前にも書きましたが、電話1本で沈みっぱなし。今もなお沈みが続いています。
パソコンをいじってればと思い、テキストを書きましたが心調戻らず。ダメな時はダメですね。
もう寝ます。ダメなんで。寝れるか分かんないけど。泣きたい。 (鬱悲
------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>コーンフレーク、パン
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
<昼>ウイダーインゼリー、スイカ
・ワイパックス0.5 1錠
<夕方>地獄からの電話
・デパス0.5 1錠
<夜>すき焼き、うどん、黒糖わらび餅 結構食べれた。
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
もーダメ。泣きそう(悲 おやすみなさい。
2007年7月14日土曜日
穏かな1日が一発でパー
嫁と小僧は、お稽古へ出発。帰りが19時ごろということで、それまでは1人です。ひとまず、寝不足からくる眠気を補うべく、朝寝。2時間ほど快眠。11:30に起き、昼食を買いにコンビニへ。
吐き気がおさまらないので、ウイダーインゼリーを購入。今の自分には、十分な食事です。
ゼリーと一緒に冷蔵庫にスイカを発見。同じサッパリ系なのでどちらも食べられました。
少し休憩し、ビリーの腹筋プログラムと、最終プログラムを実施。時間的にも、疲れ的にも丁度良いかと思います。気分の良い日は日課にしたいと思います。
大汗をかいたんで、そのままお風呂。今日はもう外出の予定もないしいいやと。体まで洗い、お風呂をすませました。
心地よい疲れとともに、さあ昼寝でもするかと思ったら、携帯が鳴る。嫁からで、早めに終わったんで、帰宅するとの連絡。2時間ほどあるので、それまで寝てようと思いました。
ここまでは、まぁ吐き気がしながらも調子の良い1日だったんです。このまま昼寝、家族の帰宅、夕食、小僧寝かしつけのいつもの日。だったはずだったんですが。
ほどよく眠くなり、ウトウトしたところへ今度は家の電話が呼び出し音を。
んだよ寝かせてくれよと思いつつも電話をとったら、幼稚園の連絡網でした。この手の電話を大の苦手とする俺、瞬時に緊張してしまい、とりあえず、言われたことをメモ。電話自体は30秒程で終わったんですが、緊張のため、ひどい頭痛が襲ってきました。
とりあえず、次に電話すれば楽になると思い、次の人に連絡、留守電。。。ちっじゃあ次。。。留守電にすりゃなりゃしねぇ。。。連絡網のルールでは、留守だったら、次の人に回し、留守だった家にも連絡するというルールがあり、このままじゃ全部俺が連絡することになっちまうと思い、帰りを待とうとしばらく待つことに。激しい頭痛がするので、デパスを飲む。
30分ごとに電話したんですが、ことごとく留守。イヤな電話を何度もしないといけないので、だんだん気持ちも沈んできました。もうイヤだ。。。
6:00ごろ、予定より早く嫁と小僧が帰宅。事の事情を説明し、嫁に対応してもらいました。その間、俺は沈みっぱなしでうずくまってました。
その後夕食。夕食後、ワイパックス、パキシルを飲むも沈みは治まらず、パソコンいじってれば気が紛れるかなと思いタイプするも沈んでは手を止め、沈んではタバコを吸いに。
時間ばかりがすぎてゆく。。。もう、イヤだ俺。何がイヤなのか分からんけど。
最近調子が良かっただけに、改めて、俺、うつなんだなぁって実感。イヤな実感だけど。
吐き気の方が、まだ耐えられる。
吐き気がおさまらないので、ウイダーインゼリーを購入。今の自分には、十分な食事です。
ゼリーと一緒に冷蔵庫にスイカを発見。同じサッパリ系なのでどちらも食べられました。
少し休憩し、ビリーの腹筋プログラムと、最終プログラムを実施。時間的にも、疲れ的にも丁度良いかと思います。気分の良い日は日課にしたいと思います。
大汗をかいたんで、そのままお風呂。今日はもう外出の予定もないしいいやと。体まで洗い、お風呂をすませました。
心地よい疲れとともに、さあ昼寝でもするかと思ったら、携帯が鳴る。嫁からで、早めに終わったんで、帰宅するとの連絡。2時間ほどあるので、それまで寝てようと思いました。
ここまでは、まぁ吐き気がしながらも調子の良い1日だったんです。このまま昼寝、家族の帰宅、夕食、小僧寝かしつけのいつもの日。だったはずだったんですが。
