2010年2月17日水曜日

とうとう。。。

 友人にも火がついたみたいです。トゥーハートという恋愛シュミレーションという名のエロゲのキャラクターみたいです。

 マルチさんというらしいです。200円のガチャガチャで出たところに、500円の台座を購入。計、700円也。ステキです。

 今度は、やはり、少し寂しいな。と思っていた台座にいろいろ飾りを付けようと試みるみたい。いいですね。アツイですね。

 明日、もう1個やるみたいです。本音はフルコンプだそうで。台座が付いている物もあるので余計な出費はなさそうですが。かぶったらくれるとのこと。それにはまず、俺がそれを知らなくては。

 ちなみに、その友人、昔は、ときめきメモリアルという恋愛ゲームまの中の虹野 沙希というキャラにドップリ、痛車の元祖と言うべきといいましょうか。そこらじゅうに虹野さんが飾ってあったらしいです。

 隠れた素質が見え隠れ。こやつ、ハマッタラやばい。ってゆーかやっとスタートラインに立ったことを喜ばしく見守りたいと思います。

急ぎすぎらしいです。

 今日、定期的な診察に行ってきました。前日、兄貴から電話があり、裁判の経過を教えてもらいました。それによると、なんだか新たに向こうの要求が増えたみたいです。ようは、銭をよこせと。

 結論を言えば、ってか冷静に考えてもよーわからんってか、ちと無理じゃね?的なことで、それで混乱してしまったり。結果、混乱してしまい、もーいいや。全ツッパで。って言っておきました。もう、勘弁してほしいです。俺をクビにしたいのか?って感じです。

 で、診察なんですが、今までの経過と昨日の事を話しました。で普段の生活は相変わらず。だけどスノーボードが出来ているおかげで気分は晴れていると。でもその後の2日ほど寝込んでしまうんですが。なんてことを。

 実際、睡眠ですが、かなり不規則だったりします。3時間でシャッキリする時もあれば、1日中眠い時も。で、何もしないでボーッとしているといろいろ考えてしまたりするので、前に話ししたプロジェクトを少しずつ進めていたり。でも1~2時間程度で疲れてしまい、休んだり。でも、その作業時間が少しずつでも長くなってくれれば良い事なんじゃね?別に苦行でもないし。と思っています。

 その辺をドクターに話したところそれは良いことだと。ただ、根本の原因がやはりネックになっていて、裏を返せば、その事を考えたくない。現実逃避の1つとして作業をしているとも言えると。結局、裁判の事になんらかの結果がでないと、踏ん切りはつかないっぽいです。

 そんな中で、いろいろやっているのが反動となって、眠気になってしまってると。少し急ぎすぎですね。と。これでも急いでるのかぁ~なんて思いつつ、もうしばらくってゆーか裁判が終わるまでは、現状維持は出来ても、職場復帰のゴーはまだ出せないとの結論で診断書を書いてもらいました。

 焦ってもしゃーないのは分かってます。が、会社的にやばいよーな気もしなくもありません。制度的には大丈夫ですけどね。まぁそーなったらそーなったでしゃーないかなーっと。まぁどうにかなるでしょ。どうにもならない事なんてどうにでもなっていいのです。

 プロジェクトですが、着々と進んでいます。キーを紙やすりでけずり、今の文字を消しているんですが、新たに800番の紙やすりを使用したところ、作業効率200%UP!1つのキーの作業が1時間30分が45分になりました。進捗率8%。

2010年2月15日月曜日

知らなければいけないこと・知りたいこと・知らなくていいこと

 どこぞのスノーボードの選手がやっちゃいましたね。メダル期待の日本代表から、成人式とかでヤンチャして捕まるお猿になってしまいました。バンクーバーに行く前に、日光に行った方がいいと思います。

 自分の世界の中だけで動くのであれば、別に中途半端な服装とか、言動も許されるかと思いますが、大人の、社会の中ではそれは全く逆になってしまいます。それは、ファッションとか、スタイルの問題ではなく、「世界の常識」の範疇です。それが分からなかったからお猿になってしまいました。

