2007年11月3日土曜日

秋の白馬に行って来た。

 今日は、天気も良ろしってことと、朝の状態がクスリを飲んだことにより、多少安定してきたため、白馬の紅葉を見に行こうってことになりました。

 白馬に到着は昼、昼飯にザルソバとミニ天丼のセットを頼んだんですが、小僧にソバを全部食べられる。よく食うね。小僧。


白馬の山頂はだいぶ白くなってきました。スキー場はまだまだですが、あと1ヶ月もすれば、全ての景色が白くなるかと。ってか、なって欲しいです。






白馬のジャンプ台に行きました。ラージヒルの一番上。さすがに高いです。斜度的には、別に滑れないことは無いんですが、直滑降となるとね。

この形状だと、ボードで何もしなくても、かなりの飛距離は出るかと。そして空中でバランスを崩しバックドロップ状態になって。クラッシュするイメージが先に出るのは、エアの気持ちよさより、クラッシュした時のリスクを考えるからかと思います。



ノーマルヒル上から見た、白馬の紅葉。なかなか良い色になってます。高いトコロから見てるので。更に気持ち良いですね。

他のトコロでは、パラグライダーをしてる人達がいました。うちらのはるか頭上を舞っていたので更に気持ちいいでしょうね。


 帰りは、調子があまりよくなく、車で寝てたんですが、嫁とか小僧はクルミを拾ったり、それなりに楽しめたようです。

 明るいうちに帰宅できて良かった。一休み。した後、パソコンいじり。充実した1日でした。

嫁、ボードウェアゲット

 昨日、地元にあるスノーボードショップと、家具屋に行きました。家具屋に行ったのは、小僧の幼稚園の制服等をかけるハンガーラック探し。なんとか見つかって良かったです。

 あとスノーボードショップへ。何を買うっていう訳ではなく、あ、嫁のグローブを探しに行きました。

 いろいろ物色。11月に入ると、やっぱカッコイイ物で良いサイズの物はあまり無かったです。

そこへ、嫁用?メンズのLなんですが、嫁でも着れる、上のウェアを発見、それに合わせて、白のパンツ、クリームのグローブをゲットしました。

 自分のウェアもお目にかなったヤツ(analog)はあったんですが、なんか、いまいちってゆーかどうしても欲しいとは思えず、なんて言うか、今着てるヤツよりカッコイイかなぁ?何シーズンもこれを着れるかなぁ。と迷いが発生。

 迷った時は保留。の精神から、自分のウェアは保留。あとブーツとかもあったんですが、別に今使ってる物でまだいけるし。。。。と何も買わずショップを後に。

 まぁ今すぐ売れるって訳ではなさそうだし、自宅近くのショップに行ってからでも。。。って感じです。別に今シーズン何か買わなくてはいけないって訳でもなし、見つかった時はその時に考えるということで。

 今一番古いギアは、ビンディングでしょうか。01~02年モデルのC14、調子良いんで、砕けるまで使おうかと。その次にブーツ、IONEハード、板は3シーズン目のカスタムX、ウェアはエスケープで、上下ブルー。これも4シーズン目で、防水がきれかかってるってゆうか多少染みるんですけどね。

 とりあえず冬は始まったばかり。やっぱショップ行くと、物欲が。ガマンするのも一苦労です(笑)

クスリを抜いてみたってゆーか抜いてしまった。

 昨夜、外でご飯を食べました。帰ってきたのが、19時ごろだったのですが、昼間、スノーボードのショップとかに行って、長距離のドライブをしたのがたたり、かなり疲れていました。

 ご飯途中で中座させてもらい、車で休んだり。実家に到着してからは、パジャマに着替え、そのまま横に。気づいたら22時過ぎでした。

 ダルくて動きたくなかったのと、ちょい眠だったんで、いいや、そのまま寝てしまおうってことになったんですが、朝起きて、温泉に行こうと出発してから、酷いことになってしまいました。