ほどよく眠くなり、ウトウトしたところへ今度は家の電話が呼び出し音を。
んだよ寝かせてくれよと思いつつも電話をとったら、幼稚園の連絡網でした。この手の電話を大の苦手とする俺、瞬時に緊張してしまい、とりあえず、言われたことをメモ。電話自体は30秒程で終わったんですが、緊張のため、ひどい頭痛が襲ってきました。
とりあえず、次に電話すれば楽になると思い、次の人に連絡、留守電。。。ちっじゃあ次。。。留守電にすりゃなりゃしねぇ。。。連絡網のルールでは、留守だったら、次の人に回し、留守だった家にも連絡するというルールがあり、このままじゃ全部俺が連絡することになっちまうと思い、帰りを待とうとしばらく待つことに。激しい頭痛がするので、デパスを飲む。
30分ごとに電話したんですが、ことごとく留守。イヤな電話を何度もしないといけないので、だんだん気持ちも沈んできました。もうイヤだ。。。
6:00ごろ、予定より早く嫁と小僧が帰宅。事の事情を説明し、嫁に対応してもらいました。その間、俺は沈みっぱなしでうずくまってました。
その後夕食。夕食後、ワイパックス、パキシルを飲むも沈みは治まらず、パソコンいじってれば気が紛れるかなと思いタイプするも沈んでは手を止め、沈んではタバコを吸いに。
時間ばかりがすぎてゆく。。。もう、イヤだ俺。何がイヤなのか分からんけど。
最近調子が良かっただけに、改めて、俺、うつなんだなぁって実感。イヤな実感だけど。
吐き気の方が、まだ耐えられる。
ビリーをやってて思うこと。
ビリーズブートキャンプも終わり、昨晩5,000円キャッシュバックの書類を作りました。ってゆーかよく考えるとキャッシュバックなんて制度を作らなければ,14,700円が9,700円で買えるわけなんで、ショップの思惑にまんまとはめられたことになりますね。
1万円のものを1万5千円で売って、今なら、5千円返しますってなんだか、おかしいような。ボッタクリな感じがするのは俺だけでしょうか。
なにはともあれ、今日投函すれば、5千円が返ってくるはずなので、それはそれで待ちたいと思います。
ブートキャンプをやってて、いつも思うことは、他のスポーツをやる場合もそうですが、準備運動、ストレッチとかを念入りにやるじゃないですか。まぁDVDの時間の関係もあると思うのですが、基本プログラム以外は、ストレッチ系の内容が少ないと思います。
なので、基本プログラム以外のプログラムをやる場合は、再生する前に念入りにストレッチをしないと、筋肉痛がひどくなったり、筋をおかしくしたり、最悪つったりしてしまうのでその辺注意が必要だと思います。
自分は、高校の時、バスケットボールをしてたんで、だいたいのストレッチの方法は知ってるんですが、知らない方は、ググッてみたいりして、ストレッチの方法を事前に覚えていた方がいいと思います。
ビリーの内容が結構ハードな内容なので、何もせず、いきなり始めてしまうと筋、筋肉に返ってダメージをおってしまう可能性があります。
ウォーミングアップのストレッチ、クールダウンのストレッチは必ずやった方がいいと思う、誰も起きてない静かな朝なのでした。やっと覚醒。
1万円のものを1万5千円で売って、今なら、5千円返しますってなんだか、おかしいような。ボッタクリな感じがするのは俺だけでしょうか。
なにはともあれ、今日投函すれば、5千円が返ってくるはずなので、それはそれで待ちたいと思います。
ブートキャンプをやってて、いつも思うことは、他のスポーツをやる場合もそうですが、準備運動、ストレッチとかを念入りにやるじゃないですか。まぁDVDの時間の関係もあると思うのですが、基本プログラム以外は、ストレッチ系の内容が少ないと思います。
なので、基本プログラム以外のプログラムをやる場合は、再生する前に念入りにストレッチをしないと、筋肉痛がひどくなったり、筋をおかしくしたり、最悪つったりしてしまうのでその辺注意が必要だと思います。
自分は、高校の時、バスケットボールをしてたんで、だいたいのストレッチの方法は知ってるんですが、知らない方は、ググッてみたいりして、ストレッチの方法を事前に覚えていた方がいいと思います。
ビリーの内容が結構ハードな内容なので、何もせず、いきなり始めてしまうと筋、筋肉に返ってダメージをおってしまう可能性があります。
