2011年3月9日水曜日

遺書かもしんねーから本心を書こう

生まれてこのかた、いろいろあった

喜んだり 喜ばれたり
怒ったり 怒られたり
悲しんだり 悲しい思いをさせたり
楽しかったり つまんなかったり
助けたり 助けられたり

数え上げたらキリもねーし、メンドクセーから書かねーけど


「昔に戻れたら」なんてみんな思ったこともあっただろう

みんなに会わず、1人ひっそりとネトゲしとけばよかったんじゃね?
そもそもネトゲなんてしなきゃよかったんじゃね?
そもそもインターネットなんて世界なんて知らんでもよかったんじゃね?
病になんかなんなくて、フツーに生きて、フツーに死んでたんじゃね?

それこそ数え上げたらキリねーし

んなこと言っても、過去に戻って考え直せなんてアドバイスもできねーし
そもそも過去にあったことを消すことなんてできねー


それを踏まえて今があって未来はある

これからも

喜んだり 喜ばれたり
怒ったり 怒られたり
悲しかったり 悲しい思いをさせたり
楽しかったり つまんなかったり
助けたり 助けられたり

未来を予測できても、完全にそーなるわけじゃねー

良かれと思ったことが一気に急転直下してみたり
絶望の淵から、崖っぷちから 一瞬にしてそれがウソのような気持ちになってみたり
それこそ、何時死ぬかもわかんねー 明日車にひかれっかもしんねー

それはみんなにも分からんことだし
俺もワカランから、考えたってそうなるわけじゃねーからある意味知ったこっちゃねー


だけどこれだけは本気で言える


みんなに会えて

マジ、良かった



だから俺はここにいれる

だから俺はここにいる

2011年3月7日月曜日

んで、覚醒

 さほど酷い頭痛ではないため、デパスを飲みました。で夕方、夜と休息をとったもんだから、当然ながら今は、目がシャキッとしております。まぁ下のテキストの通り、数時間もすれば同じこととなり、かつ、人間夜型ではないため、眠くなってきた。ってことになるんですが。その眠くなってきたが何時になるかは分からないんですけどね。

 よく、頭とココロがリンクしないって言いますが、まさに今日はその通りで、結構動いたんですよ。でも、頭は空腹なんだけど、ココロが言うことを聞いてくれず、別になんも食いたくないな。。。的な気分になってしまって、なんとかパン1個でも。と食べて寝たんですが。

 適度な運動、バランスの取れた食事、心地よい睡眠。健康な生活の三要素と言われますが、適度だと思われる運動をしたけど、バランスの取れた食事をとる気になれず、前記の通り変な時間に休息をとり、結果して心地よい睡眠もとれず、疲れはたまり、適度だと思われる運動がとれなくなる。のループ

 イヤなラセンに入ってしまうんですが、一気に全部やれって言うのも無理な話で。3~4.5時間の睡眠はもう1年以上であり、バランスの取れた食事も気分でとったりとらなかったり。

 残るは適度な運動になるんですが、家にいてもリラックスできない俺は、とかく外には出ます。で、ある程度歩きます。まぁ行き着く先は、ゴニョなんですが。その適度な運動ってのもどれぐらいが適当か?って言う線引きも難しいところで。

 先日、スノーボードに行き、ヘトヘトになって帰ってきたんですが、睡眠時間は変わらず。日曜日、秋葉原でさんざ歩いて、やはりヘトヘトだったんですが、睡眠時間は変わらず。まぁどちらも次の日にはダッリィ~~動けねーなんてことになったんですが。

 動けないっていうことはそれだけ体が疲労していることであり、それに睡眠が追いついてないからで決して悪いことではないかと思います。だから今日のやったろうではないかってのも間違いではないわけで、急に運動量を増やしたもんだから、ダルさが出てしまったってことなんじゃないかと。

 継続は力なり。という言葉があるように、ここでダレてしまってはまた悪いループに入ってしまう。その1つをなんとか慣れてしまえば、カロリーたんねぇ~と思い食事をし、満足した状態で良い睡眠がとれるんじゃないかと。

 と、テキストではすんごい前向きに書けるんですが、本音で言えばすぐ折れてしまいそうです。まぁ、ほんと、少しずつで。

 ひとまず明日は月曜日だから、萌える、否、燃えるゴミでも出しにいきますか。

なんか。。。すげぇ眠い

 って夕方休んだんですが、どうにも眠くて先ほど起きました。ってか寝れたのはほんの十数分で、あとは横になってたってのが正解なんですが、なんででしょう?

