祈りとは 自分そのものだ
エライお経を読んだところで 心がこもってなかったらただの駄文にしかならない
神がいるからと安心したところで 心がこもってなかったらただの偶像にすぎない
言葉なんていらない 崇拝するモノなんていらない
祈りとは 自分そのものだから
ただ心を形にすることはできない
だから祈りの言葉がある 祈りに値するモノがある
言葉は言霊として祈りに通じ モノは心の祈りを具現化してくれる
だから
言葉でもモノでも何も言わなくても何も無くても
自分の心で 心を込めて
祈ろう 自分の為に 人の為に
2010年12月9日木曜日
コンプリートしたかっただけ
やっと。。。ってわけでもないんですこれが。既読スキップ機能がついてるんで、1周するのに3分もかかりません。スキップできないトコもマウスのコロコロでじゃんじゃん飛ばせるし。

まぁつゆダクには違いありません。

選択肢的には、落としたい女子に対しては素直にいけばいいんですが、ヒッカケも多少あります。

イラストは可愛いと思いますが、別にエロがなくても同じだったかと思います。

これが無駄な労力といわれるものなのでしょう。


今まで、顔もまともに見なかったツンがデレになると裸にエプロンって。。。やりすぎ。
脳からひねり出して、なんとかイラストの横が開かないようにしました。ってかゲームより、このテキスト書いてる方が、楽しいのはやはり属性はないのでしょう。お疲れさまでした。俺。無駄に。
2010年12月8日水曜日
タリナイナニカ
よく人から言われるよ
「その努力を別のところに使えばもっと出来ることあるんじゃない?」
よく人から言われるよ
「それを買わなきゃ少しは貯まるんじゃない?」
たしかにその通り でも
その才能と努力の無駄遣いをしてしまい
そのお金の無駄遣いをしてしまう
どうも足りないみたいだね 頭のネジが 心のネジが
でも完璧に全部ネジがある人間なんていなくて
みんな無駄に苦しんだり 無駄に楽しんだり
みんなネジに代わるナニカで少しでも足りないナニカを埋めてるんだね
でもそれが人間じゃない 完璧なんて必要ないじゃない
苦しんだって 楽しんだって
あなたはあなたらしい 俺は俺らしい
正当化するつもりなんてさらさらない 自分が上とも下とも思わない
誰だっていずれ終わりがくるから終わるまで生きるだけ 苦しんで 楽しんで
だからそれに正解とか不正解なんて定義 必要ないじゃない
足りなくたっていいじゃない 人間なんだから
「その努力を別のところに使えばもっと出来ることあるんじゃない?」
よく人から言われるよ
「それを買わなきゃ少しは貯まるんじゃない?」
たしかにその通り でも
その才能と努力の無駄遣いをしてしまい
そのお金の無駄遣いをしてしまう
どうも足りないみたいだね 頭のネジが 心のネジが
でも完璧に全部ネジがある人間なんていなくて
みんな無駄に苦しんだり 無駄に楽しんだり
みんなネジに代わるナニカで少しでも足りないナニカを埋めてるんだね
でもそれが人間じゃない 完璧なんて必要ないじゃない
苦しんだって 楽しんだって
あなたはあなたらしい 俺は俺らしい
正当化するつもりなんてさらさらない 自分が上とも下とも思わない
誰だっていずれ終わりがくるから終わるまで生きるだけ 苦しんで 楽しんで
だからそれに正解とか不正解なんて定義 必要ないじゃない
足りなくたっていいじゃない 人間なんだから
2010年12月7日火曜日
おちて~ら

公式画面の再読み込みとかしてたらエラー報告と同時にこんなイラストでてきました。ちょっと萌え。こんなんフィギアにすれば絶対ニーズありますよ!数量は限られますが。。。。
で、心中はちょっとイラッでいいんですが、朝から体調が不安定です。いつも飲んでるパキシルの効果が切れると、ずっと、座ってても立ちくらみみたいな状態になるんですが、今日は朝からそんな調子で。
眠かったんで2度寝したんですが、起きたらクラ~飯調達に外出たらクラ~。心と体の調整がとれてない証拠ですね。
