2010年3月28日日曜日

東京国際アニメフェア2010に行ってきました

 いやぁ、疲れて昼までノンスットプでひさびさに寝れました。東京ビッグサイトで行われた東京国際アニメフェア2010に行ってきたんです。アニメに関係する企業大小がブースをだし、これから配信される映画、アニメのCMや3D技術の発表。アニメな学校の作品発表、他国のアニメの展示などなど。アニメ関係をカオスに展示しているよーなもんです。

新橋からゆりかもめに乗りました。ひさびさ。ゆりかもめ。そして海。海はいいねぇ~







東京ビッグサイト到着。相変わらずデカイですね。アニメフェアと一緒にモーターショーと、住まいの耐震住宅展示展とかいうのやってました。

つか東、西に6つのブースがあって、1個だけでも結構広いのに3つて。。。広いのは予想してましたけどね。入り口でマップをもらい、一通り見れるようなコースで歩きます。


会場内。ブースではおねーさんがコスプレしてました。これは手塚治のブースでリボンの騎士でしょうか。

他にもいろいろおねーさんがコスプレしてたんですが、カメラなオッサン。邪魔!良い構図を撮りたいのは分かりますが、急に位置を変えないで欲しいです。最後の方はイラッときてサーフィンに例えると、カメラな人=波、俺=サーファーのごとく背中のリュックにゴスゴス当てていきました。

つか、チャイナが人気だったのは、やはりスリットの魔力なのですね。きっと。あと、休憩でタバコ吸いに行ったら、今までカワイイ声出してたおねーさんが、誰も話しかけてくんなオーラを黒色に発し、イップクしてました。吸いなれてますね。キャバ嬢様ですね。
痛車がありました。フリーダムとかの製作を手がけてる会社。ここまで気合入るとカッチョイイですね。同じアニメの製作に複数の会社が入ってることもあるので、ブースは別でも同じアニメがあったりします。

今流行りの「けいおん」では黒板があって、掲示板があったので、どうどうと、他のヤツを消してまで、病魂!と書いて逃げました。つか「けいおん」のコスプレで高校の制服にブーツってどうなんでしょうか。そーいうキャラがいるのでしょうか。

 会社のブースの他、アニメーション学院みたいな学校の展示物もありました。いろんな人がいろんな絵を書いてて。いいんじゃないでしょうか。コミケ、頑張ってくださいね!同人誌とかもありましたが、ヤオイ無し、パロディ無し、R18無しとなるとやはり限界が。。。頑張ってください。

 小さいブースでも見ごたえありました。インディーズ感というか、アングラ感があって好感もてます。重機屋?とかいうブースとか。いいですね。萌えだけじゃなく、サイケデリックな感じなものとか。
 グッズ系企業のブース。これから出るグッズの展示をしてました。俺がいま好んでる超電磁砲の主役。出るとは思ってましたが。ほぅ。7月発売ですか。予約してしまうか。

 この他にも監修中の物とか。それは撮影禁止でしたが。




大人気、ウサビッチのブースで行列が出来てるなって思ったらサイン会をしてました。並んで書いてもらいました。キレネンコお願いします。って言って書いてもらったんですが、一言「キレてない。。」と呟いたら書き直してくれました。

あと、やんやんマチコも書いてもらいました。丁度、キャラデザイン担当の人がいて書いてもらったんですが、ハタチのキュピーンな乙女やんって書いてくださいってお願いしたところ、二十歳の「歳」の字が分からず、苦戦していただきました。結局ひらがなで書いてました。

 書ききるまでに15分ぐらいかかってしまい、後ろの行列は長くなるばかり。。。すんませんほんと。

 半分見て1度休憩。既に3時間が経ってました。ひろっ!でもいろいろな絵があって飽きません。秋葉原とかだと、流行の物にどうしても特化してしまう傾向があるのですが、広いジャンルでいろいろな物があって。ジブリとか、東映とかは夏にやる映画の広告が見えたり。自分的には、「いばらの王」ってのが期待できるかもーって思いました。アニメ版エイリアンな感もありますが。

 残りは物販ブースで物色。著作権の切れた昔のセル画とか売ってました。ブラックジャックとか良いと思いますが。。。さすがデカイのとなると高い!ブラックジャックアップのセル画、30,000円とか。まぁそれぐらいの価値があるのでしょう。安いのもあるので、お宝探すのはいいかもしれません。俺的にピンと来るものが無かったので散財せずにすみました。

 会場を出た時にはもー疲労困ぱい。でも、アニメなんですが、博覧会?そんな感じを受けました。いろいろパンフレットとか、ポスターとかポストカードとか。いろんな絵。これからまたやろうとするカスタムキーボードの素材がすげぇ集まって、これから、パンフレットをジックリ見たいと思います。

 来年もあるみたいなので、お勧めかと。行きたいと思います。

完成!そしてお披露目

 1月に思い立ち、いっちょやってみるかと、カスタムヘッドホン、カスタムマウスを作り、いよいよキーボードのカスタムを行いました。

 一番苦労したこと、キーを削ること。最初は800番の紙ヤスリでコシコシしてたんですが、キー1個につき1時間30分かかることに限界を感じ、電動歯ブラシの強力版、600番で削りました。それでもキー1個につきシール1枚で約40分。キー3個で電池2本消費となかなかの苦行でした。でも削り終わったらもう完成したかのような達成感を味わいましたが。

 キーを削ったら、あらかじめ用意しておいたフォントのシールをキーに貼り付けます。103個。ちょっとズレちゃったりしたのもありますが、パッと見分かんない程度なんでよしかと。

原型。ロジクールのウルトラフラットです。自分も使ってます。タッチがノートに似てるのとシンプルで使いやすい。そして安いです。

ビフォー









アフター。イラストは某美容院のイラストです。寸法の通りシールを切ってもなかなか線が合わなかったですが、慣れてくると案外いけます。キーの角をとったのが正解か、結構曲線がカクカクしてません。

イラストが淡いだけにこれだと顔しかわかりませんね。縁取りしてあるイラストだともうちょっとハッキリ分かると思います。



アフター。裏面。ハワイな雰囲気の写真でフォトフレームな感じを出してみました。病魂のロゴは忘れずに。あと真ん中にちょっとしたメッセージを。





 I am a hedgehog.
 I sometimes become lonely always alone.
 Then, the moonlight that shines in the dark is seen.
 If it is not one person, the moonlight is whispered to me.
 Gentle, warm moonlight

 エキサイト翻訳です。すみません。

 あと表、裏にちょっとした細工を。病魂のロゴの上にハリネズミ、英文のメッセージ、そして月。表にはキーを外し、支障の無いところに蛍光塗料を塗装しました。暗闇だとボンヤリ青く光ります。どのくらいもつかはわかりませんが。結構厚く塗ったので、わりと光ると思います。

 窓を開くキーのマークが見つからなかったんで、病にしときました。トップコートは、裏2回。表4回スプレーで吹き、光沢を出しました。表はタイピングで結構はがれやすいと思われるので厚めに。

 シールはやはり角がうまく粘着してくれないですね。剥がれそうになったら、瞬間接着剤で固定するのがいいと思います。極薄で。

 なにはともあれ製作に2ヶ月。よく続いたと思います。完成した今、何もすることがなく、また新しいキーボードを作ろうと思います。そしてネタ探しの旅へ。。。。

 疲れたんで、寝て起きて書く気になったら書こうと思います。

2010年3月26日金曜日

独りのようで1人ではない

俺には出来ないこと 君にはできること

君には出来ないこと 俺ならやれること

きっとたくさんあるからね。きっとたくさんあるからね。


 太陽族、手を繋ごうの歌詞の一部です。太陽族、すげ好きです。まっすぐな言葉。パンクだからかもしれませんが、ふたりというアルバムはアンプラグド。でも心に響きます。

 孤高に生きようとしても、人との繋がりを完全に絶つことは実際不可能。多かれ少なかれ人と接しなければいけません。

 そんな中で、誰かと仲良くなる。知り合うことって非常に大切。一期一会でもあるように。でもいろいろ話していくうちに、相手のイヤな部分が見えたり、自分のイヤな部分を見せたり。そこでお知り合いの深さってのが決まると思います。