 答えは明確。当たり前です。1日に必要な栄養をほとんどとらずに、更に動いてカロリーを消費した為、普段生活する為に使われるカロリーが足りなくなり、人間の自己防衛本能が働き、生きることに必要な部分、内臓等に優先して酸素、栄養を送るため、末端、もしくは生きることに必要のない部位の栄養が足りなくなり、ダルさ、眼精疲労などをすぐ起こす為です。

 その為、通常、倦怠感等に襲われることを防止するため、本能的に副交換神経が働き、眠気という作用により一時的に休息状態にする。という、いたって普通?な人間の作用なんです。が


 その副交換神経と交換神経がズレてる俺はいったいどうなるでしょうか。強い倦怠感、少しパソコンを見ただけでも酷い眼精疲労に陥り、横になったところで眠気はこず、ボーッと焦点の合わないまま横たわってるような状態となります。


 そして、あげくのザマが、この頭痛ですか。はは。笑える。

2011年3月6日日曜日

やったろうではありませんか

 前回の診察で、良い睡眠をとるには、適度な運動が必要とアドバイスされました。確かに、外出し、夕ご飯を食べたあとの仮眠が一番気持ち良いかもしれない。良質な睡眠かもしれないな。と思った俺。

 ってか、その仮眠で外出の疲れ、とれちゃってんじゃ?なんて思いつつも、おし、活動時間を増やしたろうじゃないか。と思い、今日、結構歩いたんですね。って言っても、南粗悪→北コトブキヤ→フロ中巡回だったんですが。

 まず日曜日ってのがまずかった。人がすごく多くて、それで具合が。。。いやこれも活動のうちと予定通り巡回しました。目につくような物もなかったんで何も買いませんでしたが。ってか、水着の御坂、3月発売じゃなかったっけ?

 で帰り道になったんですが、だいぶ体力的、精神的負荷はかかりました。飯かー。。。。なんも食いたくないし。。でも食わなきゃ。ラーメン屋に行ったら非常に混んでたんでパス。コンビニにも行ったんですが、これと言って食べたい物もなくパス。

 いいや。腹が減ったらなんか食うだろ。なんて思い、帰路についた時、ハッと思いつきました。たしか近所のスーパー、剥き甘栗が2パックで安かったな。。。それにしよう!



。。。。。。休みだし


 とりあえず、コンビニで甘くもなく、しょっぱくもなく、ありきたりなパンを買って食。クスリを飲んで寝ました。なかなか良い仮眠でした。外出した疲れもすっとびました。ダメじゃん。

そんな楽しくないですよ。病院って

 病院っていうと、普通の病院ですが、お年寄りが朝もはよから予約をとって、お喋りとかしてたり、なんか寄り合い場?みたいな雰囲気もあったり、入院ってものをしたことがない俺は、ちょっと憧れだったりするんですが。でも病院は病院なんですよね。

 今日、病院に行ってきました。毎月1度行くんですが、友人宅に遊びに行くように、決して楽しみで行ってるわけではありません。

 前回からどうなっているか、産業医とどんな会話をしたか。今の現状はどうか。まぁ病のことだけ考え向かうので、行く前とか結構あーダリィなんて思ったり。行きの電車でもすぐ頭が痛くなって、寝てるか、ボーッとしてるか。着いたらひとまずデパスを飲んで、ベッドを借りて横にならしてもらい。。。。ってかベッドが無ければ廊下でも横になるんですが。

 横になっていても、隣のドクターの声とか。。。処置室と診察室って繋がってて、聞こえるんですね。今日はタイミングが悪くというか、隣のドクターが結構厳しい口調で話ししてて、ってか怒鳴ってて。それ聞いてたら更に頭痛。ロキソニンを飲みました。

 看護士さんが丁度いたので、わざと聞こえるように「となりのドクター(先生とは絶対言わない)。。すげー厳しいですねぇ」なんて言ってみたり。そんな風に言われたら萎縮しちゃいますよって。

