なんか起きた時からダルい。。。眠剤のおかげで寝起きの血圧は低いんだけど、なんとなく寒かったり。そしてなによりなんか常に眠い感じ。そして頭痛な感じ。。。
もしかして風邪ですか?熱は計ってないけど。
いわば季節の変わり目。ひきやすい状況ではありますが、他の方たちと比べて、ちとタイミングがズレてるような気が。。。
またそんなとこが、俺っぽい。しばらく様子見ます。
喉が痛めなのは、暖房かと。眼精疲労による頭痛が可能性大で熱はなさそう、睡眠時間は平均で3時間30分。。。ただたんにダルいだけかもしれませんが。ひとまず休息は大事ですね。
そしてなんで今書いてるかというと、9時から朝特務をやろうとしてて、まだ眠いかそうでないか見極めてるアフォーが一匹ここにいて。。。。やっぱ風邪じゃねぇやきっと。
2011年3月29日火曜日
あまりにベタじゃなイカ?

1つのアニメで3本の短編からなっていて、続き的なものもあれば、全然違う話もあったり、なんとなくサザエさん意識してる?もしかしてリンクしてるの?海系で?なんて思ったりもしますが、違いますね。多分。
第1話しか見てないんですが、このイカ娘さんが侵略するわけで、言ってることはごもっとも。人間達は、これまでさんざ海を汚してきた。海の生物に心というものがあったのならさぞご立腹だろう。むしろこちらが謝るべきなのでは?公害による汚染、赤潮、乱獲による海の生態系の変化、温暖化によるサンゴ等の侵食など。。。
マジメに考えると、人間側が、土下座すべきなんでしょうが、まぁそれを言ってはみもフタも無いっていうかテーマがちと重すぎたんじゃ?なんて思ったり。
で、侵略をするために地上に来たはいいが、なにせ初めてで、かつ都合の良いことに個性的な海の家を拠点にしてみたり。そこから始まる珍騒動的物語りが始まるのか。。。萌え要素をちりばめて。。。か。
イカだけにイカ墨を吐けるってことで、イカ墨スパゲティーをカレーパンマンがカレーを作るかのように口からオエー的にイカ墨を吐き続け、イカだけにゲッソリ(失礼)してしまう。それも人間の命令かつエゴで。。。。
これから萌え的な場面、水着とか、ヲタ的男子視聴者を喜ばせるようなシーンが既に目に浮かんでくるのですが。
「深夜アニメは2話で見切れ」という言葉があるように?ひとまず様子をみましょうか。ってか1話目で見切りそうな気もしなくもないけど、多分見るかと。最後まで。
目標達成

ボーナスの3%を加え、ボーナス力+熟が516。ステ的には二次仙人になれるステータスとなりました。メイビー
で、早速、天上悌を取得しようとしたのですが、自分のケアレスミスにより、討伐は成功したものの、箱が開かず。。。その夜はだいぶ凹んだんですけどね。
眠くなるまで二次仙人クエを進めました。麒麟退治までいったんですが、リョウクウの限界をそこで知り、取得は必要だと。そして、皆にまたお願いしようと。ってか狐火で計算すると、二次までだいぶ遠いんですが、その辺はドーピングでカバーなんでしょうかね。装備は関係ないんで、いちおスッポンと朱紗なんとかは持ってますが。あと天気符。
いろんな方から蜜とかいただいて、オジキからお祝いとして雲南ドロをもらったり。ありがとうございます。攻城とかで、ほぼ全員が敵と感じてた自分としては嬉しい限りでございます。
とりあえず、二次は天上悌をとってからということで、9室で地下だったり、天山だったりしてるんですが、そこでイベ仙人とか、結構分かりますね。大体8ターンでモンス倒してるんですが、それよりかかったり。8ターンだと3点で十分なので、8室の乱狩りより楽だったり、1時間20分の呪いがきつかったりします。
あとやはり、天山での放置は目障りですね。しかも耐性。。。裸放置。。。料理屋前とかでやっててウザかったんで、補給のついでにいかにも、わざとらしくクリックミスをしちゃったり。無言のアピール。2人しかいなかったんですが。
放置というものがどうも苦手で、最近やっと監視放置というものに慣れてきました。1回補給で完走できるんですが、前半で休もうなんて考えると墓場に行くので、今、こうしてなんとか書いてます。
公式?サイトである天上布武にも二次クエが載ってるんですが、途中だったので、手探りで進めました。いちおキャプチャーしといたんで、ザックリ載せようと思ってます。
なにはともあれ、目標達成乙。俺。そして蜜とかしてくれた方、ありがとうございます。

2011年3月27日日曜日
究極のエコ
先ほどエネルギーについて書きました。その中に、究極のエコは人類が滅亡すること。みたいなことを書きましたが、それはあまりに非現実的。もう1つありました。それは
人類の文化を500年巻き戻してしまおう!
