2008年6月7日土曜日

すげぇ眠いのに、これほど寝たくなかったことはない。

 おはようございます。でも、BADモーニン。です。

 昨日は、まぁ、普通な、いつもの時間に寝たんですね。ベース思いっきり弾いて、良い感じの汗かいて、ゲームして、テキスト書いて、いつもの夜ってゆーか俺ナイトだったんです。

 唯一ミスったのは、眠さにまかせて眠剤を飲まなかったんです。寝れると思ってたんで。ってかすげぇ眠かったし。

 で、寝たんです。1時間くらい寝たんでしょうか。そしたら、なんか襲われる夢で、ギクッて起きたんです。あ~怖かったって。

 普通だったら、じゃあ気を取り直して。。。と深い眠りについても良いはずなんですが、目を閉じると悪夢。数十分後とかに1回目が覚めて、もう勘弁してくれと。目を閉じると悪夢。でも外はまだ暗いし、ダルいし眠いし。体は正直で、まだ横になってる時間と動いてくれず、まぶたは重く。。。そとしてギクッと目が覚める。

 そんなんを数回繰り返して、何度目か忘れましたが5~6回目で外みたら明るかったので、もう起きよう無理。寝るの。って無理やり縦になったのがAM5:31。体調・心調ともに最悪です。寝不足に追加して風邪っぽいのが助長して、今年はなかったんですが、やっぱ腫れてきたリンパ線で首痛いし。

 今でも眠いです。そりゃそうです。ロクに寝れてないんで。でも、もう寝たくない。起きても心臓踊ってますもん。

 こおいう時は飯だと。早すぎな朝食。撮りためてたsakusakuを見ながら食べました。やっぱオモロいっすね。ジゴちゃん&カエラ。2004年のヤツだったんですが、その時から、ジゴロウさんは、カエラちゃんは俺が育てた。なんて言ってて、今のもう不動の人気となった今、どう感じてるんでしょうか。

 みんなうたおう。ひさびさに聞きました。今はあんま見てないんですが(時間の都合で)ビンちゃん元気でしょうか。米子さんは。

 TVK見れるトコで良かった。ビバ西東京。ビバ都下。都下っていうなコノヤロー

2008年6月6日金曜日

話を戻します

 自分はサラリーマンです。これは話をしました。関東、1つの都、県に2~3の事業所があります。大半の人は同じ県、地元だったり、そこでその事業所を回ったりするんですが、俺はと言うと、自分の望みで、山梨から長野、そして東京へと、転勤をしています。結構珍しいみたいです。

 で、いろいろ経験もあるんですが、やっぱ、そこにはそこのルールみたいなモノがあって、そんな空気の中で仕事をしています。その空気を乱す人がKYと言われるのですが、それはそこの場所限定であって、別の場所では、全く違うルールが存在していたり。

 いろんなトコへ行くと、いろんな人に会え、いろんな経験をしていくものです。それをもって俺はドコへ進もうか。決めてきたし、これからもそうするのでしょう。

 ~今までの経緯をざっと。~詳しくは書きませんが。

 入社当初。山梨。普通であれば、現場を覚え、基本から叩き込まれるんですが、最初の2年くらい、特殊な仕事をしてたんです。そこでもう2年遅れと言ってしまえばそうなんですが、それはさておきとして、次に移った班も特殊なトコでして。しかも上司は組合の事とかしててなかなかいないし。そんなんがまた1年間。

 その後、やっとまとも?っていうかメインの仕事になった訳なんですが、まぁやる気はあった方だと思います。ってか、先輩達と遊んでばっかいて、3バカトリオなんて言われてた時もありますが。

 それでも、その先輩が転勤して、一人になって、後輩も出来れば、やる気も出てくるってもんです。納得いかない物は納得いくまで、まぁいつも俺がへこまされて、でも納得して引き下がるんですが。

 日々の仕事もしてたんですが、また特殊班に行ってしまい、いろいろ頑張ってる後輩とか見て。フラストレーションもあり、県外へ出たいなぁ~って思ってきました。

 で、スノーボードに出会い、狂ったように行ってたので、どうせならと長野に希望。たまたま上司が長野出身で、その上の方の思惑が上手くはまって、長野に行きました。

 そこで、今まで、山梨では当たり前だつたのが、全然違ってビビリました。うちにはうちのやり方があると。誰も知らない、何もしらない初めて来たトコで道すら知らない俺。とりあえず、空気のまま仕事をしてたんですね。数年して、班が変わり、結婚もして、状況が一変します。やっぱ責任があるからでしょうか。また、仕事も責任のある仕事が多く、その分残業もして、それでも有意義に過ごしていたと思います。

 それでそろそろ街の仕事も経験してみたいなぁって思い、小僧も生まれ、スノーボードに関していえば独身の頃より行く回数は激減し(だからと言って後悔は無かったです。結婚前、悔い無しと言えるほど滑ったんで)たんで東京へ希望。その時の上司が東京出身だったので、希望通り、西東京へ。

 そしてまた知らない人、知らない街で仕事をはじめ、いろいろありながらも今にいたる訳なんです。仕事熱はあって、HPの更新が出来なくなった事とか、フレッツから光に移したこともあり、一度HPを閉鎖。毎日遅くまで働いていました。

 で、ダメになって、このサイトを立ち上げて、1年。今にいたります。こんなトコが経緯で。

☆燻り
 時々俺、とっぴょおしも無い事を提案して困らせました。でもそれは俺が会社の為に考え、そうした方が現場とすれば絶対いいべ。と思いデータを集め、提案。会社のマニュアルなぞ知ったことか。んなもん変えてしまえ。ってくらいの勢いで出したりもしたんですが、その時は、却下食らったんですね。その時の流れ、空気と違っていたんで。燻ります。

 しかもそれが数年後、あたかもうちで出しました的な方針を本店が出しやがったんで、クソゥと思いましたが、俺はそれでも俺の考えてた事は正しかったと納得してたんです。

 どうも自分には、数年後の時勢を読む事が少々長けているみたいで、これ取っておくべきダロという資格とかを取り、数年後それが本領を発揮する時代となったり。

 1回くらいありました。自分の提案が採用された事。それの翌年、全店が俺の提案通りになったのですが、俺が関与してた訳ではなさそうです。

 まぁそおいうのもあって、俺ってば、ドコでもやってけるんじゃん。俺のオリジナルを出しても。と思ってたんですが、最近、燻ってます。

 景気は上向いてるなんてドコぞの世知らずは言ってますが、それはギリギリまで経費を落とし、やっと得た利益によるもので、今は、異常なまでの原油、鉄鋼の高騰。アメリカでの不景気。中国バブル。といったところで、実はかなり厳しい状態にあるのは皆さんも知ってるトコだと思います。

 1円でも安く。仕事の質は落とさず費用を抑えるのには、それ相応のリスクが付きまといます。このリスク、責任をどこまでケツ持ってくれるかが上の技量なのですが。

 今の空気は。。。昔からそうなのだと思いますが、1億の仕事で、10万の上下はさほど影響が無い。空気。だったら、ちょっと金かかっても安全牌をとろうとする。

 それは理解できるんですが、俺にはちょっとう~んなトコがあったりもします。燻り。

☆苛立ち・焦り

 仕事の期日は迫っているのですが。。。と言っても、1年先の仕事とかをしてるんですが、その1年で1週間くらいどってことないって空気もあって、なぜそこまでケツに火が付かないと焦らないんだ。。。ってかギリギリでも普通な顔とかってそれも理解できないんですが。

 復帰直後で俺もベストをつくせない状態なので、気ばっか焦ってしまいます。これやらなくちゃって言ってるけど、何もしてないんだけど。。。いいの?後でなんで予定通りやらないんだとか言わない?

☆先走り

 そんな保留状態が俺、あまり好きではないんですね。短気って訳でもないんですが、その時にそれをしないと後で困るっていう概念が薄いみたいです。とりあえず、なんとかなるんじゃない?とか今でもそうやってたとか、緊急が普通みたいな。んじゃあ皆忙しそうだから、俺が始めてもいいんじゃと手を付け出すんです。

 でも、先ほども書いた通り、所変われば。で俺の経験で作ったものがここでは通らなかったり。まぁ条件とか制約とかあったりもするんで。あと街なので、独自で。ってことが出来ないので、他の方にお願いしたりと。

 でもその連携が上手くいかず、遅れてしまったり。そんなんなりたくないから、早めにって思うんですけどね。まぁそお上手くもいかないんですけど。

☆空回り

 で、違う空気の中進めていくには、その空気を知ってる人に聞かなければならず、その人が忙しかったりすると自分で探さざるをえない状況に。でもそれでも良いんです。自分が納得できれば。

 で自分流で進めていき、進行具合を話すとそれより先にさ。とアドバイス。確かに。と思いそのデータを集め。

 それでも、コストを下げるのであれば、長野で活かしたこんな事もあるよと提案するんですが、やはりリスクを避けたい。安全牌。責任を少しでも軽くしたい空気があって、却下食らったり。これはプラスの食い下がりとはずいぶん違うと思います。

 チッ!と思いながらもやったりするんですが、ここでキッチリ結果を出せば良いんですが、そんなスキルも知識も無い俺。しかも忘れっぽくそそっかしい。従来業務にミスがあったりで、なんとも情け無し。。。なんて思う時も。

 で、いろんな制約もあって。まぁ自分が原因で、仕方の無い事。。。と思ったりするんですが、また燻ったり、悲しくなったり(鬱)まだ完治って訳じゃないなって思う瞬間。

 あと、一番きついのは、俺の制限で、他の皆は参加。俺は無視的な感じもしちゃって。被害妄想だと思います。やっぱダメなのかな。。。俺。
 
 時にはいいよもう。俺責任ないし。俺がやらなくても、顔を赤くしたり青くしたりするのは、あなた達であって俺じゃねぇし。と開き直れる時もあるんですけどね。

 今の気分は、そのエネルギーを自分の事に使えってことで、夕食がコーラでベースを豆が出来るまで弾いてました。この汗。最高。

燻りと苛立ちと焦りと先走りで空回り。

 自分、毎日のようにおバカなテキスト書いてるんですが、一応はサラリーマンなのです。当たり前ですが。高卒と同時に入社。今や大卒の後輩にブッチ抜かれてますが、別に社長を狙ってるわけでもなく、一定のお金をまぁそこそこ食えてそこそこ遊べて、とりあえず食うのには困らない金を定期的にもらっている。

 すなわちそれが仕事であり、生きていく為には、大半の人が仕事をしなければなりません。仕事もいろいろ有り、どんなんが良いとか、どんなんはダメとか分からないですし、第一、仕事に対して、責任の重さはあれど、その仕事をしている=エライ。とか、年収億で、六本木みたいな、星も見えなそうなトコでふんぞり返ってる=エライ。と思った事はなく、仕事だけをとらえれば、全ての仕事が必要であり、それに上下は無く、自分へのリスク、そして責任が重い程、それ相応の金額をもらえるって定義しています。

 だから、政治家さんとかが、選挙前までは地面に頭をこすり付けるくらいなのに、当選したとたん「先生」扱い。そして、別に先に生まれたので、年上としての敬意は表しますが、エライともなんとも思ってないし。そもそも政治家が「一番底辺」で、俺たちを支えてもらわなきゃ困る存在なので、俺達の方が上なのだと言うこと。

 そして俺達が言い出したら、収集がつかなくなるから、代表して言ってもらってる。その代表者を選ぶ=投票に行くって事で、投票に行かない(行けない人は別だけど)人は、この国、住んでる町がどうなろうと文句は言えないんです。パンクロックでは、国は回っていかないのです。だから選挙は大事なんです。

 別に今回は政治家を切ろうってか、切りたいってか、霞ヶ関ってナニ?良いトコの坊ちゃんが金とコネと数年間の努力だけでまるで明治時代というか、キングダムの政にやられた大王バリにふんぞり返ってる人達、多すぎじゃね?

