朝起きて、朝食を食べて布団にごろんとしたら、昼になってました。。。で、昼食を家族3人(兄上は仕事、昨日は飲みすぎたらしく、トイレに自ら監禁してたようです。)食べました。
一息ついた時、父上から、意外な提案が。「午後になったら、ちょっと出かけよう」との提案。暇をもてあましているとか。同じ感じで、断る理由も無いんであてもない旅にでました。父上と二人で用事もなく出かけるシチュエーション。多分、初めてかと思います。
って旅って言っても、親父が今、仕事をしているところとか。今は結構な広さの畑で農作業や草刈をしているそうです。
近くに前に小僧と行って、リニアモーターカーの展示場だって言ってるのに0系新幹線のチョロQを買って、嫁に叱られたところに行きました。父上と、二人で。さすがに出かけた先の車のキーは抜き、ロックもかけたんで、変に安心しました。(笑
やはりというか、リニアは走っていなくて、父上は、近所とかで仕事をしていても、入るのは初めてということなので、入りました。
相変わらずの寂れたっていうのは失礼ですが、館内にいる社員以外では俺と父上という状況。別に面白くもないく、ダラ見しました。
気が付いた事を1つ言うなら、交通技術の最先端の試験をやっている所のDVDプレーヤーが故障していて、同じ部分を永遠ループしていたのは、やはりう~んなのでした。
でも、父上と二人で、初めて目的の無いドライブ。2時間程度でしたが、三十路すぎて言うのもなんなんですが、家族というものを感じ、すげぇ嬉しかったです。(かと言って自分の家族が寒いってわけでは無く)あまりにも放蕩息子すぎて、ほとんど家にいなかったからかと思いますが。
なんか、気持ち的に、「いいな」って思える午後でした。
2008年1月30日水曜日
我が家のカブト
ちょい前の話ですが、自宅で育ててるカブトムシの幼虫の土を取替えました。1ヶ月くらいおいておくと、糞が結構たまってしまうので、土の取替えを必要とするわけです。
作業は、もちろん妻。自分は触れません。小僧も成虫になれば触れるんですが、幼虫は触れず。引き分けです。嫁の1人勝ち。うれしくないかもしれませんが。
大きいケースに9匹、小さいケースに5匹の幼虫が。普段は土の中にいるので、姿は見えないのですが、掘り返していくと、出たー。。キモッ。ウネウネとしています。
妻は、普通に持って、一まとめに。14匹の幼虫が集まると、結構ホラーな状況になりますな。
でも想像より、大きい幼虫でした。大きな成虫に無事、なってくれればいいんですが。こうご期待ですね。
作業は、もちろん妻。自分は触れません。小僧も成虫になれば触れるんですが、幼虫は触れず。引き分けです。嫁の1人勝ち。うれしくないかもしれませんが。
大きいケースに9匹、小さいケースに5匹の幼虫が。普段は土の中にいるので、姿は見えないのですが、掘り返していくと、出たー。。キモッ。ウネウネとしています。
妻は、普通に持って、一まとめに。14匹の幼虫が集まると、結構ホラーな状況になりますな。
でも想像より、大きい幼虫でした。大きな成虫に無事、なってくれればいいんですが。こうご期待ですね。
2008年1月29日火曜日
タワレコ コラボTシャツ発送!