寝ればなおると言うものでもなく、ましてや何をすればいいのやら。ひとまデパス飲んで様子みましょうか。
2010年12月6日月曜日
信じるということ。
メイド・イン・韓国のホラー映画を見ました。幽霊とかそーゆーのはほとんど出てこないわりには2時間という大作?だったんで、2回に分けて見ました。
そこで、何が主眼だったかというと、信じることがテーマだと思うんです。映画の中に
人は経験したもの、見たものは信じるだろう。でも、どんなに理解したところでその経験、見たものを受け入れることが出来なければ、信じることは出来ない。信じられないというのは、たとえ事実であっても事実ではない。
なんてことを言っていました。ホラーだけに幽霊を見たということ。自分の暗い過去を見てしまったことに対してなんですが、信じることが出来なければそれが事実だとしても事実ではないというもの。確かにそうですね。
科学の発展により、いまや宇宙の誕生ですら説明できるようになった。でも宇宙の誕生やブラックホールを実際見た人はいないわけで、データと科学的根拠で信じられるわけで。心霊現象など科学的に説明ができなければいくら状況証拠を出したところで信じる人は少ないでしょう。
死ぬとどうなるか?それは生きてる人には見れないわけで、蛇足を言うと、人間の魂というのは一種のエネルギーだそうで、だから電磁波に反応したり、温度が変わってみたり。閉まっていた扉がひとりでに開くというのも力エネルギーが必要であり、EVP(人間には聞こえない周波数で聞こえる声)だってある種のエネルギーが必要なわけで。
仮にエネルギーがあるとするのであれば、魂というのは一種の素粒子に近いものではないかと仮定すると当然人間の目には見えない。が、力エネルギーでも波長による音声でも発することは出来るわけなんですね。科学的にも。
ただし、実際に素粒子を作ろうとすると、大きな実験設備で高出力のレーザー、これも光の粒子ですね。高速に近い粒子を衝突させてやっと出来るかできないかなんて代物で、近所にフワフワ受けるものではないのも科学的に実証されています。
じゃあなんでそんな超自然的なことが起きるのか。幽霊だって、魂というエネルギーが可視光線となって人型だったり、火の玉みたいなものになったり。それをどう説明するか。
仮定はいくらでもできる。魂と呼ばれるものは一種の箱のようなものであり、未知の物質で出来ている。その波長は人に見える波長でなければ当然見ることはできません。いわゆる生まれつきそのような波長の光が見える体質だったと言えば説明は出来るでしょう。
その入れ物にはなんらかの素粒子が入っていて、様々なエネルギーを持っていて、もしかすると人の心をもてるぐらいな未知の粒子があるかもしれません。宇宙にだって未知の粒子やエネルギーなんて山ほどあるんですから。
魂という入れ物事態があやふやな形だとするとそこから粒子が抜け出るかもしれません。それが幽霊だったり、その場の空気だったり。超常現象だってそれで説明が出来るじゃないですか。
粒子のほとんどは電子より小さいもの、なのでたとえ頑丈な家だとしても地球の裏側まで通り抜けてしまいます。それが運悪く脳を通過してしまった場合。しかも心を保持できるような粒子が脳を通過してしまった時一体どうなるでしょう。少なからず脳細胞に刺激をもたらし、いないはずの声や他人の心そのものが脳細胞を刺激してしまい、人格が変わってしまったり、別の人格になってしまうことも説明がつくのではないでしょうか。脳というのは、最新のスーパーコンピューターより優れていてかつ、デリケートなものですから。
未知の粒子だけに、今の科学設備では測定も発見もできないでしょう。だから科学的に実証することはできません。だから多くの人は信じない方向にいくんですね。でも、それを受け入れることが出来れば信じることができ、それは事実としてなるわけで。
こんな俺の魂粒子理論。信じることはできますか?