こんな感じ?
どうです?これなら実現可能。いや、別に2100年前でもいいんですけどね。宗教という概念があまりない時代でも。少なくともキリスト教は無く、十字軍による虐殺的思想もないかと。
時代を巻き戻すって言っても、情報自体は今の情報を消すことはできません。なので形だけになってしまうかもしれませんが。
電気禁止、車・電車禁止。移動手段は馬orロバor牛。パソコン禁止。現代に出来たであろう書物、データは全て廃棄。電化製品は全て没収・解体。鉄やプラスチックとして保存します。
そして第2回農地改革の実施。今回は農地ではなく、資産、土地になりますが。一定以上の所得を持つ人から国が強制的に没収し、低所得者に配布し、格差を少なくします。
当時、株式なんてものはなかったと思われるので、市場で。流通は馬なので時間がかかります。。生魚食いたかったら海行けと。
全ての発電所は停止。備蓄してある原油、ガス等は燃料のひとつとして、各県に配ります。機械禁止。手でやれと。医療に使用できる物は電気を使わない物だけとする。
大ざっぱに書くとこんな感じですが、どうでしょう?実際、そのような生活を経て、今があるのですから行うのは可能と思われます。
医療的には、使用できる物が限られるため、平均寿命は短くなるでしょう。医師達は、あれが使えれば治療できるのに。。。というようなジレンマに。
火事が起きてもバケツリレーです。消防車が使えれば。。。というジレンマもあるでしょう。ってかいろいろな事、これを書くのも手書きになるのでそれすらもジレンマとなるでしょう。多くの不平不満が出ると思います。が、100年もすれば。。。ねぇ。
それが実現不可能なのも知ってて書いてあるんですが、地球環境を本当に考えれば出来るはず!出来なければ。。。まぁ出来ることを考えるだけでも。
人類の文化を500年巻き戻してしまおう!

どうです?これなら実現可能。いや、別に2100年前でもいいんですけどね。宗教という概念があまりない時代でも。少なくともキリスト教は無く、十字軍による虐殺的思想もないかと。
時代を巻き戻すって言っても、情報自体は今の情報を消すことはできません。なので形だけになってしまうかもしれませんが。
電気禁止、車・電車禁止。移動手段は馬orロバor牛。パソコン禁止。現代に出来たであろう書物、データは全て廃棄。電化製品は全て没収・解体。鉄やプラスチックとして保存します。
そして第2回農地改革の実施。今回は農地ではなく、資産、土地になりますが。一定以上の所得を持つ人から国が強制的に没収し、低所得者に配布し、格差を少なくします。
当時、株式なんてものはなかったと思われるので、市場で。流通は馬なので時間がかかります。。生魚食いたかったら海行けと。
全ての発電所は停止。備蓄してある原油、ガス等は燃料のひとつとして、各県に配ります。機械禁止。手でやれと。医療に使用できる物は電気を使わない物だけとする。
大ざっぱに書くとこんな感じですが、どうでしょう?実際、そのような生活を経て、今があるのですから行うのは可能と思われます。
医療的には、使用できる物が限られるため、平均寿命は短くなるでしょう。医師達は、あれが使えれば治療できるのに。。。というようなジレンマに。
火事が起きてもバケツリレーです。消防車が使えれば。。。というジレンマもあるでしょう。ってかいろいろな事、これを書くのも手書きになるのでそれすらもジレンマとなるでしょう。多くの不平不満が出ると思います。が、100年もすれば。。。ねぇ。
それが実現不可能なのも知ってて書いてあるんですが、地球環境を本当に考えれば出来るはず!出来なければ。。。まぁ出来ることを考えるだけでも。
エネルギー依存国
日本って国は皆さんもご存知かと思いますが、エネルギーに乏しい国でもあります。エネルギー、電気、ガス等。食べ物だってそうですね。食料自給率が足りてるのは米ぐらいじゃないでしょうか。あと湯水を流すという言葉があるように、水はある国でもあります。
が、電気を起こすエネルギー、ガス等は水力発電を除きほとんどを輸入しています。原油、天然ガス、ウラン。。。自国で採取できるエネルギーになるものといったら、石炭ぐらいじゃないでしょうか。