 でも、今回の一件で、1年ほど遅いですが、大人の常識のほんの1つを勉強できたでしょう。ひとまず、スポーツ刈りで。大人の社会では、五厘はダメこみたいです。あ、今回はいいか。五輪なだけに。

 一社会人として、これは知らなくてはいけないことです。高級フランスレストランにリオのカーニバルの服装で行けば、場違いだってのは分かると思います。これは極論ですけどね。

 それがイヤであるのなら、大人の社会に入らなければいいこと。五輪?イロイロ縛られたり、あんな服着るぐらいだったらいかねぇよ。これなら筋が通ります。

 もしくは、カブくのであれば、徹底的にカブけって話です。スピードスケートのあのピチピチはゴールド色はダメなんですかね。あれ着て、江頭2:50と肩組んであるけば、あぁ、カブいてるなぁ。パフォーマンスの1つとしてとらえられるかもしれません。まぁこれは怒られますが、ロマンは感じます。

 社会の常識を知らないから、ガキみたいなことをする。知る過程にあるから未成年なのです。それを成人して1年も経ってるのに知らないこと。1年は自分の責任。20年は親、もしくはそれをとりまく大人の責任です。知らない事を教えるのが先に生きてる先生だったり、大人の役割でもありますので。

 そんな事言ってる今、俺はディスカバリーチャンネルのおかげで知りたがりになってます。世界にはいろいろな未知の世界があり、それを知る事、興味を持ち、行動すること、それが楽しみの1つになっています。興味を持ち行動すること。これは病にとってもいい事です。リハビリの1つになってくれます。続けられるだけ続けたいです。今は、1時間しかもちませんが。

 逆に、この世の中には知らなくてもいいこと、知らない方がいいこともあるってことも知りました。何がって言うけではありませんが、確かにそれは存在するようです。空想は空想のままに。夢は夢のままに。

2010年2月14日日曜日

雪ですか

 雪、降りましたねー。降ってた割りには積もらなかったけど。でもやっぱ雨よりいいっすね。傘、いらないし。夜にラーメンとか食べるんですが、今日は昼にラーメン食べたんで、おあずけ。。。ってか食いたいんだけど食欲がいまいち?行けば食えると思いますが、そんな程度です。

 プロジェクトに必要なアイテムをちょっと買い物。141円。ってかなんかエヴァフィギアのなんかがやってるらしくレジすげぇ混んでるんだけど。。。くじとかひいてるし。景品は、ねんどろいどの売れ残り?でした。デスノート、そんな人気無いんですかね。

 寒いので、帰宅後、作業にかかります。まだ準備の準備の段階なんですが、結構重要だったりします。キーボードの字を全て紙やすりで消して、新たに貼るつもりなので。キーには、フォントのシールと上から絵が入ることになります。

 そのままでも多分見えるんですが、なんとなくやってみようかと。最初、マジックを買って、手書きでやろうとしたんですが、店で試し書きで、俺の字の下手さ加減をとくと味わいました。挫折。

 フォントも考えて、なんとなくオッシャレィな字にしてみたんですが、英字と日本字でフォントを変えてるので結構大変です。キーのサイズで細線を書き、その中に文字を入れてく作業を延々としています。103個あるキーの半分ぐらい終わりました。明日には終わるか。

 使ってるソフトは。。。エクセルだったりします。オートシェイプで十分。イラレ?エクセルのミカタ。ってか使い方が分からないだけなんですけどね。

 地道にコツコツやってしばらくしてどれだけ出来たか?なんて確認するのが好きだったりします。おお、割と進んでるとか。前向きですね。前進してるか、後退してるかは、わかりませんが。

2010年2月12日金曜日

プロジェクト始動

 前々から言っていたプロジェクトですが、ってか昨日ですね。今日、材料その他を買いに行きました。プロジェクトなんですが、カスタムヘッドホン、マウスときて、今度はキーボードをカスタマイズしようと思っています。