 中には、日本の未来を、今ある環境を、国民の平和、安定の為、必死に、俺達の為に俺達以上に頑張ってる人達もいるのは認める。ただ、タクシーの事とか、昔のバカが年食ったってだけで偉くなって、俺達には、なんの関係も無いってか、逆に苦になるような事を前者の頑張ってる人達に言い与え、自分は机の下に女か?みたいな人の巣窟みたいでキライです。ヤクザよりたち悪いと思います。

 ってか、その上で、いわゆる軍配を振るう、大臣って、そんなコロコロ変わって良いものなの?って思います。運輸省、防衛省、文部科学省、環境省、いろいろありますが、その大臣の方々は、まぁそれなりの知識と経験があれば良いのですが、ってか、それなりじゃ困ると思うんですが。

 国に申請とかする時、その時の大臣の名前で返ってくるわけですが、お前ホントに分かってるのかと。逆に聞きたいですね。なんか、ただ、「大臣」って椅子に座りたいが為に与党に入ろうとしたり、なんか不思議。ってか不気味(韻)

 全部、民間に出せば良いんです。大臣のポストなんてのは。それが一番良いと思います。誰もが認める、どの大学卒業だとか、関係なく、一番適している人がすればいいのではと思います。運輸省であれぱ、例えば本田総一郎みたいな人とか。政治家なんてのは、その間をどうすれば円滑に、バランス良く回せるかだけ考えれば良いんだと思います。

 大臣は、政治は、あくまで中立であって欲しいんです。是々非々です。郵政省民営化の時でしたっけ?野党の出した廃案にすべき。みたいな物に、自民の人が同調した、いわゆる加藤の乱でしょうか。加藤さん。自分の思い。自分を応援してくれる人達の代表としての決断。大の大人が涙を浮かべながら唇をかみ締めること。なんとかチルドレンには到底出来ないと思います。なんとかチルドレン。反吐が出ます。それに投票した人も。

 野党は野党で、反対ばっかして、なんで反対なのかが、いまいち分からないし。まぁ俺達が知ろうとしないのもあるんですが、ニュースで、なんで反対なのか、俺達はこうすれば良いと思ってるってことをあまり見たことがありません。朝まで生テレビとか日曜日にやってても、だいたい自民VS野党。野党だけでは作れないのでしょうか。NHKは与党の物でしょ?

 ってか最初の燻りで思いっきり話がそれました。しかも長文に。出直してきます。

2008年6月5日木曜日

このサイト、時々おかしくなる。俺バリに。

 さぁもう寝ようと、ゲームを終え、これを書いてるんでが、このテキストサイト、時々不審な挙動を示します。

 今日は、ってか、さっき見たら、今まで、すんげぇちっちゃい文字でこのサイトの題名が書いてあったんですが、今回は大サービスとでも言うのでしょうか。フォントサイズが20くらいでかく表示してありました。

 テキスト入力についても、俺のように文字だけとかでも、実際表示する時は、このブログシステムが自動的にHTMLに書き換えて表示するんです。

 だから便利なところ。文中にHTMLでいろいろい付けるとか。カウンターとかも付けれるんじゃないかな。今度試してみよう。なんてのもありますが、不便な部分も出てくるんです。

 画像を消したり挿入したりする時に何故か全行改行されるとか、ハンパなく改行とか、DELキー押してるのにBSになったりで、不明な部分も多いです。

 だから、1つのテキストに複数の画像とか入れる時は最新の注意を払わねばなりません。修正するのも、結構苦労なので。

 ってか、カウンターってこんな簡単に付けれるんだ。。。だったら、最初っから付けとけば良かった。

 って言っても去年の物は、本当に自分にとっての記憶であり記録。言った言わないの世界であれば、多分勝てると思います。ノットギルティです。

 今日から新生って訳ではないのですが、設置してみようかと。漢(ヲトコ)はもちろん多重カウント(同じ人がその日、何度訪れても1としてカウントする)

