2007年5月7日月曜日

今日の結果

PCのカスタマイズ。
とりあえず必要なツールを雑誌(付箋をつけたアレです)からピックアップ、インストしました。
環境的にはメインPCと同じくらいのレベルまで到達。しかも全てフリーソフト。しかも軽い!こっちがメインでいいんじゃないかと思う今日このごろです。(笑)
便利なツールとしては、まぁ用途によってイロイロありますが、Googleデスクトップ。これおすすめです。いろんなガシェット(機能ソフトみたいもの。天気予報とかニュースとか乗換案内とかゲームとか。。。。いろいろあります。)組み込んで自分仕様のものを作れるのがオモロです。
ちなみに俺は
 ・乗換案内
 ・時計付きカレンダー
 ・システムモニタ
 ・PC内画像ビュー
 ・ニュース
導入もカスタムも簡単なのでゼヒ。

メインのPCはというと、もうデスクトップ上、ソフト上では対策がとれないため、マザーボードを交換しようということで落ち着きました。それまではお蔵入り。

メインのマザーボードがたしか25,000円くらいだったので、今の仕様でそれだけ出せば良いヤツゲットできそうです。が、経済面より胸キュンZIPPOと同時期になろうかと。

今日のPCカスタムはこれで終了。すげー疲れた。嫁も退屈してるし。。。
明日はデスクトップのデザインをいじってみたいと思います。アイコンとか、カーソルとか、ランチャー機能とか。ワクワク。

今月の休養が確定し、一安心しましたので今日の結果

<朝>
 ・ドグマチール 1錠

<昼>
 ・ドグマチール 1錠
 ・デパス 1錠
 ・コントミン 1錠

<夜>
 ・ドグマチール 1錠
 ・デパス 1錠
 ・コントミン 1錠
 ・パーロデル 1錠

<寝る前>今現在、ちょっとねむいので今日は
 ・マイスリー 1錠 飲んで寝ることにします。
今日は処方のクスリ-1錠でした。減らせないね。なかなか。

P.S 1ヶ月休みをもらって何をしよう。。。と嫁に相談したところ
「気ままでいいじゃん。そーゆーの決めようとするからダメ」
とのコメント。おっしゃる通りでございます。スケジュールとキッチリ決めたいタイプ。俺。

ただいま。

長野から東京へ。長野の道感覚で(公道80km/h,高速150km/h)
かっ飛んで昼食を挟み14:30には到着。
途中

長野の俺たち的にはブームのたこ焼き屋さんへ。たこ焼き、ブスマヨ(なにもかかってないたこ焼きの中に辛しマヨネーズをブスッと入れたもの)を食す。

昼食は俺たち家族ランキング№1のラーメン屋へ。坦々麺を食す。
デパス、ドグマチール、コントミンを飲む。

駅ビルで夕食&食後のデザート&朝食を買う。

食ってばっかだな(笑)エンゲル係数高すぎ。


帰ってきて、荷物を整理し早速更新!イエイ!なんて思ってたらあれ?
ネットに接続できません。。。再起動。エイ!
やっぱ駄目です。システムイカレタかなぁ。。。じゃあ長野行く前までシステムを復元。エイ!
駄目。。。自作なんでもちろんヘルプデスクも保証もありません。
いろいろ試してみる。どうやらUSBに問題あるみたい。
USBがデバイスを認識してくれません。(ハードの情報データを読み取ってくれない。)

困った。ネットに繋げられない。。。オーゴッド!俺からネット取ったらいったいナニヲスレバイインダイ?

しょーがないんで、以前会社の上司にもらったセカンドパソコンを持ってくる。
スペックてきにはメインとそんな変わらないんですが、ちなみにスペックは

・ペンティアム4 2.66G
・メモリ  1.75G・・・このハンパさ加減が気になります。
・ハードディスク 160G

まぁセカンドとしては上出来でしょう。
ただ。ただし購入後まったく手をつけていない(新品同様)んで

WindowsXPの認証からはじまります。
ドライバ等全てなし。

1どころか0からのスタートです。いわば生まれたばかりの赤ちゃん。。。
しゃーないんで0からスタートしました。

XP認証してーワイヤレスLANインストしてーおっネット繋がった。。。。
デバイスをダウンロードしインスト。おっ音出るよーになった。

なんか楽しい。わが子がドンドン成長しているような気分です。
しかも軽い!アプリとかが全然入っていないからでしょう。

IE7とメディアプレーヤー11をインストして夕食。風呂。(ドグマチール、デパス、コントミン、パーロデルを飲む)
Winの更新プログラムやアプリのインストですでに20回くらい再起動しています。

そして今にいたるわけなんですが、ノーマルでこの軽さ。カスタマイズしたらどうなるんだろう。。。。ワクワク。

魔改造モチベーション高まりすぎです。時間には寝るよう気をつけます。

出発準備。そして出発


ガッツリ温泉入ってきました。
とないではもう緑しかありませんがこちらはまだ八重桜が残ってます。
昨日の雨でだいぶ散ってしまったけど。。。
家にもどると爺様はもう仕事に出発しています(東京まで新幹線通勤。お疲れ様です)
朝食し(食後にドグマチール飲む)婆様もご出勤なのでお見送り。長い間お世話になりました。感謝。
出発の荷物をまとめ、準備もOK。それでこれを書いています。
婆様のPCでの更新もこれで終わりかぁ~重かったなぁ~でもこのwindows2000シャットダウンがメチャクチャ早いです。すげぇ。帰ってまたXPいじろっと。
帰り道にオヤツを買う予定です。たこ焼き。食ってばっかだな俺達。。。。
エンゲル係数を更に高め、帰路につくのでした。
それでは。グッバイ長野!また来るよ。暑くなったら。避暑に。あといいもん食わせにもらいに。。。ニヤリ

おはようございます!

12時就寝 ~ 6時起床 睡眠時間6時間

ひさびさに目覚ましで起きました。
サイレースしか飲んでないのにこっちの方が寝れた。。。。(笑)

よく分かんないけど、よく寝れました。スッキリ。

今日で長野最終日。朝温泉も最後です。
悔いの残らないよう全力を尽くして入ってきます!ノボセルって。

2007年5月6日日曜日

今日の結果と掲示板

最近、いろんなトコの掲示板を見てます。ヤフーとか、グーとか。
昔はどこぞの掲示板サイトから借りてきてホームページにリンク。ホームページあっての掲示板だったりしたんですが、今やヤフーですか。。。グーですか。。。

とりあえずこの2つの掲示板を巡回しております。
気が合いそうなトコとか見つけてカキコ。その掲示板が気に入ったら住人に。。。これじゃだめっすかね前にそれで一瞬炎上しそうになりましたが。。。(泣

だってヤフーはトピックスが多すぎて新規に作れないって言われるし(ヤフーの画面から)
グーはサークルの作り方なんて知らねぇもん。

ま、そんなこんなでPCに向かう時間が多くなりそうなんで、カキコもしてきたいと思います。
このサイトの宣伝も併せて。。。ニヤリ これはもうサイト運営者のSAGA。。。

時計を見るとそろそろ寝る時間(12時までに眠気がこなかったらクスリを飲む目安としています。眠気がきたらクスリ減らします。リハビリで。)なんで今日の結果

<朝>
 ・デパス  1錠  温泉行ってきたけど、ダメでした。しかも朝は処方されてないし。。。(笑)

<昼>
 ・デパス 1錠
 ・コントミン 1錠
  これは車中で。詳細は下記参照
 ・ドグマチール 1錠 家帰ってきてすぐ

<夜>
 ・デパス 1錠  クスリもらいだしてから初めての過剰摂取。。。。(悲
 ・コントミン 1錠
 ・ドグマチール 1錠
 ・パーロデル 1錠


<寝る前> 今日はちょっと眠いんで
 ・サイレース 1錠

それではおやすみなさい。
ピース。

うう、頭イタイ

デパスは1日の処方量以上すでに飲んでるんで我慢しときマス。

ひたすらパソコン向かってるから?
目の疲れから?

