7:00起床です。寝起きはいいです。ただ、頭痛が。。。
寝坊希望って言ったのにいつもより早いのは何故なんだろう。
2010年1月15日金曜日
こんな時間なんだけど
なんとなく、棚の整理をしてました。言い方を変えれば、罠にまんまとはまってフィギアを置くスペースを確保してたとも言いますが。
なんかやりだすと止まらない性分なので、気になったところはキレイに。おお、結構スペースがあるじゃないか。
フィギアを置くスペースは十分確保できたんですが、しまいきれてないマンガやCDはいいのか?と疑問符もありますが、それまでしまうスペースがホントないんです。フィギアは本とかCDの前に置けるからいいんですが。
まぁなんとなく片付いたし、いよいよ眠くなってきたんで、寝ようと思います。明日だけは、寝坊希望。
なんかやりだすと止まらない性分なので、気になったところはキレイに。おお、結構スペースがあるじゃないか。
フィギアを置くスペースは十分確保できたんですが、しまいきれてないマンガやCDはいいのか?と疑問符もありますが、それまでしまうスペースがホントないんです。フィギアは本とかCDの前に置けるからいいんですが。
まぁなんとなく片付いたし、いよいよ眠くなってきたんで、寝ようと思います。明日だけは、寝坊希望。
仮眠してしまった
生活リズムを昼型に戻す努力をしているということは以前書きましたが。で、部屋でウダウダしたくないんで外出することも。
だいたい夕方には帰ってきて、ご飯を食べたりすると、かなり眠くなります。まぁ睡眠時間が4時間程度で質もさほど良くないとなれば眠くなって当然なんですが。
寝る時間までガマンしてよう。。。なんて思うのですが、もー限界。頭も痛くなってきて、いやまぁ寝ても痛くなるんですが、休んでる方がまだマシかなって。で、暖房と布団の誘惑に負けてベッドへ。
ぬくいですね。暖房をつけたまま寝てしまうと、喉がカラカラになってしまうので弱め、もしくは消してしまうと、今度はなかなか布団から出られなくなってきます。えいやっ!って感じで起きて、なんとか椅子へ。喉が渇いたってかお茶入れるんなら座らなきゃ良かったなんて思いつつキッチンへ行こうとしたらコップ忘れたり。
ネボケも酷いです。でも今日見た夢はオモロだったな。何故か俺が喫茶店とかのコンサルタントをしていて、オーナーがメイド喫茶なんてどうでしょうかねぇ?なんてたずねられて、俺が「あぁ、メイド喫茶なんてもう時代遅れもいいとこですよ。見てください。もうかなり潰れたりしてるでしょ?」なんて偉そうな事言ってたら、電話が鳴って、はい。うん、うん。って言いながら片手を耳に当てて起きました。
この夢と現実が分からないってかごっちゃになってる時を覚えていると、俺ってばなんて。。。なんて思うんですが、思い返すと面白かったり。ネボケ。割といいですよ。
友人と暮らしてた時は、友人のPCのクリック音で目が覚める時があって、まだ起きてるのかなんてチラッと見たら寝てるんです。友人。あれ?なんて思いつつ、またウトウトするとカチッ、カチカチッってクリック音。また起きてふと見ると寝てるし。妖精さんがクリックしていた事にしておきます。
で、今日限界に達してしまったのが20:00。起きたのが22:00ちょっと前。ベッドでウダウダと30分程度。丁度1時間30分で仮眠にしては良い時間です。ただ、寝た時間がよろしくない。
だって今、おメメ、ギンギンですもん。ギンギンって表現はおかしいですね。別に興奮してるわけではありません。眠気がないってことにしておきます。クスリは、飲んだんですけどね。
とりあえず、多少寝むくなるまで起きてようかと。部屋暗くして、ずっとベッドの中でいるのも、結構苦痛だったりするんで。いろいろ考えちゃったり。俺、バカだよなぁ~から始まって、いっそ消えたい。。って割りと簡単になっちゃって、またクスリ追加したり。でバカだなぁ~の繰り返し。
映画でも見て、落ち着いたら寝ようと思います。丑三つ時に、グッナイ。
P.S 航空自衛隊フィギア、ゲットしました。罠にはまった予感がしてなりません。
だいたい夕方には帰ってきて、ご飯を食べたりすると、かなり眠くなります。まぁ睡眠時間が4時間程度で質もさほど良くないとなれば眠くなって当然なんですが。
寝る時間までガマンしてよう。。。なんて思うのですが、もー限界。頭も痛くなってきて、いやまぁ寝ても痛くなるんですが、休んでる方がまだマシかなって。で、暖房と布団の誘惑に負けてベッドへ。
ぬくいですね。暖房をつけたまま寝てしまうと、喉がカラカラになってしまうので弱め、もしくは消してしまうと、今度はなかなか布団から出られなくなってきます。えいやっ!って感じで起きて、なんとか椅子へ。喉が渇いたってかお茶入れるんなら座らなきゃ良かったなんて思いつつキッチンへ行こうとしたらコップ忘れたり。
