2007年10月22日月曜日

メインPC復活!

 GWが明け、嫁の実家から戻ってきた時、USBが認識せず、修理(OS再インストール)しようと思っていたメインのPC。半年の眠りから覚め、昨日復活しました。

 ホントはUSBメモリスティックとプリンター用紙を購入するだけだったのですが、マザーボードが現品 限りで安売りしてたんで、マザーボード、それに合わせたメモリ、電源ユニットを購入し、修理しました。この手で。ニヤリ


PC中身を解体中。。。
マザーボードと電源ユニットの交換なんで、全部外さなくてはいけません。って言っても解体の方なので、PCIで拡張されているボード類の外しと、CPUの外しさえ気をつければあとはバコバコ外していきます。作業前に金属に触れ、静電気をなくしてから作業する。基本です。


 旧マザーボード。これを 組み立てた時はいろいろな事を人に聞いたり、雑誌を読んだりしてました。

 CPUの外しも終わり一安心。って解体し終わっただけなんですが。


 全てを外し終え、今度は組み立てに入ります。規格はATXの乗せ変えなんで、ネジの位置とかは同じです。CPUを付け、シリコングリスを塗る。前の乾いたのが残ってたんですが、気にせず塗る。ファンを付けてCPU終了。

 とまぁマザーボードにもここはファンを刺すトコですよーと書いてあるのですが、問題が1つ。

 取扱説明書が全て英語

 だいたいのトコロは分かります。でも細かいトコロは、やっぱ取扱説明書を読むじゃないですか。。。。まったく分からない。絵だけで判断して作ります。でもやっぱ限界あり。

 付け間違えたトコ。DVDドライブのマザーボード側。取説読んでもフロッピードライブは書いてあるのに、CDロムドライブなんて言葉も出てこない。かつ、もしかして。。。ココ?みたいなトコでした。困るよ英語は。何度も再起動しては、なかなかCDからブートしないなぁ。。。なんて思ったし。

 あとHDRED、これはプラスとマイナスがあったんですが、これも間違い。逆に突けたら光ったんでヨシ。


 んで、組み立て完了。OSの再インスト、各デバイスのインストも含め、夕食、風呂を挟んで5時間くらいかかりました。


 まぁOS等ソフトの方になったらボーッと終わるのを眺めてるだけだったんですけどね。

 嫁の意向もあって、ネットはまだいいよってことでネットは接続できません。ただ、アンチウイルスソフトとか、ウインドウズアップデートとか、何かとネットにつなげないのは不便なので、明日、パーツ買いに行ってきます。

 それでは、メインPCのスペックを公開
・マザーボード(LGA775):(旧)ギガバイト インテル915Gチップセット→(新)ASUS インテル975Xチップセット 共にFBS800

・CPU:インテルペンティアム4 3.0GHz→流用
・メモリ:DDR400 512MB×2→DDR2 800 1GB×2
・グラフィックボード:ギガバイト Gフォース6600→流用

・TVキャプチャ IOデータ→流用
・電源ユニット 箱付属の400W→Owltech550W
・HD ブァッファロー160GB×2→流用
・FD、USBによるSDカード等のドライブ→流用、ちなみにUSBは6箇所繋げられます。
・DVDドライブ(スーパーマルチ)→流用
・ディスプレイ 17インチ液晶→19インチワイド型液晶

 これで合計65,000円程度のお買い物。パソ買い換えるよりは、安上がりでしょ?2年で壊れたけど。くぅ。 それでもメーカー既製品で同等のスペックパソコン用意するんだったら、20万は超えてますよ。きっと。まだ。絶対。

 今日、デイケアにいく前に、リビングのセカンドパソコンが置いてあったとこに、引越し、そのまま嫁に明け渡し。「メインPC私のだ。」との一言で、後の設定、ソフトのインストは嫁がやることに。自分の良いようにしてください。

 で、なんかお古っぽいんですが、セカンドマシンは俺がカキコしたり、テキスト書いたり、ファイル落としたりとアングラなことでもなんでもやってくれと、別室(俺の部屋)にお引越し。引きこもりでも好きにすればいいさ。との嫁の言葉の通り、ヒッキーになりそうな環境です。音とか多少だしても小僧のこと考えなくていいし。ただ、北側の部屋なんでちょっと寒いのが欠点と言えば欠点。これから冬が到来するのに。電気ストーブでいいんで欲しいです。

 これでやっと、パソコン環境が元通りに。趣味で作ったパソコン。愛着もあるし。組み立て楽しかったし。使うのは嫁だけど、充実した時間を過ごせました。

0 件のコメント: