2008年8月19日火曜日

カルシウム、足りてないのかな。2

ラーメン屋の店員。

私語を慎め!!

しかも客と喋るなよ。常連だかバイト仲間だか知らないけど。

店のイメージが大変悪くなるので止めて欲しいと思います。


しかも、話してたのは女子の方々だったんですが、「超ウケル」とか言ってた話。何がオモロなのか全然分かりません。

「超ウケル」

文字にするとなんか素でひく。

カルシウム、足りてないのかな。

スロット ブルーハーツに一言。

スロットは、パンクじゃねぇ!!

ってか、なんでブルハツなんだよ。今。ってか、スロの何がパンクなんだよ。

ブルハツを、スロをバカにしているとしか思えない。

いくら設定6だろうが、絶対に打たないと思う。ブルハツに失礼だ。

あと店。

パチンコ屋でブルハツ大音量で流すのは、大変ムカツクので止めて下さい。

クリスタルキングと、トムキャットは可。

2008年8月18日月曜日

ホラーをダラ見してました。

 リコーンとかチョテーイとかヒコーシとか、仕事をしながらしてたので、夜とか結構ヘトヘトになっちゃうんですよね。

 でも何もしないってのもなんなんで、なんかしてるんですが、テレビはツマラナイし、テキスト書くほど元気もないんで、映画とか見てました。ホラーですが。それを紹介。

「ヴァーストゥ・シャーストラ」

~あらすじ~ ある家族が家に引っ越してきた。そこには、大きな菩薩樹があって、一瞬不気味さが漂うものの、周りに民家はなく、作家の夫、医者の妻は気に入っていた。ある日、息子が遊んでいるとテニスボールが転がって来た。不思議なテニスボールで、空中に止まったり、勝手に転がったりしている。

 子供には、ソレが見えるらしい。だが大人は信じない。もう1つの家族がそこに住んでいたことを。。。

 文字の響きから言って東南アジア系の悪魔が出るんかな?なんて思ってたら、インドの映画でした。レア。

 しかし作品自体はさほど怖いものではなく、やたらと効果音が鳴ります。鳴りすぎて慣れちゃいます。まぁその手の映画は発展途上にある国なので、精進すれば良いものが作れると思います。でも、インド人の名前って、ホラーっぽくないじゃないですか。失礼?ながら。ちょっとコミカルな響きがあるので、日本人の口には合わないかもしれません。

デーモンズ キッス

~あらすじ~ 考古学者の彼氏とカメラマンの彼女。そしてその助手と友達でジャングルに遺跡の調査に行った。カメラをのぞく彼女は、ジャングルの中にある女性を見つける。

 それを追って、洞窟についた彼女はその女性に襲われ、肩を噛まれてしまう。次第に血を欲していく彼女。それはジャングルに住む悪魔族に伝わる伝染病。通称「デーモンズ キッス」だった。

 エロばっかしてます。最初、アダルト映画かと思いました。内容、映像ともにB級で、時間を無駄にした感バリバリでした。ジャングルでパニックホラーが始まるかと思ったら、街に帰ってきてから起きてるし。。。その考古学者の彼氏もエロばっかしてないでその洞窟調査しろよって最初の10分でそう思いました。

ノロイ

~あらすじ~ オカルト作家のオッサンが謎の失踪を遂げた。自宅が家事にあい、妻は焼死体で見つかる。収録したビデオには、そのオッサンが追ったある怪奇現象のドキュメントの取材を行っていたが。。。

 最初はドキュメントかと思ってドキドキしてました。こおいうのって、別にウワッてくるような幽霊とか出なくても良いんです。徳川埋蔵金と同じです。

 中ほどから、ああ、ヤラセか。と思ったんですが、なぜか、途中から松本まりかさんが出てくるではありませんか。霊能力が強いらしい彼女。テレビの取材で呪われたみたいで、そのオッサンを頼りにしています。