あたしのおうち
ミドリの中でも、大好きな曲、「あたしのお歌」にちなんでみました。
山梨県です。山梨県は、大きく分けて二つの読み方があります。境目は、笹子の山々(雁ケ腹擦山)と御坂峠の東と西で。境目から東側(東京側)を郡内、西を国中と呼びます。
どうして国中かと言うと、戦国時代、武田信玄の領地だったので国中(領土の中という意)と呼ぶそうです。で、領土でなく、山梨県となった時に呼ばれたのが郡内だと思います。
国中の人達は、「この郡内め」等、DISるんですが今では、郡内の人は八王子に、国中の人は甲府に遊びに行きます。どちらがおしゃれか。目に見えてますね。
で、家なんですが、富士山の中途半端なふもとに位置する場所です。長野県は佐久、軽井沢等の東信地方より雪が降ります。冬は結構寒いです。
で、夏は甲府盆地もさることながら、メチャクチャ暑くなります。なんでかというと、東京から来る光化学スモッグがたまるらしいです。40度とかになる場所も。
で我が家はそこから奥へ、果ての一歩手前に住んでいます。前にも書きましたが、一番近いコンビニまで2km、信号は小学校の生徒が知らないでは困るよう、ほぼ青信号のボタン式信号が。
高校に入れば、原付バイクとか乗れるんで、楽になりますが、中学生はスクールバス、もしくは自転車での通学となります。これは、国中の果ての方にも言えることで、かの有名なサッカーの中田選手もこれで足腰を鍛えたのだと思います。
最近、携帯電話のアンテナが建ち、やっとこ圏内に入ることができたそうです。
治安はめっぽう良いですが、過疎化ならびに年配者の増加に伴い、若者は有無を言わさず消防団に入るそうです。
窃盗や車上荒らし等、事件もなにもなく、集落全員が家族みたいな雰囲気です。
ちょっと寒いけど、のんびりとした平和な、田舎なトコです。
でも、父上様。スコットランドヤードよろしく自動車にキー付けっぱなしはどうかと思うよ。
山梨県です。山梨県は、大きく分けて二つの読み方があります。境目は、笹子の山々(雁ケ腹擦山)と御坂峠の東と西で。境目から東側(東京側)を郡内、西を国中と呼びます。
どうして国中かと言うと、戦国時代、武田信玄の領地だったので国中(領土の中という意)と呼ぶそうです。で、領土でなく、山梨県となった時に呼ばれたのが郡内だと思います。
国中の人達は、「この郡内め」等、DISるんですが今では、郡内の人は八王子に、国中の人は甲府に遊びに行きます。どちらがおしゃれか。目に見えてますね。
で、家なんですが、富士山の中途半端なふもとに位置する場所です。長野県は佐久、軽井沢等の東信地方より雪が降ります。冬は結構寒いです。
で、夏は甲府盆地もさることながら、メチャクチャ暑くなります。なんでかというと、東京から来る光化学スモッグがたまるらしいです。40度とかになる場所も。
で我が家はそこから奥へ、果ての一歩手前に住んでいます。前にも書きましたが、一番近いコンビニまで2km、信号は小学校の生徒が知らないでは困るよう、ほぼ青信号のボタン式信号が。
高校に入れば、原付バイクとか乗れるんで、楽になりますが、中学生はスクールバス、もしくは自転車での通学となります。これは、国中の果ての方にも言えることで、かの有名なサッカーの中田選手もこれで足腰を鍛えたのだと思います。
最近、携帯電話のアンテナが建ち、やっとこ圏内に入ることができたそうです。
治安はめっぽう良いですが、過疎化ならびに年配者の増加に伴い、若者は有無を言わさず消防団に入るそうです。
窃盗や車上荒らし等、事件もなにもなく、集落全員が家族みたいな雰囲気です。
ちょっと寒いけど、のんびりとした平和な、田舎なトコです。
でも、父上様。スコットランドヤードよろしく自動車にキー付けっぱなしはどうかと思うよ。
2008年1月28日月曜日
俺、規制
実家に行く時の祭、自分に対していろいろ約束が出来ました。
1つ、自分とか物を傷つけないこと。
1つ、ノートに1行でいいから、寝た時間と起きた時間を書くこと。(フレッシュ先生より)
1つ、嫁から渡されたお金のうち、内訳(領収書)のあるものは、ノートに貼り、シビアに金銭管理をすること。(前回のヤケクソ借金自作PCをヤッたため)
1つ、あとは、好きなことをしていいが、自分自身の責任を持っておこなうこと。
です。ってか、別に難しくはないんですけどね。
とりあえず、だんだん慣れてきました。しかし、家で飼ってる猫にはまだ警戒されておりまする。
あと、やっぱ自転車移動はキツイです。一番近いコンビニまで、自転車で30分くらいかかるのと、外灯とかなく、俺の自転車自身もライトは無いのと、あまりにも寒すぎるからです。
次回は、俺が車に乗って行くにしたいってゆーか熱望してマス。
1つ、自分とか物を傷つけないこと。
1つ、ノートに1行でいいから、寝た時間と起きた時間を書くこと。(フレッシュ先生より)
1つ、嫁から渡されたお金のうち、内訳(領収書)のあるものは、ノートに貼り、シビアに金銭管理をすること。(前回のヤケクソ借金自作PCをヤッたため)
