今日は、いろいろ充実してたなぁ~
紹介状を待たずに、リスクはあったけど、フレッシュ先生に会えてよかった!
クスリも変わって副作用も出たけど、楽な道への階段と思えば。
でも、今日、正直病院は、疲れた~でも近くてよかった。家に帰れるし(笑)
明日は、ダラダラモードでいこうと思います。ココ最近、イベント多かったし。
嫁のゲームをダラ見するか。昼寝してしまうか。
でも、ヒマすぎて、またPC向かっちゃうんでしょうね(笑)
-----------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>ご飯、ミゾレハンバーグ、サラダ
・ドグマチール50 1錠
<昼>メンチカツ、野菜のフライ、ご飯
・ワイパックス0.5 1錠
<夜>野菜天丼
・ワイパックス0.5 1錠
・ドグマチール50 1錠
・パキシル10 1錠
<寝る前>恒例ですね。
・サイレース2 1錠
・コントミン12.5 2錠 余り解消のため
・レボトミン5 2錠
・マイスリー5 1錠
これで、寝れなかった場合は、抗うつ剤が強く作用してる可能性アリ。
良い睡眠がとれたら、良し。
眠気がガンガン残るようなら、クスリ飲みすぎの可能性アリ。
初めてのクスリ、寝る前は初めての量。
明日の朝、どうなるか。。。
良い夢が見られることを切に祈ってます。(祈
おやすみなさい。ピース
2007年5月30日水曜日
クスリの副作用とはいえ
昼食後、今まで飲んでたクスリをリセット(ダブっているものは貯めておき、該当しないものはポイ)し、早速ワイパックスを飲む。
30分後、なんだこの胃にくる痛みにも似たムカムカは。あと、なんか、全身強張ってるし。。。指なんか動かしづらい。座るって立つとすぐ立ちクラミ。。。
きました。クスリの副作用です。フレッシュ先生に
「このクスリは最初に副作用がくるので最初の1週間は我慢してくださいね。後から効き目が出てきますから☆」
なんて説明を受けた気がする。。。じゃあこれが1週間続くの?うぇっ
でも、その先、自分が楽になるための、イバラの道なのでしょう。じゃあ歩きましょう。自分の足で。前を向いて。
でもキツイってゆーか動けないのが正直なところ。ってゆーか、そういう時にしっかり体を休めろということなのでしょう。
明日は、雨予報。しかも今日より寒いみたいなので、家でゴロゴロしています。
夕食後、ドグマチール、ワイパックス、パキシルを飲む。
うむー来た来たキタ。。。
腕どころか、頭も鈍っておりまする。。
そんな頭で、ネットサーフィン。おおゴッド。偶然にもこんなオモロなサイトを。
しかもリンクフリーなので、早速紹介しちゃいます。
真・コンピュータ用語辞典 ↓のURLをクリック。
http://glossary.tank.jp/
30分後、なんだこの胃にくる痛みにも似たムカムカは。あと、なんか、全身強張ってるし。。。指なんか動かしづらい。座るって立つとすぐ立ちクラミ。。。
きました。クスリの副作用です。フレッシュ先生に
「このクスリは最初に副作用がくるので最初の1週間は我慢してくださいね。後から効き目が出てきますから☆」
なんて説明を受けた気がする。。。じゃあこれが1週間続くの?うぇっ
でも、その先、自分が楽になるための、イバラの道なのでしょう。じゃあ歩きましょう。自分の足で。前を向いて。
でもキツイってゆーか動けないのが正直なところ。ってゆーか、そういう時にしっかり体を休めろということなのでしょう。
明日は、雨予報。しかも今日より寒いみたいなので、家でゴロゴロしています。
夕食後、ドグマチール、ワイパックス、パキシルを飲む。
うむー来た来たキタ。。。
腕どころか、頭も鈍っておりまする。。
そんな頭で、ネットサーフィン。おおゴッド。偶然にもこんなオモロなサイトを。
しかもリンクフリーなので、早速紹介しちゃいます。
真・コンピュータ用語辞典 ↓のURLをクリック。
http://glossary.tank.jp/
今日の診察結果・まとめ
昼に飲んだクスリの副作用で、胃がムカムカ、指が上手くうごきません。。
説明を受けていたとはいえ、これをあと1週間は我慢しなきゃいけないのか。。でも自分が楽になるためと、言い聞かせてます。
今日の診察結果と感想・クスリの整理をしたいと思います。
☆予診
今回の病院においての予診は、予診票の記入でした。そこに、現在困っていること、現在の状態、経緯を記入する欄があり、そのほか、身長・体重、タバコを吸うか、重い病気にかかったことがあるかなどを記入していきます。