その原油が近年で底を尽くといわれています。専門家が言うには30年もつかもたないか。そもそも原油ってのも何十億年もかけて蓄積された地球の産物であり、まぁ無限ではありませんね。各国の発展とともに需要は増えているのにエネルギーはどんどん減っていく。そんな状態でもあります。
ここ最近の原油高を見ても明白であり、別のエネルギーを使用する必要が出てきて、かつ二酸化炭素を排出しない、温暖化を防止するようなエコなエネルギーってなるとなかなか難しいもので。
有名所としてはやはり風力発電でしょう。自然のもたらす風により風車を回し、そこから発電します。メリットといえば完璧なエコであること。なにしろ自然な物ですから。が、自然ということもあって、安定したエネルギーを需給し続けることが難しいこと、また発電出力・効率も他の発電に対し乏しいことから主たるエネルギー源としては難しいですね。
昨今、普及してきたのが太陽光発電。昔は電卓ぐらいにしか使われなかったのが、発電効率の向上により、性能がアップしています。これから造る建物の屋根などに設置する家も多く、家の電気や余った電力を売るなんてことも出来ます。これも自然の力を使用したもので環境的にはとても優しいのですが、単価的にまだ高価であること、風力発電同様、自然の物でもあり、安定した需給とまではいかなそうです。
火力発電に目を向けて見ると、今は天然ガスによる発電が主になってきています。原油による発電と比べ、単価が安いこと、資源としてまだ豊富にあること、効率の向上による発電量の向上、一番のメリットと言えば、出力を調整しやすいってのもありますね。夜は低く、昼は高くできます。
が、環境面で言うと、火を使うので二酸化炭素の排出は避けられません。技術の向上により、クリーンな排気が可能となったとしても、エコという面でいくとなかなか難しいものがあります。石炭による火力発電性能が向上したとはいえ、石炭は石炭。燃えるゴミの焼却炉を利用した発電なんかもありますが、火を使うことには変わりがありません。
他に、火山熱を利用した地熱発電、開発中の物であれば、水素を利用したエネルギー、飛んだ話になると、ガンダムでいうソーラレイシステム。衛星にパラボラみたいなものを付け、太陽からのエネルギーを電波により地球に送るなんて技術も開発・研究されています。
となると、やはり現状でいくと、リスクはあるものの、原子力発電という物は必要不可欠としか言いようがない現状もあるわけで。まぁエネルギーがウランだったりするだけで構造的には火力発電と同じなのですが。火をエネルギーとするか、核分裂をエネルギーとするかの違いなだけで。
核爆発を経験している国としては、当然不安な部分があると思います。ましてや、点検記録の改ざんだったり、いざ点検してみたらヒビが入ってたり、他の原子力発電から出たプロトニウムを再利用できんじゃね?なんて開発された高速増殖炉「もんじゅ」の事故だったり、今回の福島の炉心溶解だったり。。。不安は増えてく一方なのも確か。
ただ、原子力発電無しでは供給しきれないという現状があるのも確かであり、その為に中断はしていますが、原子力発電所を建造したりしてるんですね。少ない資源から膨大なエネルギーが生まれること、資源としては豊富にあること、安定かつ高出力の電気を生み出せることから、電力供給のベースとなっている(瞬発的な調整が難しい)のが現状だったりします。
原子力っていうと他にもいろいろ使われてますね。潜水艦だったり、空母だったり、ミサイルただったり。。。その乗組員達もリスクを背負い、その抑止力で自称、平和を保ってるのも事実だったり。お隣の国ではまたキケーンな事をやろうとしていますが、それを威嚇する手段としても、やはり原子力が使われていたり。必要悪?そうかもしれません。まぁ一番のエコは人類滅亡なんて言う人もいますけど。
リスクのあるものを使わないにこしたことはない。でも今は必要。だけど、将来、別のエネルギーで受給できれば、それにこしたことはないっつーことで。

こんなんもありますが。太陽発電ブラだとか。どうすかね?