そこで、何が主眼だったかというと、信じることがテーマだと思うんです。映画の中に
人は経験したもの、見たものは信じるだろう。でも、どんなに理解したところでその経験、見たものを受け入れることが出来なければ、信じることは出来ない。信じられないというのは、たとえ事実であっても事実ではない。
なんてことを言っていました。ホラーだけに幽霊を見たということ。自分の暗い過去を見てしまったことに対してなんですが、信じることが出来なければそれが事実だとしても事実ではないというもの。確かにそうですね。
科学の発展により、いまや宇宙の誕生ですら説明できるようになった。でも宇宙の誕生やブラックホールを実際見た人はいないわけで、データと科学的根拠で信じられるわけで。心霊現象など科学的に説明ができなければいくら状況証拠を出したところで信じる人は少ないでしょう。
死ぬとどうなるか?それは生きてる人には見れないわけで、蛇足を言うと、人間の魂というのは一種のエネルギーだそうで、だから電磁波に反応したり、温度が変わってみたり。閉まっていた扉がひとりでに開くというのも力エネルギーが必要であり、EVP(人間には聞こえない周波数で聞こえる声)だってある種のエネルギーが必要なわけで。
仮にエネルギーがあるとするのであれば、魂というのは一種の素粒子に近いものではないかと仮定すると当然人間の目には見えない。が、力エネルギーでも波長による音声でも発することは出来るわけなんですね。科学的にも。
ただし、実際に素粒子を作ろうとすると、大きな実験設備で高出力のレーザー、これも光の粒子ですね。高速に近い粒子を衝突させてやっと出来るかできないかなんて代物で、近所にフワフワ受けるものではないのも科学的に実証されています。
じゃあなんでそんな超自然的なことが起きるのか。幽霊だって、魂というエネルギーが可視光線となって人型だったり、火の玉みたいなものになったり。それをどう説明するか。
仮定はいくらでもできる。魂と呼ばれるものは一種の箱のようなものであり、未知の物質で出来ている。その波長は人に見える波長でなければ当然見ることはできません。いわゆる生まれつきそのような波長の光が見える体質だったと言えば説明は出来るでしょう。
その入れ物にはなんらかの素粒子が入っていて、様々なエネルギーを持っていて、もしかすると人の心をもてるぐらいな未知の粒子があるかもしれません。宇宙にだって未知の粒子やエネルギーなんて山ほどあるんですから。
魂という入れ物事態があやふやな形だとするとそこから粒子が抜け出るかもしれません。それが幽霊だったり、その場の空気だったり。超常現象だってそれで説明が出来るじゃないですか。
粒子のほとんどは電子より小さいもの、なのでたとえ頑丈な家だとしても地球の裏側まで通り抜けてしまいます。それが運悪く脳を通過してしまった場合。しかも心を保持できるような粒子が脳を通過してしまった時一体どうなるでしょう。少なからず脳細胞に刺激をもたらし、いないはずの声や他人の心そのものが脳細胞を刺激してしまい、人格が変わってしまったり、別の人格になってしまうことも説明がつくのではないでしょうか。脳というのは、最新のスーパーコンピューターより優れていてかつ、デリケートなものですから。
未知の粒子だけに、今の科学設備では測定も発見もできないでしょう。だから科学的に実証することはできません。だから多くの人は信じない方向にいくんですね。でも、それを受け入れることが出来れば信じることができ、それは事実としてなるわけで。
こんな俺の魂粒子理論。信じることはできますか?
