2008年9月21日日曜日

天上速報

 赤熊倒した!!

 攻略法紹介。必要なもの、たくさんの餅、あと草上符×2、あと強い仲間 

 ①チャレンジして、赤熊を出現させる。

 ②黒熊がちょっかいを出すのがやっかいです。強い仲間に黒熊を排除してもらいましょう。

 ③餅が無くなったら、草上符で脱出。料理屋に行き餅を補充(赤熊は消えない)。逃げじゃねぇよ。

 ④そして再チャレンジ。赤熊は体力は増えてないんで、それの繰り返し。

 これだと、名声低くても倒せるかも?です。被ダメはもうあまり関係無いですね。先ほども2500くらいくらってましたんで、一撃で死なない程度の体力は残しておきましょう。逃げてる最中に1度くらいくらう可能性あり。

 さぁこれでみんなもレッツチャレンジ。獲得アイテム。肝×2。使っていいのかわからん。

天上日誌~外伝~

 今日、飯のついでにキングダムの11巻を買いました。秦の王様「政」が始皇帝となるまで、そして天下の大将軍を目指す「信」の物語です。

 昔の中国が舞台とあって、天上とかぶります。特に土曜日は攻城の日とあって、左上に派閥を攻めるようなコメントが出ると、いったいどんな風になってるんだろぅなんて思います。

 プレイヤーvsプレイヤー。かつ、今は、それがある省については、PKペナルティ無しイベもやってるので、近寄りがたいです。酒池肉林。否。血で血を洗う壮絶な戦いをしてるのでしょうか。怖いですね。

 相変わらず、クスリを飲まないと、少しも眠くなりません。おかげで昼眠い。どうにかして欲しいです。4連休も2日目に入り、もう半分過ぎてしまうのか。。。なんて思っているのですが、はぁ~です。

 ってか、先ほども書いたとおり、座ると2時間で気力が上がるので、みんな座ってます。各個人がなんとなく良い場所で座ってると、おおやってるね。なんて思うのですが、集団で座ってすると、なんかオモロです。ってか、座りてー。

 そんなこんなで、いいかげん寝ようと思います。強制的に。

 それではお休みなさい。良い夢を。

天上日誌

 今日も予定通りというか、やる事も金も無いんで、天上してました。1日してると飽きますね。さすがに。

 プレイしていて、眠くなったり、腹へったりで途中飯やら昼寝やらを混ぜて、蜘蛛狩りとかしてました。

 蜘蛛の巣(名)20個で耐性が1上がる符をくれるので、それをしてました。だって強いんだもん。赤熊。被ダメ2000オーバーだと、餅何個あっても足りません。ってことで修行に明け暮れてたんですが。

 名声が210となりました。修行のおかげか、名号が付きました。「無名小卒」ってことはもう、促進が使えない?訳で、更に時間が、通常の倍時間がかかるって訳で、先ほどまで、最後と思われる促進+名声イベで4倍を堪能してました。

 どこぞの人が、黒熊を倒しまくってるので、足の裏をゲットすることが出来ましたが、チャレンジはもうちょっと後になりそうです。

 ペットを買いました。青竜、白虎、朱雀を。玄武はなんかおじいちゃんみたいなんで却下しました。市場を初めて使いました。100万銭溜まったんで、ちょっと見てみるか。と思い見たら13万~15万銭と比較的安かったです。そのイキオイで薬草も購入。救丸丹を9個作り転地救丸丹を調合。気力+10です。

 おかげで、気力が140まで上がってくれました。今武林ピックイベの最中で、座りで2時間で気力が上がるのですが、どうしても座れない。wornig commandとか出て座れません。多分座ってる人が多すぎてダメなのだろうと思うのですがどうでしょうか。よく分かりませんが。

 奇跡的に座れたと思ったら、すぐ落ちるし。。。ガッデムです。なので仕方無し。修行を。。。と思っていたら名号が。モチベーションダウンっすよ。

 ペットですが、種類によってステータスの増加をほんのちょっと助けてくれるのですが、使うのは今は朱雀を連れてます。とりあえず熟練の上がりが一番遅いっていうのが理由なのですが、玄武は上記理由、白虎は、カッコ悪いからです。力、上げてくれるんですが。

