2008年9月24日水曜日

天上日誌

 今日も修行に1日となりました。武林ピックのイベが終了して、集団お座りは無くなったんですが、気力を貯める時とか、こまめに座って気力アップ時間を稼いでいます。

 名声が上がっていたためか、成長に時間がかかるようになってきました。なので、昨日は黒熊限定だったんですが、ラマ僧、血僧、華山の剣客など、敵の強さを1ランクアップしましたってかそれでも黒熊が一番強かったりするんですけどね。

 LV.2武技である白鬼猛襲剣を習得しました。永遠に覚えないんじゃ?なんて思っていたんですが、なんかアッサリ覚えました。なので、剣を銀流剣にチェンジ。この剣とは長い付き合いになりそうです。LV2武技。強いです。気力50と結構な気力を要しますが、それだけ結構強いですね。これかバンバン使えるくらい気力を上げたいものです。

 敵を倒してると薬草をもらえることがあるので、それで9まで集めて足りない物を購入し、天地救丸丹作成が一番近道かと。薬草が溜まるころには、銭も溜まりそうなので。

 赤熊が、大極剣という剣を落とすらしいのですが、確率はかなり低いかと。武林ビックイベも終わって、敵が全然物を落とさなくなりましたし。

 地道に修行をしているのですが、地道な作業はどうしても眠くなってしまい。。。モチベーションの維持が今の鍵となりそうです。ってか今日も途中で眠くなってしまい、仮眠してしまったり。仮眠。なんとも素晴らしいですね。

 支那の方かと思われるんですが、周りで敵をばんばん殺します。自分は1匹倒すのにも時間がかかるんで別に良いんですが、ってかそこまで強くなるのにどんだけかけてるんだろう。と不思議に思います。

 次の地域は砂漠なんですが、もうちょっと修行が必要かと思います。膨大な量の餅が必要になろうかと。餅のランクを上げ、それが30個以上持てるようになれば。。。先輩からもらった、せっかこう400を使い切るくらいまでは華山修行ですかね。目標を剣400を目指しています。今317なんで時間はかかりそうですが。ここが踏ん張りどころかと。

プロとアマの差

 この世で、プロとアマの差が一番大きいのは、相撲と将棋と言われています。プロは神であり、何万という群を抜いた人達。それがプロです。

 野球でも、サッカーでも、プロと言われる人達の実力は認めざるをえなく、2軍とか言っても、アマより格上なのは明白です。

 でも、プロとアマの差にほとんど差のないものも。パチンコ、スロットと、麻雀です。

 共通して言えるのは、どちらも運の要素が大きいってことです。ただ、パチンコ、スロットにはまだ技術介入の余地があって、絶対勝ち。は無いですが、ある程度勝率を上げることが出来ます。

 かくいう自分も、スロットでは結構良い勝率を保持してるんですね。先月とか勝率8割越えてたし。パチンコには釘、スロットには設定と、勝率を大きく分ける要素があり、それを生業とすることもまだ可能であると言えます。ただ、自分はアマなんですね。

 モンドを見ていると、プロ雀士達の闘牌を見るんですが、それがプロのやり方ならプロになりたくない。。。って打ち筋ばっかりですね。東1局から逃げてどうするって感じです。

 20年間無敗の伝説を持つ雀鬼こと桜井さんは、今のプロの麻雀を見てどう思うのでしょうか。東1局は、自分の天運を計るため、真っ直ぐいっても良いのではないかと。しかも別にその局に金がかかってるわけでもないし。