あいたいあいて 人間くさくていいじゃない
このバンド、昔買ったCDの中に収録されている「教科書」っていう曲が好きで、試聴もそこそこに買いました。
いろんな人達がいろんな曲を作っていて、歌詞って重要じゃないですか。英語わかんないから、日本語の曲ばっか聞いてるんですが、心に打つ言葉って確かにあって。
それが愛であったり、生きることであったり。重みのある言葉だったり、切って貼ったような言葉だったり。 重みのある言葉。それを否定するわけではなく、ステキだと思います。
でもこのバンドの歌詞の何が好きかって、生きることって、もっと単純で、皆、苦しくて楽しくて。それをそのまま歌ってる。普通の人の思うことをそのまま歌詞にしてるような感じがたまらなく好きなんです。
ハザマカンペイ氏が地球一周マラソンの応援歌として書いた曲もあるんですが、氏が特別じゃないんです。皆、同じであり、皆特別だっていうのが感じられる歌です。好きです。つい聞き込んでしまう1枚だと思います。
カッコワルイです。情けないです。でもいいじゃない。人間だもの。
ザ・マスミサイル「あいたいあいて」
01.ビーチガール
02.夢と現実のハザマに完璧は必要ない
03.最高ジョニー
04.髪型とブーツ
05.うきわ
06.生きた証
07.今会いたい
08.頭悪い奴
09.雨宿り
10.心
11.普通の人の悲痛な恋
12.また会う日まで3
2010年12月5日日曜日
気休めぐらいにしかならんが。俺の。
今年の終わり、うちのおかんが手術をすることになって、その話を聞いた時から不安定になってしまい、衝動的に買い物をしてしまったり、惰性でスロに行ってしまったり。。。。
自分ではマズイな。。。と思っていてもつい行ってしまう。少しでも気が晴れるから。自分を壊すことで。
他に気がまぎれるものはないか。。。なんて思っていたところに、以前見つけて買わなかった物が目にうかび、これで少しでも気がまぎれるなら。。。と思い購入しました。
母の手術。確か4度目だったはず。心臓のバイパス手術で、リスク自体は低いものなんですが、年も年だし、心配にはなります。でも、俺がいくら頑張ったところで、効き目はなく、顔を見せに行こうかなんて思ったんですが、堕ちてしまった俺の顔は、母の希望とは全くの逆。それが負担になってしまうんじゃないかと勘繰ってみたり。
祈りに近いかもしれません。俺にはそれぐらいしかできない。そしてこれはどっちかというと、俺の気を晴らすための物かもしれないってことで。祈りも自己満足でしかないんじゃないかと。
で、実際燃やしてみました。香り。。。。枯葉を燃やしたような香りがします。
2010年12月4日土曜日
イライライラ
まず天上関係。天上の画面見たら、ん?イベントの設定がされてない。。。。HPを確認したところ明日の午前中に変更になってました。
当てにならない天気予報じゃないんだからコロコロ変えられると困ります。天上でスケジュールが決まるので。それもどうかと思うが。
なんとなく、どうもイライラしてしまうことが多いです。特に午前中。起きる時間があまりにも不安定すぎる。こうなったら限界まで起きてて寝るぜぇっと思ってたら早く起きちゃったり。民剤が弱くなったせいでもあると思います。
夢を見たあとのザワザワは時々。そんな時にレキソ飲んだりするんですが、どうも落ち着かなくて結局スロとか行っちゃったりして。それでもなんとなく落ち着きも無く、なんとなくイライラしちゃってて。
クソみたいなことに金使ってるまは百も承知。それだったら、どーせドブに捨てるような心境だったら友人が欲しがってるプラネタリウムとかプレゼントとかしてもいいんじゃね?なんて思ったり。
金銭感覚マヒとか時々なってしまって暴走することも時々あるんですが。明日珍しいお香を買おうと思ってます。それが少しでも気休めになればいいが。
当てにならない天気予報じゃないんだからコロコロ変えられると困ります。天上でスケジュールが決まるので。それもどうかと思うが。
なんとなく、どうもイライラしてしまうことが多いです。特に午前中。起きる時間があまりにも不安定すぎる。こうなったら限界まで起きてて寝るぜぇっと思ってたら早く起きちゃったり。民剤が弱くなったせいでもあると思います。
夢を見たあとのザワザワは時々。そんな時にレキソ飲んだりするんですが、どうも落ち着かなくて結局スロとか行っちゃったりして。それでもなんとなく落ち着きも無く、なんとなくイライラしちゃってて。
クソみたいなことに金使ってるまは百も承知。それだったら、どーせドブに捨てるような心境だったら友人が欲しがってるプラネタリウムとかプレゼントとかしてもいいんじゃね?なんて思ったり。
金銭感覚マヒとか時々なってしまって暴走することも時々あるんですが。明日珍しいお香を買おうと思ってます。それが少しでも気休めになればいいが。
2010年12月3日金曜日
かけがえのない
今日、外出してたらたまたま友人に会って、一緒に食事しました。それで少し話ししたんですが。
以前、一緒に住んでいた別の友人になって、以前、ちょっとした事件があって気まずい状態とかにもなってたんですが。
それでも、少しずつですが、チャットとかして、ゆっくりでもまた楽しく出来ればいいな~なんて思ってたんです。
お願いされたこと。その友人の書いている日記を見て欲しいとのこと。あと、彼が俺のテキストにコメントを書いたが消えるとのこと。コメントが消えるという現象はエラーとかでもあったり、ちょっと前にはちゃんと載ってたのが消えるってなに?