 とまあ、バーチャでも銭を消費してしまいました。明日も地味に修行なんですが、モチベーションが続くかがポイントだと思います。

2008年9月20日土曜日

ただ今、帰宅しました。

 今、帰ってきました。何をしてたかって言うと、むしょうに特攻(ブッコミ)の拓が読みたくなり、全27巻、読破してきました。漫画喫茶に。

 いや、もうちょっと早く読み終わるかと思ってたんですが、長いっすね。肩、コリコリです。なんで今、拓かというと、自分が唯一読んでる雑誌、いやまぁ立ち読みですが、ヤングジャンプで、特攻の拓リニューアルみたいな連載してるんですが、とりあえず読んでます。

 設定は同じだけど、内容は違うので別に文句もないんですが、何故、特攻の拓なのかよく理解できません。拓が化けるのは、25巻ほどいったところですが、今のはもうバケてます。別にいいんですが。

 でも、同じヤンキーものであれば、その時代を感じさせる拓の方が面白いかと思います。読み応えありました。疲れましたが。

 今日は会社の産業医と面談。やっと一部制限が取れました。結構時間ギリで、駅とかに走ったりしたりしたら具合が悪くなってしまい、必死で演じてました。元気なフリを。

 仮釈放と同じです。具合の悪いような言動とかは慎まなくてはなりません。普通っぽく生活しているように話して、そんな顔をして。

 ってか、マジで回復出来てるから、そんなことも出来るってのも言えるんですが。

 だから、誰も知らない。俺の心に闇。

2008年9月18日木曜日

天上日誌

 帰宅して、画面を見たら、あと1時間で気力が上がるのでそれまで待ち、今日はひたすら猿狩りをしてました。武技を1匹で4回くらい使うんで、修練度がなんとなくゴールが見えるくらいまで上がってきました。もう一息。

 名声も195まで上がり、力+剣も518まで上がりました。でも、黒熊つえぇっ。しかも足の裏落とさないし。一度やったら、もういいのかな。。。なんて思うくらいです。餅はいいからっみたいな。20頭くらい倒したんですけどね。

 あまりに効率が悪い(稼ぐ銭より消費する肉&せっかこうの方が早い)んで、ランクを落として小熊&猿を狩ってました。猿が落とす菓子を集めると良いことあるんで、猿ばっか狙うんですが、これがなかなか落とさない。だから餅はいいから!なんて思ったり。

 時々属性付きの猿が出現します。霊芝とか落とすんですが、こいつと戦うと何故か自動回復がゼロになってたりして知らないうちに死亡。今日2回ほどありました。

 モンスターにやられると、能力の10%を削られます(葬儀屋と話すと5%還元)あと銭も無くなるんで痛いです。あとちょっとで100万銭なのに。。。

 あと、空符なるアイテムをゲット。多分使えば飛べるのでしょう。自分の誕生日にでも飛ぼうかな。

 武技の修練度が上がったら、再度赤熊にチャレンジしようかと。でも、3段の人見たけど、そんなに変わらんね。もっと派手派手しいのがいいのに。

 いちおう明日も猿狩り予定。明日は早く帰れそうなんで、ビシビシ修行したいと思います。名声、200まで目指そうかな。

 自分のいるサーバーが、武林ピックで3位となりました。座り気力が上がるのが12倍(2時間)となるので、土曜日はみんなで座るのではないかと。水曜日の定期リセ(水曜日の0:00)まで続くみたいなので、座り続けて気力上げるのも有りかなと。ある意味、1回だけ上がりきりの方がいいかもしれません。

平和になってはいけないのか?

 時事が、全然分からない俺は、なんか台風が週末に関東に近づくのを今朝知りました。で、夕方の予報でますます可能性大となりました。

 自分の職場は、自然災害とかで何かあってはならない仕事であって、何かあるような時は迅速かつ的確な行動をとらなくてはなのません。

 その為に日々何も起こらないように仕事をしているわけですが、自然災害だけは、防ぎようがありません。俺が復帰したからか?今年は雷が異様に多かったし。そしてこの台風。。。呪われ?俺?