 で、今日結構待ち時間が長かったんですね。2時間ぐらいでしょうか。ガッツリ寝て、タバコすいてーと思い外に出てタバコ吸ってたら、丁度順番が周ってきて呼びにきてくれました。

 診察の一番最初、隣のドクター。。。怖いですね。。。もし俺の主治医だったら、この病院にいませんねってかこの世にいないかも。なんて話したら苦笑いされて、まぁ医者もいろいろいますからねぇ。。。とか。ほんとこの主治医で良かったわー


 で、現在の状況と産業医と面談したことを話しました。頭痛はだいぶ落ち着いてきて、時々はあるけど、毎日ガンガン来るようなことは無くなったので、鎮痛剤はいりません。が1つ。

 で、一番重要な睡眠の話になって。産業医曰く、通常でも6時間は確保できないと復帰の話にはならないこと。今、どうしても3~4.5時間しか寝れないこと。時間でクスリを飲むんじゃなくて、眠くなったら飲んで寝るようにしてること。だから、寝るのが朝の5:30とかになったりすることもあると。

 以前はスノーボードとか激しい運動をするとよく寝れたんだけど、どんなに疲れても睡眠時間に変わりはなく、その分次の日とかにドッと疲れがくること。などを詳しく話しました。

 ドクターもそれが悩みであって、眠剤の量を増やしたり強くしたりすることは出来るけど、前も言った通り、自然の波のある睡眠が重要だと。その辺は結構慎重で。動いて、疲れて、食べて、寝るのが一番なんですけどねぇ~とか話してるんですが。

 裏を考えると、俺の波が死にたがりになってしまうと。それで衝動的に強いクスリを一気に飲まれちゃうと困るってのも慎重になる要素でもあるんでしょうね。

 結局、種類、量は変わらずで、少しずつ運動量を増やしてみましょうとのことってか春になってボードのシーズンも終わりなんですけど。。。。まぁでも言ってることには間違いはない。

 そうして診察が終わったんですが、診察室を出た時にはもうフラフラで。通院、診察を楽しいと思ったことはありません。真剣に考え、真剣に話し合うんですから疲れるのも当然だし、具合が悪くもなります。ただ、それを治そうと思って、行き続けることが大事であって、いつも同じような事しか言ってないなと思いつつもカルテには書き足され、1歩前進してることには、もしくは前進していることを確認していることには変わりはないのです。

2011年3月5日土曜日

さざ波

 プリンターをセットし、テストプリントしてみました。上手くいきました。が、なんとなくですが新品で買ったにも関わらず、中古感がいなめないというか。。。まぁいいんですが。

 修理代の明細を見たら、やはりゼロ円になってました。完全にシステムの不具合であり、全交換→テスト→終了した模様です。だから車業界ではそれをリコールと。。。ゴニョ


 なんとなくですが、さざ波っぽいものがきてるようで。ずっと眠たい感があって、1時間30分ほど寝ては起きるの繰り返し。久々にキツイ頭痛もきていたり。スノーボードとか結構キツイ運動とかすると寝れたんですが、最近は睡眠時間変わらずで。。。疲れがとれないのも当然ですね。ってかもう3月も中旬。なんかもう、いいや。。。

 明日、病院の日なんですが、行きたくない感満載です。何故かって?ダルいから。メンドクサイ。

 頭痛も、ダルさも、眠いも眠くないも、食欲ないも、なんか食べちゃうも別にいいんです。ただ、アイデンティティを否定するようなネガな思考の発生だけはやめてほしい。

 死神が、起きるから

2011年3月4日金曜日

わざわざ虎の尾を踏むことはない

 寝た子を起こすなともいいますね。今日、約束通り、プリンターが届きました。地下中に。まぁいいタイミングだこと。やはり俺。なんて思い、部屋から出る時、何気に振り向いたら”サーバーからの接続が遮断されました”と落ちてるし。んーーーやはり俺。絶妙ですね。なかなか出来る代物ではありません。イヤですが。

 で、昨日、宅配会社から請求された金額を払いました。送料のみの1,525円。昨日も書きましたが、見積もり金額は1万ナンボで代引きとの話だったのですが、請求金額は1525円です。と。なので払いましたよ。で再接続して思ったのが、詳しいことはセンターに話してくれって言ってたけど、しばらく放置しててもいいんじゃね?と。払うべき物は払った。センターの約束の通りでもあるわけで。修理費込みで代引きですよと。