ウォーミングアップのストレッチ、クールダウンのストレッチは必ずやった方がいいと思う、誰も起きてない静かな朝なのでした。やっと覚醒。
おはようございます
昨日はじいちゃん先生の言うとおりクスリ飲んですぐ布団に入ったんだけど、この時間の起床。ダメじゃん。
起きる時間が固定なのかなぁ。でも前に早く寝たら早く起きちゃったし。
でもいつもの時間にクスリ飲んでも、4:30とかに中覚醒しちゃったし。やっぱクスリがよく効いてないような気がします。
目覚めは悪く、あと2時間は寝れそうなイキオイなんだけど、起きてしまうと間違いなく変な夢見たり、寝たり起きたりの繰り返しになるんで、このまま起きてることにします。
昨日の夜、横になった時に肩の筋肉がつる。朝、その痛みが残ってなくて良かった。
それでは、今日も、ゆっくり、気楽にいきましょう
2007年7月13日金曜日
明日は無理と今日の結果
明日は恒例の小僧のお稽古の日です。先週は、小僧が熱を出してしまったので、今週は是が非でも行きたい。と準備は整えました。
ただ、自分がこの状態であるため、行っても役にたつどころか、かえって嫁に迷惑をかけてしまいそうなので、今回はパスさせて頂きました。
嫁も3日目で、体調は万全とはいかず、今週は親にとってダルいお稽古となりそうです。
俺の明日の予定は、とりあえずなし。昼食を買うついでに郵便物を出すくらいで、ゆっくりできる予定です。気持ち的に普通だったらビリー(腹筋+最終プログラム)でもやろうかと思います。
眠剤は寝る時に飲むと言われたんですが、やっぱ飲まないと眠くなりませんね。強制的に布団に入るしかなさそうです。
--------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>納豆ごはん
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
<昼>ゼリー状流動食
・ワイパックス0.5 1錠
・デパス0.5 1錠
<おやつ>みたらし団子1本、大福3個
なし
<夜>すき焼き、嫁手作りアイス(美味)
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠

<寝る前>水
・サイレース2 1錠
・ロラメット1 1錠
・マイスリー10 1錠
明日も強制的ダイエット食になりそう。。。食べれるものを食べれるだけってことになりそうです。胃がムカムカしてるのに、コーヒーだけは止められない俺。中毒?(笑)
それではおやすみなさい。良い夢を(祈
ピース
ただ、自分がこの状態であるため、行っても役にたつどころか、かえって嫁に迷惑をかけてしまいそうなので、今回はパスさせて頂きました。
嫁も3日目で、体調は万全とはいかず、今週は親にとってダルいお稽古となりそうです。
俺の明日の予定は、とりあえずなし。昼食を買うついでに郵便物を出すくらいで、ゆっくりできる予定です。気持ち的に普通だったらビリー(腹筋+最終プログラム)でもやろうかと思います。
眠剤は寝る時に飲むと言われたんですが、やっぱ飲まないと眠くなりませんね。強制的に布団に入るしかなさそうです。
--------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>納豆ごはん
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
<昼>ゼリー状流動食
・ワイパックス0.5 1錠
・デパス0.5 1錠
<おやつ>みたらし団子1本、大福3個
なし
<夜>すき焼き、嫁手作りアイス(美味)
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
<寝る前>水
・サイレース2 1錠
・ロラメット1 1錠
・マイスリー10 1錠
明日も強制的ダイエット食になりそう。。。食べれるものを食べれるだけってことになりそうです。胃がムカムカしてるのに、コーヒーだけは止められない俺。中毒?(笑)
それではおやすみなさい。良い夢を(祈
ピース
ビリーズブートキャンプ最終日
今日でビリー7日目。最終プログラムです。時間も30分と短い時間でどんな内容か。パッケージを見ると、総合的なアウトワークで、最後は楽しみましょうと書いてありました。