 で、それが週末ときたもんだから、今から準備しなくてはならず、職場はなんとなくピリピリムード。帰れねぇ。この空気の中で。ってか止めてくれ。もうイヤなんだ。気を使うのは。

 で、みんなが帰りだすまでサービス残尿してたんですが、なんかみんな飲みに行くみたいで。それに紛れて帰ることが出来たんですが、は?って感じです。

 何かあった時にはみんな一斉に行動する。それは良いんですが、なんか、台風が来て、何かあるのを楽しみ?にしているような気が。小学生どゃないんだから。

 それって、警察官が、連続殺人事件起きねぇかな。。。とか、消防士さんが派手な火事起きねぇかな。って思ってるのと一緒であって、何も無く、ヒマでヒマでしょうがないってのが最高であって、そのような風に思うのってなんか違うって思うんですが。

 確かに、活躍する場面で、ハイパーレスキューなんてのもそうですが、子供助けた!!って凄い喜ぶのは良いんですが、地震が無ければその子はおろか人一人死なないですむ訳で。

 ソレが存在し、何かあった時のために厳しい訓練をする。それが永遠続くのが、一番ハッピーで喜ぶべきことであって、消防士が活躍したり、警察が活躍したり、俺たちが活躍したりするのは、本来無い方が良いような気がするのですが、違うんでしょうか。

 それを楽しみ?に、確かに祭ですが、そう思うのって違うと思います。

 多分、俺の言うことをあの人達は理解しないし、俺も理解できないのですが。どちらが正気でどちらが狂気か。どっちでもいいんですけどね。

天上日誌

 今日は21~23時までの邪名声イベントでステ2倍。促進で4倍イベントだったので、修行にあけくれていました。先輩から、強い剣を貰いました。雲粧剣。強さ450。自在件が249だったので結構つおいです。

 で、黒頭蛇殺しまくり。同じレベルっぽい人達、爪軍団とかぶってしまい、また敵のとりあいに。ちなみに蛇の毒袋は10個ゲットすると以降出なくなるみたいです。2時間で、名声191、力+剣が510まで上がりました。

 赤熊を倒すには、500以上ないとキツイと言われてたので、もうちょっと修行しようと思います。カラスとか、蜘蛛がだいぶ楽に倒せるようになったので、もう少しだと思います。

 そしたら、また変身イベント。今度は坊主18体。また、ボコボコにやられるのでしょう。

 カラス&蜘蛛が楽勝になって、もうちょっと気力が上がったら、チャレンジしようかと。ちなみに、座り放置なんですが、今朝、起きてみたら、何故か死亡していました。考えられるのは3つ

 ①追う敵にやられた。
 ②誰かに殺された。
 ③自動的に死亡。

 ①であれば、肉が減っているのですが、肉が減った形跡はんいんです。カラスor蜘蛛しかいないんで、こそ泥でも、一撃で死ぬダメージは食らわないし。体力7000あるんで。

 すると、②の恐ろしく強いのが、一撃で殺したかっていうと、PKにはペナルティがあるので一介の小物を刺したところで損はあれど得はないし。

 では③?でもそんなんあり?

 謎です。ちなみに座って出勤し、帰ってきたら無事でした。気力も上がっていました。年齢でも上がるみたいなので、プレイ以外は座り。で放置が基本となりそうです。

 23時を超えたので城1周蛇狩りツアー。6個の草上符をゲットしました。

 さぁ座るかと思い、とりあえず促進を。と思ったら4倍。。。迷ったんですが、時間も時間なんで、座ることにします。明日は。。。またカラスで修行かな。

2008年9月17日水曜日

先輩とお食事

 今日は定時に帰ったので、さぁ修行と思っていたら、ボードと人生の師匠である先輩から電話が。最寄の駅に来たということなのでご飯を食べようと。

 所要があるみたいなので、喫茶店で待ち。なんとなく、離婚前を思い出す。小僧が寝るまで、喫茶店で時間潰してたり。見せたくなかったし、向こうも見せたくなかったんだと思う。弱った俺。

 ちょっと待ってたら、メール。待ち合わせ場所で合流しました。なんか、奥さんと10周年らしいです。スイートテンってヤツですね。良いですね。ってか、もうそんなになるんですか。