が、電気を起こすエネルギー、ガス等は水力発電を除きほとんどを輸入しています。原油、天然ガス、ウラン。。。自国で採取できるエネルギーになるものといったら、石炭ぐらいじゃないでしょうか。
その原油が近年で底を尽くといわれています。専門家が言うには30年もつかもたないか。そもそも原油ってのも何十億年もかけて蓄積された地球の産物であり、まぁ無限ではありませんね。各国の発展とともに需要は増えているのにエネルギーはどんどん減っていく。そんな状態でもあります。
ここ最近の原油高を見ても明白であり、別のエネルギーを使用する必要が出てきて、かつ二酸化炭素を排出しない、温暖化を防止するようなエコなエネルギーってなるとなかなか難しいもので。


火力発電に目を向けて見ると、今は天然ガスによる発電が主になってきています。原油による発電と比べ、単価が安いこと、資源としてまだ豊富にあること、効率の向上による発電量の向上、一番のメリットと言えば、出力を調整しやすいってのもありますね。夜は低く、昼は高くできます。
が、環境面で言うと、火を使うので二酸化炭素の排出は避けられません。技術の向上により、クリーンな排気が可能となったとしても、エコという面でいくとなかなか難しいものがあります。石炭による火力発電性能が向上したとはいえ、石炭は石炭。燃えるゴミの焼却炉を利用した発電なんかもありますが、火を使うことには変わりがありません。
他に、火山熱を利用した地熱発電、開発中の物であれば、水素を利用したエネルギー、飛んだ話になると、ガンダムでいうソーラレイシステム。衛星にパラボラみたいなものを付け、太陽からのエネルギーを電波により地球に送るなんて技術も開発・研究されています。
となると、やはり現状でいくと、リスクはあるものの、原子力発電という物は必要不可欠としか言いようがない現状もあるわけで。まぁエネルギーがウランだったりするだけで構造的には火力発電と同じなのですが。火をエネルギーとするか、核分裂をエネルギーとするかの違いなだけで。
核爆発を経験している国としては、当然不安な部分があると思います。ましてや、点検記録の改ざんだったり、いざ点検してみたらヒビが入ってたり、他の原子力発電から出たプロトニウムを再利用できんじゃね?なんて開発された高速増殖炉「もんじゅ」の事故だったり、今回の福島の炉心溶解だったり。。。不安は増えてく一方なのも確か。
ただ、原子力発電無しでは供給しきれないという現状があるのも確かであり、その為に中断はしていますが、原子力発電所を建造したりしてるんですね。少ない資源から膨大なエネルギーが生まれること、資源としては豊富にあること、安定かつ高出力の電気を生み出せることから、電力供給のベースとなっている(瞬発的な調整が難しい)のが現状だったりします。
原子力っていうと他にもいろいろ使われてますね。潜水艦だったり、空母だったり、ミサイルただったり。。。その乗組員達もリスクを背負い、その抑止力で自称、平和を保ってるのも事実だったり。お隣の国ではまたキケーンな事をやろうとしていますが、それを威嚇する手段としても、やはり原子力が使われていたり。必要悪?そうかもしれません。まぁ一番のエコは人類滅亡なんて言う人もいますけど。
リスクのあるものを使わないにこしたことはない。でも今は必要。だけど、将来、別のエネルギーで受給できれば、それにこしたことはないっつーことで。

こんなんもありますが。太陽発電ブラだとか。どうすかね?