よくよく見てみたら、他の迷惑コメント書きましたメールを迷惑メールとして処理してたんですが、そのメールとコメントが連動しているみたく、俺が間違えてその友人のコメント書きましたメールを迷惑メールフォルダに入れてしまったことが原因っぽく。。。俺っぽいといえば俺っぽく、やっちまった感がありまして。
変な誤解を招くようなことをしてしまったこと、ここで深くお詫びいたします。
で、日記も見たんです。ってかそれまで全然と言っていいほど見なかったんです。彼が書いてあるのは日記であって、俺的に日記はその人がその日あったこと、思ったことを書く場所であり、言葉を選ぶ必要もなく、思ったことを書けばいい。そこに別に誰が見ても見なくてもいいと思っていて、俺は後者だったんですね。
で、俺が書いてるのはテキストサイト。だから皆に見てほしいから、言葉を選んだり分かりやすく書いたりするわけで。そこにせっかくコメントしてくれたのに。。。。悪かったです。
~~~~~~~
閑話休題。まぁそんなことで俺も彼の様子が分からず、彼も諸事情によりコンタクトのタイミングが合わなかったりして会話する時間が少なかったりしたんです。今日、メールして、メールくれて、素直に嬉しかった。
一生付き合えるツレと思っている
それは別に距離とか時間とか関係なく、会えば、よぉって話せるような。無理して仲直りとかしなくてもなんとなくわかるようなそんな感じ。馴れ合いじゃない感じ。それがたまらなく嬉しかったです。
今は、ちと難しいかもしれないけど、ひと段落して、落ち着いたら、ミソスタでも行ってたこ判食いながら話しよーぜ。
以前、一緒に住んでいた別の友人になって、以前、ちょっとした事件があって気まずい状態とかにもなってたんですが。
それでも、少しずつですが、チャットとかして、ゆっくりでもまた楽しく出来ればいいな~なんて思ってたんです。
お願いされたこと。その友人の書いている日記を見て欲しいとのこと。あと、彼が俺のテキストにコメントを書いたが消えるとのこと。コメントが消えるという現象はエラーとかでもあったり、ちょっと前にはちゃんと載ってたのが消えるってなに?
