2011年7月16日土曜日

禅ねぇ

正亦邪、邪亦正、做我所做、只此。神亦心、心亦神、若問神、先問心


「正もまた邪であり、邪もまた正となる、すべきものをし、ただそれだけ(己以外のものに左右されたりもなければ、己にだけ価値がある)。(神に願うとき)神もまた心であり、心もまた神となる、神に委ねる(きく)前に、先に己の心にきこう(委ねよう)」 


 という禅?での言葉を頂戴しました。それをそのまま捉えれば、まず自分のココロに聞いてみな。となる訳ですが、シェイクスピアのように、その言葉を深く捉えようとすると、どんどん難解になって行く的な。

 まるで考えれば考えるほど迷路にはまっていくような、文字の美しきパズルですね。縛りで言えば亀甲縛りのようですね。もがけばもがくほど。。。ズレました。



 その時の状況、自分のいる立場、環境、考え、どれが正しいのか、何が邪なのか。まずぁ自分の目で見て考え決めろ。話はそっからだ。と自分は捕らえました。単純だねと。それをいろいろな物事に応用可能な言葉なのだろうと。



 漢文だから、なんか難しそうだから翻訳ヨロったけど、ひらがなのある日本じゃ、詩というもので昔から表現されてますね。


 っつか、鋼の錬金術士の「一は全 全は一」の方が俺的には難解でした。文字が少なければそれだけ多く意味も出てくるわけで。


 このような抽象的文字パズルは、生きてるうちに答えを見出せばそれが「悟り」となるのでしょうが、答えなんていくつもあって、結局は死んでもどれが正解なのかは皆それぞれだったりするわけで。

 俺的にはそれでいいと思います。どんな難しいのも、一番最初のインスピレーションが自分に一番近い答えだったりするものです。


 一文字から、文字であり、言葉であり、意味があったりなかったり。なんか毎年どっかの寺でその年を一文字で表すなんてのも、その通りだね。と思う人もちげーだろと思う人もいるわけで。


 その一文字が増えて、言葉となり、詩となり歌となる。それをどう感じるかも己次第であり、そこに価値を見出すのも、邪魔だと思うのも己次第ってことで。


 「虚数」みたいなもんですよ。xの二乗が-1になるような。「零時」とかも。



 ちなみに漫画家が一番難しいと思うのが一コマ漫画だそうで。一コマに意味を表すのは非常に難しいものです。

2011年7月15日金曜日

希望は絶望へ変換可能 不安は絶望へランクアップ

 なんかいろいろ待ってます。


 診断書、2週間たつけど音沙汰ないし。やる気が出れば意見書作るんだけど、やる気が出ない。倦怠感。

 勉強とか、仕事とか、頑張ってる人達、すごいですねー


 8/8が産業医の面談。でも銭が入ってこなそう。って言ったら送り迎えしてくれるそうです。それもまた実は苦痛。


 不信は増すばかり。会社、国、人間。


 具合は悪くなるばかり。なんか毎日やる気ゼロ。7月、まだ中旬ですか。カレンダー、あんま意味ないな。


 冬が来たってボード行けるかわからんし。365日を無駄に過ごしてる


 絶対自傷はしないって決めた約束。 それがちょっとだけ後悔になってきてるのが怖いかな。



 いずれにしても待ってれば勝手に逝くんだろうけど


 いつまで待てばいいのやら。

2011年7月14日木曜日

どんぞこ舞踏会

舞踏会

華やかなドレスを着た貴婦人達

タキシードを着た紳士達


終わらない闇の晩餐の中



死ぬまで踊り続ける



出されてくる数々の料理に舌鼓をうつ


終わらない闇の晩餐の中


皆が皆 毒酒をあおる



闇の舞踏会



すぐそばで


飢えた子供たちが


うらやましげに見ている



死ぬまで踊り続けなければならないのに


毒酒をあおらなければならないのに



闇の中


透明な目で舞踏会を見ている



着飾った貴婦人


毒酒を飲む紳士



誰が止められよう


このどんぞこの中


そこで透明な目の飢えた子供たちは


いったい何を見るだろう

2011年7月13日水曜日

行動しないなら、考えてないのと同じ

 今日の管首相の会談はどえらいずさんな内容だったそうで。寝てたし、どうせ言っても何もしないんでしょ。と歴代首相を見てもそう思わざるを得ず。


 DVDでまりこ嬢が言ってました。このライブは3000円や!3000円分の事やっとるわ!文句あるならお前やってみぃや

 おっしゃるとおり、DVDですが、そのライブに参加できたなら、もうその場で倒れてもいいくらいのテンションと出来だったと思います。



 松本人志の一万円ライブ、自分がオモロイと思った分、お金を入れてくれ。どちらもプロとしての意識があり、もらった報酬の分、キッチリと仕事はこなす。辛くとも、痛くとも。


 議員と呼ばれている人達の声が届かないのです。

 政府と呼ばれている組織の人達、プロとしての仕事をしっかりとやっていますか?