早速開始。ってゆーか動き速っ!基本プログラムでやった最初のストレッチなんてありません。最初から全開です。ビリー的にはウォーミングアップだそうですが。
時間が短いせいか、かなり巻いて運動します。忙しいってのが感想ですね。基本から、腹筋プログラムでやったことの総まとめって感じです。30分なのであっと言うまに終わってしまいました。
最後に、みんな、両手を前に組んで、これが俺からのハグだ!ってやっと出てきてくれました(笑)
これで一通り終わったわけですが
最終計測結果
体重:65.2kg(-1.6kg)
ウエスト:82.5cm(-3.5cm)
脂肪率:28.0%(+1.5%)
さほど変わらず!やはり7日間でソフトマッチョは無理なようです。ただし、筋肉はだいぶしまりました。筋力アップ感はあります。小僧をだっこしてても苦にならないと言いますか。落としにくい、下っ腹の贅肉。これは相当時間かかりそうです。
ちなみに嫁も計測した結果、多少スリムとなって終わり。ただし、2人とも最近食べてないのが一番の減量の要因かと思われます。
これから、どうしようか。ということですが、自分的には、1日に腹筋プログラムと最終プログラムをやるのが、現状一番いいかと思います。応用プログラムだとキツすぎる。基本プログラムは。。。もう飽きたってことで(笑)
腹筋プログラムと、最終プログラムで、約1時間。時間的にも丁度いいと思います。ディスクを入れ替えてる間が休憩時間だと思えば。
早速明日から実践したいと思います。
早速開始。ってゆーか動き速っ!基本プログラムでやった最初のストレッチなんてありません。最初から全開です。ビリー的にはウォーミングアップだそうですが。
時間が短いせいか、かなり巻いて運動します。忙しいってのが感想ですね。基本から、腹筋プログラムでやったことの総まとめって感じです。30分なのであっと言うまに終わってしまいました。
最後に、みんな、両手を前に組んで、これが俺からのハグだ!ってやっと出てきてくれました(笑)
これで一通り終わったわけですが
最終計測結果
体重:65.2kg(-1.6kg)
ウエスト:82.5cm(-3.5cm)
脂肪率:28.0%(+1.5%)
さほど変わらず!やはり7日間でソフトマッチョは無理なようです。ただし、筋肉はだいぶしまりました。筋力アップ感はあります。小僧をだっこしてても苦にならないと言いますか。落としにくい、下っ腹の贅肉。これは相当時間かかりそうです。
ちなみに嫁も計測した結果、多少スリムとなって終わり。ただし、2人とも最近食べてないのが一番の減量の要因かと思われます。
これから、どうしようか。ということですが、自分的には、1日に腹筋プログラムと最終プログラムをやるのが、現状一番いいかと思います。応用プログラムだとキツすぎる。基本プログラムは。。。もう飽きたってことで(笑)
腹筋プログラムと、最終プログラムで、約1時間。時間的にも丁度いいと思います。ディスクを入れ替えてる間が休憩時間だと思えば。
早速明日から実践したいと思います。
じいちゃん先生との面談
朝食後、ワイパックス、パキシルを飲み、小僧の準備。小僧の送り出しをします。クスリが効くまでちょっと沈むもガマンし、小僧をお見送り。
帰宅後、休憩もほとほどに、産業医であるじいちゃん先生との面談に向かう準備をします。クスリがだんだん効いてきたってゆーか副作用の吐き気がしてきました。
電車に乗り、会社へ。ドグマチールを減らしたからでしょうか。電車だけでも疲れてしまい、やっと会社に到着しました。
健康管理室の前で時間まで待ちます。一瞬横になろうかとも思いましたけど、人が現れたんで、休むのは断念。その人をチラ見したら、俺と同じようにおクスリカードを持ってます。年齢にして50歳くらいでしょうか。年とると、大変ですね。
しばらく待って(休んで)いると、声がかかります。
じいちゃん先生の部屋に行き、向き合うように座ります。おクスリカードを見せ、変更点があるところを説明します。
あと、今の生活、昼間どのような感じか、夜寝る前は、等の説明と、眠剤を飲む時間を聞かれ、飲んでから何をしてるかを質問されました。
その上で、何点かの助言を頂きました。
・眠剤は寝る直前に飲むべし