よくよく見てみたら、他の迷惑コメント書きましたメールを迷惑メールとして処理してたんですが、そのメールとコメントが連動しているみたく、俺が間違えてその友人のコメント書きましたメールを迷惑メールフォルダに入れてしまったことが原因っぽく。。。俺っぽいといえば俺っぽく、やっちまった感がありまして。
変な誤解を招くようなことをしてしまったこと、ここで深くお詫びいたします。
で、日記も見たんです。ってかそれまで全然と言っていいほど見なかったんです。彼が書いてあるのは日記であって、俺的に日記はその人がその日あったこと、思ったことを書く場所であり、言葉を選ぶ必要もなく、思ったことを書けばいい。そこに別に誰が見ても見なくてもいいと思っていて、俺は後者だったんですね。
で、俺が書いてるのはテキストサイト。だから皆に見てほしいから、言葉を選んだり分かりやすく書いたりするわけで。そこにせっかくコメントしてくれたのに。。。。悪かったです。
~~~~~~~
閑話休題。まぁそんなことで俺も彼の様子が分からず、彼も諸事情によりコンタクトのタイミングが合わなかったりして会話する時間が少なかったりしたんです。今日、メールして、メールくれて、素直に嬉しかった。
一生付き合えるツレと思っている
それは別に距離とか時間とか関係なく、会えば、よぉって話せるような。無理して仲直りとかしなくてもなんとなくわかるようなそんな感じ。馴れ合いじゃない感じ。それがたまらなく嬉しかったです。
今は、ちと難しいかもしれないけど、ひと段落して、落ち着いたら、ミソスタでも行ってたこ判食いながら話しよーぜ。
2010年11月30日火曜日
何歳になっても親にはかなわない
今日、前回寝坊してしまい、行けなかった会社の面談に行ってきました。産業医さんに会って最初の一言
「髪の青、多くなってるね」
うっ ばれてーら。まぁ休んでるから出来るってことで。別に特段何も言われませんでした。病院での主治医との会話や近況を報告。なにしろ午前中が不安定すぎるのが問題。会社復帰はまだ後の話だね。。。まぁ当然ですね。
食事を食べ、家で落ち着いてたところ実家より電話。おふくろでした。まだ声が上手くでなくて聞き取れないところもあるんですが、言いたいことは分かりました。
心配してくれる。それはありがたいんだが。。。
内心はそう思っていたんですが。それより自分を大事にしてくれよと。親の心、子知らず、子の心、親知らず。とはよく言ったものです。
あぁいつでも親は、子供が何歳になっても子供であり、子供は何歳になっても親は親なんだなぁと。腕力とか頭のよさとか関係なく、「絶対に適わない存在」それが親なのかもしれない。なんて思います。
実際、俺の方が身長が高く、腕力もあるだろう。まぁ何も無ければ俺の方が長く生きるだろう。でも「強い」のは親父でありお袋。それはずっと変わらないんだろうなぁと思った電話での5分。
ノロウイルス、流行ってるみたいだから気をつけてな。俺が言ったらおかん
「ちゃんと食べるんよ」
わしゃ遭難でもしてるんかい。まぁしてるっていえばしてるか。かなわないな。
「髪の青、多くなってるね」
うっ ばれてーら。まぁ休んでるから出来るってことで。別に特段何も言われませんでした。病院での主治医との会話や近況を報告。なにしろ午前中が不安定すぎるのが問題。会社復帰はまだ後の話だね。。。まぁ当然ですね。
食事を食べ、家で落ち着いてたところ実家より電話。おふくろでした。まだ声が上手くでなくて聞き取れないところもあるんですが、言いたいことは分かりました。
心配してくれる。それはありがたいんだが。。。
内心はそう思っていたんですが。それより自分を大事にしてくれよと。親の心、子知らず、子の心、親知らず。とはよく言ったものです。
あぁいつでも親は、子供が何歳になっても子供であり、子供は何歳になっても親は親なんだなぁと。腕力とか頭のよさとか関係なく、「絶対に適わない存在」それが親なのかもしれない。なんて思います。
実際、俺の方が身長が高く、腕力もあるだろう。まぁ何も無ければ俺の方が長く生きるだろう。でも「強い」のは親父でありお袋。それはずっと変わらないんだろうなぁと思った電話での5分。
ノロウイルス、流行ってるみたいだから気をつけてな。俺が言ったらおかん
「ちゃんと食べるんよ」
わしゃ遭難でもしてるんかい。まぁしてるっていえばしてるか。かなわないな。
登録:
投稿 (Atom)