ネボケも酷いです。でも今日見た夢はオモロだったな。何故か俺が喫茶店とかのコンサルタントをしていて、オーナーがメイド喫茶なんてどうでしょうかねぇ?なんてたずねられて、俺が「あぁ、メイド喫茶なんてもう時代遅れもいいとこですよ。見てください。もうかなり潰れたりしてるでしょ?」なんて偉そうな事言ってたら、電話が鳴って、はい。うん、うん。って言いながら片手を耳に当てて起きました。
この夢と現実が分からないってかごっちゃになってる時を覚えていると、俺ってばなんて。。。なんて思うんですが、思い返すと面白かったり。ネボケ。割といいですよ。
友人と暮らしてた時は、友人のPCのクリック音で目が覚める時があって、まだ起きてるのかなんてチラッと見たら寝てるんです。友人。あれ?なんて思いつつ、またウトウトするとカチッ、カチカチッってクリック音。また起きてふと見ると寝てるし。妖精さんがクリックしていた事にしておきます。
で、今日限界に達してしまったのが20:00。起きたのが22:00ちょっと前。ベッドでウダウダと30分程度。丁度1時間30分で仮眠にしては良い時間です。ただ、寝た時間がよろしくない。
だって今、おメメ、ギンギンですもん。ギンギンって表現はおかしいですね。別に興奮してるわけではありません。眠気がないってことにしておきます。クスリは、飲んだんですけどね。
とりあえず、多少寝むくなるまで起きてようかと。部屋暗くして、ずっとベッドの中でいるのも、結構苦痛だったりするんで。いろいろ考えちゃったり。俺、バカだよなぁ~から始まって、いっそ消えたい。。って割りと簡単になっちゃって、またクスリ追加したり。でバカだなぁ~の繰り返し。
映画でも見て、落ち着いたら寝ようと思います。丑三つ時に、グッナイ。
P.S 航空自衛隊フィギア、ゲットしました。罠にはまった予感がしてなりません。
2010年1月14日木曜日
とうとう
お金の使い方、間違ってますね。完全に迷走しています。ただ、まぁそんな高くないのが。。。罠ですね。きっと。
スロだと、千円札が鼻紙になります。価値観がまるで違ってきています。コイン50枚千円。1万なんて15分で無くなります。
なのに、別の買い物をする時はすげぇシビアになるんですね。なんででしょう。同じお金なのに。無駄遣いなのに、スロで1万負けるより、このたかだか1,500円の買い物が非常に抵抗っていうか、ロス感が強くなります。オカシイですね。
使わなきゃいいじゃんって思うんです。それが正解だと思います。これ2体で1日分の食べ物が買えます。逆に言えばこの2体の銭があれば1日分、誰かのご飯を与えることもできる訳で。
どちらも自己満足の世界なんですが、お金の使い方。難しいですね。でも、これが俺なんです。金がない時、ご飯とタバコでタバコをとったオトコなんですよ。
あ、ちなみに、左のキャラは、この水筒みたいなのの他、バッグを持ってるバージョンがあるんですが、更に、もう1つバージョンがあるみたいです。パンツの色が違うとか。確認しましたが、分かりませんでした。ってかいりません。
海上、陸上自衛隊を集めたので、やっぱ航空自衛隊もほしくなるところ。自衛隊ごとに8種あるみたいなのでフルコンプは難しいしですが、あと1個ぐらいいいかなと。それが罠だってことも分かってるんですけどね。
2010年1月13日水曜日
えー眠いです
就寝3:00 なんでこんなに遅いんだ。ってか夜寝てしまったのがやはり原因。。。でもその時はもー限界だったんですよ。ねんむっ!って。
で、天上の0-1イベをこなしてテキスト書いて、はぁ~ってアニメなんて見てたらそんな時間に。でも途中で眠くなって寝たんです。クスリの量は普通盛りで。
で、なんで起床が6:30。。。外暗いし。確かに6:00にアラームつけてるんですが、そんなものは気付きもしませんでしたよ。で何で起きるわけ?わかんね。
ここ3日ぐらい続いてます。普通な日常は送れるんですが、やっぱ疲れやすかったり、飽きやすかったり。クスリでも飲んでもっかい寝ればいいんですが、昨日も書きましたが、だいたい堕ちます。ザワザワタイムはカイジだけで十分です。
なので朝から狩りしてました。2時間ですか。。。500kぐらい稼ぎました力が85%ぐらいだったので、1上げました。よく頑張った俺。朝から。無駄に。
で、天上の0-1イベをこなしてテキスト書いて、はぁ~ってアニメなんて見てたらそんな時間に。でも途中で眠くなって寝たんです。クスリの量は普通盛りで。
で、なんで起床が6:30。。。外暗いし。確かに6:00にアラームつけてるんですが、そんなものは気付きもしませんでしたよ。で何で起きるわけ?わかんね。
ここ3日ぐらい続いてます。普通な日常は送れるんですが、やっぱ疲れやすかったり、飽きやすかったり。クスリでも飲んでもっかい寝ればいいんですが、昨日も書きましたが、だいたい堕ちます。ザワザワタイムはカイジだけで十分です。
なので朝から狩りしてました。2時間ですか。。。500kぐらい稼ぎました力が85%ぐらいだったので、1上げました。よく頑張った俺。朝から。無駄に。
