2008年4月9日水曜日

コケコッコー!の謎

 もうここに住んで4年が経とうとしてるんですが、前から謎なことがあるんです。夜の19時過ぎ、一定の日に一定の時間帯で、メロディとともに

コッケコッコー!

 って鳴るんです。町中に聞こえるくらい大きな声で。

 最初は、車のセキュリティで、解除するのを忘れてカギをあけてしまい、警報がなっているのでは?っと思っていたのですが、今日、やっとその正体が分かりました。

 徒歩で帰宅途中、すげぇダカイ声で、コッケコッコー!と鳴るワンボックスの車が。

 急いでその車が行った先を見たら、その車、自宅近くに駐車していました。後ろのドアを見ると、野菜とか乗ってて。

 移動販売者の車みたいです。しかも自営の。

 たまご印のナンタラなんて名前みたいなんで、卵が売りだとは思いますが、その他にも野菜を。多分養鶏場と一緒に畑仕事もしてるのではないかと。

 家に帰って早速報告。妻もなるほど。と思ったみたいです。

 で、妻と2人、ベランダでタバコを吸ってたら、遠く、数十km先ぐらいで、コケコッコーが。いったいドコまでいくんだってか、それでも聞こえるの。ハッキリ言って迷惑。

今日は風が強かったですね。

 ビル風にも似た結構強い風。

 足早に行くOLさんのスカートに悪戯。ヒラリ。




 無表情ではありますが、ココロの中で、ヘルシングのアーカード調で。


 「執事(バトラー)、完璧(パーフェクト)だ」



 喜びの極み。シュタ!

あいかわらず

 デトロイトメタルシティのトリビュートアルバムを聞いているんですが、ミドリのロマンチック夏モードを聞いてて、ああ、ロッテルダムテクノっぽいな。と。

 ロッテルダムテクノ、昔、みかん星人の時に流れた、BPMが200を越すハイスピードでハードコアなテクノがあるんです。

 テクノなので、電子音なんですが、ヘビメタ、スラッシュメタルに近いものがあります。そのようなCD、すでに売ってしまったんですが、ひさびさに聞いてみたいな。なんて思いました。

チューニング

 妻にパソコン触って良い日を定められてしまったので、昨日はベース弾いてました。ベースを持ち、ドレミ~と弾いていたらってか、ドレミになってない!完全にチューニングが狂ってる。しかも全部。

 犯人は小僧しかいないんですが、仕方なし。まぁまたチューニングすれば良い話なんですけどね。

 で、思い出しました。俺のエフェクター兼チューナー、もしくは、ベースから機械へつなげるケーブルがダメになったのか、どんなに音を調整しても、チューナーはうんともすんとも言わず。

 しかたないので、アレの登場です。アレ。なんだっけ?

 テーブルとかにコーンって叩くと、A 440Hzの音が出るヤツ。あード忘れ。なんだっけ?

 それで、2弦を調整。そして全部の弦を調整しました。嫁も聞いてたんですが、チューニングOKだと。

 自分で言うのもなんなんですが、音感、結構良いと思います。妻も。でも俺は、カラオケに行くと、下手だと言われます。ってかパンク歌うんだからタマシイで歌って何が悪い。なんてことも思いますが、下手らしいです。カラオケにあんま行きたくない理由の一つでもあります。

チャージ

 500円玉をわんさと持って出勤したんですが、そうだパスモをチャージしようと思い、切符販売機へ。

 カードを入れ、2000円のボタンを押します。でお金入れるんですが、最初の500円玉2枚は入ったものの、もう2枚がなぜか出てきてしまいます。

 チィッ!と思い別の500円玉で試してみるもダメ。何故だ。硬貨は6枚までいっぺんに入れられます。なんて書いておきながら。

 コノヤロゥと思いつつも仕方ないのでなけなしの1,000円札を投入。領収書?んなもんいらねぇ。とココロがちょっとささくれました。

 多分、昔問題となった、偽500円玉対策だと思いますけどね。

ヘブンズドアが開く時

 ヘブンズドア。エヴァで言えば、リリスが貼り付けになっている場所。ターミナルドグマを指すのですが、我が家も、ついに、ヘブンズドアを開いてしまいました。。。


缶切りで、少しずつ。


パシュッ!嫁が手を切った。さすがヘブンズドア。あなどりがたし。

妻と交代して俺が開きます。カシュカシュカシュ。

とうとう全てが開き出てきたものは。。。


500円玉40枚ほど


いやね。10万円たまる貯金箱ってあるじゃないですか。それなんですけどね。


俺のサイフに1,300円という中学生なみの金額しか持ってないんで、それでなんですけどね。

で、3,000分くらい、6枚なんですが、結構小銭入れ、パンパンになりますね。しかも銅貨とかアルミではなく、大きい丸で。ちょっとしたブルジョア気分です。

寝不足。。。

 昨日、ハッキリとは覚えてないんですが、寝ている所、小僧の咳の声が聞こえたので、トイレ行きなーって声かけて、小僧が起きてトイレに行ったのを見届けました。

 そんでしばらくして、いきなり、ソコどいて!と自分の布団から無理やり出されて、マットレスで寝ることに。何故に?と思うとともに、今何時?って聞いたら4:30だそうです。

 朝、昨晩の事を聞いてみたら、嫁と小僧は結構前から起きてたらしい。つまりは小僧のオネショ。結構珍しいんですが、小僧&妻の布団にでかい世界地図を書いたみたいです。

 で、妻はシーツを洗濯したり、布団を少しでも乾かそうとしたりで、俺が起きたのは、それらが一息ついた時だったみたいです。

 ってか、だからって、俺を布団から追い出すことないじゃん。ってか、お客用の布団あるじゃんなんて思いながらもそれとなく聞いたら、床でもあんなに眠れるんだから、大丈夫かなって。いや痛いって。背中とか。

 なんで朝からダラリ。昼間、デパス飲んだら眠気すごくて、打ち合わせの最中にウトウトしてしまう様。情けなし。

 えー隔日の更新となっていて、ブログスカウターもその流れにそった数字になっておりまする。

 見捨てずに。お願い。

2008年4月7日月曜日

こればっかり性格で

 会社に復帰し、一週間が経っての月曜日。まさにダルイの一言なんですが、周りの人から、あんま頑張りすぎなくていいよ。とか、お前ちょっと、飛ばしすぎ。とか、今は戦力というより様子見なんだから。

 なんて言われます。自分では、そんな意識はなく、与えられた仕事をこなしているつもりなんですが。今日は、ひさびさに検討業務で、プログラムをいじっていました。マジひさびさでだいぶ仕様も変わってて、ココでの自分がこうなりたいという人の助言のもと、やりました。

 冴えない頭をフル回転させてたんですが、バカになってるのも事実。だいぶ助言をもらって、なんとか今日完成。良かった。

 夕方になると、自覚は無いんですが、相当キツイ顔をしてるみたい。昼にデパス飲むんで多少眠くはなるんですが、自分の休む前のペースの30%ぐらいのペースなので、別に忙しいとかそーゆーのはあまり思ってないです。

 もともと仕事がハードでうつになった訳ではないので、仕事自体が苦痛な事は無いんですが。どうしても体調の関係で、夕方はボロボロになるみたいです。帰宅しても然り。

 で、今のようにネットに逃げるんですが、ついに妻から自粛規制が。パソコンをいじるのは月、水、金、土。時間は2時間程度。

 最後の趣味まで規制が入り、どうしようかなんてことも考えますが、まぁその時は指が動かなくなるまでベースを弾こうと思います。

 でもベースを弾くことにも困ったことが。Hi-STANDEADのスコアなんですが、それに対応するCDが無いので、曲は自分の記憶にしかありません。ビートの速さも記憶で。早かったってのは分かるんですが、どのくらい早いかは不明。まぁそれでも良い鍛錬になりますけどね。

 ベース、立って気張って弾くと汗かくくらいハードです。腕が熱くなって。左手はしっかりフレットを押さえながら、滑らかに。なかなか難しいです。

小僧の鋭いボケ

 時々、小僧が切れ味の鋭いボケをかまします。

 帰宅して、妻から、元もー娘の加護ちゃんが梨本さんのインタビューに出たらしいよ。とのこと。また女優として復帰したいとか言ってる。って言ってたんで、なれるんじゃない?Vシネマあたりで。なんて喋ってたら、小僧。

 「カボチャ?」

いや、加護ちゃんだから。そっちも美味しいけど。

クソゥ天然にはやはり勝てない。

小ネタを思い出した。

 昨日、小僧と一緒に散歩して、サクラの木の下、芝生の上で、コンビニ物ではありますが、ご飯を食べてたんですね。

 いいねぇ。なんて小僧と食べてたんですが、小僧がイキナリ

 「父、アゴに砂が着いてるよ」「こすってもとれない!」

 悪かったね。ヒゲソリ残しがあって。深ゾリなんだけど。