 アクセス数で言えば、今日、テレビでどこぞの青年のブログが、個人アクセス数世界一でギネスにのったとか。

 まぁ向こうはブログ。こちらはテキストサイト。土俵が違うから良いんですけどね。ヘン(負け惜しみにもならない負け犬の遠吠え)

 ってか、こちらの世界でも、侍魂っていう鬼サイトがあるんですけどね。昔ほどの賑わいも見せていないってか俺も淘汰されたってかした口なんだけど、キングダムで言えば、コツコツやって百人将くらいにはなりたいですってかなって欲しいです。ってかお願いしますね。皆さん。

ってことで、文字の魔ワールドへいってらっしゃい。

侍魂

禁断症状&風邪でKO

 無理。ダルいし、熱っぽいし、ゲホゲホしてるしで、今日は今年、あと15日しかない貴重な休暇を使って休みました。

 会社に電話した時、すみません。風邪で。。。と言ったら、何度くらいあるの?って聞かれ、別に計ってもないんで大慌て。体感温度で、37度ちょっと「デス」(言い切り)と。ってか、そういう質問はお前ホントはサボリじゃねぇの?的なので止めて欲しいです。

 と言っても、横になってもいられないんです。洗濯物は溜まってるし、燃えるゴミ出さなきゃいけないし、タバコもないし、第一食料がない。昨日ダルくて眠剤飲む気にもならんし、これだけダルけりゃ寝れるダロ。と思って布団に入ったんですが、結局最後に時計確認したのは3:55。ダメだ。完璧にダメな流れ。

 最後にってワケではないんですが、占いチェックしたら、てんびん座、10点中4点くらいなので決定的に。

 それでも、数時間寝た朝から最後のエネルギー使って、ゴミ出し、食料&タバコ買出し(コンビニ)、洗濯までやっつけました。乾いた洗濯物、たたまなきゃいけないんだけど、もうギブ。土曜日にします。

 明日は、ちょっとダルくても行くつもりです。産業医さんに相談したい事もあるし、なんてったって、年に2回の大フィーバー。これだけやるからキリキリ働いてね。と経営層からのプレッシャーと同意なんだけど、食ってくため、仕方なくもらうってゆーか、それなきゃ無理ってゆーか、ゲヘヘダンナ、いつもすみませんねぇ~的な存在。すなわちボーナスの日なので。

 今や紙キレで、金は振り込みなのがスタンダードですが、昔は現金支給だったとか。人によっては、1,000k円オーバーの現金。俺は借金した時しか触ったことないです。自分では。

 昔、親父がまだ若かった時(20年前)小さいながらも土木工事の社長をしてたんですね。6~7人くらいの人達がいたような記憶あります。

 その方たちに給料を払うんですが、もちろん現金支給であって、自営なので、その計算と袋詰めは必然的に茶の間でやるんですが。

 ボーナスがあったかどうかは定かではありませんが、仮に月一人30万円の給料でも、30×6人。200万近いお金がテーブルの上とかにあるんですね。

 そおいう、自分のではないお金は触ったことありますが。大台のお金とかは触ったことありません。時々、仕事で工事の発注とかするんですが、それは会社の金なので、俺にはただの数字の羅列でしかなく、それが億であろうと、トキメキは感じませんね。間違いがあってはダメだと思いますが。

 その工事の管理とか行くんですが、請負さんの更に請負さんには日当として払う場合もあったりで、夕方、お疲れさまでしたーなんて言ってる時に、孫の頭がどうパット見分厚い封筒をもらってたり。