なんも用はないのに外に出るのも辛いもんですよ
朝一、起きた時は大概堕ちてます。あんま睡眠時間は関係なく、まぁ3~4時間とかだと眠いとは思いますが、堕ちる原因ではありません。
夢を見た時とか、起きた瞬間から頭が痛かったり、心がザワザワしてたりします。なので朝一でクスリを飲むことも。昼寝も然り。
生活を昼型にしようと、昼間、なるべく起きてるようにします。特に会社での勤務時間、8:30~17:30までは、なんとか起きてようと。全然寝れてなくて、あ、無理。。。と思ったら、寝ちゃいますってゆーか、椅子の上で意識飛んでたりもしますけどね。朝食食べながらとか。
で、だいたい毎日外に出ます。部屋でうだうだしてるのが好きじゃないのと、ってか堕ちたまんまで部屋にいると更に深くなってしまうかも。。。なんて思うからです。ただ、なんも予定がない。
仕事をしてる方々からしてみれば、なんて贅沢な!なんて思われるかもしれません。が、外に出ないといられないような気持ちになってしまって、そんで出てもやることがない。やる事がないからスロでも打つか。。。なんて流れになります。
スロが打ちたくて、行くんであれば例え負けても心の満足は得られるんですが、こんな風に惰性で行くと疲れるだけだったり、イラッときたり、ではなんで行くの?ってことになるんですが。
他にやりたい事とか、無いんです。スノーボード以外の趣味ってほんと少ないんです。本とか映画も好きだけど、集めてる本の発売日以外には用は無いし、CD屋も然り。冬で外は寒く、喫茶店に行ってもヒマなだけ。そして周りには人がいる。。。
そうなると、やっぱスロに走っちゃうんですね。スロ打ってる時は、俺vs機械なので。独りになれるってのもありますが、独りでいる時間が過ぎていくことができるって感じに最近なってます。
こんな時、勝ってようが負けてようが、ほんと俺、消えてもいいって思います。この時間は俺がいなくても良い時間だし、事実、俺は機械相手に自分に有益なことはなにもしていないってことですから。
別の予定が欲しい。スノーボードもその1つなんですが、銭の問題だったり、気分の問題だったり。週末は行きたくないし、往復の運転5時間、滑り3時間。その3時間はすげぇ楽しいですが、それなりの気持ちがないとなかなか行こう!と実行に移せなかったり。。。
スロで負けて、それでボード行けないなんてのは本末転倒であり、その辺は自重したり、理性を保ってやってます。それなりの知識もあるんで、そうそう大負けとかはありません。ボードに行く為の銭は手をつけてないし。
何時行こうか。。。なんて天気予報とスキー場のHP見ながら予定を決める。10分。ワックスがけ、2時間。それ以外、ヒマ。
堕ちてる人間がなんもすることないと、結構きつかったりもします。もちろん前向きにはなれません。昼型の生活リズムに戻そうとしたり、外に出ようとするのは、良い事だと思います。ただ、後ろ向きに前進してるって感じです。
ほんと、銭あったら、風天の寅さんみたく、フーラフラして、もしくは蟲師のギンコみたく、余暇のために目的を作るなんて生活もありかなーなんて思います。目的もなく、フラフラしてるのも、結構ツライもんですよ。上とか下とか横とか後ろとかばっか見て、前がなかなか見れないから。
夢を見た時とか、起きた瞬間から頭が痛かったり、心がザワザワしてたりします。なので朝一でクスリを飲むことも。昼寝も然り。
生活を昼型にしようと、昼間、なるべく起きてるようにします。特に会社での勤務時間、8:30~17:30までは、なんとか起きてようと。全然寝れてなくて、あ、無理。。。と思ったら、寝ちゃいますってゆーか、椅子の上で意識飛んでたりもしますけどね。朝食食べながらとか。
で、だいたい毎日外に出ます。部屋でうだうだしてるのが好きじゃないのと、ってか堕ちたまんまで部屋にいると更に深くなってしまうかも。。。なんて思うからです。ただ、なんも予定がない。
仕事をしてる方々からしてみれば、なんて贅沢な!なんて思われるかもしれません。が、外に出ないといられないような気持ちになってしまって、そんで出てもやることがない。やる事がないからスロでも打つか。。。なんて流れになります。
スロが打ちたくて、行くんであれば例え負けても心の満足は得られるんですが、こんな風に惰性で行くと疲れるだけだったり、イラッときたり、ではなんで行くの?ってことになるんですが。
他にやりたい事とか、無いんです。スノーボード以外の趣味ってほんと少ないんです。本とか映画も好きだけど、集めてる本の発売日以外には用は無いし、CD屋も然り。冬で外は寒く、喫茶店に行ってもヒマなだけ。そして周りには人がいる。。。
そうなると、やっぱスロに走っちゃうんですね。スロ打ってる時は、俺vs機械なので。独りになれるってのもありますが、独りでいる時間が過ぎていくことができるって感じに最近なってます。