2011年3月26日土曜日
ディスカッションと水掛け論

お喋り、大好きです。ってか、ほとんどのことは会話で理解しあい、解決出来ると思っています。ささいなケンカでも、売り言葉に買い言葉で熱くなったりもしますが、一旦頭を冷やして冷静に話しをすれば少なくとも自分の言いたいことは伝わると思います。
が、相手も自分も、固い信念を持っている場合、時として水掛け論になったしまうことも。ここだけは譲れないって部分、確かにあると思います。ディスカッションであれば、ああ、ここは俺とは違う部分だな。と理解はしても信念からはスルーしてみたり。自分では考えもしなかった事でかえって吸収したりと前向きに話せます。
最近の話題で言うと、やはり福島原発の放射能漏れが話題となってきます。放射線という目に見えないものなので、不安な人は不安になります。自分も今回、漏れた物がどんな性質なのか?、どのぐらいになると人体に影響を及ぼすのか?、東京や関東で検知された数字はどのぐらいか?そもそもこれ以上はダメという基準が設けられてないのか?などなど。
その上で、国の発表だったりを聞いて、まぁ、楽観は出来ないが、変に心配するものでもないだろう。ってのが俺の出した答え。途中、水道水からも検知され、乳幼児のミルクに使うなって発表もありましたが、確かに乳幼児は哺乳類の中でも最弱の部類に入ります。なので防衛策のひとつとしてあるんじゃないかと。
ただ、放射線は少なからず誰にでも影響がある。という信念を持っている人と会話をすると、いくら大丈夫と言っても、話が平行線になってしまうこともあることで。どちらもソレについて確固たる根拠を持っている為、水掛け論になってしまいます。まぁこりゃいくら話してもダメだな。と思った時、平行線だね。水掛け論だね。ってことで、話を終わらせたり。でもそれが楽しくて、その平行線を続けたり。
平行線となってしまうと、これはディスカッションとしては成り立ちません。例えば幽霊の存在だったり、例えばUFOの存在だったり。信じる人と信じない人が話しをしても、話し合いの結果に、真ん中がないですから。御互いがあるかもないかもしれないね。なんて結果にはなりませんから。
まぁ最終的には己の信じる道を歩めばいいわけで。昔、アメリカ牛の狂牛病問題で一時、アメリカ産牛肉の輸入を止めた時がありました。それ以降も、危険と思ってる人は食べないし、俺は別に万が一、発祥したとしても20~30年後だし、そもそも骨髄でしょ?なんてバクバク食べてたり。テールスープなんかも飲んじゃったり。
タバコだって、箱に書いてあるぐらい、肺がんの原因のひとつとあるぐらい体には悪い(これも統計上、因果関係はあると認められたからなんですけどね)けど吸ってるし、そもそもコーヒーだって発がん性物質はあるとされてますし。発がん性についての因果関係でのランク付けがあって、コーヒーやその他もランク付けしてます。っつてもガブガブ飲んでるし。
外国から輸入された野菜などには当然、農薬や殺虫剤などがかかってて、日本では許可されてない物だったり。オレンジとかレモンの皮なんて洗ったっておちやしない。でもオレンジジャムとか作ったり。電磁波も、WHO(世界保健機構)や日本で基準が決められてて、一定以上の電磁波を浴びると体に影響を及ぼすとされてますが、それを仕事にしてたり、電気を使っている以上、少なからず誰もが浴びているものだったり。
これらも水掛け論になりやすい話題ではありますね。それが原因で?死ぬ人もいれば、80過ぎてもタバコ吸いながら健康に生きている人もいたり。
自分の目で見たものなら信じ、進めばいいし、大丈夫と思えばそれはそれでいいし。水道水の話が出た時も、放射線を洗う方法でお風呂に入るってのがあるけど、その風呂で被爆してんじゃんなんて思ったり。そうなるとキリがないわけで。自分の決めたラインで生活すればいいんじゃないかと。
ただ、黙ってるよりは、いいかと思いますけどね。もちろんTPOもありますが。
映画「MAY」を見た