 話してて苦痛だったら、浅い付き合い、本音で話せるようなら深い付き合い。当然、親しき仲にも礼儀あり。一定の距離はあるのですが。

 人は全て孤独の中にいるってのは前にも書きました。知り合って話するってのは、糸電話みたいなもの。それが仲良くなっていくうちにパイプになったり、それがどんどん太くなる。でも基本的に相手の領域の中には入れない。だから人を100%理解するのは不可能だと思います。

 ひょっこり入ってしまい、1つになってしまうことも。それは凄いことでもあり、非常に危険なことでもあると思います。

 太かれ細かれ、知り合った人は糸電話が出来て、それが硬いか脆いかは人それぞれだと思いますが、俺はそれを大事にしていきたい。知り合った以上、相手が困ってれば助けたい。逆に自分が困っていれば助けて欲しい。

 HELPの声、サインは、なかなか届きにくいのも確か。海岸レスキューだって、溺れてる人を見つけて初めて助けにいけるのだから。

 後の祭りじゃ困る。かと言って、世界中の困ってる人を助けるほど俺は大きくともなんともない。ただ、自分の知ってる人、最小限の人は助けたい。これは俺の自己満足でもある。助けて欲しい時は、HELPと言って欲しい。できるだけ手を差し伸べたい。それで相手がハッピーになれば、自分もハッピーになれるのだから。

 そのHELPをなかなか言えない人もいるのも確か。イヤな相手を切るのも勇気のいること。それができないんだったら、出来る俺がしてやろう。もちろん俺ができない事もいっぱいある。そん時は誰かに甘えてもいいじゃないか。

 ありがとう。と素直に言える。今は甘えの塊だけど、いずれ困ってる人に素直な気持ちでありがとうと言える人になりたいと思う。

2010年3月25日木曜日

審判当日

 落ち着かなくて当たり前か

 不安になってあたりまえか

 心がざわざわして当たり前か

 クスリ飲んでも効かねーのも当たり前か

 今でも誰かに迷惑かけてる。家族だったり、いろんな人

 それでも自分のことばっか思っちゃうのも仕方ねぇか

 でも暴走したことの言い訳にはなんね

 結果もわかんねーから、明日も続くだろー

 クスリ飲んで、寝込むのが一番か

最初に言うがキレイ事だ

 人間誰でも1人じゃ生きていけない。

 多かれ少なかれ、人と接しなければならない。

 どんな些細なことでも傷つき傷ついてしまう。それが人間だ。心っていうやっかいな物があるから。

 でもそれが人間であり、それを経験し、確かに少しずつ大きくなって、少しずつ優しくなれる。自分は気付きにくいけど。

 致命傷のキズをおった時、これを見て、少しでも楽になれば俺は嬉しく思う。助けたいってのも、自己満足だと思ってる。ジコマンだっていいじゃないか。相手もハッピー、自分もハッピーだったら。

 ハッピーになったものの勝ち。楽しい系で。


スチャダラパー - ついてる男'94春

よかったー晴れてる こりゃついてる これなら
もしかして今日いける?
準備OK 即家を出て
いつもの 通りを 曲がったところで
お?! 100円 やりぃ ラッキー
天気いいし 本当に さいさきいい
これってやっぱ今日のデート成功の暗示?
こころなしか 足どりも かるーい感じで
グニャ ツーン ハニャ ミミーン
ソールにねっちょり あーシット
おいおい やめてくれよ ブルー入るよ
はぁ しかたない 駅へ急ごう
時計見てビックリ 急行ギリギリ
ダッシュかいなく ドアはしまり
ガックシ トホホ こりゃまず遅刻
どー転んでも 間に合わぬ時刻
30分おしでとーちゃく
ところがその場所に彼女はおらず
いない いなきゃ電話かけるっしょ
「おこったの?」「友達でいましょ」
パードゥン つまり 破局 ですか
なろー ふざけんなFUCK OFF
おっ? 空カン 頭きたけって
コーンってなおやまた コーンてえーっ?!
絵人間のドタマにストライーク

わかるっしょ モチ ボッコボコ
ガックシ  肩おとし 家へトボトボ
こんな日にかぎって やけにきれいな夕焼け
町 全体オレンジにつつまれ
あり?!8時 じゃ夕焼けじゃない
じゃなに?えっまじ?火事…えっ火事
どこどこ そこのさき えっ?誰ん家?!!!
佐藤さんち 鈴木さんち 燃えてんのー 家?!!!
絶叫ーっプラス ネガポジ 逆転
ケンちゃんポーズで きめ!!!

ついてねえ まじでついてねえ ついてねえ まじでついてねえ
ついてねえ まじでついてねえ もうえーっちゅうぐらい ついてねー
ついてねえ まじでついてねえ ついてねえ まじでついてねえ
まじでまじで…

よかったー晴れてる こりゃついてる
これなら もしかして 今日いける?
準備OK 即家を出て
いつもの通りを曲ったところで
おっ?!100円 やりぃ ラッキー
天気いいし 本当にさいさき いい
これってやっぱ今日のデート成功のあんじ?
こころなしか 足どりも かるーい かんじで
グニャ ツーン ハニャ いいーっ
ソールにねっちょりウンのツキ
やば目だわ こりゃ超 好ウンだ
よっしゃー駅までそれダッシュだ
時計見て ビックリ 急行 ギリギリ
ダッシュ及ばず ドアはピシャリ
カラダ なまってたんで いい運動した
おくれたがデッカイものを得た

30分後にその場に着くと
おや? 彼女 いませんよー
いない いなきゃ電話かけるっしょ
「ヨッサ!ヨッサ!」「友達でいましょ」
アンビリバボ 友達でいいの?
性別すら越えたっつう事?
ハッピーお?! 空缶 笑えるぅ ちば拓
よろしく KICK OFF ナイス ヘッドだ ピクチャーマン

祝福の嵐 顔 変形
スマイル スキップ さぁ家へ
くれなずむ町ぼくをウェルカム
ぼくの帰りを待ってた夕ちゃん
あり?!8時?じゃ夕焼けじゃない?
WHAT'Sマイケル おまつりかい?
キャンプ ファイヤ ワォ ビックリ
いかすぅーオヤ?こりゃぼくの家
ズジャーム!!!せーの
クヨクヨしたってはじまらなーい

ついてる まじでついてる ついてる まじでついてる
ついてる せーの   地球はみんなのものだから
ついてる まじでついてる ついてる まじでついてる
ついてる せーの   カズダンスでキメ
ついてる まじでついてる ついてる まじでついてる
ついてる まじでついてる 年がら年じゅうついてる
ついてねえ まじでついてねえ ついてねえ まじでついてねえ
ついてねえ まじでついてねえ 人生楽ありゃついてねえ
ついてる まじでついてる 四の五の言わずについてる
ついてねえ まじでついてねえ 年功序列でついてねぇ
ついてる まじでついてる 波の数だけついてる
ついてねえ まじでついてねえ 彼女が水着でついてねぇ
ついてる まじでついてる 恥らいながらもついてる つ
いてねえ まじでついてねえ 人目を気にせずついてねえ

ネットの功罪

 以前俺は、愛するってこと、恋っていうことがどうもよく分からないってことを書いてきました。それはどんな人でもある一定の距離をおくからで、そうする事によって相手の気持ち、自分の気持ちを客観的、理論的に見え、話す時もある程度冷静に見えるからです。

 これはもう性格と言ってもいいかもしれません。自分がハリネズミだと思っているから。近づきすぎると相手を傷つけてしまう。自分も傷ついてしまうから。だから本当の友達っていうのはあまりっていうかほとんどいないのも事実で、心ほフルオープンした事っていうのはここんとこ全然無いのも事実であったり。

 時にはその孤独感に苦しめられることも。逆に楽な部分もありますが。ただ、ポツンと一人ぼっちの時は、誰からも声をかけられず、1人の時間を漠然とすごしている時、恐ろしいほどの不安感にさいなまれる時も。

 人間誰でも、心の深い闇の部分ってのはあって、ドス黒い、自分でも嫌だと思うことはあると思います。人間関係が深くなれば、それを見てしまう事ってのがあるかも知れない。もしくは見せてしまうかもしれない。。。それが怖いってのもあると思います。