自分の場合は、事前に準備した書類と、前ドクターの診断書、最新のおクスリカードを添付し、提出しました。
ちなみにこれ、うつの場合、人と話ししたくないとか対人恐怖症とかあって、上手く説明できない場合に有効です。細かくなればなるほど、ドクターの診察がスムースになると思います。
待合室には、20~30人くらい人がいて、頭痛がしてきたのと、座る場所も無かったんで1度家へ。近いとこれだから楽だよね。
再度行った時には、既に呼ばれてたんですが、10分ほど待ったら、hina666さーんと呼ばれました。
☆ドクター初対面
初対面のドクターの感想は、うわっ若っ!マジ大丈夫なん?って感じるほど、若い女医さんでした。もう見た目20そこそこなんちゃうん?ってくらいの新人さんでした。
もうピチピチで、初々しさがギンギンに漂ってます。フレッシュです。フレッシュ先生と名づけました。
予診時に、書類、おクスリカードを提出したので、それに目を通しているせいか、すんなり診察に入りました。これまでの経緯や現状の説明があまりなくてよかったです。
フレッシュ先生、なんとなく性格的にサバサバとした人で、聞いたことに対して結構ハッキリ言ってくれました。
相談内容の形からすると、前のドクターからはこう言われたが、産業医からはこう助言されて自分もそう思ってるんですがどうですか?と質問し、それにフレッシュ先生が答えるという形で終始、話しました。
ちなみに、前ドクターは「反応」だから病気じゃないって言ってるんですが、どう思いますか?と聞いたら、「反応」というより、「病気」うつ病ととらえた方がいいと思います☆。とのこと。最近は、それにさほどこだわってないんで、そうですかと。
まぁ病気じゃないのに会社休んでるっていう罪悪感に比べれば、病気だから会社を休むって言われた方が、なんか大義名分があってちょっとホッとします。いやサボリたいからではなくてね。
フレッシュ先生の診断では、うつ病であり、前病院の処方等は、リセットし、1からスタートしてみましょう☆とのこと。分かりました。少しずつ進んでいきましょうお互いに。(笑)
☆クスリについて
クスリについても、前ドクターの処方を参考にだいぶかわりました。ここで整理したいと
思います。
・ドグマチール50mg 朝、夕 1錠づつ。これは説明不要ですね。スルピリド系抗うつ剤です。
・ワイパックス0.5mg 朝、昼、夕 1錠づつ ベンゾジアゼピン系マイナートランキライザー。精神安定剤です。
・パキシル10mg 夕 1錠 SSRI型抗うつ剤です。
・デパス0.5mg 頭痛時、頓服用 チエノジアゼピン系トランキライザー、精神安定剤です。処方復活してもらいました。(^o^)
・サイレース2mg 寝る前 1錠 ベンゾジアゼピン系、中期型睡眠導入剤です。
・レボトミン5mg 寝る前 2錠 フェノチアジン系、精神神経安定剤。眠くなります。
・コントミン25mg 寝る前 1錠 クロルプロマジン製剤、精神神経用剤
・マイスリー5mg 寝る前1錠 非ベンゾジアゼピン系、入眠剤です。寝る前に上記を飲んでいると意味がないくらい軽いクスリみたいです。
計11錠/日。デパスを入れると12錠を飲むことになります。ってゆーか、だいぶ変わったんで、用法をしっかり覚えないと。。。うむー(混乱)
ただし、病気の重さは、クスリの錠数ではなく、その強さにあります。いろいろクスリを調べて、最大投薬量等見ると、レベル一番下のほうです。まぁ多いことは多いですが(笑)
☆今日のまとめ
今日は、いわば顔見世。お見合いみたいなものです。後は2人でごゆるりととは言われませんでしたが、血液検査や、今回処方したクスリの効き具合を鑑みることから、次回から本格的な診察となりそうです。総合病院にしてはめずらしく、割と長い、1人に対して10~15分くらいとってくれます。
なので、次の予約は6/13の9:00からなんですが、他のクランケの診察の状況により、1時間程待つことも想定してとのこと。分かりました。とりあえず頑張って!フレッシュ先生☆。。。。俺のために。。ニヤリ
説明を受けていたとはいえ、これをあと1週間は我慢しなきゃいけないのか。。でも自分が楽になるためと、言い聞かせてます。
今日の診察結果と感想・クスリの整理をしたいと思います。
☆予診
今回の病院においての予診は、予診票の記入でした。そこに、現在困っていること、現在の状態、経緯を記入する欄があり、そのほか、身長・体重、タバコを吸うか、重い病気にかかったことがあるかなどを記入していきます。
自分の場合は、事前に準備した書類と、前ドクターの診断書、最新のおクスリカードを添付し、提出しました。