 それであれば、俺がそれ以上払う理由は無くなるわけで、後から、電話で請求金額を間違えてました~振込みでお願いします。なんて電話があったとしても、いや、俺は約束通り宅配会社に”代引き”で請求された金額を支払ったと言えるわけなんですね。だからわざわざ自分から、あの、修理代ってどうなってるんですか?なんて聞かなくてもいいんじゃね?大義名分はあることだし。下手に出る必要はないかと。

 で、地下の後天山に行ったんですが、13時から臨時メンテナンスが入りますって俺特務中だし、天山だし。地下から出てすぐ天山に入ったから、ギリッギリじゃん。なんて思いつつ、でも、天山の中でシャットアウトされて、次の日の特務で天山に入って5秒もたたずに出されるのってなんかイヤだな。。。なんて思い、いいや、シャットダウンの5秒前になったら、師範から出ちまえと。

 そしたら、10秒前に出てくれました。良かったのか悪かったのか。特務だ料理だは次インするまで反映されるけど、残り1~2分でしょ。別にいいや。イヤですけどね。


 話変わって、先日、相変わらずの中途覚醒で、今、何時よ?なんて時計を確認しようとしたらベッドから転げ落ちて、ガラスのテーブルに顔面を強打したんです。不幸中の幸いか、ガラスも割れることもなかったんですが、あわや大惨事になるとこでした。

 うぃっっっったぁぁぁぁぁ!!!とその時はすげぇ痛かったのですが、眠剤の効果が持続していたのか、俺がバカなのか、状態も確認せず、そのままベッドへ。すぐ寝れました。すごいですね。クスリなのか、睡眠なのか。寝てる時は痛みを感じない。

 で、1時間ぐらいかな?起きて改めて鏡を見たら、目のすぐ横と頬が赤くなっていて、頬からは出血していました。あぶね。1cmズレてたら眼球直撃だったじゃん!なんて思ったんですが、このギリギリセーフなところがまた俺らしく、命に関わるような危ない目には何度もあったけど、なんとか生きてこれてる。いかにも俺らしいです。天然アイライン(赤)ですけどね。

 ボクシングの試合とかしてて、ボクサーはまぁ殴り合いをするわけなんですが、試合直後よりその次の日が顔が腫れると。だから次の日とかがキツイんですよ~なんてテレビで言ってたのを思い出したんですが、例に漏れず、俺の顔もいい感じで腫れてきました。まぁ蚊に刺された程度なんですけどね。

 そんな事を友人に話したところ、普通、当たった時に確認するだろ。なのに何故またベッドにもぐりこむ?なんていわれました。確かにそうですね。やはり。


 やっぱり、俺、後者なのかな。。。

え?1日?

 今日の夕方、宅配会社から電話がありました。壊れて、修理に出していたプリンターを明日、お持ちしたいのですがとのこと。午前中にしてください。と時間まで指定できたってことは、既に発送は終わってる訳で。

 よくよく考えてみると、火曜日に修理センターに電話し、故障の可能性が高いと。そんで修理をお願いし、宅配会社に渡したのが火曜日の夜。凹んだ夜。

 で、今日は木曜日。発送は終わってると。ってことは修理に要した時間は水曜日の1日ってことになりますね。発送込みで。

 故障→修理ってなると、まず、外側の解体、そして、どこが故障しているか?、原因は何か?という調査。で原因の特定、部品の交換、組み立て、動作の確認。とかいろいろやること多いと思うんですが、1日すか。ってかちと早くないですか?

 まぁ、全故障とみなし、電源ユニット、システム等を総取替えすれば早いとは思いますが、果たしてそれでいいのかどうか。。。。

 それはおいといて、修理代と送料は宅配会社が修理した物を持ってきた時に代引きで支払うことになりますって言われたので、用意してたんですが、宅配会社の人から請求されたのが、送料の1500円ぐらいだけだったんです。

 あれ?修理代も込みでの支払いってセンターから聞いてたんですが。と言ったところ、確かに見積もり金額は1万ナンボになってるんですが、頂くのは1500円です。とか不思議なことを言っていて。