 今までのドラマや映画で、これほど松本まりかさんが出てきた作品はないです。普段の生活のまりかさん。パジャマ姿のまりかさん。発狂するまりかさん。萌え萌えです。

 それだけで永久保存版。

 他にもいろいろ見たんですが、疲れてきたんで、また後ほど。

そういえばこんなこともありました。

 とある市民プールに行ったんです。結構大きい施設で、休日ともなれば結構混んでいるんですが、平日休暇で来ていたので比較的空いてたんです。

 で、お金を払って、更衣室に行ったんですが、ほら、いつも行くトコだとなんとなく指定席な感覚なロッカーとか出来てくるじゃないですか。いつものトコ。みたいな。

 並んでいロッカーの中ほど、指定ロッカーのあるとこまで行ったら、なんと女性が着替えてるではありませんか。まさにパンツを降ろしている瞬間です。

 0.3秒ほどフリーズ。そりゃ凍りますって。ここは男子更衣室なんです。女子禁制です。当たり前ですが。そこに全裸な女性。子供づれだったらしく、その小僧が

 「ママァ~誰か来た~~~!!!」

 なんて絶叫するじゃないですか。逃げましたよ。もちろん。

 ゴチソウサマデシタ。とも思ったけど、8割は、俺が悪いのか?俺が悪いのか?って思いました。

LIVING THE EARTH

 サワヤカな朝だったので、久しぶりに歩いて会社に行きました。

 約2kmの道のり。時間でいうと30分くらいです。昨晩は涼しく、冷房無しで寝れたからか、目覚めもスッキリ。でも早起きしすぎ。。。サクサク3本も見ちゃいました。

 で、Ipodでジュディマリ(JAM。一番好き)を聞きながら歩いてたんですが、前に、いわゆるホームレスの人がいたんです。

 普段なら、いつものことと気にもとめないんですが、あろうことかそのオッサン。俺の前で着替えだしたんです。

 ふ~ん。やっぱ着替えるもんなんだね。なんて思っていると、パンツまで。フルチンです。

 公然わいせつ罪?うわ~~。。。なんて思ったんですが

 あぁ、この人は、「地球」に住んでいるんだ。と思いました。

さほどやる気が漲ってる訳でもないのに

6時前とかにバッチリ目が覚めちゃうと

時間のやり場に困る。

意味もなくウロウロしちゃったり、目覚ましになんかムカつく。

2008年8月17日日曜日

ブラインドタッチって言えるんじゃね?

 ちょっと前に、キーボードが壊れてしまったんです。どこも触っていないのに、どこかのキーが、高橋名人の16連射バリになってしまい、まともに起動できなくなってしまったんです。

 起動の仕方は、一度キーボードを抜く→パワーON→OSが立ち上がったらキーボードを接続で、だましだまし使ってたんですが、メンドクサイことこの上ない。

 で、我慢できずに新しいキーボードを買ったんです。キーボードもいろいろあって、安い物から、高い物までいろいろありますね。

 一瞬気を引くのはマイクロソフトのキーボード。いかにも人間工学を駆使してます。って感じで、キーボードの部分が盛り上がってたりしてたり。でも、カナ打ちの俺には使い辛そう。。。って思い却下。

 結局、前に使ってたモデルの最新バージョンを買ったんですが、よく見なかったのが災いしました。キーボードをよく見ると、カナ打ちの必須である、キーにカナが書いてないんです。ローマ字打ちだったら別に良いんですが、カナ打ちの俺にしてみれば、使いづらいったらこの上ないです。

 記憶を頼りにってゆーか、体に染み付いたキーを叩いてテキストを書いてるんですが、これって結構凄いことなんじゃね?って思うのは俺だけでしょうか。

 ほぼブラインドタッチの領域入ってると思うんですが。カナ打ちでブラインドタッチがPC業界じゃ最強とされてますが、その高みにちょっと入ったような気分です。

 でも、そんなスキルはいらないから、カナの書いてあるキーボードが欲しい今日この頃です。

幽霊とかは信じないんだけど

 ホラー映画とか好きで見てます。最近は、日本ホラーより、韓国ホラーが怖いです。赤い靴とか。パクリで有名なメイド イン コリア。でも、韓国の凄いところは、最初は真似でも、日本以上の物を作るところにあると思います。けなしてるわけではなく。

 サッカーしかり、バレーしかり。日本をライバルとして、研鑽しているのを、日本の民は、もうちょっと危機感持った方が良いと思います。ハリウッドでリバイバルになってますが、リングを超えてないっすよ。

