2010年10月16日土曜日

DEAD LINE

 そんなことで、約65時間ほど病院にいました。病院以外にいたのは、飯の調達とお風呂の時だけでした。まぁこれにも訳があるんですが。

 何時、どんな状態になるか分からない状況だったので、眠剤を飲まずにいたんです。でも、まぁ心配だったり、他に人がいたりでデパス等結構飲んでいたので、運転するのにはリスクがある。っていうのは、出発した時、すでにクスリを飲んでしまっていて、落ち着いて行こうと思ったんですが、車をこすってしまったりしたので。

 実家に行き、眠剤を飲んでしまうと10時間ほど動けなくなってしまいます。病院で飲んでも同じでグダグダになってしまっては迷惑をかけてしまう。なので眠剤は飲まないと。

 そうすると、実家でも病院でも良いんですが、先ほど書いた運転のリスクを回避するため、ずっと病院にいたわけです。どうせどこでも寝られないんだし。

 1日の睡眠時間は2時間ほどでしょうか。1時間に1回ぐらいタバコを吸いに外に出るので守衛さん、ちょっと嫌な顔してたり。

 夜通しの付き添い自体は珍しくないのですが、火曜日から金曜日ってのはなかなか無いらしく看護士さんにも覚えられました。夜中、結構響くもんですよ。話。

 でも初日は、本当に覚悟しました。心臓での入院は3回目。過去にも手術をしていたので。意識が戻らなくなる可能性も家族みんなが思っていました。なので初日の朝4時、少し目を開けて、俺だよって声かけにうなずいてくれた時はほんとホッとしました。

 母はHCR(重症監視室)にいたのですが、ちょこちょこ顔を見てたんです。ただ、処置の時は、他の人の時でもドアの向こうに入れなかった。俺が付き添ってる最中にも他のベッドの方の処置とかあったのですが、神聖というか厳格というか、生きている人がいてはいけないような感覚。。。。

 言葉は悪いですが命というより、「死」を扱ってる部屋だなぁって気持ちになりました。実際。俺がいた中で3人の方が息を引き取りました。ってか俺の母もそうなってしまうという覚悟はあったのですが。

 2日目の検診で呼吸が安定してきているという話があり、少し安心。その後、快方の方に向かってくれ、呼吸器がはずれました。ずっと気管に管が入っていたので、声は出せませんでしたが。

 今日は昨日より声が出て、少しなら話ができる状態になり、ドクターの見解もこのまま快方に向かうだろう。ということなので、帰宅することに。ひさしぶりにベッドで寝れます。ありがたし。

 ただ、今回、こうなった原因を調べるため、これからいろいろな検査をするとのこと。なのでしばらくは入院するようです。それでも、良かった。

 母の声がもどり、一番最初に言った言葉

 「お前はちゃんと飯を食ったのか?風呂は?」

 俺はいいから、ホント自分の心配しようよ。。。。と思いました。あと付き添ってた俺と母に看護士さんが「良いお子さんをお持ちでうらやましいですね」との言葉。

 ゴメン。もうちょっと面倒をかけるよ。先に謝っとく。

ファミリー

 ガキの頃のもっと前、物心ついた時からの記憶をたどってみると、家族だけで旅行に行ったことは1度だけ。5歳の時とかでしょうか。海に父に抱っこされて入って怖い思いをした記憶が。

 あとは近所の子供達と一緒だったり、どっちかだったりします。

 父の仕事が土日休みとかではなく、天候で決まるため、なかなか皆一緒ってことがなく、雨が降り、父と一緒にパチンコ屋に行った記憶。母と一緒に富士急ハイランドに行ったぐらいで、家族4人で行ったのはたまに外でご飯を食べるぐらいです。

 家では一緒。でもそれは中学まで。その間も、うちの親は人かず良いのか、結構うちらをおいて近所の人だったり、親戚だったり、いろんな所にいって、遅くまで帰ってこず、寂しい思いをした記憶が。

 アニは地元の高校だったのですが、俺は中学卒業と同時に東京の高校へ。俺が高校を卒業し、地元に就職したのと入れ替わりにアニが筑波の大学へ。アニが卒業し、地元に就職したら俺が転勤で長野と。まぁ俺もお盆や正月にも帰らないヤツだったし。

 結婚し、子供が出来た後、5歳になるまで親が孫の顔を見たのは3回。元嫁があまりうちの親と仲がよくなかったので俺が小僧を連れて実家に行ったのが2回。一番最初は30分も一緒にいなかった。