22:30に眠剤を飲んで0:00までインターネットをしつつ眠気がくるのを待ち、0:30に就寝するというパターンを説明したところ、インターネットをしてる時はどんな感じでやってますか?って質問されたんで、眠気にまかせてってゆーかぼちぼちと。と答えました。
インターネットをやってるのは、布団に入り、眠くなるまで本を読んでるのと同じであるということです。本、インターネットをしてても、効き目は飲んだ時間からくるので、本を読む、インターネットをしている時間は、頭は半分寝ている状態であると。クスリは効いてると。で、眠気がきて布団にはいり、5:00に起きるというのは、一見すると4時間30分の睡眠時間ですが、クスリを飲んでからだと頭的には22:30からになるので6時間30分の睡眠を得ているのと同義であるそうです。
体が寝てないだけで、頭の睡眠はとれているので、睡眠時間的には問題ないんじゃないんですか?との説明。
ただし、本、インターネットに夢中になってしまうと、クスリを飲んでも頭もムリヤリ起こしてる状態となるので、避けた方がいいとのこと。ドクターにそれを説明すれば、夜のネットは止めろと言われると思いますよ。と付け加えられました。
なので、眠剤は飲んだ時からが効き目の時間なので、寝る時間を決めているのであれば、寝る時間=飲む時間の方がいいみたいです。
眠剤を飲んで眠れないからと、ダラダラならまだしも、ネット、テレビ等に熱中してしまうのはよろしくないとのことです。
・パキシルの最大の弱点は吐き気
パキシルのせいか吐き気がすごいです。と訴えたところ、このように言われました。抗うつ剤としては良いものなんですが、最大の弱点が吐き気という副作用であると。
パキシルの副作用について説明はうけてますか?と聞かれたんで、最初の1週間ぐらいは副作用がでるけど、だんだん慣れてきます。との説明を受けましたと、返答。
吐き気があまりひどいようだったら、それをしっかりドクターに言って、クスリの変更もしくは、クスリを追加する等の手段をとってもらいたいとのことです。
ドクターは、現状に合わせて、クスリを処方するので、できるだけ詳しく、現状を説明することで、クスリの調整が出来る。逆に何も言わないと、ドクターも調整のしようがないそうです。
診察時は、しっかりと現状、困っていることを話す。これが大事であり、話せるドクターが良いドクターの1つになります。
大きいところでは以上でしょうか。あと、フレッシュ先生が異動になってしまうことも話してみました。異動先は、昔からある病院で、かなり権威のある病院みたいです。形的にはフレッシュ先生、ご栄転ですね。
病院のスタッフ等もしっかりとしているので、転院もアリだそうです。まだ時間があるのでゆっくり考えてみてください。とのことでした。
会社を後にし、通常昼食を食べるのですが、いかんせん気持ちが悪く食欲なし。仕方なく、薬局でゼリー状流動食を買って帰宅後飲みました。それでもやっとこって感じです。
飲み終えた後、ワイパックス、デパスを飲む。
帰宅後、休憩もほとほどに、産業医であるじいちゃん先生との面談に向かう準備をします。クスリがだんだん効いてきたってゆーか副作用の吐き気がしてきました。
電車に乗り、会社へ。ドグマチールを減らしたからでしょうか。電車だけでも疲れてしまい、やっと会社に到着しました。
健康管理室の前で時間まで待ちます。一瞬横になろうかとも思いましたけど、人が現れたんで、休むのは断念。その人をチラ見したら、俺と同じようにおクスリカードを持ってます。年齢にして50歳くらいでしょうか。年とると、大変ですね。
しばらく待って(休んで)いると、声がかかります。
じいちゃん先生の部屋に行き、向き合うように座ります。おクスリカードを見せ、変更点があるところを説明します。
あと、今の生活、昼間どのような感じか、夜寝る前は、等の説明と、眠剤を飲む時間を聞かれ、飲んでから何をしてるかを質問されました。
その上で、何点かの助言を頂きました。
・眠剤は寝る直前に飲むべし
22:30に眠剤を飲んで0:00までインターネットをしつつ眠気がくるのを待ち、0:30に就寝するというパターンを説明したところ、インターネットをしてる時はどんな感じでやってますか?って質問されたんで、眠気にまかせてってゆーかぼちぼちと。と答えました。