1つ、あとは、好きなことをしていいが、自分自身の責任を持っておこなうこと。
です。ってか、別に難しくはないんですけどね。
とりあえず、だんだん慣れてきました。しかし、家で飼ってる猫にはまだ警戒されておりまする。
あと、やっぱ自転車移動はキツイです。一番近いコンビニまで、自転車で30分くらいかかるのと、外灯とかなく、俺の自転車自身もライトは無いのと、あまりにも寒すぎるからです。
次回は、俺が車に乗って行くにしたいってゆーか熱望してマス。
ごぶさたです。
えっと。。。実家にいます。長野の嫁実家ではなく、山梨の俺実家です。
いろいろありまして、嫁、小僧は東京、俺は実家と、逆実家に帰らせてもらいます!。って訳でもないんですが。。。
詳しく書こうと思えば書けるかとは思うのですが、俺の主観で書く恐れがあることから、詳しいことは書けれません。ただ、俺、嫁、フレッシュ先生で決めてのことなので、最もベターな方法かと思います。
最近の気持ちのすれ違い、認識の違い、お金の使い方等々、かなり食い違っていて、どちらが悪いってことではなく、距離をおこうと。
フレッシュ先生診察時、その旨を話してたところ、それは良いことだということ。ただ、小僧の幼稚園等の関係から、嫁が東京、俺が実家ってことになったまでです。
で、土曜の夜、無理矢理俺の愛の自転車、12月車にひかれたジャガーの自転車を電車に乗せ(駅員さんにちょっとって言われる。折りたたんでケースに入れないとダメらしい。ケースが無い場合は270円払って折りたためば良いとのこと。270円払って折りたたもうかと思ったんですが、さび付いて折りたためず。ペダルだけ折りたためましたw)で最寄の駅についたのが21:30ごろかと。
なんでもっと早くに出ないんだ。ってつっこみにも理由があって。iPodに曲を入れてたからです。1364曲ほど。
昨日はボケボケして、今日やっとパソコンが使える状況に。良かった。でないと20:00ごろにもう寝ようかななんて。
ってか、実家、相変わらず寒いです。コタツに入ってる足は温かいんですが、手は寒くてマヒしそうです。
なにはともあれ実家暮らし開始。何時までか。3月末までらしいデス。
いろいろありまして、嫁、小僧は東京、俺は実家と、逆実家に帰らせてもらいます!。って訳でもないんですが。。。
詳しく書こうと思えば書けるかとは思うのですが、俺の主観で書く恐れがあることから、詳しいことは書けれません。ただ、俺、嫁、フレッシュ先生で決めてのことなので、最もベターな方法かと思います。
最近の気持ちのすれ違い、認識の違い、お金の使い方等々、かなり食い違っていて、どちらが悪いってことではなく、距離をおこうと。
フレッシュ先生診察時、その旨を話してたところ、それは良いことだということ。ただ、小僧の幼稚園等の関係から、嫁が東京、俺が実家ってことになったまでです。
で、土曜の夜、無理矢理俺の愛の自転車、12月車にひかれたジャガーの自転車を電車に乗せ(駅員さんにちょっとって言われる。折りたたんでケースに入れないとダメらしい。ケースが無い場合は270円払って折りたためば良いとのこと。270円払って折りたたもうかと思ったんですが、さび付いて折りたためず。ペダルだけ折りたためましたw)で最寄の駅についたのが21:30ごろかと。
なんでもっと早くに出ないんだ。ってつっこみにも理由があって。iPodに曲を入れてたからです。1364曲ほど。
昨日はボケボケして、今日やっとパソコンが使える状況に。良かった。でないと20:00ごろにもう寝ようかななんて。
ってか、実家、相変わらず寒いです。コタツに入ってる足は温かいんですが、手は寒くてマヒしそうです。
なにはともあれ実家暮らし開始。何時までか。3月末までらしいデス。
2008年1月18日金曜日
日記が滞ったのは、パソコン作成もあるけれど。
泣きました。多分20年ぶりに、感情で泣いたと思います。その問題となったパソコンを速攻で売り飛ばす決断。一生懸命作ったのに。それをアッサリと言われ、どうせ人の手に渡るんだったら、俺が壊した方が良い。って思い、それを阻止され、もういいやと。好きにすりゃいいじゃんと。
たかがパソコン1台で。って思う人もいるかと思いますが、お膳に盛り付けた、鯛飯を要らないと言われたので、そのまま捨てて号泣したのもあって。なにがなんだかです。
まぁ今日を一言で言うと
疲れた。すげぇ。
たかがパソコン1台で。って思う人もいるかと思いますが、お膳に盛り付けた、鯛飯を要らないと言われたので、そのまま捨てて号泣したのもあって。なにがなんだかです。
まぁ今日を一言で言うと
疲れた。すげぇ。
ニューマシン、三日天下

嫁が。離婚を前提として別居しようと実家に帰ったことは、嫁のテキストを見ることにより、お互いの認識が違ってきたような感じがあるのんもしれません。
ってゆーか、そんなことより、俺、何?離婚すんの?。。。。。
と思ってたら、もう、何がなんだか分からなくなっちゃって。
自殺とかする気はなかったんですが、もうダメかと。だったら、自分の楽しいことやって、ぱっと華咲かせようぜぃ!