 基本に忠実なのは分かる。でも、それってオモロい?ってのが俺の思い。しかもそれが、常勝に繋がれば納得もいくんですが、別にそうでもないし。

 特に、女流。プロを馬鹿にしてるのか?って感じです。なんか顔で選んでるような。実力第二主義もはなはだしいような気がします。

 ってか、プロって雀荘で働くのって。。。そこらの大学生とかも働いておりますよ。

 競技大会に出てればプロなら、それってプロじゃないような気がします。麻雀を生業としてなんぼかと。でも、チャイナは萌えですけどね。

 暦が長いだけで、達人とかプロとか言わないで欲しいってことです。

 ってか、こう見えても、俺、ギャンブラーではないのですよ。説得力、かなり無いですが。

天上日誌

 変身クエ、3段になりました。絵で言うと、左から3番目です。ちょっと修行して、坊主からの被ダメを200以下にししてチャレンジ。今回は趣向をこらしました。

 普段は餅&せっかこうを装備してたんですが、待てよと。餅&せっかこうで重量17。対して極上炙り肉は重さ20なんですが、体力5000、気力1000回復なのでそっちの方がメリットあるかもと。武器はちょっと弱めなんですが、梅花剣を装備。って梅花というと、青梅にあるうめはま亭という家系ラーメン屋を連想します。
 味も良いし何より店が奇麗。そして店主の腕は確かで、客は徐々に増えてるみたいです。良かったですね。

 で、極上炙り肉44個を持っていざ。子坊主は被ダメ1なので、武技さえ決まってくれれば楽勝です。その後、若造が出てくるんですが、このクエは制限時間付きなので、急いで倒さないといけません。残り30秒で子坊主、坊主あわせて36人を殲滅し、ボスへ。その時点で残り30秒です。

 ここまでくると武技の決まり具合で決まります。なんとか倒すことができました。

 変身クエ3段になると称号が決められます。自分は昨日から決めてました。その名は

「独狼堕天」としました。ドクロアクマとでも読んでください。一見暴走族ですね。それに見合うよう、修行を続けたいと思いと思います。LV.2の武技も覚えてないし。華山熊狩りツアーです。

座らせておやすみです。明日から仕事。でも3日で週末。ナイス。

新エヴァ初打ち

 午前中は寝坊&2度寝ですごし午後から出発しました。最初に!銀行へ行き払う物を払ってからってことで、ちょっと余裕があったので、スロ屋へ。

 めぼしい台がほとんどない中、バケ後300の北斗があったんで着席。投資4kでバケ。バケは痛い。

 すぐビッグを引き、下皿モンデール首相状態だったんですが、丁度裏の新エヴァが空いたんで着席しました。で、初打ち。

 最初の感想はだいぶ削られてるなと。ってか、昨日初日で4メインの設定だったんで、今日は上がってるかと思ったら、思いっきり下がってました。祝日のせいもあると思いますが、そんなで営業してたら、速攻で客飛びますよ。

 まず、ってか雑誌とか見てないです。基本スペックもしらないんで、完全に自分の主観ですが、まず15役だったスイカが12枚になってました。これ、何気に大きいです。設定6で約1/100なので、5000Gで50回スイカが出たとすると、60枚の減となります。

 あと、チェリー確率は上がってるかと。で重複率ダウンかと。ようは直撃重視になったってことですが、期待大だったチェリーがあっさり蹴られるとなんかムカツキます。

 演出ですが、昔のアスカ来日がマグマダイバーに。多分カットインで期待度アップになるのでしょう。(プラグスーツ膨れるとか)レイ演出がパチでもおなじみのクネクネに。いわゆる弱演出です。

 予告演出も、前回熱かったタイトルが弱くなり、新劇場版・序が入りました。うーむ。で、昔はプレミアだった、黒エヴァ揃いがアッサリ揃うように。これがうるさく、ウザイです。滅多に出ないからプレミアなのに。。。

 DDTポインとは、やはり赤チェ赤ビタが一番分かりやすそうです。左リールでのスイカ取りこぼしは無さそうです。獲得コインは前代同様っぽい。歌がちょっと変わったくらいか。

 ってか、ザコな演出多すぎです。北斗とか、サンダーV2くらいが丁度良い自分にとっては、別にどうでもいい感じバリです。絵が萌えっぽくなってるんで、マニアにはうけそうですが。でも、元気で笑顔な綾波って。。。

 バチ系予告も頂けません。リール第一でやって欲しいんですが、なんか、美麗リーチ目は減ったような気がします。

 総評すると、うーむって感じです。4だと、はっきり言ってキツイと思います。黄7が連発すると常勝はかなり難しいでしょう。客つきがもうちょっと落ち着いてからですかね。

 29台入ったんですが、夕方から高設定をゲットするのも難しいし。その分他の機種に設定分けて欲しいですが、なんか今月回収月っぽい。やめててある意味正解だったかもしれません。

 結局乱れ打ってしまい、安価でくるものの、ことごとくバケ。ジゴクマ君出番です。バーは田舎に帰れ!