 キッチリこなして初めて報酬と対価をもらえるのです。

 会見も、議論も、多いに結構。


 でも行動して、結果を出してなんぼ これが社会の常識です。

2011年7月12日火曜日

溜めてるのか、消してるのか

 ミクシーのコミニティで、東京電力を糾弾しよう。というコミニティーに入りました。なにもわざわざヘビの巣に入らなくても。。。と思われそうですか、参加した理由として

 ・そのコミュの人数が多い。
 ・人数が多い分、多くのコメントが書かれているであろう
 ・一番大事なこと、一般の方たちは、何故東電に対して不満を持つのか、具体的に何が不満なのか

 自分だけの考えではなく、社外の人からの視点、思いを知りたいというのが一番の理由です。


 一通り見た中で、やはりというか東北沖地震での福島原発メルト以降の対応の悪さが目につきます。

 報告が遅い。ウソの報告をしている。原発事故収束に対する不満、近隣住民への補償、対応の悪さ。原発依存への不満などですかね。


 客観的に見ても、全てが理解できます。自分自身、そう思うところもありますから。


 しかし、コメントに対して?マークがつくところも。これは正しい、正しくないの良い、悪いの問題ではないことを最初に言いますが


 各自の得ている情報のソースがバラバラ


 なところです。しかしこれはやむをえない部分もあると思います。震災直後から、各メディアで報道していましたが、発表する数字やデータなどがバラバラだったり、ジャーナリストがトンチンカンな事を真面目に言ってたり、いろいろな文献があったり。。。で、全員同じソースの中で、論じろという方が無理な話だと思います。

 反原発思想(テレ朝とか。。。ね)の番組では原発や放射能の危険性を大々的に報道するでしょう。政府の会見などを見ても、首相。。。しっかりしてくれよな状態で、その国が運営しているNHKは国よりの報道をするでしょう。

 当然、東電のプレス発表と食い違った部分があればそれを叩く。隠蔽している。実はデカイ問題なのに、事を荒立てないようさりげなく言ってみたり。それで追求されて事実を言ったらでかかった。当然東電の発表も信用できない状態になります。


 放射能の数字でも、ある機関が同じ計器を使用し、いたる所を計測した結果のみであれば、結果として報道するがわも同じ内容となります。

 しかし、各市町村で計測すれば、当然計器も違う。ガイガーカウンターって言うんですが、計る際の条件、計器の高さなどで数字に誤差も出てきます。安いヤツだったら精度も怪しいものです。


 こうなると、もうどれが本当、事実なのかという問題ではなくなってきますね。ソースが多すぎて、その中にはバグもあって。自分の信じるものが事実という状態となってしまいます。


 そんな中での批判であるとするならば数字的な事については、それらを総合してとか平均化させてとか言う問題でもなく、会社に物申す根拠としては相手に反論のスキを与えてしまうのが現状でしょう。あのデータはウソ。と言われてしまえばそれで終わりですので。



 そんな中で、興味深い事象もありました。会社の対応や体質に対する不満をクレームとして、カスタマーセンターに何人もが電話しているという事実です。

 通常、クレームや苦情であれば、お客様の声として上に上げられ、それに対して回答する責任があります。電気つかねぇんだけど!なんてクレームには即時にその部門に連絡が行き、対応されます。これは要請、照会であってもです。

 部門での苦情であれば即対応なのですが、このような体質、体制に対するクレームはどの部門ってわけでは無い為、カスタマーとしてもどこに上げればいいのか、どこに回せばいいのか分からない状況になりつつも、その電話対応はしっかりと録音されており、地域リーダーも知るところなのは確かです。


 普通で考えれば、行き先は経営層ってことになり、例えばそこの支社長であったり、副支社長であったり。でも多分ですが、内容は受け止め報告いたします→音沙汰なしな現状ではないかと思われます。


 このような苦情、意見などは他にも多数の人が言ってることだと思います。その中で経営層は何を考えるか、どんな対策をとるか。どんな回答をするのか。


 その責任をとって、社長が辞任したじゃないですか!給与をカットしたじゃないですか!言い訳であって体質、対応は変わっていませんね。

 何も音沙汰が無いとすれば、それがどれだけあるのか、署名のような形で溜めているのか、もしくは上に報告する前に消されているか、そのどちらかだと思います。





 後者のほうがプンプンしますが。。。


 ちなみに自分は、そおいったクレームはカスタマーにもほとんど来ていないと課長との面談時言われたことを付け加えます。

2011年7月11日月曜日

エルシー、エンディングが見えん

 タイトルはあまり関係ないです。アニメ「神のみぞ知る世界」を見てるので。

 ツイッターで暴言?毒?いろいろ吐きまくったら、このサイトのカウンターがひさびさの3桁になってました。

 このツイッターなるもの、いわゆるつぶやきなんですが、新聞やメディアはなんや自動配信か。政治家にあたっては秘書かいな。じゃなきゃこんなに連発に長文かけるか。本人が書いたであろうつぶやきは短い。そんで猪瀬さんを褒める会なん?東電は毎時の需要連絡で使ってて、ほとんど誰もつぶやいてねぇな。。。ってのが率直な感想です。


 ただ、言いたいことの短文を書き荒らす(荒しではない)のにはいいなと。リアルタイムの話題が載っててそれにリアルタイムに言いたいことを書けるのはステキです。まぁほとんど毒ですが。

 この数日、政治家の人やいろんな人に対するコメント、自分の考えを率直に書いてます。クダラナイ事をあまり書かないのはクダラナイ事があまりないからで。それを知ってどうする的な部分もありで。言いたい事を言うスタンスで。


 ってことになると、今の旬の話題は脱原発とか秋の予算委員会とかになるんですが、あ、芸能とかスポーツのジャンルはスルーの方向で。アイドルのマネージャーが書いたツイートにも、ファンとかもいないので。あとテレビ見ないし。


 そんな毒ツイートで、変な先入観を持たれるとイヤですね。このテキストサイトも別に原発な話題をメインにしてる訳ではなく、自分の思った事をそのまま書くサイトなので。ブログではないです。大事なのでもう1度いいます。ここはテキストサイトです。


 ただ、上記「神のみぞ~」に出てくるルートは良いのかなと。まず出会い、そして印象付け、好感度上げ、そして告白ルート。険悪は好感に変換可能と考えれば、ひとまず出会いはクリアしたことになり、コメントとかついてもらえば印象付けも。。。なんて思ったりも。



 ただ、好感度となると。。。。別に好きになってもらう為に書いてるわけでもなく。それで都合の悪いことを書かなくなったり歪曲させたら元の木阿弥なので。それだけは避けたいし譲れない。


 言いたいのは、別にカウンターが上がっても、思ったことをそのまま書くし、それが俺であって消されようが訴訟をおこされようが逮捕されようが俺は俺なのです。

ライブDVD「さよなら、後藤さん」を見た

 絵はエロ漫画界の巨匠「山本直樹」氏による物。ちなみに左の裸の方が初回版で、自分が買ったのは再販の左の方でした。ちなみにライブでこの絵の衣装を着ていました。

 2010年12月30日 恵比寿リキッドルームで行われた、ミドリの解散ライブを収録した物です。最近、メルマガこねーーーなんて思ってたら解散してたとは。

 バンドの解散、ニューアルバム「新世界」をつい前に出したばかりなのに、何故解散?ファンの人達は、皆思うところであると思います。俺も何故。。。と思います。

 ブログはハジメさん改めハジメタルのブログのみ。なので明確にはなったないので個人個人で思いは違うと思います。自分の主観は。。。あえて書きません。


 ライブは行ったことないです。ごめんなさい。ミドリを知ったのが病後だったので、人ごみが無理だったのです。行きたかった。逝きたかった。


 CDでリリースした日比谷野音で行われた「ライブ!」、そしてセーラー服を脱いだDVD「初体験」、そして最後の作品であろう「さよなら、後藤さん」この全てにおいて思える事

 とりつかれたと思えるほどのテンションの高さと、そして痛々しさ。。。


 ミドリのライブ、いつも短いみたいですね。ってかそれで当然だと思います。あんなテンションでずっとやってたら体も心ももたんわ。。。なんて思います。


 MC長めで嬉しいんですが、ハジメさん。。。。俺と似たたぐいです。


 ライブの内容、多分規制がかかっていたであろう「SEX」連呼しています。歌詞のほとんどを後藤さんが書いているのですが、その縛りも。。。いやいや言うまい。


 見てて、泣けてきました。パンクのライブなのに。別に悲しいことも言ってないのに。バンドのメンバーは関係あらへん。うちの投身自殺や。これに全てが入っていると思います。