 で俺は病んでしまい、東京で暮らしていて、アニがつい先日結婚し、別の場所に居を構えたところ。結婚式でも俺の具合が悪く、先に帰ってしまい、家族だけの時間ってのは無かった気がします。

 そんな中、本当に久しぶり家族が集まった。

 母が、心不全で倒れ、救急車で運ばれた。火曜日の夕方、アニの電話。

 母は呼吸器を付け、あまり意識が無かったんですが、本当に長い時間、家族が一緒にいた気がします。

 離れてるようだけど、やはり繋がってると、ここで確信した俺。

2010年10月12日火曜日

今必要なもの

 フィギアのレイアウトを変えるためのコーナーラック。2個。210円

 食い物とか生活雑貨でないところに、友人は、他の人とひっじょーにズレてる人だなぁっと思ったそうで。

 俺からしてみれば、微妙なトコだと思うんですよ。価値観なんて、壁一枚。

 欲しい物とそれを買ったことに対するリスクが把握できていれば、買える物であれば買えばいいと思うし、何を買ってもその人が満足すればいいかと。

 そーゆー時、困るのがプレゼントだったりして。はてさて、相手の好む物を選ぶか、もしくは自分がこれもらったら嬉しいと思う物を思うか。難題でありますね。

 まぁそーゆー時、俺がもらって、必要だし嬉しいんだけど、え、これ!?ってちょっと内心ええ~って思って苦笑いしてしまうような物をチョイスしてしまうこともありで。

 その辺からも、ちょっとズレテルんでしょうね。はっきり変といわれても最近、凹まなくなりました。自覚してきたから。。。中学の時から、ずっとこんな思考回路で、今までなんとかやってけたんだから、これからもやってけるだろうと思います。

 寿命が70歳とすれば折り返し地点。これから体がゆうことを効かなくなったり、頭が固くなってしまったり物忘れがひどく。。。今もそうですが、スタートから折り返しよりは甘くはないでしょう。でもこんなんはどうでしょう?

 折り返し地点を68歳ぐらいにして、折り返し!すぐゴールみたいな。そんなのもいいかな?なんて思います。

 眠剤も飲んで眠いはずですが、これがウワサに聞くスリーピング・ハイってヤツか!寝てはないけど。

ふと思ったけど

 最近のプリクラってすげぇっすね。

 瞳をキラキラさせるかと思ったら、美白だったり、しまいには髪の色まで変えられたりできるんですね。ある意味もうアイコラに近いところがあるんですが。

 ただ、思ったのは

 そのプリクラは






 非現実ですから!!




 2次元と大して変わりませんから。ヴァーチャですから。
 その辺認識してれば問題ないと思います。

良くないんですけどね

 時刻は。。。AM2:07ですか。遅いですね。寝る時間がどうしても最近遅くなってしまいます。

 理由、早起きしたくないから。なんですけどね。これ以降に寝ると7時過ぎまでついてれば寝れます。逆に6時前とかに起きちゃうこともあるんですけどね。

 早起きは三文の得と言いますが、良いことなんてさほどなく、午前中だけで時間をもてあましてしまいます。でも、クスリは効いていて、フラッフラで横になれば意識が無くなったりするんですが。でもそうすると夢を見てしまう→起きてガクブル→クスリ投入の悪循環になってしまいます。

 寝たいから寝ないという矛盾に満ちた行動をとってるんで、それが良いということはまずないですね。食欲だったり、眠気だったり。。。行動とかでも出ちゃったり。

 気付くと買ってしまっちゃうなんて人もいると思いますが、気付くとコーヒーばっか飲んで胃がもたれてしまい食欲が無くなったり。でも、なんかどうしてもコーヒーみたいな気分になったりと。

 外に出れば銭使うし(我慢できないのか?)ブラブラするっていうのもなかなか出来ない性分ってゆーか基本的に歩いたり走ったりするのが好きではない。

 冬に向けて、体力を作りたいところでもあるし、それでざんざ次の日寝込んでしまったりしてるじゃないかって思うんですが、やって腕立て~とかベースの練習して腕鍛えたんじゃね?(勘違い)とかだったりするんですね。

 甘い物は控えよう思ってます。これは体重を少なくともキープするため。歩くチャンスがあれば歩きたいなぁ~と。

 そーだ。コンビニを1つ遠くのコンビニにするのも一歩じゃないか。ナイスアイデア!

 でも明日思うんだろうな。。。次からにしよう

2010年10月10日日曜日

アナタノノゾミハナンデスカ?

あなたの望みはなんですか?

何を探しているのですか?

それが見つかると、幸せなのですか?

それが望みですか?


