのはアニメもそうですが、コトブキヤ製は、神殿と呼ばれる服を外し、下着姿のインデックスちゃんに出来るという特典?がついています。その為やむを得ず本来肩の後ろにあるべき安全ピンが前になってしまったのでしょう。

 しかも原作では、インデックスちゃん、確か服の中は裸だったような気がしたんですが、下着着てます。なにかしらへの考慮かと思われますが、下着バージョンで飾るニーズを考えたら仕方ない事かもしれません。

 対してグッドスマイルカンパニー(以下グッドスマイル)製は、服の脱着はできないものの、安全ピンの位置に関しては正確な位置とも言えます。ただし、塗装の面において、服、髪に紫を基調とした塗装を施しています。神秘性をだしているのかもしれませんが、まず基本が「白」であることを考慮すると紫が少し濃い気がします。

 本体に関してですが、アニメの世界では、通常の人間より、ぶっちゃけ顔がデカイじゃないですか。もう肩幅ぐらいいってるキャラとかも。その辺ではグッドスマイルが忠実かと思われます。が、逆に言うと、コトブキヤ製は、より人間に近いとも言えます。自分的にはコトブキヤの方が人間としてのバランスが上手くとれている気がします。中途半端な2次元野郎の証ですね。ってか、やっぱ3次元だし。

 そしてこれは主観となりますが、肌の色からするとコトブキヤの方が色白です。好みで言うと、インデックスちゃんに関しては、色白の方がカワイイ感じがします。

 よって コトブキヤ51:グッドスマイル49 と判定します。

 ○装飾

 コトブキヤ、グッドスマイル双方に、ペットであるスフィンクスが付属されています。コトブキヤは完全独立でインデックスを見上げながら歩くスタイル。グッドスマイルは手も付属されており、スフィンクスを抱きかかえるバージョンとなります。これに関しては、どちらも優越付けがたいかと。

 インデックスの服ですが、大きく違うのは服のふちの部分の金色の塗装かと。コトブキヤは細く、金色というより黄色に近いのですが、赤、金を使った模様が描かれています。対してグッドスマイルでは太めで金色がハッキリとしています。模様は白で書かれた十字になるのでしょうか。これもどちらも個性があり良いと思います。

 コトブキヤ50:グッドスマイル50

 ○全体像

 これは作者の考えるテーマにもよると思います。コトブキヤは走る姿、いわばアニメの中のリアル(わかりづらい)を再現しているのに対し、グッドスマイルは幻想的な雰囲気を出しています。これはテーマの問題であり、どちらが良いというものでもないかと。同点(採点がめんどくさくなってきたわけではない)

 ○土台

 これはどちらも短所となってしまうのですが、コトブキヤ製は頑丈ではありますが、水色の単色であり、少し物足りなさを感じます。対してグッドスマイルには、白の土台に魔方陣が描かれています。が、薄い、小さいのが災いしたのか、少し安っぽさを感じます。あと金属棒でフィギアを浮かせているのですが、それに対して土台が小さすぎ、不安定です。グラグラします。足して2で割ったのが良いかななんて思います。同点。

 ○総合

 書いていて、だんだんめんどくさくなってきたんですが、フィギアとして選ぶのならコトブキヤの方かなと思います。いろいろ書いてきましたが、ぶっちゃけ俺の好みです。決してグッドスマイルが悪いという訳ではありません。ステキだと思いますよ。値段的に1000円ぐらい違いますが。


 いろんなトコで、いろいろなフィギアを見てきましたが、結果、コトブキヤ信者ってことで。幕。

うが

18,000HIT自分で踏んでもうた。。

2010年4月1日木曜日

エイプリールフール

 なんと素晴らしい1日なのでしょう。今日はじゃんじゃんウソをついてみようと思います。

 やるべき事はやる自由人です。

 バカがつくほどの正直者ですよ。わたし

 もう完全主義。そんですげぇ超努力家です。

 ちと情報に流されてしまいますけどね。結構流行りに敏感です。

 性格は。。。明るい方です。アウトドアとか好きで、結構活発に動いています。

 ボランティアとか大好き。人のためなら。行動がヒューマニストです。ラヴ&ピース インザワールド

 結構本番に強いタイプです。ビシッと決めるとこは決められなきゃね。

 素直ってよくいわれます。例えて言うなら、竹を割ったような性格?

 やっぱ余暇って大事ですよね。仕事とプライベートはハッキリ分けて、週末は仕事を忘れ楽しんでます。

 そのかいもあって、割とみんなから認められてます。自然に出る実力ってヤツですか?

 仕事ですか?うーん。。。実業家って言っておきますか。億ションとかいうの?汗水たらして働くのって時代遅れっすよね。

 別にも仕事とかしてます。クリエイターとか。二足のわらじを履くのも新鮮でいいですよ。

 なんで続くかって?やっぱ根気があるからですかね。継続は力なりっていうじゃないですか。

 お金とか、別に困ってないし、まぁ得するのはキライじゃありません。

 短所でいうと。。。正直さが出ちゃって話とか鵜呑みにしちゃいます。お金とか貸すってゆーかあげたりしてるし。

 いろいろ気が利く方だと思いますよ。大勢の中で話とか盛り上げたり。仕事でも他でも使えるヤツって言われます。

 寝顔ってあんま見せたくないですね。ヨダレとか垂らしちゃったり。

 どうしても立場上、怒ることが多いかもしれません。部下を持つってそーいうものです。社会の中には悪役も必要なんです。

 良い人っていわれたり。無意識にかもですね。苦労は買ってでもしろっていうじゃないですか。結構好きな言葉です。

 怒る時は怒るけど、基本、おおらかに過ごしてます。若い人材には輝くものってありますからね。それを潰したくないんですよ。

 趣味は。。。読書ですかね。本とか読み出すと朝になっちゃったり。活字中毒なんていわれたり。朝はドリップしたコーヒーに新聞を読むトコから始まりますよ

 普段はキレたりしないんですけどね。筋の通らんこととかあるとすぐ切れちゃったり。いつのまにか。許せないんですよ。悪人って。

 月収ですか?あまり言いたくないですが。。。まぁ100万ぐらいですかね。最低。必要以外のお金とかは募金とかしたり。

 犬と猫、どっちが好きかって言われたら。。。犬ですかね。ドーベルマンとかシェパードとか。



まぁこのくらいで許してあげましょうか。


※参考資料 スチャダラパー~後者~
曲のリンクはこちら