こんな時、勝ってようが負けてようが、ほんと俺、消えてもいいって思います。この時間は俺がいなくても良い時間だし、事実、俺は機械相手に自分に有益なことはなにもしていないってことですから。
別の予定が欲しい。スノーボードもその1つなんですが、銭の問題だったり、気分の問題だったり。週末は行きたくないし、往復の運転5時間、滑り3時間。その3時間はすげぇ楽しいですが、それなりの気持ちがないとなかなか行こう!と実行に移せなかったり。。。
スロで負けて、それでボード行けないなんてのは本末転倒であり、その辺は自重したり、理性を保ってやってます。それなりの知識もあるんで、そうそう大負けとかはありません。ボードに行く為の銭は手をつけてないし。
何時行こうか。。。なんて天気予報とスキー場のHP見ながら予定を決める。10分。ワックスがけ、2時間。それ以外、ヒマ。
堕ちてる人間がなんもすることないと、結構きつかったりもします。もちろん前向きにはなれません。昼型の生活リズムに戻そうとしたり、外に出ようとするのは、良い事だと思います。ただ、後ろ向きに前進してるって感じです。
ほんと、銭あったら、風天の寅さんみたく、フーラフラして、もしくは蟲師のギンコみたく、余暇のために目的を作るなんて生活もありかなーなんて思います。目的もなく、フラフラしてるのも、結構ツライもんですよ。上とか下とか横とか後ろとかばっか見て、前がなかなか見れないから。
2010年1月12日火曜日
クローン人間
人間のクローンについて、今もまだ研究は続いているのですね。数年前でしたか、物議をかもしだし、人間のクローンについては行わないって決まったような気がしましたが。
ただ、牛や羊などのクローンはすでに開発されていて、良質の牛の細胞からクローンを作成し、同じような牛を生産するという技術は進んでいると思います。
人間のクローンを作るということ。なんか、死人を復活させるような感じをもつ事とか、自分の分身を作るような感じに思ってしまいます。DNAが同じであれば、成功すれば、そのDNAの持ち主に似たヒトが出来るんじゃないかなぁ?って思います。
ただ、何故倫理的に問題なのか?人間を妊娠させ産むこと、これは非常に神聖な行為であり、いわば神の領域の部分にあるからだと思います。人の生死についても。
誰でも死ぬのは怖い。でも、そのDNAでクローンを作成したとして、また自分が出来るとは限らないと思います。
じゃあ、一番てっとり早い不老不死は?細胞を培養し、DNA操作により脳の細胞を作れるとして、それを今の自分の脳に足し、脳を移植すればいいのではないかと。それであれば、自分を保ちつつ、脳の老化もなく、体を入れ替えることができる。脳さえあれば、自分は保てる。極論を言えば、脳さえ生かしてあれば不老不死となるわけですね。
別に、DNAを使用し、もう1人の自分を創ったとします。それでそれが自分となりえるか?自分の息子が万が一死んだとして、そしてその細胞から同じ息子を創ったとして、それが過去の息子となりえるか?それはないと思います。
1分、1秒、全く同じ行動をとらせれば、同じトラブルを起こすことができれば同じになるかもしれませんが、それは事実上できないでしょう。同じ時間なんてありえないから。まず親である人々の時間からして違います。
だから愛する息子となるのか、体型や容姿は同じでも性格は違ったり、時には望みと違う息子となったり。その時の喪失感は?結局創ったもの。。。なんて捨ててしまうこともあるんじゃ?それではあまりに悲しい。創られたとはいえ、人間なのだから。
人間の生き死に。それはまだまだ神のみぞ知るところ。そのままで、そのままがいいのではないかと。
幼くして子供を亡くされた世界の方々に追悼を。愛する方を亡くされた世界の方々に追悼を。そして新たな命を授かった世界の方々に喜びの祈りを。
ただ、牛や羊などのクローンはすでに開発されていて、良質の牛の細胞からクローンを作成し、同じような牛を生産するという技術は進んでいると思います。
人間のクローンを作るということ。なんか、死人を復活させるような感じをもつ事とか、自分の分身を作るような感じに思ってしまいます。DNAが同じであれば、成功すれば、そのDNAの持ち主に似たヒトが出来るんじゃないかなぁ?って思います。
ただ、何故倫理的に問題なのか?人間を妊娠させ産むこと、これは非常に神聖な行為であり、いわば神の領域の部分にあるからだと思います。人の生死についても。
誰でも死ぬのは怖い。でも、そのDNAでクローンを作成したとして、また自分が出来るとは限らないと思います。
じゃあ、一番てっとり早い不老不死は?細胞を培養し、DNA操作により脳の細胞を作れるとして、それを今の自分の脳に足し、脳を移植すればいいのではないかと。それであれば、自分を保ちつつ、脳の老化もなく、体を入れ替えることができる。脳さえあれば、自分は保てる。極論を言えば、脳さえ生かしてあれば不老不死となるわけですね。
別に、DNAを使用し、もう1人の自分を創ったとします。それでそれが自分となりえるか?自分の息子が万が一死んだとして、そしてその細胞から同じ息子を創ったとして、それが過去の息子となりえるか?それはないと思います。
1分、1秒、全く同じ行動をとらせれば、同じトラブルを起こすことができれば同じになるかもしれませんが、それは事実上できないでしょう。同じ時間なんてありえないから。まず親である人々の時間からして違います。
だから愛する息子となるのか、体型や容姿は同じでも性格は違ったり、時には望みと違う息子となったり。その時の喪失感は?結局創ったもの。。。なんて捨ててしまうこともあるんじゃ?それではあまりに悲しい。創られたとはいえ、人間なのだから。
人間の生き死に。それはまだまだ神のみぞ知るところ。そのままで、そのままがいいのではないかと。
幼くして子供を亡くされた世界の方々に追悼を。愛する方を亡くされた世界の方々に追悼を。そして新たな命を授かった世界の方々に喜びの祈りを。
足しゃいいじゃん
「覆水盆に帰らず」という難しい言葉があります。一度こぼれた水はもとには戻れないってそのままなんですが、一度とった行動は、結果、元には戻せないって意味ですね。
言葉で失敗すること、たくさんあります。実際俺も軽い一言が相手を傷つけてしまったことも何度もあり、その度に自己嫌悪。なんであんな事言っちゃったかなぁ~。。。なんて落ち込んだりもします。
その度に、言葉の難しさを実感し、どうすれば自分の思う事が上手く伝わるかな。って考えたりもします。そもそも、その会話の中には、悪意があってするものではないってことが前提であると言うこと。
友達と会う時、何も相手を傷つけようなんて思いながら話す人はいないと思います。なんかの話の流れで、なんかのひょうしに出てしまった言葉が、自分からすれば悪気の欠片もない言葉が、結果として傷ついてしまった。それって、正しかったとか悪かったとかじゃないと思います。時には致命的になってしまうこともありますが。
最初の言葉に戻して、皿に穴が開いてしまったのであれば、いくらフォローしようと意にかいすことは無く、元の関係には戻れない。そのままオワリ。
でも、皿さえ割れてなければ、水を足せばまた水は満ち満ちて、また、笑顔で話せると思います。その為には、また話すこと。
話すことに自分は、強く重きをおいています。眼は口ほどにものを言うというのもありますが、別に俺、テレパシーなんて使えませんから。話さにゃわかりませんから。
話して話して話し倒して、自分の思いを話し、相手の思いを聞き、無理強いはせず、流されもせず。マジメな事を話す時は、客観的な自分をつくるのも手だと思います。冷静に自分の言葉を選べ、相手の言葉を受け入れることが出来ると思います。
自分の主観を押し付けないってのもあると思います。人にはそれぞれ、生きてきた経験があり、その経験から「自分」というものを作ってきた。そこにはやはり自分という柱があるから。それはどちらが正しいとかではなく、それぞれが、それぞれだから。
自分で何を言っているのか分からなくなることもあります。このテキストも然り、いったいナニが言いたいんだ?ってテキストのベトクルが変わることなんてザラで、まぁそれもいいかな?なんて思いながら書いているんですが。
馴れ合いも好きじゃないし、軽々しい言葉も好きじゃない。頭で思いを一周させて、自分の思いが上手く伝わるよう、相手が笑顔になってくれるよう、また話をしよう。
っつか、ニホンゴムヅカシイネ
言葉で失敗すること、たくさんあります。実際俺も軽い一言が相手を傷つけてしまったことも何度もあり、その度に自己嫌悪。なんであんな事言っちゃったかなぁ~。。。なんて落ち込んだりもします。
その度に、言葉の難しさを実感し、どうすれば自分の思う事が上手く伝わるかな。って考えたりもします。そもそも、その会話の中には、悪意があってするものではないってことが前提であると言うこと。
友達と会う時、何も相手を傷つけようなんて思いながら話す人はいないと思います。なんかの話の流れで、なんかのひょうしに出てしまった言葉が、自分からすれば悪気の欠片もない言葉が、結果として傷ついてしまった。それって、正しかったとか悪かったとかじゃないと思います。時には致命的になってしまうこともありますが。
最初の言葉に戻して、皿に穴が開いてしまったのであれば、いくらフォローしようと意にかいすことは無く、元の関係には戻れない。そのままオワリ。
でも、皿さえ割れてなければ、水を足せばまた水は満ち満ちて、また、笑顔で話せると思います。その為には、また話すこと。
話すことに自分は、強く重きをおいています。眼は口ほどにものを言うというのもありますが、別に俺、テレパシーなんて使えませんから。話さにゃわかりませんから。
