2007年5月5日土曜日

極楽














別に女湯に入ったわけではありませんが。とりあず温泉に行った証拠ということで。
早朝温泉は朝5時から8時までで、うちらは7時ごろ到着します。
別に長湯もしないんで7時40分ごろ風呂から上がり、帰るんですが今日はビビリました。

いつものとおり(とは言っても2回目ですが)風呂から上がると、いつも嫁と一緒に入る小僧が1人でポツンと座ってます。
もう上がったのかな?と思ったんですが嫁がいない。
どうやら嫁と小僧がケンカし置き去りにされたみたいです。そういえばなんか服脱いでる時にピーヒャー言ってた気がしたけど。

それで置いてけぼりをくったみたいです。良い子に座ってたね。

もったいないってゆーか昨晩風呂に入ってないんで、急いで入れました。10分で。
小僧もそれで満足したみたいで、コーヒー牛乳をねだってマス。。。それが本命か。
小僧にとっては温泉=ゆっくりつかって疲れを癒すのではなく 温泉=コーヒー牛乳を買ってもらえる と思ってるみたいです。1本一気飲み。


帰り道の途中、川を挟んでこいのぼりが。子供の日ですね。今日は。

あと八重桜がキレイでした。東京ではとっくに散ってますが。


子供の日ということで言わばうちの小僧の日でもあるんですが。怒られて泣いてます。激しく。朝から。自業自得ですがね。

おはようございます。

12時就寝。5時半起床。5時間半睡眠

昨日は夜中。小僧がわめいて起こされました。理由は。。。不明。暑かったのか、狭かったのか。(シングルベッドで嫁と小僧で寝てるので)

朝、目が覚めて起きようと思ったらゴソゴソ俺の布団に入ってきました。ウザかったけど、やっぱそーゆートコカワイイっすね。我が子。

朝温泉行って来ます。

2007年5月4日金曜日

うつ病とうつ状態と今日の結果

どんな違いがあるんですかね。

今、自分がどのくらい重いのか、前に主治医に聞いてみたところ

「会社を休みたいからココに来る人からしてみれば軽いけど幻覚が見えたりとか幻聴が聞こえたりする人からすれば軽い」

となんかよく分からない返答が返ってきました。バカにしてんのか?と思いました。


あと会社の産業医さんにクスリのリストを見せながら同じ質問をしたところ

「クスリの量で病気の重さは決められない」

と哲学っぽいんだけど全然意味をなしてない奥歯に物がはさまったような返答をされました。


たしかにお医者さんが、「あんたうつ病です!」なんて宣言することもないと思いますし、実際に重さを決めるなんてことも出来ないと思いますが。(今の病院に行く前、1度だけ他の病院で受診しました。その際チェックシートみたいなものを書いて点数つけられたら結果はウツのちょっと手前みたいなこと言われました。胡散臭かったんでそこに行ったのはそれっきり。。。)

休職のために必要な診断書には ”うつ状態” なんて書いてあったけど、どんな状態だよって感じです。俺はただ、自分のポジションが知りたいだけなのに。。。。曖昧すぎるよメンタル。。。

ということで、メンタル系ホームページを見て、いろんな人の飲んでるクスリとか状態とか情報を得た結果、医療保護入院をメンタルレベル100とするならば

俺のメンタルレベルは今現在、”レベル10くらい”!!

と勝手に決めさせてもらいました。

で今日の結果

<朝>
 ・ドグマチール 1錠

<昼>(ってゆーか午後のオヤツの時間)
 ・ドグマチール 1錠
 ・コントミン   1錠

<夜>あ、寿司食いました。美味でした。ネギトロ巻きと納豆巻き。赤身を抜いた寿司盛り合わせと最後は「あぶり大トロ」で締め。
 ・ドグマチール 1錠
 ・パーロデル  1錠
 ・コントミン   1錠

<寝る前>明日も早朝温泉予定なんでみんな寝るネルモードです。よって俺もこの時間で今日はカキコ(死語?)終わり。
 ・サイレース  1錠
 ・マイスリー  1錠
飲んで寝ます。

P.S そういえば今日の午後、自分でもビックリするぐらい急に頭に激痛走りました。ビビルのでやめてほしいです。(病泣

あ、そだそだ

付箋買ってきました。

小僧とケンカして、ムシャクシャしてたんで出かけてくる!と近くの100エン均一ショップで。

筆箱とか、消しゴムとか他にもいろいろ買ってしまいました。
魔物住んでますね。あそこは。

シャーペンの入る透明な袋(筆箱代わり)を探していて、確かに持ってたシャーペンで確かめて袋を買ったのに。買い終わって片隅に座りバッグにニコニコしながら詰めてたらシャーペンをどこかに置き忘れたらしく無い。新たにシャーペンも買うはめに。(泣