あなたは何を得たいですか?

それは夢のように儚いものなのですか?

手を伸ばせば、手に入るモノですか?

何故、手を伸ばさないのですか?

手を伸ばせないのですか?


あなたは何がほしいですか?

お金でかえるものでしょうか?

時間のかかるものでしょうか?

待つことは、できるのでしょうか?

手に入ると、何かが変わりますか?

幸せに、なれるのでしょうか?


あなたの望みはなんですか?

かなえられるものですか?

夢のように儚いものですか?

超えられれば、得られるものですか?

一歩づつ歩けば

望みがかなえられますか?


それは、夢のように儚いかもしれない

でも一歩づつ

手探りで、あてもなく

探してみよう

あなたの望むものを

東方緋想天

 妖精大戦争とかの東方シューティング。楽しいんですが、どうしてもイージーシューター止まり。。。いい加減飽きがきたので最近はこれやってます。

 ストーリーモードは一通りクリアしたんですが、何度もやってるうちに。。ってゆーかノーマルモードでも難しくなれどやり方は変わらないので飽きてしまい、もっぱらアーケードモードでやってます。

 vsCOMなので味気はないですが必殺技を有効に使えたり、天候により戦いの作戦が変わったりと面白いです。

 好きというか、得意なキャラクターは「魂魄 妖夢(こんぱく ようむ)」使ってます。どんな格ゲーでも言えるのですが、早いキャラが好きです。その上、打撃ダメが大きいので接近戦となり、熱い闘いが繰り広げられるところが気に入ってます。

 対戦相手で苦手なの。。。文ちゃんとか同じ系統の人ですかね。。。少しのリーチ、タイミングの差でドカンとやられます。

 好きな天候、台風。ガード無しの叩きあいだったら、負けないと思います。必殺技でも打撃系が多いんで、タイミングが難しかったりするんですが、決まった瞬間の爽快感たるやないです。

 友人が最初にやり込んで、以前はそれを見ていたのですが、いよいよ俺も修行を重ねたので、コントローラー持って挑戦しにいきたいと思います。vs人だったら、もっと熱くなれるかも。

やっぱART機は辛い。。。

 今までずっとART機には触れないでいました。前にも書きましたが一攫千金は狙えるものの、初当たりまでが重かったり、その一攫千金のチャンスがものすごく少なかったりで、それだったら瞬発力もあり、着実にコインが増えるAタイプを基本に打ってたんですが。

 でも、食わずギライはよろしくないかな?とも思い、チャレンジしてみることに。実際打ってみたのは↓の2機種。解析がほぼ出揃って、立ち回りの方法や、どんな演出が熱いか?あとは。。。前作が好きだったから。って理由なんですが。
 悪魔城ドラキュラの後継機です。前作はボーナス→十字架に応じてART突入。抽選により継続率が変化するタイプだったのですが、今回はARTストックタイプになりました。

 特殊リプ、スイカなどから重複するみたいですが、相変わらずボーナスは重いです。前回はサキュバスは激アツだったのが今回は強敵になってます。精気吸い取られます。

 演出自体は凝ってますが、ボーナス後、ミッションを失敗しても十字架は継承されるようになったので、十字架が全然増えません。チャンスなのは。。。前日はまってる台、十字架が4つ以上ある台だったら、チャレンジするのもいいかもしれません。

 前回はRT付きながらもほぼAタイプだったのですが、今回はツインARTが売りのタイプになりました。欠点から言えば、通常時、小役からの設定推測が出来ないってことでしょうか。重複率も設定差が無いのでほぼ運での勝負になると思います。

 3連チェリーが主たるボーナス契機役なんですが、外すともっのすごく痛いです。逆にそれで連チャンしてくれないと勝てません。

 ARTはG数固定のゼニガタイム、こちらはストック機能があるみたいです。チェリー(今回は特殊リプ扱い)とかでストック抽選をしてるみたいですが、30Gやそこらで引けるか。。。あと、ゼニガタの「逮捕ダー」に覇気がありません。

 となると、一番のコイン増加の鍵がスーパーヒーロータイムというG数上乗せ式タイプになるんですが、最初は100G。で、小役により上乗せG数を抽選するんですが、ボーナス以外は20G上乗せされたら良いほうで、やはりいかにART中にボーナスを引くかがポイントになります。

 バケで50G、N-BIG、ハイパーBIGで100G↑だと思います。最大で200Gの上乗せになり、それでやっと700枚前後です。準備中で相当コインを持ってかれるのと、9枚役なので増加スピードは遅いです。