彼女の名前はメイ。今は動物病院でアシスタントをしている。病院にはポーリーというクールな同僚がいる。病院の先生は手術のミスが多く、患者からの苦情 も絶えない。彼女は生まれ持った斜視で、子供の頃は矯正のため黒い眼帯をしていた。それをまわりの子供たちは気持ち悪がって、友人が出来なかった。かわい そうだと思った母親は手作りの人形スージーをプレゼントして、メイを手厚く保護してくれた。そんな子供時代の経験からか、斜視が矯正された今でも人付き合 いはちょっと苦手だ。家では自然とスージーに話しかけていたりする。
ある日、彼女はアダムという素敵な男性に出会った。車の修理工場で働く彼に初めての密かな思いを抱くメイは彼の興味を引くために彼の行きつけのカフェで 待ち伏せて、眠ったしまった彼の美しい手に頬擦りしたり、コインランドリーで話しかけられたりするうちにステディーな関係になっていく。そんな彼に気に入 られようと色んなことをするメイだが、逆に彼の方は彼女を避けるようになっていく。そして・・・・。

これだけじゃ全然わかりませんね。サイコホラーって感じの作品です。過去のトラウマから内気に、そして極度の人見知り、情緒不安定な彼女。ですが普段はメガネをかけているんですが、メガネ属性がある人はキュンとすると思います。
人に気に入られようと自分なりに努力するがどこかがズレていて、裏切られ、傷つき、ある時、なにかがキレてしまう。不完全な自分、完璧な物(体のパーツ)への憧れの歪み具合がなんとも怖いです。
ラストは、ある意味ハッピーエンドなのかもしれません。完璧なパーツを手に入れた彼女。でも何か足りない。その完璧な人は目が見えないじゃないか。と自分の見える方の目をくりぬき、その人形にはめ込む。自分にとっては唯一の完璧なパーツ。そして笑顔の中で死に。。。
ハタから見れば狂気の沙汰かもしれませんが、彼女にとってはバラ色の人生だったんじゃないかって。かの有名な野口英世氏は死に際に「それでも分からない」と息をひきとった。まだ生きたい、そんな後悔の中の死。皆、よく頑張ったよなんて言われても本人からすれば不本意だったのかもしれません。
逆にどんな酷いことがあっても、どんな酷いことをしても、最後、死ぬ時に笑顔で死ぬのならバラ色の人生なのかもしれません。
そして俺は、そのバラ色の人生を探して生きているのかもしれません。
人間の内なる狂気が素晴らしい演技に出ていると思います。グロなシーンはあまりないですが、見終わった後、えも知れぬ怖さが残ります。ホラー映画で言えば傑作かと。
2011年3月24日木曜日
心理テスト?

あと、有名なのが、木を書いてください。っていうの。どんな木を書いたかでその人の心理状態、深層心理が恐ろしいほど分かる。らしいです。実際その木のテストを受けたこともないですし。ただ、本当に当たるものかやってみたいですね。
わざと元気そうな木を書いてもバレるのでしょうかね。知っている人だったら、その辺の先入観っても必ず入ってくると思われますが。。。

実際の心理テストの応用なので、だいたいが当たらずも遠からじな答えが出てきます。基礎がしっかりしていればですが。
ってか、人間の心理ってそんなに複雑なの?って自問自答してみると、結構単純だったりします。例えばウソをついていると目が泳いだり落ち着かなかったり。目は口ほどに物を言うなんて言葉があるように、しぐさ1つでどんな心理状態かってのは大体わかるような気もします。
これは自説ですが、腕を組むってしぐさあるじゃないですか。これも心理的動作の1つかと。何か考える時によくするかと思われますが、ちょっと深く見てみると、人間の防衛本能の1つかと思われます。考えてる時って太古からの食物連鎖の世界から言うと、攻撃、防御という所から離れ、脳の一部が無防備になっていると考えると身を守らなければならない。
いわば城の中に立てこもって、作戦会議をしているような物で、そんな時は門を固く閉め、厳重に警備するような心理が腕を組む→防御の姿勢としても考えられます。