 強烈になにかに追い詰められてる感、不安、落ち着きなし、手の震えでもうガタガタになってしまいました。

 実家に帰宅後すぐにクスリを飲む。朝の分とデパス。朝食を食べて、やっと落ち着きました。

 ひさびさにこんな具合が悪くなりました。

 クスリを飲まなかったため、うつの状態となってしまったのか、クスリを飲まなかったための禁断症状になってしまったのか、状態は似ていますが、似て非なることです。

 やっぱクスリ無しは無理だなぁと。クスリでだいぶ安定させてるんだなぁってことを実感しました。

おはようございます。

 20:00就寝~6:00起床 睡眠時間10時間

 おはようございます。

 霧の朝でございます。

 温泉あがりでございます。

 スッキリ、サッパリでございます。

精神状態以外は。

うつ状態でございます。手の震え、落ち着き無し、不安、頭痛でございます。

なんとか運転できる精神状態を保てたのは、MCリトルのソロアルバム「LIFE」のうち

・I love you miss microphone と
・UFEUNE BABY

をループで聴いてたからかもしれない。

音楽は偉大だ。

なぜ状態になったかっていうと、それは後に書こうと思います。

今日も1日ゆっくり、気楽にいきましょう。

2007年11月2日金曜日

服屋さんでの戦利品

 昨日、実家に行く途中にいつも寄る服屋さんに行きました。

 自宅付近にも服屋さんはあるのですが。デパートとかで、レディースとかばっかりでメンズ、かつ俺の気に入る服とかが 無いんですね。それで長野に来る度にそこに寄って気に入ったのがあれば購入します。



 嫁の戦利品。かなり可愛いパーカーです。ってか、大きいサイズがあったら、俺が欲しいくらい可愛いです。

 長い紐がなんかお下げっぽくなってモアベター。パーカーとかあまり持ってない嫁、大収穫ですね。




 自分はグレーのロンT。最初はパーカーに合わせるベストが欲しかったんですが、いまいち。それだったら、帰り際、軽井沢に行った時でいいのでは。なんて思いパス。

 パーカーとか、パーカーの中に着るシャツとかもあったんですが、レイヤーに使うのに、高いシャツとか必要なん?と思ってそれもパス。

 メンズの流行は最近、細身でモノクロが流行ってるらしく、仕入れる服もそんな感じでした。

 お店の人も言ってたのですが、色も少ないし、小さいのばっかりでツマラナイ。。。なんて言ってました。微妙にお腹がポッコリしてきた俺。俺もその流行は困ります。

映画「ハンニバル・ライジング」を見た

 これも昨日見たんですが。

 羊達の沈黙、ハンニバル、レッドドラゴン、シリーズの最新で、時系列的には、一番最初、レクター博士がなぜカニバリズム(食人)となったか、ルーツとなる作品です。

 レクターがまだ少年だったころ、第二次世界大戦中である。その末期、ドイツ軍は劣勢をしいられ、退却の一途をたどっていた。レクターの家族は貴族であるが、住んでいた城を放棄。別荘に逃げてきた。

 そこに退却中のドイツ軍兵士が現れる。家族は殺され、親を殺したのをごまかすため、妹とレクターは鎖に繋がれ生存している。食料が乏しくなった兵士達は、恐ろしい事をした。ぜんそくもちであり、先は長くないと考えた兵士達は、妹を食料にしてしまう。レクターは残されたが、その一部始終を見ていた。

 その別荘もロシア軍に爆撃され、ドイツ兵士は逃げていく。レクターも開放され、1人、歩いていたところでロシア軍兵士に保護される。

 以前住んでいた城は、孤児院になっており、レクターも少年から青年になるまでそこで育つ。ただそこでは、言うことをきかない劣等性として扱われ、あるトラブルをきっかけに独房に閉じ込められてしまう。だが、レクターはそこに抜け道があるのを知っていた。一連のトラブルもそこに幽閉されるのを計算してのことなのか。

 成長したレクターは医科大学で、人間の解剖、内部の臓器など、医学についての勉強を人並み以上に勉強する。全ては、妹を食べたドイツ軍兵士に復讐するため。。。。

 1人、また1人と復讐を果たしていく。妹を食べた人を。でもレクター自身も、妹を食べた。空腹を満たすのではなく、愛のために。そして、レクターが少年だったころ、賄いのコックに言われた言葉を思い出す。「どんな動物でも、ほほの肉は美味しいんですよ」

 とまぁレクターの成長記録なんですが、レクターがなぜカニバリズムを持つようになったか、分かりやすく映像化されています。どんな時でも冷淡。かつなんの躊躇もなく人を殺し、そのほほ肉を食う。分かりやすいです。

 ただ、1つつっこまさせてもらえば、羊達の沈黙や、ハンニバルにあるような、殺し方に高貴な感じが漂うというか、知識的な殺人の方法ではなく、ちょっと稚拙な殺し方。残酷ではあるんですが、なんか雑。そんな風に思いました。