 とりあえず、凌ぐんでしたら、北斗なんでしょうね。天井、浅いし。コイン削られますけど。あと、3台に減台となったガンダム、台数が少ない桃鉄なんかでコツコツ行くのがいいかと。収支がプラになったら、勝ち逃げパターンで。4で粘ったら、勝率は間違いなく下がります。

 夕方、とうとう心が折れギブ。ラーメン食べて帰りましたとさ。

2008年9月23日火曜日

天上日誌

 必死に修行かと思いきや、外出する用があったので座りで6時間ほど放置。気力が172まで上がってくれました。満タンにすると、走る武技が4回使えるので、狩り場まで一気に行けます。

 今の狩場は主に黒熊。攻撃力は熊なみいですが、体力があるので力+剣+武技の修練度アップには良い感じです。単体では苦も無く倒せるんですが、2匹以上となると、肉かなり削られます。そこは慎重にしています。

 ある方が、放置かと思われるのですが、4~5匹キープしているので1頭拝借して倒したりしています。エリアが広いので敵の奪い合いとかも無く、ストレス無く修行に精を出せてます。

 今は華山の一番西で黒熊2匹のループで倒してます。戦闘をうっかり長引かせると倒したのが復活するのでなんとか頑張ってます。

 ある程度強くなったので、1度少林寺に挑戦。坊主を全部倒すことは出来たんですが、四天王に瞬殺。。。餅もあと2個しかなかったし。

 まだ修行が足りないのですが、なんか手応えは感じました。もうちょっとでいけるかなと。剣、力はともかくとして、ひとまず武技のレベルを上げてから再挑戦したいと思います。

 眠いです。眠剤飲んだんで。明日も修練に励みます。

新エヴァ。なんとなくうーむ

 今日は給料日だったので、雨の中でしたが、家賃やら養育費を振り込んでいきました。前の車の税金が入っていたので、ちょっとスロ。レイアウトが変わっていたのと、新台である新エヴァが入っていました。

 この新エヴァですが、まぁ開店3時間後ということもあって満席。その向かいの北斗の打って良し台があったんで着席しました。

 北斗を打ちながら後ろの様子を見てたんですが、なんとなく興味が薄れてしまいました。スペック的には問題ないんです。コインが微減する暴走モードから微増する覚醒モードの追加。スペックは前作を踏襲しているということもあって、でかいビッグが連荘すれば、それなりの爆発が期待されます。

 と言っても基本的にはボーナス重視型。チェリー重複と単独ボーナスがメインとなるので高設定を粘るのが基本となりそうです。

 シマが2列、29台の導入とかなり力入ってるんで当分は設定が入ってくるでしょう。心が折れた高設定空き台狙いが夕方からの立ち回りとなりそうです。

 今日、導入初日だったのですが、前作は青ビッグ、赤ビッグの出現率で設定の偶数奇数が分かったんですが(設定6のみ5:5)それが踏襲されているとするならば、今日は設定4がメイン。1/3で設定5~6といった所だと思います。青ビッグばっかでしたので。

 13:00~20:00までいたのですが、多い人で2箱、少ない人は下皿モンデール首相となっており、やっぱ5号機の4は結構辛いな。。。なんて思ってました。

 ってかこの新エヴァ。なんとなく興味が薄れています。媒体自体、スペックは良いんですが、演出がなんか斬新でない。パチンコのエヴァの演出を追加してるからでしょうか。演出になんか斬新さが無いんです。

 ミッションモードなるものも搭載されてますが、別にそこでRTが出るわけでもないんで、多分ミッション中に重複役を出せば高確率で確定となるのでしょう。逆にそれが出ないとミッションは必ず失敗に終わるってことで。

