2010年6月14日月曜日

常勝理論[ひぐらしの鳴く頃に祭]

 最近、打ってます。ひぐらしの鳴く頃に祭です。結構前の台なので攻略本にもあまり載ってないので、ここで書こうかと。

注)これはあくまで俺の実践での体験から基づくもので正確な数値とかは自分で調べてくださいね。

 全体の感想で言えば、食えます。高設定をつかめばね。これはどの台でも同じですが。ただ、RTメインの台なので高い設定でも逆噴射する時が。まぁそれも同じか。




○子役について

 設定看破については、割りと簡単です。通称時の子役では、ベルの出現率に設定差がある模様。高設定だとボコボコ落ちるので、カウンターがなくても、5kも打てば体感で分かるかと。他の子役にも出現率に差はあるようですが、確率的に低いと思われるのでムラが出てきて、それでの看破は難しいと思われます。ベルがよく落ちるようなら粘ってみるのも良いと思います。

○ボーナスについて

 ボーナス全体で見ると、結構重い部類に入るのでボーナス回数だけで座るのは安直かもしれません。合算でいくと設定5が一番確率が低いです。REGの確率が設定6より良いんで。初当たりが早くREGが多発するようだと5を疑うのが正解だと思われます。ボーナス時、シャキンと言ったら1回だけ変則押し。中・右は適当で、左中段に白7ビタで9枚。これでMAXとれます。

○重複について

 多分ですが、チェリー→1枚役→スイカの順かと。ただ、どれも重複率は低めだと思います。生入りもあります。チャンス目もあるんですが、初回に出るより、重複役→チャンス目発生だとリーチ目と思っていいかもしれません。外すこともありますけどね。ボーナスが重複すると演出が派手っていうのは最近のと同じです。まぁ次ゲームカットインが出るよう祈りながらレバーを叩きましょう。

 演出ですが、レバーオン時、背景が消えて詩の朗読とかするんですが、黒背景より白背景が熱いです。あと羽生ちゃんが出る時も熱いです。ってかそれ以外はあまり熱くありません。

○運命分岐モードについて

 ボーナス中、チャンスって出るんですが、いったいなんなんだ。。。と思ってたんですが、古手さんがニパーって言うと、運命分岐モードでのレベルアップが容易になるってことですね。RTに入る時、ベルを中段に止めた段階で変な音がするとわざわざ高難度にしなくてもレベル2がとれます。転落時、古手さんが光ってるとそれをナビしてくれますので楽チンになるってわけです。

 BIG時は疑心暗鬼モード確定ですが、運命分岐モードでは初回のみRT状態となります。なので逆にリプが揃わない時が熱い時ともいえますね。あとはチェリーが出るよう祈るばかりです。

○疑心暗鬼モードについて

 多分ですが、ストックタイプかと。高設定ほどストック率が高く、ようは長続きしてくれると思います。ボーナスが重い分、疑心暗鬼が長く続く=高設定かもしれません。

 演出は、赤字の時と後ろのフスマが開く時があるんですが、ニマーと笑ったら熱いです。気持ち悪いですが。フスマが開いて、ニマーと笑ってなんも揃わなかったら熱いです。赤字だと、重複役の合図で、色が変わっていきます。青→黄→緑→赤ほど熱くなるんですが、赤のみ確定かと。ちなみにフスマでは色は変わらないので白でもいいんですけどね。

 で、重複役の次ゲームもしくは重複役時、カットインで歌が流れるとボ確ですので、赤字が出て、その次ゲームはオラッってしてもいいかもしれません。壊れない程度に。

○設定について

 子役、ボーナスでも書いたんですが、ベルがよく落ちて、初当たりがバケが多いのは5を疑って正解だと思います。なにしろおやしろBIGがこないと枚数は増えないので、運命分岐で転落する時は天井RTが250Gになるよう必ずレベル2にしたいところです。終日打って2,000枚が妥当じゃないでしょうか。爆発はめったにきませんね。おやしろBIGだと400~500枚は出てくれるので一攫千金っていうより確実に勝つもしくは負けにくい台だと思います。


レナに嘘だっ!!って言われるとボーナスって。。。。


ってか、長時間打てるようになった俺にもカンパイ

0 件のコメント: