2007年12月23日日曜日

ガッツリ寝すぎでしょう

 前の記事が14:20だったのですが、それから、テキストを書くのが30分、まぁ約15:00ぐらいには昼寝モード突入で。

 嫁の声で起こされる。なんかすげぇ寝たって感覚。時計を見たら18時過ぎ。朝の6時なんじゃないかというほどの熟睡感。

 計3時間の昼寝で、嫁にすげぇ怒られ、凹む。昼寝する時はアラームをかけて1時間以内に。と約束してたからです。

 その後夕食となったんですが、嫁はそれで割り切ったみたいに振舞ってます。内心はどうか分かりませんが、その辺、嬉しいですね。

天皇誕生日の一般参賀をニュースで見て

 ニュースで、やってました。ひげぇ人が庭みたいな所に集まり、天皇が出てくると、日の丸の旗をバサバサ揺らして。ばんざーいなんてやってる人もいて、天皇とその家族が窓から作り笑顔で手を振ってます。

 正直、怖いと思いました。戦争を知ってる人が多く集まると思います。本人的には、大日本帝国、バンサーイ!!なのかも知れません。

 ってか、なんで天皇見たさにあんなに集まるのでしょうか。不思議です。もともと社会の本とかでは、天皇=シンボルとして教育されてるかと思いますが、憧れの有名人、なってみたい職業に、天皇と書く人はいないと思います。もしなれたとしても。

 天皇子供とか、学習院でのエレベーターなのでしょうが、成績とかはあんま関係ないと思うし。やんちゃな、子供らしい子供の生活を受けられるのでしょうか。

 ちなみに天皇の収入はあるのでしょうか。天皇はオシャレできるのでしょうか。天皇はテレビを見てはいけないのでしょうか。天皇の子には、反抗期や思春期などが正常に現れているのでしょうか。そもそも天皇は”人間”なのでしょうか。人のランクをピラミッド表で表すとするのであれば、一番したの頂点(自分的、日本国民のランクは逆ピラミッドだと思っています。)にいる人は内閣総理大臣でしょう。では天皇はどこに位置するのか。ピラミッドよりもっと下である種、日本国民から離れている部類に入ると思います。

 多分、生活費や、子供へのおもちゃ、外国へ行くための諸費用、着る服、趣味でやるもの(カメラとか)ってか、仕事ってなんなんでしょうか。そおいうイベントに出るためだけにいるのでしょうか。

 確実に税金が使われてると思いますが、減税廃止の世の中、一番下の人達、その上にいる”物”がまずもって、生活を変えていかなければならないと思います。

 党の事務所から国会議事堂まで、そんな離れてないんだから、自転車で行けよと。行けない理由があったとするならば、軽にしろよと。

 アメリカでエネルギー法案が出されたそうですね。車両の燃費を15km以上にするとか2022年までに40%のCO2を削減するとか。日本での、エネルギー問題。そろそろ本腰入れないと、経費がなんたらなんてやってる暇は無いと思います。

 あと200年で、どらえもんを作らなきゃ行けないですよ。

やっぱ風呂でしょでしょ

餅食い後、待ってましたと温泉へ。人達が外にいるせいか、車の割には、風呂内は結構すいてました。

 男湯と女湯、週で入れ替えてるのか分かりませんが、始めて、もと女湯の方の風呂場に行きました。

 貴重品はコインロッカー(もち返却式)に入れ、カギをフロントに預けます。なかなか良いセキリティだと思います。

 ここで、俺的温泉の入り方を公開します。

①まずはかぶり湯、もしくはシャワーで体をぬらすというかすすぐというか、とりあえずシャワーを浴びます。

②で、サウナです。もともと新陳代謝をあげる効果があるというんですが、自分は、ひとまず毛穴という毛穴を開く。という目的でサウナに入ります。苦しさにかかわらず、汗をかいたら出ます。

③そして洗い場へ。シャンプー、洗顔、体を洗います。家で使ってるものを持ってくるのがベターです。置いてあるシャンプーとか、ボディソープとか結構ガサガサになっちゃうんで。

④最初は露天風呂。俺、熱い湯って苦手なんです。なので外気温でぬるくなった露天風呂に浸かります。でのぼせそうになったら、外へ出て休憩とかして。温泉の効果というより、外の風呂の気持ちよさを追求します。

⑤外で体を冷やし、またサウナへ。サウナでまた、毛穴を全開にします。結構サウナって10分とか入れるものですね。

⑥内風呂に入ります。何故かっていうとなんとなく内風呂の方が濃そうだから(笑)気分の問題ですね。のぼせる限界まで入ります。

⑦最後にかぶり湯、温泉でかぶるのは良いんですが、シャワーを使うと肌についてる温泉の成分が流れてしまうからです。かぶった後、タオルで水滴を落とします。

⑧フィニッシュ!

※飲泉が出来る場合、飲んでみましょう。これを飲めばすぐに効果があるって訳ではなく、毎日続けてやっと効果がでるんで飲まなくても良いんですが、まぁ気分で。


髑髏!温泉での禁忌

1.かぶり湯は絶対にやる。服を脱いでそのまま風呂に入るのはマナー違反です。その人が無菌であっても、ダメです。子供がやると親もやる。ああ、猿を育ててるんですね。と思います。

2.タオルを風呂に入れない。基本中の基本ですが、20人に1人の割合でタオルを入れたり。これは、人の歯ブラシで歯を磨くような気分になります。汚れる感じが。

3.洗い場を陣取らない。マイシャンプーとかタオルで、洗い場を占領してはいけません。だいたい荷物置き場みたいな棚がありますのでそちらに置く。混んでる時とかは確実にその約束をやらないと、時代が時代であったら、獄門の刑に処されます。

4.ビショビショで風呂場から出ない。濡れてる人、これから入る人が行き来します。靴下とか濡らせてはいけないので。ある程度、出る時に、水分を取ってでましょう。タオルが無ければ手で払うのも良しです。

5.独自に編み出したストレッチで、風呂場を占領しない。これは老人に多いです。動きがかなり独自で、同じ事をしてないため、独自かと。子供が風呂場でハシャグのは親が猿を育てているんで、子供自体に責任はありません。でも老人がやると、声もかけられず、気のすむまでやらせるしか無いところが目上の人には丁寧語で話す俺の、悪いトコって言えば悪いトコです。

マナーを守って楽しい温泉にしましょう。いっぱい汗をかいてる(体重計に入る前と出た時の体重をはかると結構減ってたりします。)酒好きな方々はビールをキュッとやりたいとこですが、俺はコーヒー牛乳でプハァです。

やっぱ突きたてが美味いっすね

 朝食後、温泉に行きました。なんか今日はイベントらしく、入り口で餅を突いていていました。キナコのお餅とあんこのお餅を頂きました。美味っ!やっぱどんな食べ物しても~したては美味いです。


 小僧にもキネで餅を突かせてました。餅突きが出来るわけでもないんですが、楽しそう。日本古来からの文化ですから。








 餅と一緒にシシ鍋(猪の肉)を頂きました。俺結構苦手。。。後味にくる肉の匂いはキツイです。イノブタなんてのもあるので、ブタ系の肉だと思います。





 みんなワイワイと楽しかったです。ただ、よそ者からあえて言うとすれば、多分、市議会議員だと思いますが、その人のマクドナルド店員さんばりの作り笑顔がウザかったです。

Yahoo天気予報が

 見事に外れやがりました。予報より、3時間早い感覚で行動すれば良いと思います。今日の北信は曇り時々雪。この雪がどれだけ降るかがカギですな。

 年内は、バカバカ降るってことは長野県内であれば、量的にはそんなに。です。1日降っても20cmとか。気温も暖かいんですぐ溶けるし。

 年内は、チャンスがあれば北志賀、予報が晴れ続きだったら、近くのスキー場で肩ならしといきたいです。

 今日、良い天気で、街で5cmぐらい積もったんで山は20cmくらいでしょうか。ちょっともったいない気もしたんですが、いかんせん朝が遅すぎました。

 で、今日は温泉に行き、イベントに参加することになりました。寝坊で、朝湯に入れなかったんでそれも良いかと。

 午後はフリー。家にいるのもヒマなんで、おでかけしようかと。目的は別に無いですが。でも、お出かけしようと思うこと自体も改善の兆候だと思います。未だ集団では落ちちゃいますけど。

 あと解りやすい相対性理論って本を買いました。結構解りやすくて、あと、やっぱ俺って理数系だなぁって思いました。

おはようございます。ブルル

21:30就寝~6:45起床

 寝坊しました。ってゆーか猛烈に寒いです。部屋。確実に零下かと。アラームとは別に、聞きなれた音が。ガリリ、ガリリと。

 外を見ると昨晩降ったのでしょうか。雪景色。雪かきの音でした。

 5cmも積もってないんですが。山は結構積もったかも。このまま雨とか降らなけれぱスキー場でもありかと思います。

 まぁとりあえず、腹ごしらえでもしましょうかね。

 今日もゆっくり、気楽にいきましょう。

2007年12月22日土曜日

なんかもう、このまま寝てと今日結果

 昨日の夜、あまりの眠さにもう寝ようと。疲れてるからか、とても眠かったんで。
 投稿の時間は別としてこれ、今朝書いてます。
---------------------------------
今日の結果
<朝>朝マック
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・オメプラール20 1錠

<昼>アメリカンドック、某おやき(黒ごま味)
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス1 1錠

<夜>団子とか
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<寝る前>
 ・サイレース2 1錠
 ・デパケン200 3錠

今日はもうダメかも。。。

 リビングにいて、みんなが買い物から帰ってきた時ですら、自分の世界に入っていて、誰かがなにやらテーブルのような物を持ってきたなぁって思うだけで、動こうという気になれず。完璧なダメ人間になっております。

 嫁の一言もあって、2階の我が家の部屋に避難。今日はその部屋から出るのは、トイレに行く時だけかもしれません。。。

 デパス飲んだら、頭痛が緩和され、ちょっと良かった。ってか、鬱テキストばっか(鬱

大人数での食事

やば、辺に考え込んできた。。。突入な予感。いつまで、ハッピーな顔してたらいいんだろ。って書くとじゃあ帰ったらええやんって言う嫁。それで口論となること必須かと。そこまでは想定内です。(鬱

犬が吠えるのがウルサイ。実はちょっと苦手。。。>犬

吠える犬の声が耳から頭に響く(鬱

長野到着

 今日は、小僧のお稽古だったんですが、午後から出るのってダルくね?って事でお稽古をバックレ。午前中に長野に向かいました。

 14:00ごろ長野到着。途中、SAに寄ったんですが、そのSAで目が覚める。助手席で寝てしまうのって結構珍しいです。調子がちょっと↓だったかも。

 SAで、何故か、どこかの服屋さんが服のセールをやっていた。パーカーを中心に、1000~1500円程度で。何気にナイスな物ありそうじゃん。と一通り服を見たら、俺はぐれる。自動的に、3人いて、多い方がメイン、少ない方が迷子ということになり、うろうろせんといて。と忠告を受ける。ごめんなさい。

 そこで運転を交代したんですが、県外な方達。結構ノーマルタイヤが多いですね。自分は先週買ったんで、雪に道を阻まれることは少ないと思いますが、ノーマルな方々。またジャラジャラと、小金持ちのように言わせながら走るんでしょうね。

 着け方が分からず、立ち往生するんですね。きっと。俺が若かった時、友達とスノーボードへ行った時、道の空いてる所で四苦八苦しながらチェーンを着けてる男達の後ろでさも心配してるフリをしている女のケツを狙ってエアガンを撃ったことは、既に時効と思って許してください。

 で、長野でノーマルはヤバイですよ。南信ならともかくとして、中信、東信、特に北信に行かれるかたは自殺行為と言って言いと思います。数時間で30cm積もるとか、ざらですから。

 明日の天気、東信はミゾレ、北信は弱い雪、もしくは雨っぽい天気です。そんな時、長野の夜の道路はスケートリンクと化しますので。

 北海道、東北の方々は重々承知だと思います。トキオとそれに隣接する県。西の大都会でも同じかと。九州だって雪降るんだから、自動車にスタッドレスタイヤは必須と言ってもいいくらいです。

 除雪車渋滞なら解るんですが、チェーン渋滞は勘弁して欲しいです。もう一度言います。長野で松本から北の人の90%はスタッドレスタイヤ。残りの10%はバイク、もしくは自転車です。本当です。

 あと、車のディーラーに言うんですが、スタッドレスタイヤ(ホイル付き)はのサービスは、長野のディーラーの常識ですから。

 都会の方々、雪山あんまなめんな。ってことです。