話して話して話し倒して、自分の思いを話し、相手の思いを聞き、無理強いはせず、流されもせず。マジメな事を話す時は、客観的な自分をつくるのも手だと思います。冷静に自分の言葉を選べ、相手の言葉を受け入れることが出来ると思います。
自分の主観を押し付けないってのもあると思います。人にはそれぞれ、生きてきた経験があり、その経験から「自分」というものを作ってきた。そこにはやはり自分という柱があるから。それはどちらが正しいとかではなく、それぞれが、それぞれだから。
自分で何を言っているのか分からなくなることもあります。このテキストも然り、いったいナニが言いたいんだ?ってテキストのベトクルが変わることなんてザラで、まぁそれもいいかな?なんて思いながら書いているんですが。
馴れ合いも好きじゃないし、軽々しい言葉も好きじゃない。頭で思いを一周させて、自分の思いが上手く伝わるよう、相手が笑顔になってくれるよう、また話をしよう。
っつか、ニホンゴムヅカシイネ
2010年1月11日月曜日
ライアーゲームとはちと違うけど
今日、友人2人が渋谷で行われるピアノジャックのインストアライブに行ってきました。事前に会って話しをしたいとか言ってたので、まぁ楽しんでくれればいいかなって。
俺も行きたいところもあったんですが、何せ連休真ん中の渋谷、そしてタワレコでのインストライブってなると人がごっさ集まるのは必須であって、確実に具合が悪くなってしまい、ライブまで持つのかも分からない状況だったので、キャンセルし、2人で楽しんできなってことになったんです。
で、昼ごろに一度、メールが来たので、これから会うのかな?って思い電話してみたところ、既に会って、今、喫茶店でお茶を飲んでいるところだったみたいでした。失礼しました。
何気に俺がひっそり渋谷に行って、何食わぬ顔でタワレコにいるのもアリかな。。なんてことも思ったんですが、4時間弱睡眠の上、調子もさほどよろしくないので止めておきました。
で、電話の中で、2人いるってとこで、ピーンときて、あるゲームを提案したんです。
2人に電話に出てもらい、それぞれ相手のNGワードを設定します。そしてNGワードを言ったら、ブーーって言って、王様ゲームをしようと。誘導尋問でNGワードを引き出すもよし、自然に出るのを待つもよし。NGワード的には、言いそう、でも出ないかな?的な言葉を設定しました。
時間は、バイバイするまで。これは俺もそのゲームに参加する為です。バイバイするまでに、2人ともNGワードを言ってしまった場合、俺が王様。2人は奴隷。逆に、どちらも言わなかった場合は2人が王様、俺が奴隷で、まぁ王様の言うことをなんでも聞くってことです。
このゲーム、やりようによっては、俺が完全に不利なゲームなんですね。もし2人が結託し、どちらも何も言わなかった。って言えば俺の負けは確定します。ルールを遵守するのであれば、俺の勝ちってみともあると思いますが。
ここで重要なのは、どれだけその2人のことを信じられるか。それが試されます。なにせ俺は、完全に2人がどんな行動をとっているのか分からないからです。
どちらかがNGワードを言ってもらい、王様ゲームをしたのか。2人とも言ってしまい、どっちも言っちゃったよーって結果が来るのか。どっちも言わなかったからひなの負けねって言われるのか。その全の真意は俺には分からず、信じるしかないんですね。疑いだしたらキリがないし、それはその人を信じてないってことにも繋がりますので。
ってか、俺がそんなことを昼に提案したんですが、2人とも、多分既に頭の片隅にもないかと思われます。この先の展開を俺がここで予言します。この件については、まだ2人から何も聞いてません。
俺「で、ゲームの方はどうだったの?」
友人「あーすっかり忘れてたわ。そんな事も言ってたねぇ~」
俺「俺が設定したNGワード覚えてる?」
友人「なんとなく。。。でも全然言ったかってかそれすら忘れてたよ」
俺「そうなると思ってたよ。。。」
俺も行きたいところもあったんですが、何せ連休真ん中の渋谷、そしてタワレコでのインストライブってなると人がごっさ集まるのは必須であって、確実に具合が悪くなってしまい、ライブまで持つのかも分からない状況だったので、キャンセルし、2人で楽しんできなってことになったんです。
で、昼ごろに一度、メールが来たので、これから会うのかな?って思い電話してみたところ、既に会って、今、喫茶店でお茶を飲んでいるところだったみたいでした。失礼しました。
何気に俺がひっそり渋谷に行って、何食わぬ顔でタワレコにいるのもアリかな。。なんてことも思ったんですが、4時間弱睡眠の上、調子もさほどよろしくないので止めておきました。
で、電話の中で、2人いるってとこで、ピーンときて、あるゲームを提案したんです。
2人に電話に出てもらい、それぞれ相手のNGワードを設定します。そしてNGワードを言ったら、ブーーって言って、王様ゲームをしようと。誘導尋問でNGワードを引き出すもよし、自然に出るのを待つもよし。NGワード的には、言いそう、でも出ないかな?的な言葉を設定しました。