だから人によっては腕を組むのはクセになるから止めた方がいいと言う人も。熟考はできても瞬時な判断の妨げになると。確かに。防御からいきなり攻撃の姿勢には移行できません。クセになってしまうと、考えが固く、フランクな考えか出来なくなるかもしれません。
ポーカーフェイスなんて言葉があるように、訓練で心理を読み取られることを防ぐ訓練も出来るかもしれません。まぁ逆に言えば、何を考えてるか分からないって言われるかも。それも動作による心理の1つかもしれません。
絵によって心理を読んだり、行動によって心理を読んだり、人間観察をしていれば、その技術も体得でき、向上するかもしれませんね。
2011年3月23日水曜日
わしゃナマズか

就寝5:00。夢を見てました。猫がニャーと鳴いて、別に警戒を持ってる声じゃなかったんで、ヨシヨシって手を伸ばしたら、自分の部屋だったと。
普段だったらまだ寝れる時間。だけど起きてしまったものはしょうがない。で朝食を食べようとした時にグラグラ。っと。
起きて、時計を見たのが7:20。地震が起きたのが7:12。揺れて起きたのか、揺れるから起きたのかは分かりません。が、普段だったら、確実に気付かない揺れ具合。夢見てたってことは眠りは浅い部分と見られますが。
ここんとこの地震で敏感になってるのか、慣れるのが普通かもしれないけど、起きてしまったことはしゃーない。
っつか、このまま研ぎ澄まされて、敏感な動物のように、夜中でも揺れる直前とか起きれるかもしれないと密かに自分の潜在意識に期待してみる。
いっそのこと
今日、食事の調達にとコンビニに行ったんです。で入り口でチラッと目に入った新聞の一面に、「格差停電で不満続出!」とか書いてあったんですね。
内容は読んでないんで、ってか、その見出しでカチンときてしまい、読む気にもならなかったんですが、簡単に言えば、どーせ停電する場所としないところがあって不満が出てるんでしょ。的な内容かと思われるんですが、前にも書いたんですが、エリアを決めたところで、止められない箇所とそこに付随する場所は止められないということを書きました。
もーね。いろいろ言うならいっそのこと全停電してしまえと。その格差の上の方をってことで、ヴァーチャではありますが、東京23区内全停電をシュミレートしたいと思います。
停電させる方法は簡単です。送電線からきている変電所を遮断してしまえばいいんです。送電線は、高速と同じように、環状型に配備されているので、そこから23区内に供給している配電用変電設備を遮断と。一発で全部が止まります。まぁ3日も止めときましょうか。今年の夏にくるピークの危機に備えて。あくまで前向きに。
六本木、銀座界隈も夜は真っ暗でいいじゃないですか。エライ人達が飲まずに済んで大人しく家族サービスですよ。ロウソクですが。ある意味キャンドルパーティーです。広末夫妻なんて大喜びでしょう。
ヒルズなど高層マンションの方たちもいいじゃないですか。エレベーターなんて動かないから、階段で。健康的です。夜はちと怖いかもですが。
信号や高速道路なんて完璧にマヒしてるので、車も必要ありません。電車も止まってます。もーエコですよ。地球に優しい、皆、徒歩で。って言っても会社に行ったところで、パソコンも動かず、ネットも無いんですけどね。東京タワーも止めちゃって、テレビも見れない、携帯電話のアンテナにも電気がいかないんで、不通状態です。
それこそ、それを書いている新聞も書けなくなっちゃうことを忘れずに。原稿は手書きで書けるとしても輪転機動きませんから。ガリ版印刷でもして配ってください。それこそ記者魂。ただ、朝刊が夕方届くようなことになってしまいますが。
どこぞの過激派さん達に朗報!国会議事堂や霞ヶ関も夜は真っ暗です。自動ドアなんて動かないし、セキュリティも人だけです。忍び込んだりいろいろ仕掛けるにはもってこい!なんなら火炎瓶でもーえろよもえろーよー真昼のごとーくーなんて歌ってもいいじゃないですか。