 詳しいことはセンターに聞いてみてください。って言われました。その時思ったこと。

 んーーー修理代不要?確かに俺の手順ミスとかそーいったもんじゃなくハズレひいたってことと考えればメーカー側の不具合として、不要ってこともあるわなー。。。でも、それって車業界で言うところの「リコール」って呼ばれるものになんじゃね?っと。

 あと、まぁそれで済むんだったらこしたことはないんだけど、いかにせん「俺」だ。電車に乗ろうと駅に行き、ホームに出たら、いつも電車が動き出す光景しか見ないような俺だ。「君子危うきに近寄らず」で生きているつもりが何故か気付かないうちに向こうから危うきが近づいてくるような俺だ。油断ならねぇ。。。絶対なにかある。もう。。。。疑心暗鬼。っと。

で、俺のコックさんはというと

 人間の頭脳は、最新のスーパーコンピューターの何倍も優れているそうです。24時間、心臓を動かし続け、呼吸する。それも脳が信号のやりとりでやっていること。普段何気ないしぐさでも、実は何百、何千、何万もの信号がいききし、その物を見る。それを手にとってみる。目の筋肉を動かし、瞳のピントを合わせ、得られた物を脳が察知、把握し、手にとるよう指令をだす。それが神経等を通じ、何個もの筋肉を動かし、手にとる。

 細胞の新陳代謝ひとつとっても脳が指令を送ってるわけで、その細胞がどれだけあることか。寝ている時も活動し、昼とは別のことを体に命令している。各部の疲労をとったり、記憶の整理をしたり。

 そしてなにより、神と脳には出来て、機械には絶対にできないこと。無から有を作り出すこと。音楽、絵画、小説、マンガ等々、欲求とかもそうですね。なので”A.I”人工知能は限りなく近づくことが出来たとしてもそれこそ銀河鉄道999じゃないですが、魂でも入れない限り、出来ないと思います。

 そんな高性能な脳なんですが、機械と違うのは、時間によって性能が落ちるということ。先日、パソコンの脳とも言うべき、CPUをコックさんに例えると分かりやすいと書きましたが、そのコックさんは、作られた時から壊れるまで、性能は変わりません。荷物がなければ軽く早いし、荷物が多ければ遅くなるだけで、性能自体は変わらないんですね。

 で、人間の脳は時間とともに老化だったり体力の減退だったり、まぁ性能は落ちていくわけで。特に病になって、つくづく実感したのが俺の脳。確実に性能が落ちていると思います。

 過去を振り返ってみれば(当然過去ですから、退化はしてますが)例えば前は2つの事が同時に出来た。仕事にしても別別の事を同時進行で進めたり。一時なんてテレビ見ながら音楽聴いて、ゲームしてるなんてこともあったり。どれもおろそかにせずに。

 今は。。。2つのことを同時にやろうとするとどちらかがおろそかになってしまう、もしくはどっちもおろそかになっちゃったり。心と頭がリンクしなくて、お腹がすいてるのに、なんか食べる気にならない、逆にさんざ食って頭も体も満タンなのに、ココロは何かものたりないと腹いっぱいなのに食べてみたり。

 最初から悪い物忘れが更に酷くなったり、ケアレスミスが多くなったり、フラフラしてみたり。急にネガになってみたり。うまく寝れないのも、脳のどっかのネジが抜けちゃったからでしょう。

 確かに俺のコックさん、まぁ普通のコックさんから、あひるのコックさんになってしまったかもしれません。でも、それはそれで、他の人には思いもつかない事を考えてみたり、発見してみたり、別の角度から物が見れるようになったり。悪いことばかりではないですよ。思うと。

 生まれつき、目の見えない人がいたとします。目の見える人はかわいそうと思うかもしれません。でも、その目の見えない人にとっては、薄汚い世界でも、エル・ドラドに見えているかもしれません。

2011年3月3日木曜日

あひるのコックさん

 パソコンにあまり詳しくない人、初心者さんにパソコンのことを教える時、パソコンのことを料理に例えると非常に分かりやすかったり、面白かったりします。

 パソコン本体は、いわばレストランです。メーカー品であれば、レストラン・シンクパッドです。ユーザーはいわばそのレストランの支配人みたいなもんです。

 CPUはそのレストランのコックさんです。処理速度、1.8GHzとかがコックさんの腕前になり、多くなればそれだけ凄腕ってことで、料理を作るのも早いです。で、CPUが2つデュアルコアだとコックさんが2人、クワッドだと4人になるわけで、1人で料理を作るより2人いれば同時に2つの料理を作ることができる。だから早いんですね。