頭痛いです。でもやめられません。
なぜなら今の瞬間が一番ココロが安定するから。。。。

明日は月曜日。。。みなさんはGWが終わり仕事が始まる日でもあります。

俺はというと先月までだったら(休職のお願いしたのが5月2日だったので)帰省ラッシュの渋滞回避ってことで月曜日も有給休暇なんで明日まで休みが続くんですが。。。

でも

今月は休職するってことが、ちゃんと職場に伝わってるか(管理者への休職の連絡は産業医および助手の人が行う手はずのとなっている。)俺が担当してた仕事、みんなの負荷になってないか。。。そもそもこのまま休職していいのか。。。忘れずに病院の診断書を郵送しないと。。。等々

不安でドキドキします。勘弁してください。
とりあえず明日会社へ連絡してみます。

でもやだなぁ。。。不安だなぁ。。。(悲

夕食後

みんなといる(家族で団欒みたいな。)とひどく疲れるんで、デパス(飲まないようにしてたんだけどなぁ。♪ヤメラレナイトマラナイ)、コントミン、ドグマチール、パーロデルを飲んで、使わしてもらってる部屋に退散。

ボーッとテレビ(イッテQとかゆーの)をみてたりしてすごします居心地サイコー

普段の生活ではほとんどテレビみないんで新鮮です。東京オリンピックとか力道山のプロレス中継に群がる人みたいです。

嫁の実家は全員禁煙なので隠れるようにタバコを一服。空気キレイですねー煙吐いてますけど。

いよいよ明日は我が家に帰る日。今のうちにまとめられる荷物はまとめることにします。

温泉後。。。。




帰ってきて直後ドグマチールを飲む。


その直後

昨日、休みだった甘味処へ行きました。

ここの和菓子屋さん。めちゃくちゃ繁盛してます。豆大福が美味しいところなんですが、何個作ってるのかわかりませんが

9時開店 ~ 11時には売り切れ  どんな店なんだ。

喫茶はやっていたので念願の和スゥィーツを食す。

俺:”白玉クリームぜんざい”

嫁:”クリームあんみつ”。あと昨日の分?謎 で”くずきり”

まずここ、あんこが絶品です。さっぱりしてるのに甘い!味がうすいわけじゃないけどアッサリコク甘とでも言いましょうか。

あと”くずきり”モチモチツルンの食感に黒蜜が合うなんてもんじゃなく飲めます。この黒蜜。飲み干しました。

食後すぐに行ったんだけど、かなり別腹です。 あっというまにペロン。

その後、やはりまた20kmほど車で走って信州味噌を買いに。こちらもかなり美味いです。麦味噌(アサリなど貝とのお味噌汁にベストマッチ)、こし味噌(中辛)(地元の定番味噌。)

すんません。マルコメ負けてます。

結構グルメ王国やね。信州。

うつうつ後

嫁、小僧、婆様と温泉に行きました。

家から25kmくらい離れてる温泉です。

ちなみに都会の人からすれば25kmってすげぇ遠く感じるんですが長野ではそうでもないです。
マジ、こっち来ると距離感と時間がずれます。だって普通の道=80km/h一定だし。信号全然ないし。

入った温泉はアルカリ性なんとかなんとか泉。
肩こりとかに効くらしいです。

施設内はめちゃくちゃ人でごったがえしてたけど、風呂はそうでもなかったです。
ただこの風呂。内風呂は源泉かけ流しなんですが、露天風呂は薄めてるらしいです。

露天風呂。ここらで一番広いんじゃないの?っていうくらい大きいです。
まぁそれだけでもキモチイイんですが、何故かその広い露天風呂にぽつんと1人が入れるくらいの風呂が。そしてそこにだけチョロチョロとお湯が。

ははん。ここだけは源泉かけ流しと見た!

真相はわからなかったんですが、極楽気分で入ってました。今日ちょっと寒くて風呂入ってるのには丁度良い。
長風呂すぎ(そうは言っても1時間くらい)て、婆様、嫁、小僧は相当待ってたらしくシビレをきらしたみたいで、俺が風呂から上がり、ロビーを歩いていたところ店内放送で。。。

「東京都ぉ~ ××市よりお越しのぉ~ hina666様ぁ~ お連れのお客様がお待ちですのでぇ~ フロントまでぇ~ お越し」
いやすでにフロント来てるから。


ただロビーは人がごちゃごちゃしてるんで昼食を食べるのは断念。事前に買っておいた弁当を車で食べたとさ。せまっ

車中で携帯していたデパス、コントミンを飲む。

うつ

うつ

うつ

うつ

うつ

うつ