 ニコ動で見て、これならヒマ潰せるんじゃね?って思い立ち、作ってみました。キーボード、結構苦行のようですが、それだけ時間がかかる。いいじゃないですか。細かく単純、かつ繊細な作業の連続となる予感がしますが、なんとなく苦じゃないし。

 何かにぼっとうできるってのは良い事かと。集中すると、寒くても手に汗握るもんですね。時間も忘れられるし。で、今日材料と必要な物を買ってきました。って言ってもそんなにお金使ってないです。

 クオリティを追求すればきりがないです。スプレーガンなんて持ってねぇよ!安価で、かつ時間を使えるもの。そして、やるからには徹底的に。この路線で行きたいと思います。

買った物
・キーボード 2,000円
・伸縮するシールプリンター用紙 2,000円
・紙 180円
・紙やすり 1,200番、2,000番 600円
・トップコートスプレー 600円

ちょっとプラスして、物体Xを買いました。これは秘密にしときましょう。本体となる画像がまだなので、準備から始めたいと思います。

進捗率:5%

天気-予報?

 スノーボードに行く日とか、天気予報を見るのですが、最近の天気予報って。。。なんか昔よりハズレません?テレビは見ないんで、もっぱらネットでの天気予報を見るんですが、週間予報はおろか明日の天気までアテになりません。

 先週見たところ、確か今週は凄い暖かかったはず。最高気温がのきなみ10℃オーバーだった気がしますが、寒いじゃないですか。しかも雪予報に変わってるじゃないですか。

 いったい誰が予報をたてているのか、多分天気予報士なる人が予想してると思うんですが、競馬じゃないんだからさ。せめてワイドぐらいの確率で当たって欲しいんですが。無理言ってます?

 漁師さんとか、経験で空を見れば天気が読めるなんてのがあって、そっちの方が当たってるんじゃね?なんて思います。雪山の天気は変わりやすいって言っても、俺でもある程度は読めますよ。まぁ予想の範囲なのでアテにゃーなりませんけどね。

 ただ、天気予報として、出してる以上、完璧とは言わないまでもだいたいは当たってくんないと。プロでしょ。公開してるんでしょ。日替わりで予報が変わるんだったら、それはもはや予報と呼べない代物ではないかなんて思ってしまいます。実況?そんな感じ。

 ホントたのんます。せめて次の日ぐらいの予報は1.2倍ぐらいの倍率でヨロシクお願いします。

行動範囲

 一昨日、スノーボードに行って、その疲れの反動か、妙に眠い日が続いてました。今日、やっと外出らしい外出。でもダルイが先行してしまいます。

 寝ている為、喉は渇くものの食欲は無し。チョコと甘納豆で過ごしました。すみません。

 今日、ひさびさにご飯を食べました。ご飯、Lチキ。節約してますね。俺。ただ、プロジェクトの買い物をしようとしたんですが、寒いのと、小雨が降っていたので、明日行こうと思います。人も少ないしね。必要な物、忘れないようにメモしたいと思います。

 スノーボードの手入れもしなければ。。。洗濯もしなければ。。。いろいろやる事は山済みです。が、1つの事を1つずつやっていきたいと思います。ってゆーか天気!思い出した!何書こうとしたか。場繋ぎなテキストになってしまいましたね。まぁそれも俺。

 誕生日プレゼントにあげたピアノジャック仕様マウス、ねずみDASHですが、動作確認をしていないまま渡してしまいました。渡した方から、報告を受け、まず無事動いたことで、ホッ。

 使い勝手も良いようで良かったです。レーザーマウスなので感度は良いと思いますがパッドによっては感度良すぎです!あっはーんなんて言いませんが、使いづらい時もあるのでそれもホッ。

 まぁ何よりは、喜んでもらえて良かったです。作ったかいもあるってなもんです。

2010年2月11日木曜日

プロジェクト

 カスタマイズ物ですが、そろそろプロジェクトを始動したいと思います。今度はヘッドホン、マウスより難易度がグンと上がり、カスタムキーボードです。苦行になるのは覚悟の上。