 このバンド自体、好き嫌いが極端だと思っていて、あらためまして、はじめまして、ミドリです。でちょっと厳しいコメントをつけた記憶があります。ピヨったかと。そして新世界ではまたあの味が出てホッとして。でも、もう今ある曲しか聴けないんですね。でもその方が良いのかもしれません。ファンの方は必見です。

「さよなら、後藤さん」
01.鳩
02.愛のうた
03.うわさのあの子
04.ゆきこさん
05.エゾジカ・ダンス!!
06.あたしのお歌
07.スピードビート (後藤さん曰く、ワタシが一番ハードコアだと思う曲だそうです)
08.愛って悲しいね
09.リズム
10.ハウリング地獄
11.声を聞きたいのですが、聞こえないのです
12.鉄塔の上の2人
13.swing (ファンが支えて、歩いてミラーボールまで行くところ、何故か泣ける)
14.どんぞこ

アンコール セーラー服で登場 おわりがはじまりや!!
15.獄衣deサンバ
16.あんたは誰や (ずっとまりこ嬢を惑わしたい)
17.POP (反則)



おまけ いずれ消えるであろうサイト物販のまりこ嬢の絵。まりこ嬢のコメントが書いてあります。

不器用な中にも暖かさがありますので読んでみてください。



こんにちは、お久しぶりです、後藤まりこです。
僕もハジメも、小銭くんも岩見さんも、元気で暮らしています。
とても大きな地震があって、びっくりしています。

ミドリの物販(グッズ)を買って下さる皆様にお知らせです。
えっと、売り上げのすべてを、今、大変な人たちに募金しますー。
ミドリは解散してしまったバンドで、ライブをする事はできへんし、出来たとしても、チャリティーライブとか、する柄でもないし、でも、でも、でも、うーん、うーん、なんかできへんかなあ、と考え、こうする事にしました。
こうゆう事を、書くか、どうか、悩みました。
「買って下さーーーい!」ってゆうてるように見えたら、ごめん。
無理に、買わないで下さい。
無理に買うくらいなら、自分の思うところに、寄付、募金をして下さい。
節電とか?ご飯を残さないとか?節水?とか?うん。

ほんまに深刻な、大変な問題やのに、不躾な書き方と、まとまらない文章で、ごめんなさい。
1日でもはやく、大切な人と、あたたかいご飯を食べれて、安心して、眠れるように、なれればいいなあ、と。
言葉にすると、気恥ずかしいですが(すいません。)、本音です。祈っています。がんばれ。
せえと、今、大変やない人は、無力さを感じないで下さい。
毎日を、すこやかに。

ではー

後藤まりこ

2011年7月10日日曜日

や!ヤクがたりねぇぇぇ

 と言っても、アブナイヤツ、いや危ないか。。。病院から処方されている薬なんですが。お国の決めたルールは守りますよ。

 通常、病院での処方は最大で4週間(30日)というルールがあります。って言っても、これだけ出してくれる病院もあまりなく、だいたいは2週間分とかなんですけどね。心療内科とかは特に。


 何故でしょう?自分的には、薬物依存、薬物による自殺を防止する為だと考えますがどうなんでしょうかね。タチの悪い心療内科とかだと、言えば強い薬でもどんどん出してくれます。そんな強いと1日フラフラだべ?的な。


 自分の処方されている薬(主に睡眠薬)も量とその強さと、それに伴う睡眠時間が合っていないのが現状。薬局に行って、まず処方されている薬で薬剤師さんが驚きます。初めてだとストックがないなんてのは当たり前で。