病院など、自家発電設備を持っているところはあるのでご安心を。ただ、セコムは効かないんで空き巣、強盗等にはくれぐれもご注意を。街灯も付かないんで、暗闇を制する者が勝ちですから。
流通もマヒしてるんで、ダイエットにも丁度いいじゃないですか。スーパーやデパートは大打撃ですけどね。東証などの株式取引も出来ません。いいじゃないですか。年末年始と同じですよ。ちょっと生き抜きな感じで。証券会社とか投資家さん達には申し訳ないですが。
とまぁ生活から経済、流通、国会運営にいたるまでほとんど機能せず、経済は大打撃。でもまぁ2泊3日のキャンプだと思って。今こそサバイバルがいきてくる時です!ハトだって食えるんです。
それこそ明日のモヤシの値段にバッチリ関係してくることかと思われます。
まぁ半分不謹慎だったり冗談だったりするんですが、マジで1度やってみりゃいいんですよ。つか今年の夏、来るか もね。
内容は読んでないんで、ってか、その見出しでカチンときてしまい、読む気にもならなかったんですが、簡単に言えば、どーせ停電する場所としないところがあって不満が出てるんでしょ。的な内容かと思われるんですが、前にも書いたんですが、エリアを決めたところで、止められない箇所とそこに付随する場所は止められないということを書きました。
もーね。いろいろ言うならいっそのこと全停電してしまえと。その格差の上の方をってことで、ヴァーチャではありますが、東京23区内全停電をシュミレートしたいと思います。
停電させる方法は簡単です。送電線からきている変電所を遮断してしまえばいいんです。送電線は、高速と同じように、環状型に配備されているので、そこから23区内に供給している配電用変電設備を遮断と。一発で全部が止まります。まぁ3日も止めときましょうか。今年の夏にくるピークの危機に備えて。あくまで前向きに。
六本木、銀座界隈も夜は真っ暗でいいじゃないですか。エライ人達が飲まずに済んで大人しく家族サービスですよ。ロウソクですが。ある意味キャンドルパーティーです。広末夫妻なんて大喜びでしょう。
ヒルズなど高層マンションの方たちもいいじゃないですか。エレベーターなんて動かないから、階段で。健康的です。夜はちと怖いかもですが。
信号や高速道路なんて完璧にマヒしてるので、車も必要ありません。電車も止まってます。もーエコですよ。地球に優しい、皆、徒歩で。って言っても会社に行ったところで、パソコンも動かず、ネットも無いんですけどね。東京タワーも止めちゃって、テレビも見れない、携帯電話のアンテナにも電気がいかないんで、不通状態です。
それこそ、それを書いている新聞も書けなくなっちゃうことを忘れずに。原稿は手書きで書けるとしても輪転機動きませんから。ガリ版印刷でもして配ってください。それこそ記者魂。ただ、朝刊が夕方届くようなことになってしまいますが。
どこぞの過激派さん達に朗報!国会議事堂や霞ヶ関も夜は真っ暗です。自動ドアなんて動かないし、セキュリティも人だけです。忍び込んだりいろいろ仕掛けるにはもってこい!なんなら火炎瓶でもーえろよもえろーよー真昼のごとーくーなんて歌ってもいいじゃないですか。
病院など、自家発電設備を持っているところはあるのでご安心を。ただ、セコムは効かないんで空き巣、強盗等にはくれぐれもご注意を。街灯も付かないんで、暗闇を制する者が勝ちですから。
流通もマヒしてるんで、ダイエットにも丁度いいじゃないですか。スーパーやデパートは大打撃ですけどね。東証などの株式取引も出来ません。いいじゃないですか。年末年始と同じですよ。ちょっと生き抜きな感じで。証券会社とか投資家さん達には申し訳ないですが。
とまぁ生活から経済、流通、国会運営にいたるまでほとんど機能せず、経済は大打撃。でもまぁ2泊3日のキャンプだと思って。今こそサバイバルがいきてくる時です!ハトだって食えるんです。
それこそ明日のモヤシの値段にバッチリ関係してくることかと思われます。
まぁ半分不謹慎だったり冗談だったりするんですが、マジで1度やってみりゃいいんですよ。つか今年の夏、来るか もね。
登録:
投稿 (Atom)