 ストーリー的にもダレることなく見れ、作品としては良いと思います。ただ、羊達の沈黙のレクター博士と、ハンニバル・ライジングのハンニバル・レクターが繋がらない。別の人物なのではないかと思ってしまう感じ、ちょっと残念です。4つ星☆☆☆☆

今日の(実際には昨日の)名言

「禿げ散らかすより、スキンヘッド」

おはようございます。

22:00就寝~6:00起床 睡眠時間8時間

長野にいます。ひさびさの長距離運転と、行きがけに長野でいつも行ってる服屋さんに寄ったり。でかなり疲れました。

疲れきってるトコに夜の分と寝る前に飲むクスリを一気飲み。熟睡しました。

朝、携帯のアラームも分からず、寝坊宣言をしている嫁に起こされる始末。デハケンを最初に飲んだ日バリの睡眠と目覚めの良さです。

 長野と言えば恒例の朝温泉。行ってきました。もともとカラスの行水な俺。サウナにでも入らなければ、体洗って、内湯浸かって30分。すぐのぼせあがります。

 今日は、家具屋さんとか、ボードショップとか、いろいろ見に行く予定ですが、予定は予定であり決定ではなく、どうなるかは、風まかせです。

 ってことで、昨日はヘトヘト。そんな運動してないんですけどね。

 昨日の夜の結果だけ。
 <夜>バーミヤン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・サイレース2 1錠
 ・デパケン200 1錠
 ・マイスリー10 1錠
 ・デパス0.5 1錠

一気飲み。

2007年11月1日木曜日

ヒマなので駄文を少々

 ヲタの殿堂と言っても過言ではないくらい、いろいろなヲタ事情を網羅しているサイト、「にーあきば.com」なんですが、毎日のように脳内洗浄(洗脳?)やヲタ系な情報を吐き出しまくってるサイトなんですが、日々、みていくとヲタの流行事情がだんだん分かるようになってきます。

 ヲタ事情の中で、話題順に順位をつけていくと

 ①ボーカロイド 初音 ミク ネタ
 ②アイドルマスター(これにはちょっとかげりが見える)
 ③アニメネタ(らき☆すた、ひぐらし、エヴァ等)

 上の2つは専用ハードやそれを買う、1つのガッツが必要なんですが、③番目は某ファイル共有ソフトで容易に手に入るんでヲタの流れがだいたいつかめます。YouTubeにしてもしかり。

 他に、これもかなりのヲタな人達を魅了している、2次元エロゲ、画像。これらは、3次元萌え、アイドル萌え(独身貴族の中ではトップクラスかと。みんなすげぇカメラ、1500万画素のデジカメとか平気で持ってたり)もあります。

 そんなヲタな人達と混ざっても、違和感の無いようにレクチャー的なページもあったり。ヲタ芸の打ち方など。初心者ヲタにも優しいサイトとなっています。

 ってか、そーゆー2次元もマイナーアイドルも別に興味はなく、月刊ネットランナーとリンクしているツール、ソフトの方を見るのですが、トップページに脳内洗浄ムービーと名づけられたオモロなムービーがどうしても目に入ったり。ダラ探で見るほどではありませんが。

 その動画のネタの頻度でだいたいのヲタの流行具合が分かります。もちろん、小僧には閲覧禁止です。

 明け方、コッソリと見る感じ、少年のころ、夜中に××××してた心境にも似た雰囲気をかもしだします。

 1つ言えるのは、そのカテゴリーに入るとヲタな人達はどの人間よりも執念とスキルを発揮するということでしょうか。ベクトルをちょっと変えてあげれば、テクノロジー王国日本も安泰ってなもんです。

 にゅーあきば.com→http://www.new-akiba.com/

おはようございます。

0:00就寝~5:40起床 睡眠時間5時間40分

これだけ寝れるといいですね。目覚めもバッチリです。
あと、体内時計が慣れてきたみたいで、起きた時、目覚めの良さとかで、だいたいの時間が分かるように。すげ。

外の明るさもあるんですが、今日、時計見なくても5:30ごろだなぁなんて思いました。イヤ、マジですって。ホント。

 雨マークのついていた天気予報だつたんですが、朝の天気を見る限りでは、日中はなんかもちそうな気がします。漁師になった気分です。すげ。

 予定の通りいけば今日、ながのへ出発する予定です。ほどよく睡眠がとれたんで、運転も大丈夫かなと。疲れたから、嫁に代わってもらいます。

 今日も1日、ゆっくり、気楽にいきましょう。