 最近見てるのが「ほんとにあった呪いのビデオ」シリーズ物なんですが、投稿映像をもとに作られた物です。

 これがヤラセなのか、本当なのかは分かりませんが、全てがビデオってことで、リアリティは確実にあり、怖いです。ブレア・ウィッチ・プロジェクトなる映画が昔話題を呼びましたが、所詮は映画。それよりリアリティはあります。

 ビデオを見たものに霊障がくるかもしれないなんて警告であるのですが、自分的にはそれは思い込みからくる物だと思っています。言い方を変えれば、俺の周りでも不思議な事は起きてます。2度程。それを紹介。

 ・引っ越したばかり。ってか2日目。まだ荷物も片付けきれてない状態だったんですが、どこか分からないんですが、すげぇ生臭いことがあったんです。冷蔵庫は空っぽ。匂いの出所を探そうといろんな所を嗅ぎまわったんですが、生ゴミなんてのも出るはずもなく、30分くらいでその匂いは消えました。まさに何が腐った臭い。いったいなんだったんだろぅ?

 ・一昨日。洗濯をしている間、眠くてソファーでうたた寝をしてたんです。1時間ほどして、誰かがふすまをドンドンドンドン!と叩くので、思わずハイ~!なんて言って開けたんですが、当然誰もいず。ってか誰かが来たのなら、チャイム鳴らすだろう。と今にしてみれば思います。でも、確かに聞こえた。ふすまを叩く音。

 気のせいといわれればその通りで、自分もそう思ってるんですが、考え方を変えると深刻な問題となってしまいます。深刻に考えてしまう人が、宗教団体とか入るんだろーなぁ。なんて思います。

差し歯が抜けた!

 中学生の時に、鉄棒に激しくぶつけ半折れ状態。その後10年くらいしてバッキリ折れて差し歯にしたんですが、この前、とれてしまいました。

 前歯なので、かなり恥ずかしい。。。一番前歯(第1歯)とかじゃないんでまだいいんですが、じゃりんこチエ状態です。

 歯医者行きたいんだけど、なんか去年の今頃も歯医者通ってたような気がするし。。。そこになんか抵抗あります。


 まぁ食うに困るわけでもないんで、優先順位的には低いです。第一優先は家賃・養育費。第二優先はコンタクトレンズです。ものいりやのぅ。

お盆なんだけど

 パチンカー、スロッターにとって、そこだけは大人しくしてろっていう時期が3つあります。

 年末年始・ゴールデンウィーク・そして今、お盆時期です。

 多くの人が休みとなり、暇をもてあましたオッサン達がこぞってネギしょって来店するからです。これは毎年の恒例となってますね。

 でも、そのような空気が蔓延し、みんなが来なくなってはたまらないので、店側はイベントで盛り上げようとします。

 ってか、毎日イベントしてるので、別になんとも思いません。内容も具体的じゃないし。「祭り!」とか言われても何が祭りなのかサッパリ分かりません。

 すなわち平常営業の範疇であればいいな。って感じで、夏休みでもないんですが、上記のオッサン同様ヒマしてる俺も行ってしまったんです。

 いかなくても良い。そう思ってました。なので昨日寝たのは朝の3時。サイレース&デパスでガッチリ寝ようと思ってたんですが、9時起床。おい。開店間に合っちゃうじゃん。。。まったりしつつも目がバッチリ覚めてしまったので、しかたなく?パチ屋へ。

 昨日が土曜日。そのお店は金曜日出た台を据え置きで土曜日。日曜日に設定変更なクセがあるのでずっとダメダメ台に着席。参考データが何もないので、ひさびさにエヴァ。これがヒット。

 でかい7こそ来ないものの連してくれて1箱。ってかでかい7でなさすぎ。。。チェリー、スイカの出現率から高設定は間違いないと思うけど、でかい7が来てくれないと5か6かわからん。

 そんなこんなで下皿モミモミで数時間。心、折れました。

 時刻はもう夕方で帰るモード。今やめればモト。なんてうろうろしてたら北斗にバケ後450Gの台発見。天井狙いだけど、なぜか不思議に2千円パンチ。で連。1箱。勝ち確定。

 で、最後にジャグラー千円勝負でペカリ。で北連。おいしかったです。

 結局トータル勝ちでお盆を乗り切ったんですが、来週はどうなることやら。間違いなく、回収週間でしょうね。