 ミッション自体もパチもそうですが意味が無いですね。そこだけチェリーの確率が上がる訳でもなし。バイオとかキン肉マンタイプでしたら理解できますが。

 ってことで、今日は4メインの設定だったと思います。多分今日がエヴァイベントなんで今日の方が設定入ってるでしょうね。きっと。並ぶ気はないですが。


 で、俺の北斗といえばバケ後290回転。ビッグ5バケ4。トータル1200ゲームの台に着席。バケ確率が悪いですが、合成で見れば設定6を上回ってるし、ツブもさほど悪くないのが座った根拠です。

 投資3Kでビッグ。でビッグ→バケと連荘。下皿マンパンのトコで500ハマリ。バケ後ということもあって天井狙いで追加投資。3k追加で北斗揃い。なんか複雑です。まぁビッグのコイン+RTってこともあったんでヨシとしたいところですが、それが悪夢。

 ストレートで1,850Gハマリ。。。ビッグ天井越えてるじゃん。リプ確率が上がるのでそれなりのゲーム数は覚悟してたんですが、1,850て。。。しかもコイン減ってるし。

 なんとかビッグ。バケだったら飲まれた時点で止めです。って言ってもハマリ中も単チェ、スイカは結構出てたんで設定自体は悪くないかと。BIG中の単チェも結構出てたし。

 そこからビッグ5連、300ハマリからまた5連と一気に1箱満タンに。BIG1回分飲まれて止め。1000枚弱でした。

 その後惰性で桃鉄。1kでバケ、もう1k追加でビッグ。持ちコインでバケ。。。ボーナス率はいいもののバケに偏ると痛いっす。飲まれた時点で止め。今日は11,500円の勝ちでした。北斗の1850Gハマリが痛かった。。。隣の隣が6らしい挙動だったので、多分俺のは4でしょう。勝ち逃げできて良かったです。

 明日は気が向いたらってことで。ってか、新エヴァ、うるさい。

2008年9月22日月曜日

天上日誌

 赤熊を倒したのをいいことに、そのまま少林寺へ行き、坊主と対決。坊主は被ダメ1になってたんで楽勝だったんてせすが、次の坊主にタコ殴り。被ダメ自体は大したこと無いんですが、ああね多いとキツイっすね。

 それからはダラリと修行。飽きたら座らせて昼寝とかしたり。金にもの言わせて、また天地救丸丹を作ってしまいました。座りで寝れば明日には気力165まで行くかと。

 自分は名声に比べ力が弱いようです。作戦とかなく、オーソドックスに敵を倒してたからでしょう。放置もアリなんですが,与ダメが1とならず、すぐ敵を倒してしまいます。今の獲物は黒熊。被ダメし熊と同程度ですが、体力があるので武技の修練アップになります。

 走る武技がやっと2になってくれました。長かった。。。あと8もやるのか。。。こりゃ銭貯めて、市場の方が手っ取り早いかも?銭はかかりますが。

 促進効果も終わったんで座っていたら周りでケンカらしきものに遭遇。何を怒らせたのか分かりませんが、変身段位5段以上かと思われる人達、5人くらいに囲まれてました。怖かったです。

 先輩から、武器、鎧、クスリをもらいました。ありがたいですね。重いんで餅の装備量が減ったのは気になりますが、それは修行でどうにかなるかと。

 変身クエでは、武器の命中率が下がってしまうので、別の武器ぶやろうかと。ラストの名声別イベントでラッキーな4倍速。計6倍速で敵倒しまくってました。美味しいですね。

 力が300を超えました。結構遅い方みたいですが、オーソドックスに敵を倒してるんで、まぁ順当かと。

 名声が222と体力が8000を超えてくれました。力と名声は必要不可欠ですね。

 とりあえずまだ修行。剣を300超えたら、また、少林寺ですチャレンジです。。起きたらにでも。

2008年9月21日日曜日

天上速報

 赤熊倒した!!