 音楽は逸品なのでルパン好きにはたまらないと思いますが、それを聞くまでにエライ銭を使います。粘って勝てる代物ではないかと。

 その他、マッハとか、鬼武者とかもありますが、やはりでかく出るのはほんとにレアな感があります。

 結果。ARTで常勝するのは、かなり難しい。との結論が出ました。それを知った時にはすでに遅く、普通のAタイプを打つ軍資金も無いわけですが。ひとまずスロットは大人しくしときます。

2010年10月9日土曜日

致命的

 友人が致命的なミスを犯してしまい、絶対絶命のピンチになってしまいました。

 分かる人には分かると思いますので、内容はふせますが、いや、その時は大したミスではないと思ってはいたのですが。

 ミスにもいろいろあって、同じケアレスミスでも、おまwwwですむものもあれば、どつきまわされる程のミスもあるわけで。

 これが実際の社会でも同じ事が言えると思います。個人で済むミス、会社内で済むミス。そして絶対にしてはいけなかったミス。。。

 例えば、うちの会社でもあるんですが、この日に納品してくれというものがあります。億の単位のものから100円の単位のものまで。

 こちらはその日に合わせていろいろな準備、人の手配等をやっていたのですが、その納品が遅れたとします。

 そうなるともう、こっちも大パニックです。その日を棒に振ってしまう。そうすると、別の日を依頼しないといけない。それが年に1度しかとれない日っていうのもあるわけです。手配した人には、例え何も無しっていう状態でも日当を払わなければなりません。たとえそれが100円の物であっても、会社にとっては大きな損失となるわけです。

 当然、納期を遅らせた人には責任がついてきます。手土産に土下座で済めばいいのですが、場合によっては、クビなんてことも、実際で言えば後者の方が多いんですが。

 話を戻すと、後者のミスを犯してしまったってわけなんです。第三者からすれば、譲歩の余地、フランクになれるところはあると思いますが、それは人それぞれの思うところ。口を出すものでもありません。

 心配なのは、どちらも沈んでしまうこと。どちらの友人も知ってる俺とすれば、それが一番心配なところなんです。2人とも病を持っていて、その状態が悪化してしまうことは間違いないのですが、それを少しでも軽症に、時間クスリでなんとかなれば。。。なんて思うわけです。

 1人だと、つい考え込んで、いや悩みと後悔の渦に巻き込まれてしまいます。それはいくらクスリで誤魔化したとしても、誤魔化しにしかならないんです。

 俺は何時でもここにいる。それを知って欲しいです。

 助けに奔走するほどマメでもない俺。何時でもヘルプして。話ぐらいなら聞いてあげるから。と上から目線で手を差し伸べることも出来ない俺ですが、いつもの俺がここにいて、2人の事を心配してるよってことを思って欲しいです。

2010年10月7日木曜日

食べ物

 今日、久々に天丼が食べたくなって天丼を食べました。一説によると、脳が本能で自分に今足りない物を欲するという信号を流すらしいです。

 なので天丼くいてぇぇっていう裏には何かが潜んでいるわけで、自分だったら皆に言われるビタミン不足が天丼に繋がったのかもしれません。

 でも天丼。。。ビタミン豊富!って感じじゃないんですけどね。その後、野菜ジュース飲みました。摂取したもののだいたいはオシッコとして流れてしまうと言われていますが、摂らないよりマシと考えてます。

 じゃあ食欲が無い時は?それは脳が今はまでいらないよーって信号を送っていることになるんですが、毎日決まった時間に食事をとれば、パブロフの犬ではないですが、その時間になればおなかが空くというわけです。全ては脳が決めてることなんですね。

 眠い時には、眠くなるんです。でも病だとその制御が上手くいかず、なかなか眠れなかったりするんですが、それでも限界にくると、ホントにスイッチが切れたかのように、ほぼ気絶みたいな状態になり。

 そこまで寝れないってわけじゃないんですが、今がだいたい3時間半ぐらい。足りないのでまた寝るんですが、それは仮眠モードで長時間寝れるわけもなく、しまいには夢で緊張してしまいクスリが必要になってくることも。

 そーゆー時はあらかじめクスリを飲むんですが、しっかりして欲しいものです。脳。

 人間はいざ、決死の時には通常以上のパワーが出るとか。潜在能力が発揮されるわけですが、今は俺、それを睡眠にあてて欲しいです。

 多分このまま起きてて、明日の夕方ぐらいになればそーゆー風になるかと思いますが、体にいいとは決して言えません。

 明るくなったらおきて、暗くなったら、寝るんです。だって人間だもの。ミツヲ