時間は、バイバイするまで。これは俺もそのゲームに参加する為です。バイバイするまでに、2人ともNGワードを言ってしまった場合、俺が王様。2人は奴隷。逆に、どちらも言わなかった場合は2人が王様、俺が奴隷で、まぁ王様の言うことをなんでも聞くってことです。
このゲーム、やりようによっては、俺が完全に不利なゲームなんですね。もし2人が結託し、どちらも何も言わなかった。って言えば俺の負けは確定します。ルールを遵守するのであれば、俺の勝ちってみともあると思いますが。
ここで重要なのは、どれだけその2人のことを信じられるか。それが試されます。なにせ俺は、完全に2人がどんな行動をとっているのか分からないからです。
どちらかがNGワードを言ってもらい、王様ゲームをしたのか。2人とも言ってしまい、どっちも言っちゃったよーって結果が来るのか。どっちも言わなかったからひなの負けねって言われるのか。その全の真意は俺には分からず、信じるしかないんですね。疑いだしたらキリがないし、それはその人を信じてないってことにも繋がりますので。
ってか、俺がそんなことを昼に提案したんですが、2人とも、多分既に頭の片隅にもないかと思われます。この先の展開を俺がここで予言します。この件については、まだ2人から何も聞いてません。
俺「で、ゲームの方はどうだったの?」
友人「あーすっかり忘れてたわ。そんな事も言ってたねぇ~」
俺「俺が設定したNGワード覚えてる?」
友人「なんとなく。。。でも全然言ったかってかそれすら忘れてたよ」
俺「そうなると思ってたよ。。。」
2010年1月10日日曜日
矛盾があっての人間
眠いです。今日の睡眠時間、4時間弱。イヤな夢を見て起きました。心臓が、破裂しそうなぐらいバクバクしてて。でも眠いから、また寝ようかな。。なんて思ったんですが、またその夢を見たらどうしよう。。なんて思いなかなかベッドに入れません。あまりに眠いので、クスリ飲んで1時間ほど寝れました。起きた時、バッチリ頭痛でまたデパス。
で、今、やはり眠いんですが、寝たくない気持ちがあって、また夢を見てしまうんじゃないかって。楽しい夢とかも見たりしますが、だいたいは悪夢。内容はどうであれ、この冬で、エアコンもつけてないのに寝汗をかくほどで、起きた時、やっぱイヤな気分になっちゃうんです。
睡眠は人間にとってすごく大事なもので、体の休息はもちろん、各神経などにも及ぼすみたいです。それは分かっていて、現に眠いんですが、寝たくない気持ちの方が強くなっちゃったりして。まーたクスリのご厄介です。デパス、レキソタン、今日も大活躍。
これを書いてる今も、なにやら心がザワザワしています。夢、いらないから、寝かせておくれ。明るくなるまで。
----------------------
矛盾についてもう1つ。自分は今、独りです。それを自分で望んで独りになっていて、誤解を招くかもしれませんが、誰とでも、ある一定の距離を置いて接しています。
だけど、それとは逆に、人恋しい自分もいて、それがぶつかってしまう時があるんです。すげぇ寂しい気持ちになって、でもそれは出来なくて。自分で独りを選んだのに、海に浮かぶ手紙の入ったワインボトルで、誰かが見つけてくれて話したり遊んだり。それが楽だと思っていたのに寂しい、見つけて欲しい。
そんな矛盾した自分がぶつかるとどうもザワザワが始まります。まだそれをこうやってテキストで少しでも発散できるからまだいいのかななんて思います。
人と接すること、それは人生にとってすごく有意義なものであって、でも中にはやっぱ合う、合わないってのがあって、そこに無理が入ったりするとイラッとしたりします。これは俺も人間だからか。
イラッとする時、反省しない人。後悔はしなくていいんです。自分が失敗したことを、繰り返すかもしれないけど、それを反省し、同じ失敗をしないよう努力するのであればいいのですが、サッとスルーとかされるとイラッときたりしてしまいます。
それはまだ、相手のことの理解が不足しているからかと思い、話したいって気持ちになるのですが、取り付く島もなければ、モヤモヤってなっちゃって、しまいにはもういいやと。メンドクセって。面倒なこともキライなので。
まだ繋がっていたいって思う。それに対して行動することは、全然面倒だと思うどころか、それをやってて楽しいって思えるのですが、なんていうか、無駄な努力はしたくないのです。無駄な事に努力してることは多々あるのですが、違うのです。
人間、いろんな矛盾を抱えて生きてると思います。数えればきりがないほど。それが時間とともに分岐点があり、どちらかを選んで行動する。その連続が生きていることかと思います。