 攻略法紹介。必要なもの、たくさんの餅、あと草上符×2、あと強い仲間 

 ①チャレンジして、赤熊を出現させる。

 ②黒熊がちょっかいを出すのがやっかいです。強い仲間に黒熊を排除してもらいましょう。

 ③餅が無くなったら、草上符で脱出。料理屋に行き餅を補充(赤熊は消えない)。逃げじゃねぇよ。

 ④そして再チャレンジ。赤熊は体力は増えてないんで、それの繰り返し。

 これだと、名声低くても倒せるかも?です。被ダメはもうあまり関係無いですね。先ほども2500くらいくらってましたんで、一撃で死なない程度の体力は残しておきましょう。逃げてる最中に1度くらいくらう可能性あり。

 さぁこれでみんなもレッツチャレンジ。獲得アイテム。肝×2。使っていいのかわからん。

天上日誌~外伝~

 今日、飯のついでにキングダムの11巻を買いました。秦の王様「政」が始皇帝となるまで、そして天下の大将軍を目指す「信」の物語です。

 昔の中国が舞台とあって、天上とかぶります。特に土曜日は攻城の日とあって、左上に派閥を攻めるようなコメントが出ると、いったいどんな風になってるんだろぅなんて思います。

 プレイヤーvsプレイヤー。かつ、今は、それがある省については、PKペナルティ無しイベもやってるので、近寄りがたいです。酒池肉林。否。血で血を洗う壮絶な戦いをしてるのでしょうか。怖いですね。

 相変わらず、クスリを飲まないと、少しも眠くなりません。おかげで昼眠い。どうにかして欲しいです。4連休も2日目に入り、もう半分過ぎてしまうのか。。。なんて思っているのですが、はぁ~です。

 ってか、先ほども書いたとおり、座ると2時間で気力が上がるので、みんな座ってます。各個人がなんとなく良い場所で座ってると、おおやってるね。なんて思うのですが、集団で座ってすると、なんかオモロです。ってか、座りてー。

 そんなこんなで、いいかげん寝ようと思います。強制的に。

 それではお休みなさい。良い夢を。

天上日誌

 今日も予定通りというか、やる事も金も無いんで、天上してました。1日してると飽きますね。さすがに。

 プレイしていて、眠くなったり、腹へったりで途中飯やら昼寝やらを混ぜて、蜘蛛狩りとかしてました。

 蜘蛛の巣(名)20個で耐性が1上がる符をくれるので、それをしてました。だって強いんだもん。赤熊。被ダメ2000オーバーだと、餅何個あっても足りません。ってことで修行に明け暮れてたんですが。

 名声が210となりました。修行のおかげか、名号が付きました。「無名小卒」ってことはもう、促進が使えない?訳で、更に時間が、通常の倍時間がかかるって訳で、先ほどまで、最後と思われる促進+名声イベで4倍を堪能してました。

 どこぞの人が、黒熊を倒しまくってるので、足の裏をゲットすることが出来ましたが、チャレンジはもうちょっと後になりそうです。

 ペットを買いました。青竜、白虎、朱雀を。玄武はなんかおじいちゃんみたいなんで却下しました。市場を初めて使いました。100万銭溜まったんで、ちょっと見てみるか。と思い見たら13万~15万銭と比較的安かったです。そのイキオイで薬草も購入。救丸丹を9個作り転地救丸丹を調合。気力+10です。

 おかげで、気力が140まで上がってくれました。今武林ピックイベの最中で、座りで2時間で気力が上がるのですが、どうしても座れない。wornig commandとか出て座れません。多分座ってる人が多すぎてダメなのだろうと思うのですがどうでしょうか。よく分かりませんが。

 奇跡的に座れたと思ったら、すぐ落ちるし。。。ガッデムです。なので仕方無し。修行を。。。と思っていたら名号が。モチベーションダウンっすよ。

 ペットですが、種類によってステータスの増加をほんのちょっと助けてくれるのですが、使うのは今は朱雀を連れてます。とりあえず熟練の上がりが一番遅いっていうのが理由なのですが、玄武は上記理由、白虎は、カッコ悪いからです。力、上げてくれるんですが。

 とまあ、バーチャでも銭を消費してしまいました。明日も地味に修行なんですが、モチベーションが続くかがポイントだと思います。