 日当なので、一人当たり2万としても、10人で20万。20人だったら、40万の金が入ってる封筒だと容易に想像つきますが。

 でもこれは、文字通り汗水たらして得たお金であって、使い方は本人の自由であれね重いものには違いありません。その根本のお金を払うのは会社であって、それは俺の計算によるものだとすると、少しは考え方も変わると思います。

 ってか、5~10年前のスロだったら、そんなお金が個人レベルで行き来する時代だったのを、今、考えると恐ろしい事だと思います。1日に10万勝負。ギャンブルでは無く、博打だと思います。

 それで手に入れたお金の軽いこと。軽いこと。まぁその辺は、別のテキストで。。。

 話が完璧にそれました。それでは、クタバリます。ちなみに今日は、新月明けです。深い、意味はありませんが。

2008年6月3日火曜日

自分の記憶は、だんだんおぼろげに、そして甘くなっていくというお話

 前のテキストで、CDを買ったと書きましたが、Hi-STANDARDというバンドのCD。パンク、メロコアの元祖的存在の3ピースなんです。

 休職してた時、結構毎日ベースを弾いてたんですね。何を弾いてたかと言うと、このアルバムなんですが。

 これ、持ってたんですよ。でも、ジャケットはあれど肝心のCDが見つからず、仕方なしと思い、スコア(楽譜。タブ譜と呼ばれるこのフレットを弾けば良い的な便利なものがついてます。)と曲の記憶でずっと弾いてたんですよ。

 で、何曲か、覚えて、フフン。ハイスタ、もらった。なんて思いながら弾いて、これなら弾きながら歌う事も練習すれば出来るんじゃね?なんて思っていたのですが。

 で、今日、そのCDを再購入し、精神安定剤が効いてきたんで、いっちょやったるか。と曲に合わせて弾こうとしたら。。。

 俺の想像、記憶の1.5倍のスピード。

 もうキリキリマイでした。なんか近くに思えたハイスタが、例えて言うなら、俺が砂場の砂で作った山だとすると、ハイスタのベースボーカルの方は、もう富士山クラスですね。

 どう練習したら、あんな風に歌いながら弾けるんだろう。。。ある情報スジで、昔から格段に上手かったよ。と聞いてはいたんですが。

 でもとりあえず、歌はともかく(英語だし)ベースはキッチリマスターしたいなと。3月、ずっと弾いてて、右手握力が60kgになった事を考えれば、ってか毎日弾いて弾いて、とりつかれたかのように弾いていれば、いつかは出来ると信じ、精進したいと思います。才能を努力で追いつこうと。すんごい差ですけどね。

やっぱ無理!

 午前中は良いんですね。少しでも寝てるし、エネルギーあるから。で、午後くらいから昨日より酷い禁断症状で歩くってゆーか仕事しようという気にもなれず、夕方は完全にフリーズしてました。

 夕飯。どうしよ。。。あぁブックオフも行きたいんだけど。。。なんて思いながら、ほぼ思考ストップでなんとかブックオフ。CDを購入して、またフラフラと。ラーメン食いたい。。コッテリでエネルギーを。。。なんて思ったら休業でショック。

 かと言ってマクドとかイヤだしなぁ。。とココ1でカレー食べました。これもエネルギーになるかと思って。

 で、自爆。(苦 腹ばっか膨れて、ってか、気持ち悪い。。吐きそう。。。今日、さほど暑くもないんですが、汗ダクで。暑いとかカレー食ったからとかではなく、いわゆる冷や汗で体中ベトベト。もうダメ。ギブ。

 家に帰り、パキシル、デパス、ワイパックスを飲む。しばらくして精神安定剤が効いてきて、やっと楽になって来ました。

 ってか、夕方、あまりに酷いんでやむを得ず病院に電話したんですね。相談。俺が出てった病院ですが。仕方なく。

 フレッシュ先生は学会に行っているのだとか。ってか、別に誰でもいいよ。どうすれば良いんだ。飲めば楽になるんだろうけど、それじゃずっと続いちゃうじゃん。。なんて思い。