ちなみにこれ、うつの場合、人と話ししたくないとか対人恐怖症とかあって、上手く説明できない場合に有効です。細かくなればなるほど、ドクターの診察がスムースになると思います。
待合室には、20~30人くらい人がいて、頭痛がしてきたのと、座る場所も無かったんで1度家へ。近いとこれだから楽だよね。
再度行った時には、既に呼ばれてたんですが、10分ほど待ったら、hina666さーんと呼ばれました。
☆ドクター初対面
初対面のドクターの感想は、うわっ若っ!マジ大丈夫なん?って感じるほど、若い女医さんでした。もう見た目20そこそこなんちゃうん?ってくらいの新人さんでした。
もうピチピチで、初々しさがギンギンに漂ってます。フレッシュです。フレッシュ先生と名づけました。
予診時に、書類、おクスリカードを提出したので、それに目を通しているせいか、すんなり診察に入りました。これまでの経緯や現状の説明があまりなくてよかったです。
フレッシュ先生、なんとなく性格的にサバサバとした人で、聞いたことに対して結構ハッキリ言ってくれました。
相談内容の形からすると、前のドクターからはこう言われたが、産業医からはこう助言されて自分もそう思ってるんですがどうですか?と質問し、それにフレッシュ先生が答えるという形で終始、話しました。
ちなみに、前ドクターは「反応」だから病気じゃないって言ってるんですが、どう思いますか?と聞いたら、「反応」というより、「病気」うつ病ととらえた方がいいと思います☆。とのこと。最近は、それにさほどこだわってないんで、そうですかと。
まぁ病気じゃないのに会社休んでるっていう罪悪感に比べれば、病気だから会社を休むって言われた方が、なんか大義名分があってちょっとホッとします。いやサボリたいからではなくてね。
フレッシュ先生の診断では、うつ病であり、前病院の処方等は、リセットし、1からスタートしてみましょう☆とのこと。分かりました。少しずつ進んでいきましょうお互いに。(笑)
☆クスリについて
クスリについても、前ドクターの処方を参考にだいぶかわりました。ここで整理したいと
思います。
・ドグマチール50mg 朝、夕 1錠づつ。これは説明不要ですね。スルピリド系抗うつ剤です。
・ワイパックス0.5mg 朝、昼、夕 1錠づつ ベンゾジアゼピン系マイナートランキライザー。精神安定剤です。
・パキシル10mg 夕 1錠 SSRI型抗うつ剤です。
・デパス0.5mg 頭痛時、頓服用 チエノジアゼピン系トランキライザー、精神安定剤です。処方復活してもらいました。(^o^)
・サイレース2mg 寝る前 1錠 ベンゾジアゼピン系、中期型睡眠導入剤です。
・レボトミン5mg 寝る前 2錠 フェノチアジン系、精神神経安定剤。眠くなります。
・コントミン25mg 寝る前 1錠 クロルプロマジン製剤、精神神経用剤
・マイスリー5mg 寝る前1錠 非ベンゾジアゼピン系、入眠剤です。寝る前に上記を飲んでいると意味がないくらい軽いクスリみたいです。
計11錠/日。デパスを入れると12錠を飲むことになります。ってゆーか、だいぶ変わったんで、用法をしっかり覚えないと。。。うむー(混乱)
ただし、病気の重さは、クスリの錠数ではなく、その強さにあります。いろいろクスリを調べて、最大投薬量等見ると、レベル一番下のほうです。まぁ多いことは多いですが(笑)
☆今日のまとめ
今日は、いわば顔見世。お見合いみたいなものです。後は2人でごゆるりととは言われませんでしたが、血液検査や、今回処方したクスリの効き具合を鑑みることから、次回から本格的な診察となりそうです。総合病院にしてはめずらしく、割と長い、1人に対して10~15分くらいとってくれます。
なので、次の予約は6/13の9:00からなんですが、他のクランケの診察の状況により、1時間程待つことも想定してとのこと。分かりました。とりあえず頑張って!フレッシュ先生☆。。。。俺のために。。ニヤリ
実況中継 総合病院精神神経科
8:20小僧を幼稚園に送り、そのまま病院へ。
初診申し込みの受付番号は7番。受付は8:30からじゃなかったでしたっけ。。。
初診申込書を提出し、1時間ほど待つ。ヒマ。CDウォークマンク持ってきて正解(笑)
カルテを作成してもらい、9:30にやっと精神神経科の受付を終える。予診票を記入し、昨日作った書類、おクスリカードを添付し提出。
どのくらい待ちますか?と聞いたところ、1時間程待つということなので、家に帰ってきちゃいました(笑)さすが、徒歩2分。便利です。