 で、おしゃべりをしながら1時間ほどの食事。相変わらず、親より話しやすい(笑 向こうがどう思っているかは分からないですが、自分からすれば、先輩なんですが、親友って感じです。

 まぁ独身寮で、職場同じで2年ほどほぼ毎日共同生活すればそうなるか。12時間ぷよとかよくやったっけ。週末はパチンコで綱取物語で。

 俺にとっては、すげぇ楽しい時間でした。1時間っていう時間も丁度いいし。2時間とか゜になると、疲れちゃうんで。

 先輩は単身赴任なので、お互い時間セレブ。金曜日とか以外は良さそうです。水曜日がいいですね。

 金曜日には産業医との面談。明日を無事、過ごせますように。(祈

天上日誌

 えー今日は、先輩につきっきりでした。それまでは、すう山行って蛇の毒袋集め。10個溜まったんで役所へ。俊敏+1ですね。

 その後は先輩と。自分が行けば間違いなく瞬殺されるであろう所を巡りました。いっぱい回りました。草上符20持ってたんですが、尽きました。おかげで走る修練は強化されたと思います。

 まず熊退治。自分の実力では4匹が限界なんですが、先輩に倒してもらって熊の足の裏という意味が分からないアイテムをゲット。赤熊退治といったんですが、でかい割りに狙いづらい!下っ腹の辺りを狙うと分かった時には先輩ともども死んでしまいました。ってかまだ無理ですね。

 で、今度は西へ行き、初級遠距離武技を。船頭と話をして、河を渡り、いやその前にどこかに行って琵琶をゲット。そして武士を倒します。門が出てくるんでそこの商人と話をすると、いきなり悪人に!ってか弱っ外の敵と比べたら全然弱いじゃないっすか。やっぱおかしいっすよ。このゲームの敵の設定が。

 弱いボスを倒すのに、尋常じゃない強さのザコを倒すってどうなんすか。一撃で1500とかダメージくらうザコをどうやって倒すんすか。

 で、無事娘を救出し、今度は千仏洞へ。その前にヤギの角を8本ゲット。このヤギが強い。ヤギのくせに。今の自分では全力で1体倒せるかどうかです。そして重い。さすが角。

 その角を使って千仏洞の奥へ。巻物を取って初級遠距離武技ゲット。その足でなんか弱ってる仙人と話をして奥へ。精霊みたいなのを倒すんですが、また強い。土がウザイです。ってか、逃げ回るのに必死です。で、石、火、氷の牌を集めて仙人へ。次の遠距離武技をゲットしました。

 この遠距離武技ですが、気力とターンを多く消費するためまだまだ使いそうにはありません。ってか、今の武技ですらまで修練度1。。。修練度の上がりがすごく遅いです。

 次は、南へ。羊皮紙をゲットして道具屋へ。石灰を10個集めろというので、集めてもらいました。横斬りOKでしたので、戦ってるフリをしてました。だって相手へのダメージ、1なんだもん。

 石灰と、玉2個をゲットし、また道具屋へ。今度は玉が欲しいとぬかします。さっき取った玉はそれか。。。

 五行の玉を2個ずつゲットするクエストあったな確か。。。なんて思いながらもまた逃げるのに必死。情け無いけど、これが現実なのよね。(ガンダム

 そこでタイムアップとなりましたが、いやもう別世界ですね。ってか、名声の上限はいくつなんでしょう。クエストによっては名声1500~なんてのもあるみたいですし。72時間で1歳年をとるみたいですが、100歳とかザラみたいです。通産720時間て。。。

 先輩は2年で600なのですが、中毒になれば確かに上がるかも。でもそこまでやるには、多分人生の1/50くらい消費しなくてはそこまでいけないと思います。まぁ明日もやりますが。

 明日はとりあえず城2周ツアー&走りで、草上符集めとカラス&蜘蛛で修行しようと思っています。城近くの蛇しか落とさない草上符にくいあんちくしょうです。蛇狩りに出ようかと。

 木陰で座り、今日はここまで。先輩、お疲れさまでした&ビッグ感謝。

ん?

 会社で、喉が渇いたんで、アクエリアス買いました。未だにオリンピック仕様ですが。

 バレーだと思うんですけど。

 シェー

 ですよね。イヤミ。間違いなく。