なんて思い、ほぼ衝動で、パソコン1台分のパーツを買ってました。お金をかけただけあって、かなりハイスペックな仕様となってます。他のメーカーで同じもの作れば10万は違うと思います。
これを作ったのに対して何がいけなかったかというと、借金をして買ったのが一番の問題だつたんです。
買った俺的にはそう感じなかったってか理性あったら買わないって。それが発覚したら、なんか大騒ぎになっちゃって。罪の意識って言うんですか?そんなもの、なにもなく、ってか、俺的最高傑作なマシンだったんで、当然自分の作った物に愛着が出てくるんですが。
結果から言えば、今日フレッシュ先生と3人てせ話をしたら多数派の方たちは嫁の意見に賛同するとか言われちゃって、それすらも、なんかどうでもよくなっちゃって。
質問してみたんです。うつにとって意欲というものがあるのは良いことだけど、自殺っていうのはその意欲の究極の部分になってると思うと。で、それを遂行すべく、ドコがいい、とかどんな方法が楽か、なんて調べようとする。完全自殺マニュアルでもあるとおり、首に体重をかけて10秒待てばすぐ死ねるじゃないかと。
このパソコンは、ベクトル的にはそれと同方向じゃないかと。それを称して「ヤケッパチ」となることをした。で、嫁も出て行って、嫁家族でも、実家家族でも、俺ってば、煙たがられてるじゃんってゆーかいらないしょ。
なんて話してたら、フレッシュ先生が、今まで見たことないくらい俺に喝を入れました。必要でなければ、こんな治療なんていらないでしょ。と。必要とされてない人間に治療しても無駄だと。甘ったれんなと。
おおぅなんて思ったんですが、とりあえず、言葉も出ないんで沈黙を守ります。
あとは嫁とフレッシュ先生とで話しをしていて、俺も聞いてたような、でもあんまり覚えていられず。
自分もなんか固執するのが、どうでも良くなって、作ったパソコンは好きにしてくれと。データは消しとくから。ただ、ipodはお願いっていったら、そのままで良いって言われ、今450曲くらいぶち込みました。これで半年はいけるかと。
ニューパソコン、売りに出すのはもったいないんで、未練がないとは言えないけど、夫婦で生活している以上、ここが、夫としての妥協点であると考えます。またこんなん書くと怒られそうですが。
一緒に帰宅。昼だったんで、何かを食べようと言う事に。嫁リクエストでフレッシュネスバーガーへ行きました。好きな物頼んで、2,400円くらいかかって。そっちのほうがコスト抑えた方がいいんじゃね?って感じですが、貧乏には変わらず。我慢、まさしく冬の時になりそうです。
最後に、メイド・イン・俺の作った3adPCの仕様を公開
・マザーボード ASUS P5K PRO
・CPU インテル core2 Duo 3.0GHz
・メモリ DDR2 800 1G×2枚 デュアルチャンネル
・グラフィックボード GIGABYTE GEFORCE8600GT
・ハードディスク ブァッファロー 160GB、250GB
・DVDドライブ ブァッファロー スーパーマルチ(ブルーレイ、HD除く) 20倍速
・テレビキャプチャー
・FD以外の書く記憶媒体ドライブ(SDカードとか)
見る人が見れば、分かると思います。かなりのハイスペックだと思います。100が最高だったら、75くらいいってます。はぁ
ついでに何故か、もらい物のセカンドPCも売却することに。
この3adをメインにして残りの2台を売りに出す。もしくは、3adをよりコアな仕様にすれば。。。なんて言ったんですが、見るのも不愉快みたいです。
明後日日曜日に実行のこと。データの削除をヨロシクされたんですが、気が進みません。ってゆーか、売りに行くのはヨシとして、俺、あんまし、ついていきたくないです。分かるでしょ?
登録:
投稿 (Atom)