インターネットをやってるのは、布団に入り、眠くなるまで本を読んでるのと同じであるということです。本、インターネットをしてても、効き目は飲んだ時間からくるので、本を読む、インターネットをしている時間は、頭は半分寝ている状態であると。クスリは効いてると。で、眠気がきて布団にはいり、5:00に起きるというのは、一見すると4時間30分の睡眠時間ですが、クスリを飲んでからだと頭的には22:30からになるので6時間30分の睡眠を得ているのと同義であるそうです。
体が寝てないだけで、頭の睡眠はとれているので、睡眠時間的には問題ないんじゃないんですか?との説明。
ただし、本、インターネットに夢中になってしまうと、クスリを飲んでも頭もムリヤリ起こしてる状態となるので、避けた方がいいとのこと。ドクターにそれを説明すれば、夜のネットは止めろと言われると思いますよ。と付け加えられました。
なので、眠剤は飲んだ時からが効き目の時間なので、寝る時間を決めているのであれば、寝る時間=飲む時間の方がいいみたいです。
眠剤を飲んで眠れないからと、ダラダラならまだしも、ネット、テレビ等に熱中してしまうのはよろしくないとのことです。
・パキシルの最大の弱点は吐き気
パキシルのせいか吐き気がすごいです。と訴えたところ、このように言われました。抗うつ剤としては良いものなんですが、最大の弱点が吐き気という副作用であると。
パキシルの副作用について説明はうけてますか?と聞かれたんで、最初の1週間ぐらいは副作用がでるけど、だんだん慣れてきます。との説明を受けましたと、返答。
吐き気があまりひどいようだったら、それをしっかりドクターに言って、クスリの変更もしくは、クスリを追加する等の手段をとってもらいたいとのことです。
ドクターは、現状に合わせて、クスリを処方するので、できるだけ詳しく、現状を説明することで、クスリの調整が出来る。逆に何も言わないと、ドクターも調整のしようがないそうです。
診察時は、しっかりと現状、困っていることを話す。これが大事であり、話せるドクターが良いドクターの1つになります。
大きいところでは以上でしょうか。あと、フレッシュ先生が異動になってしまうことも話してみました。異動先は、昔からある病院で、かなり権威のある病院みたいです。形的にはフレッシュ先生、ご栄転ですね。
病院のスタッフ等もしっかりとしているので、転院もアリだそうです。まだ時間があるのでゆっくり考えてみてください。とのことでした。
会社を後にし、通常昼食を食べるのですが、いかんせん気持ちが悪く食欲なし。仕方なく、薬局でゼリー状流動食を買って帰宅後飲みました。それでもやっとこって感じです。
飲み終えた後、ワイパックス、デパスを飲む。
おはようございます
1:00就寝~5:50起床 睡眠時間4時間50分
また中途覚醒。4:20に起きたんですが、昨日の疲れが残っていて今の時間までウダウダしてました。
やっぱ寝れない。。。本当は来週の金曜日の午後が診察なんだけど、今日やって欲しい。クスリ替えてほしい。
今のトコロ吐き気は多少で、ご飯は食べれそう。お腹はすいてないけど。
なんとなく睡眠時間的には同じなんだけど、起きた時間が遅かったんで寝坊したような感じがします。もうこんな時間か。みたいな。
昨日のビリーの影響で少し疲れが残っています。やっぱダブルでやるのは無理か。
今日はじいちゃん先生との面談なので、早めに準備します。
それでは、今日もゆっくり、気楽にいきましょう
2007年7月12日木曜日
明日はじいちゃん先生と今日の結果
明日は会社の専門の産業医、通常じいちゃん先生との面談です。熱心に自分のことを見てくださっていて、今の通院間隔が2週間に1度なので、じいちゃん先生との面談も2週間ごとに面談をしています。
最初のころは、いろいろ疑問があって、長時間にわたり話をしたのですが、最近は現状の症状と、今処方されているクスリの評価などをしてもらってます。
今回の処方は、ドグマチールと、寝る前のコントミンが外され、朝のパキシルが10mg増えたのがクスリの変化です。
自分の体調も変化しており、吐き気、喉の渇きなどの副作用や、眠剤が弱くなったのか分かりませんが、睡眠時間が短縮していることがクスリを変えてからの特徴です。
あと現状としては、夕方の沈みは無くなったものの、ドグマチールがなくなったせいか、朝クスリを飲みわすれたり、タイムラグがあると沈んでしまうこと。
家にいる分には大丈夫なんだけど、外出すると1時間の外出でね疲れてしまい横になってしまうというのが現状でしょうか。