 そんな時にインターネットというものは大変便利な代物で、簡単に人と接することが出来るツールだと思います。ネットの中には誰かしらいて、簡単に人と接することが出来るから。

 そこで仲良くなって、チャットからメール、今度はオフしてみようか。と除々に深くなっていってリアルの世界で人と接することもあり。まぁそこからは合コンとかと同じであってそこで初めて人対人になるかと思います。ようは出会いの場としては、こんな楽なツールはなく、それがネットの良いトコでもあるかと思います。

 でも、ネットとリアルのギャップっていうのは少なからずあり、誰もがネットの世界では自分を悪くいう人はあまりないと思います。そんでリアルになって会ってみて初めて分かることもあり。

 少しネット暦の長い俺もそれで痛い目にあったこともあり。だからチャットでもこのテキストでも自分の思ったことはできるだけそのまま書くようにしてます。それが悪い事、反感を買うことであっても。ネットで偽りの自分を作らないために。ネットとリアルのギャップを少なくする為に。

 閑話休題。今度はネットだけに焦点を合わせてみると、ネットの世界ではどんな人間にもなれたりします。良い人から始まって、痛い人、人を傷つけて楽しむ人まで。セレブな人から悲劇のヒロインまでどんな人にも。

 そんな中で簡単に出会うことが出来るっていうのは、結構怖いことだと思います。最初は良い人だったのにだんだん本性をむき出しになったり。文字だけでも簡単に人を傷つけるのは可能であり、実際痛い目にもあってきたし、そのまた逆も然り。

 ネットと言えど、それを判断するのは、自分であってある程度の自己防衛は必要だと思います。俺がミクシでマイミク増やしたくないのはその一つだったりします。自分で探すのもよし。こいつ合わないって思ったら整理という名の切捨ても自己防衛は必要なことだと。

 既にワールドワイドに繋がってるネットの世界。楽しい事もあれば怖い部分もあるってことを知らない人には知って欲しいです。

2010年3月24日水曜日

詰めが甘いとよく言われます。

 よくいるじゃないですか。本番にすげぇ弱い人とか、いざって時に頼りになんねぇとか、人手が欲しいって時に限っていないとか。。。まんま俺です。例えて言うなら、いつも船に乗り遅れた気分です。しかもタッチの差ではなく、なんとなく港いったらはるかかなたに船が見えるような。なんともタイミングとか悪いヲトコです。

 で、それでいてなんとなく完璧主義というか、やるからには徹底的にやらずにはいられない性格。当然船に乗り遅れた時は非常にモヤッとしたりします。かといって船に乗ったところで中途半端な事しかできずに怒られたり。ドラクエ2で言えば真ん中ですわ。だいたい出来るけど全てが中途半端。

 それは仕事でも明らかで、細かい計算の連続とか、別に苦にはならないんですが、ヨシッと思ってもどこか絶対ミスがあったり。どこかしらにトラブルが潜んでいたりと、いくら頑張ったところで全て上手く行ったなんてことはあまり。。というかほとんどありません。

 今日、またもや作業をしていたんです。で、昨日貼ったシールの細かいトコとかを修正したりしていざトップコート。表面なので3回は塗りたいところ。ま、もってこうと厚紙で運んでる最中に落としてしまい、キーを捜すのに30分ほどかかったんですけどね。でもまぁ1,2回目はなかなか上手くいきました。で、ラスト。これが乾けば完成ってトコでスプレーが、シューーーッ!からプシュゥゥゥン。。。。無いし。。。最後だって言ってるのに。キリ悪ぃぃホント。

 結局、箱にもトップコートしたいんで明日買ってこようかと。外出しないつもりだったんですが、仕方ありません。ってか外出するキッカケになったと前を向こうと思います。

 外出して一番やっかいなのは、なにかしらがトリガーになって暴走してしまうこと。物欲しかり、スロットしかり。まだどこぞのサラ金から借りてまで。。とまではいってませんが、ほぼ無意識で、財布見たらあれ?すげぇ減ってるってゆーか無いし。。ってのが困ります。先週ありました。はい。死んだらいいのにって思いました。