 結果は、薬は飲んでください。あとは、別の病院にでも行って相談してくださいね。と確実に自分の責任はとらない言い方。もう止めよう。関わるのは。あの病院に。精神科医は、みんなクソだ。

 金曜日、会社の産業医さんに相談しようか。。。なんて思ったけど、落ち着いて考えて見れば、いきなりゼロにすることないじゃん。禁煙だって、だんだん少なくするって言うか。そんな感じだし。

 3日に一度とか飲んで、それで大丈夫だったら、週に1度とかにして、少しずつ。ってすれば良いじゃんと、薬飲んで、落ち着いたら思いつきましたが、かなり当たり前だと思います。(痛

 これ飲まなかったら、確実に明日、会社行けません。歩けませんもん。結果的には飲んで良かった。

 もうドクターを当てにするのは止めだ。クソだから。自分流で、クスリ、飲まなくしてやるZ!

2008年6月2日月曜日

禁断症状(苦

 日曜日の気分の良さもあって、昨日から、パキシルを飲むのを止めてます。大丈夫だろぅと思っていたのですが、来ちゃいました。今日の午後くらいから、少しずつ。

 漫画、「修羅の門」はご存知でしょうか。陸奥エンメイ流で、ボカボカチャンピオンをなぎ倒すアレです。あれの中に、陸奥の敵の人の技で、”菩薩掌”って技があるんです。あれをくらった感じです。

 もしくは、ただでさえ小さい俺の脳みそが、さらに小さくなって、頭蓋骨の中で俺が前に行けば前にゴン。横を向けば横にゴン。その度に立ちくらみな状態です。

 ヒザに力が入らないので、まともに真っ直ぐ歩けないし、手すりつかまらないと階段登るのツライしで、結構キツかったです。

 今はやっと落ち着いていますってゆーか、動いてないんで大丈夫ですが、なんとかして欲しいものです。

 タバコとか酒とかと同じかと思います。止めるには、それ相応の根性が必要みたいです。これをドクターに言えば、それはマズイから飲みましょうね。って言われるのが落ち。これは自分が決めた事、ひさびさに自分の判断で動いた気がします。

 夜なって、雨降り出しました。

 明日、雨は別に良いけど、風は勘弁して欲しいな。

 それではおやすみなさい。良い夢を。

 ピース

今日だけは、良いでしょ。ね。

 日曜日とか、気分がよろしく。ってか何でよろしいかと言ったら、買い物に走っちゃいました。

 まず美容院に行き前テキストな髪にしてもらい、駅前周辺へ。

 とりあえず今すぐ欲しい物とかは無かったので、お店に行って、気に入ったのがあったら。って事で一通り見て回りました。で、大人買い。


 ・ランドリーのTシャツ 2枚
 ・ステューシーのハーフパンツ 1本
 ・ビッカメで、スピーカーセット、ゲームパッド、ゲーム(バイオハザード4)

 もう、スッキリ。クセになりそう(なっちや困るけど)ショッピング依存の人ってこれが止められないのかな。。。なんて思いました。値段は聞かないでください。

 ってか、一人だと、こんなに行動できるの?しかもクスリ無しで。って事にビックリしました。やっぱダメダメっすね。俺。夫として。親としては、譲れませんが。

髪を切りました。

 よくよく考えると、2月末から髪を切ってなかったので、いい加減ウザくなったので、日曜日、ガッツリ切ってもらいました。ずっと髪を染めてるので、茶パツだったんですが、この画像では黒っぽいと思います。

 地味っぽいでしょ?茶パツより。

 でも、うっすら、ミドリに見えません?美容師さんが新しい染料を使うことにしたと、今までは、カラー+ヘアマニキュアで2回染めてたんですが今回は1回。

 太陽の下で窓とかに写った俺をみたら、ヤバイくらい髪が青ミドリ。最高です(笑)

 会社的にも、茶パツより地味に見られてるし。現場仕事、まだ無いので。これが外に出たら大変身ってなんかすげぇ俺、カッチョよくね?って自分だけは思ってマス。(痛