あと買い物の途中ブツブツと独り言を言いながら買い物をしてた自分がイヤでした。(病


本屋にも立ち寄ってみました。ストーンハートって言う小説を衝動買いしそうになったけどなんとか踏みとどまりました。そう全てはZIPPOのために。。。

疲れるコト

うつになってっから、やたらと疲れます。
どんな具合になるかっていうと、
 ・頭が重くなる。痛くなる。
 ・グッタリする。
 ・やる気がなくなる。動けない。

こんな感じになるんで、なりそうだなと思う時、なった時にクスリを飲んでます。


外出とかしたり、チカラを使ったりしても疲れるんですが一番疲れるのは

 1.大勢の中にいる。
 2.知らない人(あまり知らない人含む)、他人と会話する。

特に2番はひどく疲れます。「他人」とは嫁以外の人、爺様、婆様と話していても疲れます。
小僧と話していても疲れるのです。家族と言えど。

嫁と話する以外は1人が良い。1人でいるの楽です。
病気ですね。やっぱ。


P.S 今日の夕ご飯はお寿司みたいです。
    生サカナ、ちょっと苦手なんですが、まぁネギトロ巻きとか納豆巻きとか
    食べてすごしますわ。

昼食は

地元(長野県某市)ではそこそこ有名なイタリア料理屋へ。

ペペロンチーノとマルゲリータピザを食しました。

味付けは美味しかったけど、パスタの硬さが硬い。
豚骨長浜ラーメン風に言えば「ハリガネ」までとは言わないまでも「バリカタ」くらいはありました。

でも美味しかったですよ。味は。

爺様は昼間から生中3杯。1Lくらいあるんじゃない?
俺思うんですけど、ビール好きな人ってなんであんなにガブガブ飲めるんでしょう。同じ量の水って絶対飲めないと思う。。。。


家に着いた後すぐに小僧を置いて嫁と2人で急遽ジュニアシートを見に行きました。ジャスコへ。
ジャスコの店内は大賑わい。田舎だからしかたないんでしょうけど、みんな他に行くトコないんかい!市内の住民がみんなジャスコにいるんじゃないかってくらい人いました。

そんな人達ちを見下げつつ(うちらもその1人なんだけど。。。)育児コーナーへ。
すぐに2人のハートにヒットしたものが見つかったので即買い。俺のZIPPOはあんなに渋るのに即買い。

スタバでお茶を買い(俺の「いつもの」は”ダゾ・チャイティーラテ”嫁のお気に入りは”キャラメルフラペチーノ”今日はエスプレッソ1ショットなるものを追加で。美味。)さっさと帰りました。さほど美味くもない”グルメ店コーナー”のものをご馳走と称し家族こぞって食べてる人達には微塵も用事なし。
まぁ人間ウォッチングには良いトコですけどね。

帰ってきて早速組み立て。取り付け。ジュニアシートってただシートに乗せるだけなんだね。不安定すぎるのでロープで固定。仕事でやってるんでロープワークはお手の物です。

これにて終了。頭がグラグラるのでドグマチール、コントミンを飲む。
休憩してきます。

朝食後

小僧とケンカした。

むこうが意地を張るのでこっちも意地張ってたら
義父(以下 爺様)に止められました。

モヤモヤするんで寝ます。クソッ

シンショ潰す 3大要素のうち、2つ制覇。

考え込んでしまう(落ち込むわけではないと思ってる。自分では)ので
ドグマチールを飲む。

温泉に

行ってきました。
結構混んでましたが
7時を過ぎたころから減ってゆき
俺が体を洗うころには
だいぶゆとりがでてきました。

泉質はアルカリ性単純硫黄泉。
慢性皮膚病に効くそうなので
よう疹持ちの俺からすれば
ありがたい温泉です。

飲泉もあったんで飲んでみました。硫黄の匂いがそのまま味に。
草津です。口の中が。

でもこの早朝温泉。かなりキモチイイです。なりますね。中毒に。

明日も行こうっと。

ボクシング

テレビでボクシングの3連世界タイトルマッチを見ました。

ボクシングって簡単に言ってしまえばただの殴り合いなのですが
下手なドラマよりすげー感動しました。

特に2人目の人の試合。

劣勢だったのは見てて分かったんだけど
顔の傷でTKO負けになったあの悔しがり方。12年頑張って
やっと手にした世界タイトルマッチ。ベストを尽くせなかった悔しさ。見てて泣けてきました。

俺の知らない世界で
何かに真剣に取り組む人達。
結果はどうあれ、その姿は
すげぇ光ってる。俺の背中も押してくれる。


だからプロジェクトXとかも好き。

ねみ



おはようございます。


11時就寝~4時起床 5時間就寝。

5時半までウダウダってゆーか寒い。


ウンザリするくらい良い天気ですね。


フェーン現象からか朝は寒いですが、昼間は暑くなりそうです。


昨日言ってた早朝温泉に行く予定ですが


昨晩遅くまではしゃいでた小僧と、眠り姫を起こす苦労を考えると少々というより大いに不安です。





特に嫁。あの眠り姫。キスじゃおきないどころかウザがられるからなぁ。。。