 明日こそは、まっすぐ行って、まっすぐ帰ってこようと思います。目的だけ果たして。ってかそんな状況なんですけどね。口座の残金、全て3桁だし。

 話はそれましたが、ラストのトップコートが不発に終わった時、マジかよ!!って思うより、あぁ、やっぱりね。そんなもんだよ俺は。と思った神様からもらったパラメーターが少ないと思う俺。

2010年3月23日火曜日

デスクライトが欲しい

 PC扱ってる時は別に苦にはならないんですが、作業してるとどうしても暗く感じてしまいます。我が家の照明は天井の蛍光灯のみ。それが背後なんでどうしても手前が暗くなってしまうんですね。

 なので前から照らす蛍光灯が欲しいです。ただ。。。コンセントがない。。。近くに2つのコンセントがあるんですが、PCやらCATVやらでこれ以上電流を増やしたくないわけで。タコ足にしてる場合でもないんですね。

 1個、延長コードで引っ張ってるコンセントがあるので、友人のPCはそれにしてもらおうかと。長さは多分足りるはずだし、電源ケーブルまたぐのは変わらないし。

 明日の仕上げが一通りすんだら、電気屋にでも行って探そうと思います。ただ、安いヤツだとすぐバネがヘチョンってなるんでよねぇ~できればネジで締めるタイプのヤツが欲しいけどあるかどうか。。。以前秋葉原の高級家具屋で特価!1万2千円なんてのを買ったことあるんですが、もってかれたし。。。ひとまず探してみたいと思います。

 そんでパッと見るとロジのPCに付けるwebカメラとかインカムとかが目に入ったり。。。電話するよりボイスチャットの方がはるかに安上がりなんですよね。webカメラも昔ほど高くないし解像度もよくなってるし。

 携帯メールが苦手な俺は、つい電話の方を選択してしまいます。そおすると携帯代がバカ高くなってしまったり。

 秋葉原は。。。もう当分いいかな。。今週末のアニフェスに期待したいと思います。あれ?ベクトルもう違ってねぇか?

たいした事でもたいしたヤツでもないんです。

 作業の方が順調に進み、今日、全てのキーにシールを貼り付けることができました。1個1個のキーを見るとなんの絵か分かりませんが、いざボードに付けてみると、なかなか良い感じになってるじゃありませんか。

 ただ、手作業(使用工具:カッター、定規)なのでどこかしらズレる。しゃーないレベルからこりゃちょっと。。。っていうレベルまで。失敗用のスペアシールも作っておいたんで良かったです。なんとか修正も完了。

 明日はいよいよ仕上げに入ります。トップコート塗り。上面なんで3回は塗ろうかと。乾かせる時間を入れれば1日はかかるけど、別に監視しなきゃいけないわけでもなく。

 作り始めてからもう2ヶ月がたちますか。よくもまぁ続いたもんです。友人もすげぇって言ってくれますが、俺からすれば、変な言い方作ってる時、ずっと楽しいかっていうとそうでもなかったり。

 そもそも作ろうって思ったのが、何もしない時間を減らす為であり、作業自体がいわば現実逃避の1つだからです。没頭することで、今ある不安を忘れる事が第一の目的なんです。

 だから作業する時間が長いとか、毎日作業するとか、それイコール現実逃避したい時間が長い、毎日現実逃避をしてるとも言えるわけで。でもそれで不安が減ってるのも確か。だんだん完成に近づくのも気持ちの悪いものではありません。

 このカスタムキーボード、別に頼まれた訳でもなく、自分で使う為でもなく、自己満足で人に上げるという勝手な代物。でも、それでもちょっと喜んでくれたら、嬉しいって思う。

2010年3月22日月曜日

4時間弱睡眠1週間目

 当然、眠いのですが寝起きはスッキリ起きれます。夢を見ないで寝れる時間。早く寝ても、遅く寝てもこの睡眠時間がリズム的にはいいようです。

 が、スタミナが1日もつわけあるかぃ!おしんじゃねぇんだから。。。大体、夜になるとなんか堕ちたりします。昼寝とかもしちゃうんですが。

 また寝るか。。。そうするとまた夢見て、手、震えて起きるんじゃなかろうか、不安なとこではありますが、ひとまレキソでも飲んで寝ようかと。