あと、先の話ではありますが、フレッシュ先生の10月の異動について、フレッシュ先生のトコに転院すべきか。今の病院で新しいドクターと会ってから決めるか。いっそ別の病院へ転院してしまうか。まぁ最後のヤツはもう今頃っていうのと、新しい病院で良いドクター探しもメンドイんで俺的には却下なんですけどね。
自分的希望は、せっかくフレッシュ先生という良い出会いがあったんから、着いていきたい(異動先へ転院する)のが一番の希望です。通院時間は多少というより、かなり長くなりますが、通えない距離でもないし。と思ってます。
これら明日、相談してみたいと思います。
------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>オムレツ、ご飯、コーヒーゼリー
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
<昼>食欲なし。ゼリー状飲料
・ワイパックス0.5 1錠
・デパス0.5 1錠 ビリー後だったんで、頭痛防止で。相当肩周りと首使ったんで
<夜>中落ちカルビ、ねぎタン塩、ミノ、冷麺ちょっと。夕食後、もう1度体重計に乗ったら65.6kg。半分は水かと思います。
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
<寝る前>今日は水で飲みました
・サイレース2 1錠
・ロラメット1 1錠
・マイスリー10 1錠
明日は10時ごろ家を出ます。場合よっては(嫁の調子、外の天気)小僧を送ったあと、朝お茶するかもーなんて言ってました。まぁそれも楽しみです。
それでは、おやすみなさい。良い夢を(祈
ピース
最初のころは、いろいろ疑問があって、長時間にわたり話をしたのですが、最近は現状の症状と、今処方されているクスリの評価などをしてもらってます。
今回の処方は、ドグマチールと、寝る前のコントミンが外され、朝のパキシルが10mg増えたのがクスリの変化です。
自分の体調も変化しており、吐き気、喉の渇きなどの副作用や、眠剤が弱くなったのか分かりませんが、睡眠時間が短縮していることがクスリを変えてからの特徴です。
あと現状としては、夕方の沈みは無くなったものの、ドグマチールがなくなったせいか、朝クスリを飲みわすれたり、タイムラグがあると沈んでしまうこと。
家にいる分には大丈夫なんだけど、外出すると1時間の外出でね疲れてしまい横になってしまうというのが現状でしょうか。
あと、先の話ではありますが、フレッシュ先生の10月の異動について、フレッシュ先生のトコに転院すべきか。今の病院で新しいドクターと会ってから決めるか。いっそ別の病院へ転院してしまうか。まぁ最後のヤツはもう今頃っていうのと、新しい病院で良いドクター探しもメンドイんで俺的には却下なんですけどね。
自分的希望は、せっかくフレッシュ先生という良い出会いがあったんから、着いていきたい(異動先へ転院する)のが一番の希望です。通院時間は多少というより、かなり長くなりますが、通えない距離でもないし。と思ってます。
これら明日、相談してみたいと思います。
------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>オムレツ、ご飯、コーヒーゼリー
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
<昼>食欲なし。ゼリー状飲料
・ワイパックス0.5 1錠
・デパス0.5 1錠 ビリー後だったんで、頭痛防止で。相当肩周りと首使ったんで
<夜>中落ちカルビ、ねぎタン塩、ミノ、冷麺ちょっと。夕食後、もう1度体重計に乗ったら65.6kg。半分は水かと思います。
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
<寝る前>今日は水で飲みました
・サイレース2 1錠
・ロラメット1 1錠
・マイスリー10 1錠
明日は10時ごろ家を出ます。場合よっては(嫁の調子、外の天気)小僧を送ったあと、朝お茶するかもーなんて言ってました。まぁそれも楽しみです。
それでは、おやすみなさい。良い夢を(祈
ピース
何故か突然焼肉屋
ビリーが終わり、雑巾がけ、計測も終わったんで、小僧と一緒にお風呂に入ろうとしたら、小僧が何故かお出かけ用のリュック(中身はおもちゃ)を背負ってハシャイでいます。
どしたん?風呂入るでと小僧に言ったら、何故か焼肉を食べるということに。小僧、朝、幼稚園ようのブタさんの絵の入った靴下を見て、ブタ肉ぅ~ブタ肉ぅ~と言っていましたが、いや間違いじゃないんだけど、ブタさんの絵ね。でも小僧からすればブタ肉らしいです。(謎
それを引きずってるらしく、嫁が夕ご飯何が食べたい?って聞いたらブタ肉!ブタ肉が食べたい!と言って聞きません。
正直、俺も(顔色が悪かったらしい。軽く脱水症状をおこしてたかも)嫁も具合が悪いんで、家でソーメンでも軽く食べたいところだったんで、お肉はまた今度にしようや。父も母も今日、具合悪いねんと言っても、納得してもらえず。しまいにはヒィヒィと泣くしまつ。
仕方なし。嫁の状態を聞いてなんとか行けそうということで、近くの焼肉屋に行きました。普通だったら、カルビ5人前、タン塩2人前、ミノ、ホルモン、そして各自が冷麺やビビンバを食べるところですが、いかんせん親の食欲がまるで無し。
ひとまず、カルビ4人前、タン塩2人前、ミノ1人前、みんなでということで冷麺を1つ頼みました。
焼肉なんで、美味いんですよ。塩ダレ派なので、レモン汁を付けて食べます。美味しい。冷麺もちょっともらって食べる。美味しい。でも、もうお腹いっぱい。キモチワル。。。
小僧が頑張って食べてくれたので、残すことはしなかったんですが、お肉が半分も余ってるのに、箸が止まります。こんなの初めて。いっそお持ち帰りしたかったですがそういう訳にみいかず、なんとか食べ終わりました。飲み物は水だけ。その水で、ワイパックス、パキシルを飲む。
小僧も満足したみたいでデザートとゼリーを食べてます。嫁なんとか大丈夫って感じか。
帰宅ご風呂。本日3回目の風呂です。
嫁はちょっと物足りないかなぁ~なんて言ってますが、多分それ以上食べたら、戻すよって言ったら納得。かくいう俺も、今小腹はすいてるんですが、いかんせん気持ちが悪いのと、いやに喉が渇きます。
副作用って結構厳しいんだ。。。と今頃になって初めて実感。朝のパキシルが効いてるのでしょう。明日の昼もゼリー系かな。。。
どしたん?風呂入るでと小僧に言ったら、何故か焼肉を食べるということに。小僧、朝、幼稚園ようのブタさんの絵の入った靴下を見て、ブタ肉ぅ~ブタ肉ぅ~と言っていましたが、いや間違いじゃないんだけど、ブタさんの絵ね。でも小僧からすればブタ肉らしいです。(謎
それを引きずってるらしく、嫁が夕ご飯何が食べたい?って聞いたらブタ肉!ブタ肉が食べたい!と言って聞きません。
正直、俺も(顔色が悪かったらしい。軽く脱水症状をおこしてたかも)嫁も具合が悪いんで、家でソーメンでも軽く食べたいところだったんで、お肉はまた今度にしようや。父も母も今日、具合悪いねんと言っても、納得してもらえず。しまいにはヒィヒィと泣くしまつ。
仕方なし。嫁の状態を聞いてなんとか行けそうということで、近くの焼肉屋に行きました。普通だったら、カルビ5人前、タン塩2人前、ミノ、ホルモン、そして各自が冷麺やビビンバを食べるところですが、いかんせん親の食欲がまるで無し。
ひとまず、カルビ4人前、タン塩2人前、ミノ1人前、みんなでということで冷麺を1つ頼みました。
焼肉なんで、美味いんですよ。塩ダレ派なので、レモン汁を付けて食べます。美味しい。冷麺もちょっともらって食べる。美味しい。でも、もうお腹いっぱい。キモチワル。。。
小僧が頑張って食べてくれたので、残すことはしなかったんですが、お肉が半分も余ってるのに、箸が止まります。こんなの初めて。いっそお持ち帰りしたかったですがそういう訳にみいかず、なんとか食べ終わりました。飲み物は水だけ。その水で、ワイパックス、パキシルを飲む。
小僧も満足したみたいでデザートとゼリーを食べてます。嫁なんとか大丈夫って感じか。
帰宅ご風呂。本日3回目の風呂です。
嫁はちょっと物足りないかなぁ~なんて言ってますが、多分それ以上食べたら、戻すよって言ったら納得。かくいう俺も、今小腹はすいてるんですが、いかんせん気持ちが悪いのと、いやに喉が渇きます。
副作用って結構厳しいんだ。。。と今頃になって初めて実感。朝のパキシルが効いてるのでしょう。明日の昼もゼリー系かな。。。
登録:
投稿 (Atom)