あーだり~なんもしたくねぇ~と思い何もしないのも、ちょっと散歩でもしてくるかと外に出るのも選択肢の中から選んだものの1つ。その先に何が待ってるかは、誰にも分からない。時にそれが怖かったりもするし、落とし穴だったりすることもある。
だけど、そうそう致命傷となるような落とし穴もなく、そこに落ちることもないと思います。見える穴に自ら飛び込むような事は、考えれ普通しませんから。
でも、あえてイバラの道を選ぶ人もいて、別の方に行けば楽な道もあるのに。安全な道ならリスクも少なくフツーにすごせるのですが、イバラの道だったら。。。いろんなキズをおうかもしれないけど、安全な道より少し自分を高くすることができると思います。
どっちを進むかは自分しだい。そこに正解、不正解はないと思います。その選択には、いろいろな矛盾と戦って、自分で選んで自分で行動すれば、どの道でも反省はあっても後悔は生まれないと思います。自分が磨かれ、輝きを増すと思います。
それが人間という生物の、凄いところであって、厳しいところでもあるかと。
外見は、ただの器にすぎない。ようは、中に何が入っているかが、重要。マンガの引用ですけどね。
で、今、やはり眠いんですが、寝たくない気持ちがあって、また夢を見てしまうんじゃないかって。楽しい夢とかも見たりしますが、だいたいは悪夢。内容はどうであれ、この冬で、エアコンもつけてないのに寝汗をかくほどで、起きた時、やっぱイヤな気分になっちゃうんです。
睡眠は人間にとってすごく大事なもので、体の休息はもちろん、各神経などにも及ぼすみたいです。それは分かっていて、現に眠いんですが、寝たくない気持ちの方が強くなっちゃったりして。まーたクスリのご厄介です。デパス、レキソタン、今日も大活躍。
これを書いてる今も、なにやら心がザワザワしています。夢、いらないから、寝かせておくれ。明るくなるまで。
----------------------
矛盾についてもう1つ。自分は今、独りです。それを自分で望んで独りになっていて、誤解を招くかもしれませんが、誰とでも、ある一定の距離を置いて接しています。
だけど、それとは逆に、人恋しい自分もいて、それがぶつかってしまう時があるんです。すげぇ寂しい気持ちになって、でもそれは出来なくて。自分で独りを選んだのに、海に浮かぶ手紙の入ったワインボトルで、誰かが見つけてくれて話したり遊んだり。それが楽だと思っていたのに寂しい、見つけて欲しい。
そんな矛盾した自分がぶつかるとどうもザワザワが始まります。まだそれをこうやってテキストで少しでも発散できるからまだいいのかななんて思います。
人と接すること、それは人生にとってすごく有意義なものであって、でも中にはやっぱ合う、合わないってのがあって、そこに無理が入ったりするとイラッとしたりします。これは俺も人間だからか。
イラッとする時、反省しない人。後悔はしなくていいんです。自分が失敗したことを、繰り返すかもしれないけど、それを反省し、同じ失敗をしないよう努力するのであればいいのですが、サッとスルーとかされるとイラッときたりしてしまいます。
それはまだ、相手のことの理解が不足しているからかと思い、話したいって気持ちになるのですが、取り付く島もなければ、モヤモヤってなっちゃって、しまいにはもういいやと。メンドクセって。面倒なこともキライなので。
まだ繋がっていたいって思う。それに対して行動することは、全然面倒だと思うどころか、それをやってて楽しいって思えるのですが、なんていうか、無駄な努力はしたくないのです。無駄な事に努力してることは多々あるのですが、違うのです。
人間、いろんな矛盾を抱えて生きてると思います。数えればきりがないほど。それが時間とともに分岐点があり、どちらかを選んで行動する。その連続が生きていることかと思います。
あーだり~なんもしたくねぇ~と思い何もしないのも、ちょっと散歩でもしてくるかと外に出るのも選択肢の中から選んだものの1つ。その先に何が待ってるかは、誰にも分からない。時にそれが怖かったりもするし、落とし穴だったりすることもある。
だけど、そうそう致命傷となるような落とし穴もなく、そこに落ちることもないと思います。見える穴に自ら飛び込むような事は、考えれ普通しませんから。
でも、あえてイバラの道を選ぶ人もいて、別の方に行けば楽な道もあるのに。安全な道ならリスクも少なくフツーにすごせるのですが、イバラの道だったら。。。いろんなキズをおうかもしれないけど、安全な道より少し自分を高くすることができると思います。
どっちを進むかは自分しだい。そこに正解、不正解はないと思います。その選択には、いろいろな矛盾と戦って、自分で選んで自分で行動すれば、どの道でも反省はあっても後悔は生まれないと思います。自分が磨かれ、輝きを増すと思います。
それが人間という生物の、凄いところであって、厳しいところでもあるかと。
外見は、ただの器にすぎない。ようは、中に何が入っているかが、重要。マンガの引用ですけどね。
登録:
投稿 (Atom)