 ひとまず、材料と、作業に必要な物を買ってこようかと。目的はスノーボードをする以外でどうやって金を使わず過ごすかなので出来るだけお金をかけず、でもやるからには徹底的に。それが病魂。魂、いれまっせ~。

プロジェクト進捗率:0% まだ始まってないからね。構想は練ってます。またそれも1つの有意義な時間の使い方だと思います。

 どんな物を作るか、どんな事をするかはその都度アップしたいと思います。ただ、完成品については

トレジャーハント

 宝探しですね。やっぱディスカバリーなんですが、海底のトレジャーハンターという番組があります。海底に沈没した船や潜水艦などを調査し、時には昔の貴重な硬貨などを発見し、大金を手にしたり、考古学上貴重な船を発見したり。

 海上での調査には国の許可が必要だったりするとか。まぁ海ですら国の一部ですからね。ライバルもいたり、巡視船がいたりするので、調査場所は極秘。また、適当に動いてどこに目的の物があるか分からないようカモフラージュしたりします、

 調査船は最新鋭の潜水ロボット。いろんな物が掴める手、砂などは排出し、大きな物を吸い込む吸引機、多数のカメラなどで調査します。上では、ロボットを操作するチームと発見した物から船の特定等を行うチームに別れ、指示・伝達により行動します。

 財宝目当ての宝探しであれ、考古学上の調査であれ、海底探査の中に1つルールがあるそうです。

 死体を見つけた場合、決して手を出してはならない。

 それは墓荒らしと同じだと。自分の先祖が知らない船にいろいろいじられるのは嫌だろと。理由はどうであれ、誰か分からなくても、海で生き、海で死んだ人間。そんな人間は海で眠らせる。軍艦で見つけたなら報告はする。そして指示に従う。でも、決して自分では何もしない。掘り起こしていて見つけた場合、その近くにどんな物があっても、元の位置に戻し、埋め、調査前の状態に戻してあげる。

 宝探しも調査もさほど興味はないですが、そんなトコ、良いと思いました。ロマン。

2010年2月10日水曜日

猿共

 親も学校の先生も教えないんですかね。道徳の時間ってもう無いんでしょうか。公共の場では静かにしましょう。って結構常識だと思うんですが。

 スノーボードの帰りの温泉。疲れきった体を溶かすにはってかもはや恒例となっています。露天風呂あり、サウナもあり。休憩場所もあるので休むには心も体にも気持ち良いです。

 そんなスキー、スノーボード帰りの人で夕方とか結構混むんですね。まぁ自分もその一員だし。ただ、考えなくちゃいけないことってあると思います。

 温泉でも、銭湯でも、マナーってあるじゃないですか。湯船にタオルは入れないとか、湯船の入る前に流し湯をするとか。

 ってかそれ以前にここはお前等の貸切じゃねぇんだぞと。別にしゃべるなとは言いませんが、せめて周りの人達に迷惑かけないようにしましょうよ。仲間で一緒に風呂。楽しいと思いますが、ガキだからとかそーいうレベルではなく、もはや猿の領域にまで常識が無くなってるのを露呈しているのを自覚して欲しいものです。

 皆で図書館行って、ギャーギャー騒ぐか?市役所でも、学校の朝礼でも、大学の講義でもなんでもいい。スクールウォーズの世界ならまだ分かりますが、そんな世代でもないでしょ。もう良い事、悪いことぐらい分かっても良い年齢でしょ。

 以前、赤ちゃんなど、泣いてしまい、お客に迷惑だから出てってくれなんて蕎麦屋もありますが(2度と行きませんけどね)、ただ大勢がいる場所では何か考えて、配慮するものがあると思います。それは温泉でも、スキー場でも、どんなところでも。

 それがワカランかったら、群馬では無く、日光の方がお似合いだと思います。