 まぁ薬の成分とか強さは分かっているので、もらう時、眠れないんですか?なんて質問され、毎日どのぐらい?とよく聞かれます。正直に3時間半から4時間ですかねぇ。。。と答えると2度ビックリ。俺、別に手品師でもないんですが。

~~~~~~~

 話変わって、病院は4H分しか出さないんですが、健康保険組合に医療支給を請求する際、月をまたがないといけないので、時に次の予約が5週間後とかになっちゃう場合があるんです。

 時々ですが、4週間分処方されても、その予約日に具合が悪くていけない場合があるので3週間後に予約をとってもらい、1週間分ぐらいストックしてあるんですが、5週間が何度も続いてしまうと当然薬が足りなくなってしまいます。

 これはちょっとってか重大な問題で、眠剤無しだったらまず1時間程度しか眠れません。昼寝はできるんですが。。。。夜型人間ではなく、昼外出し、夕方薬を飲んでちょっと寝るって感じの昼寝っていうか夕寝なんですが。


 そうなると、診断を2回に分けるしかないんですが、診察代は倍。ま、金額はたいしたことはないんですが、月に2回、1時間かけて行くのがしんどいんです。

 産業医との面談もあり、支給がなければ文無し。でも支給にあわせると5週間になって薬が足りない。




 でかい事から小さな事まで、問題は山積みです。自分に限ったこととは思いませんが。

アツはナツいんです

 ツイッターでいろいろ書いていますが、何も反応なし。唯一友人が答えてくれました。

 理由。政治家達のツイートは秘書が書いている。だから反応しない。ニュースのツイートはオンラインで自動的に発信されている。だから反応しない。これのどこがツブヤキなのか。。。



 脱原発運動が高まっています。国でもいろいろ会議を開いているんんですが、いったいなんの為に話し合っているのかまったく理解できません。


 脱原発というプラン、1度実行、Do。してみればいいんです。そうすれば結果が出てそれをチェックでき、それに対するアクションが立てられる。会社で勉強した、P.D.C.Aのサイクルってヤツです。


 2ヶ月ぐらい電気止めてもいいんじゃないんですか?夏が暑いのは当然だし、冬は寒いんですから。それが四季ってものであり、日本の文化にも影響していると思います。


 砂漠のように一年中暑かったり、北極圏のように一年中寒かったり。。。全然ましだと思いますが。だから春の暖かさ、秋のワビサビも出てくるんじゃないでしょうかね。


 いったい何を悩んでいるのか。全く理解できません。いいじゃん。多少の期間、江戸時代に戻っても。それだって、人間、生きてきたんだから。夏が暑いのは今始まったことじゃないってことです。

2011年7月8日金曜日

三角形と逆三角形

 途中経過報告。うちの課長から電話があり、今後のやりとりは全て課長が窓口となって他部門への連絡、来た物を自分へ報告すると。お互い忘れ防止の為、メールでのやりとりを行うことになりました。

 普通の、だいたいの会社はそのような連絡はメールなど形あるものでやりとりしますよ。口だけじゃ残らないけど、メール等だと残りますから。と軽くジャブ。ってかそうじゃないですか?


 自分の仕事を忘れないよう付箋に書いたり、メモをとる。アポイント等、事前にメールで時間などを確認する。最初は口かもしれませんが。長く続くようであればそのようなツールを使います。ケーサツだってカスタマーだって、電話だったり話し、録音するでしょ?全ての電話録音するのもメンドイからメールにしてくれ。ってか電話でも具合悪くて出れない時もあんだよ。。。って言ってるんですけどね。


 それが会社の常識は社会の非常識だっつーんです。

~~~~~~~~

 話かわって、よく、上司とか上の者とか言うんですが、自然世界、弱肉強食の世界であれば、図とすれば三角形の形になるのは理科で勉強したと思います。


 ただ、国、政府や、会社について、自分は逆三角形の図になるのではないかと。一番上に国民がいてどんどん細くなり、一番底の先端にトップがいると。

 雨水が染み込むような感じです。国民の声という水が染み込み、市、県議会の話題となる。その中で重要なことが国へと染み込む。それをまとめるのが政府ではないかと。その頂点、一番底に首相がいるんじゃないかと。

 木に例えると、会社のトップ、政府は根です。そして木という中間層がいて枝として社員がいる。その社員なり国民が葉を作り花を咲かせ、実をつける。これが言わば会社員、国民の生活の糧ってわけです。

 その葉や花や実の中の種はやがて落ち、土の栄養となり、根が吸い取った栄養や水は除々に上へ。そして国民なり社員また、その栄養で花をつけ、実を付け。。。その繰り返しではないかと。


 時に、毒のある花や実をつける人もいるでしょう。社会で言うところの犯罪というヤツです。種無しの実だったりすることもあるでしょう。でも、それが多くなるか、少なくなるかは、土壌であり、一部の根が根腐れを起こしているのではないでしょうか。

 幸いにして、先人の作り上げた土壌はしっかりとしています。先進国とまでよばれたり、上場企業なんてよばれたりするのですから。でも、根が腐ってしまえば、当然、木も太く育たない。枝も少なく、実りも少ない。落とす実や種も少なくやがて土壌も弱くなる。

 枝たちは、もう花や実は付かないと諦め、やがては枯れる。栄養がないから木も枯れ、根も枯れ、結果朽ちてしまう。今やそんな現状なんじゃないか。なんて思います。




 諦めろ。といわれればそれまでなんですが、俺の嫌悪する不条理がどこかにあるのは間違いないような気がします。