 メモリーはいわばまな板です。そのまな板のにも種類があって、それがDDRだったり、DDR2だったり。DDRが例えば木のまな板だったら、DDR2は抗菌された板で木より目的は同じでも性能は良い。ってことになります。メモリの大きさはまな板の広さに当たります。

 どんなにコックが多くても、まな板が狭いとおい!どけよ!みたくなっちやったり、なかなか料理が進まなかったりしてしまいます。だからメモリを拡張するんですね。コックさんの腕、人数、出す料理に見合った広さに広げます。

 ハードディスクはいわば食物庫みたいな物で、いろんな食材が入っています。支配人である貴方が、この料理作ってくんね?インターネットとか、ゲームとか。そうすると、喜んで!と食物庫から材料を取り出して料理を始めます。その廊下がマザーボードだったり、ガスコンロや証明が電源ユニットだったりします。

 こもって料理してると暑くなっちゃうから換気扇をつけよう。これがファンだったり。ね。分かりやすいでしょ?

 前置きはこれくらいにして日曜日です。友人の相方さんのトモダチのパソコンを交換したって話を以前書いたんですが、古いパソコンからデータを取り出して欲しいとの要望を受けました。

 そのパソコンがどんな状態なのか。壊れたって話は聞いたけどそもそもパソコンの種類すら分からない状態でどう取り出せと。

 で交換しながら、そのパソコンを見ました。コンパックのパソコンだったんですが、とりあえずどれが壊れてるんかと。PCに電源を入れてみる。なんとなくだけど普通に動いてそう。ただ、ディスプレイには電気がいってなさそう。コンセントを確認してもらったんですが、やっぱ繋がってて。完全にディスプレイが壊れてますね。ってことで。ひとまずパソコンがどうなってるか分からないんで、別のディスプレイをつけてみますってことで持ち帰ることに。

 交換作業が一通り終わったのが23:00すぎだったので、友人宅に泊まらせてもらうことに。で友人宅のディスプレイが繋がったので、起動してみたら、おお、動くじゃないですか。じゃあひとまず必要と思われるファイルを探すことにしますか。ただ、コックを見たらどうもあひるのコックさんで。

 欲しいのは画像だってことなのでJPGで検索。ってかすげぇ数なんですが。。。場所がだいたいtmpのトコにあったんで、インターネットで見たヤツがどんどん溜まってたんだなと。

 それを削除しようとしたらフリーズ、どうも13年間何もしなかったらしく。料理に例えるとすると、刺身を作ったとします。当然、骨とか尻尾とか残るじゃないですか。普通だったらそれをゴミ箱に入れて、それが溜まったらゴミ捨て場に出すじゃないですか。

 それを支配人が、んなもんいいんだよ。と食物庫の隅っこにおいとけと。それが積もりに積もった13年間分。コックさん、そのゴミの山を見て棒立ち状態になっちゃってる状態なんです。これ。。。どうしよ。

 HDDがチョチョッと動いてるからすこーしずつ片付けてるんだなって思うんですが、ちょっとやったらもうイッパイイッパイになっちゃう状態で。もう手動でなんとかするしかないなと。

 テンポラリーフォルダから少しずつ削除していきます。すげぇ量。まぁでも一気にやろうとすると、例えばスキャンディスクも試してみたんですが、支配人がひとまずそのゴミの山を整理しろって命令してもいかんせん量が多すぎて整理してるのかしてないのか。一時間たってもピクリともインジゲーターは動かず。

 もうコツコツするしかねぇと。結局3時までかかりました。13.3Gの画像ファイルの中で必要なファイル、120MB。。。どんだけよ。。。そりゃあひるのコックさんもテンパリますわ。

 ちなみに、友人のパソコンに入ってたアプリケーションを削除していたらまぁどんどん軽くなっていきますわな。友人が、これ、性能上がってるんじない?なんて言ってましたが、違いますから。コックさんは同じですから。それだけ鉄の鎧とか、鎖かたびらとか着せてただけですから。それを外しただけですから。

 やっとコックさんが解放されただけですから。コックさんは、そのままです。まぁだいぶ疲れたとは思いますが。