ってゆーか、紹介状無しでの来診の場合、初診扱いになるほか、別途お金がかかります。
この病院では、4,725円かかるみたいです。高っ!でも紹介状書いてもらうんでも同じくらいかかるんだから、まいっか。
初診申し込みの受付番号は7番。受付は8:30からじゃなかったでしたっけ。。。
初診申込書を提出し、1時間ほど待つ。ヒマ。CDウォークマンク持ってきて正解(笑)
カルテを作成してもらい、9:30にやっと精神神経科の受付を終える。予診票を記入し、昨日作った書類、おクスリカードを添付し提出。
どのくらい待ちますか?と聞いたところ、1時間程待つということなので、家に帰ってきちゃいました(笑)さすが、徒歩2分。便利です。
ってゆーか、紹介状無しでの来診の場合、初診扱いになるほか、別途お金がかかります。
この病院では、4,725円かかるみたいです。高っ!でも紹介状書いてもらうんでも同じくらいかかるんだから、まいっか。
はよーざぞいます。ねみっ
2007年5月29日火曜日
今日の調子と今日の結果
今日は、比較的調子悪かったなぁ。。先週の木、金曜日と比べれば雲泥の差ともいいましょうか。ギャップを感じております。
何が調子悪かったかと言うと、外出時の頭痛。ダルさ。やる気がない。考え込みがあります。
じゃあ、そんなんで、なんでテキストなんて書けるの?と聞かれると、分からないと言うしかないです。テキストを書くことに対して、ストレスはあまり感じないってゆーか状態入った時にはテキストは書かないです。書いたこともあったけど以下略。
今も、頭痛はあります。我慢できるレベルでということで。ジンジンします。
なんか、書いてて状態入ってきた。もういいや。寝ます。(鬱悲
------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>しらすご飯、アスパラのゴマ和え、煮豚(これはちょっと食べてダメでした。豚肉キライです。。。ダメです。)
・ドグマチール50 1錠
<朝のオヤツ>キャラメルハニーパンケーキ、深煎コーヒー
・コントミン12.5 1錠
<昼>春野菜(アスパラ、春キャベツ、新たまねぎ)のパスタ。アスパラのゴマ和え
・ドグマチール50 1錠
・デパス0.5 1錠
・コントミン12.5 1錠
<夜>宅配ピザ、きゅうりとキャベツのサラダ
・ドグマチール50 1錠
・デパス0.5 1錠
・コントミン12.5 2錠
・パーロデル2.5 1錠
<寝る前>
・サイレース2 1錠
・レボトミン5 2錠
・マイスリー5 1錠
このブログが、責任感とか、義務感で、書かないようでありますように(祈
それではおやすみなさい。良い夢を(祈 ピース
何が調子悪かったかと言うと、外出時の頭痛。ダルさ。やる気がない。考え込みがあります。
じゃあ、そんなんで、なんでテキストなんて書けるの?と聞かれると、分からないと言うしかないです。テキストを書くことに対して、ストレスはあまり感じないってゆーか状態入った時にはテキストは書かないです。書いたこともあったけど以下略。
今も、頭痛はあります。我慢できるレベルでということで。ジンジンします。
なんか、書いてて状態入ってきた。もういいや。寝ます。(鬱悲
------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>しらすご飯、アスパラのゴマ和え、煮豚(これはちょっと食べてダメでした。豚肉キライです。。。ダメです。)
・ドグマチール50 1錠
<朝のオヤツ>キャラメルハニーパンケーキ、深煎コーヒー
・コントミン12.5 1錠
<昼>春野菜(アスパラ、春キャベツ、新たまねぎ)のパスタ。アスパラのゴマ和え
・ドグマチール50 1錠
・デパス0.5 1錠
・コントミン12.5 1錠
<夜>宅配ピザ、きゅうりとキャベツのサラダ
・ドグマチール50 1錠
・デパス0.5 1錠
・コントミン12.5 2錠
・パーロデル2.5 1錠
<寝る前>
・サイレース2 1錠
・レボトミン5 2錠
・マイスリー5 1錠
このブログが、責任感とか、義務感で、書かないようでありますように(祈
それではおやすみなさい。良い夢を(祈 ピース
紹介状は、もぅヤメだっ!
転院について。
理由は、現ドクターと信頼関係が築けない。のと、現ドクターの診断に疑問を感じ、じいちゃん先生に相談し、そう考えました。そして決めました。
昨日、紹介状を書いてもらおうと電話で、話しをしたんですが、あのイヤな押し問答(詳細は、昨日のブログ参照)があり、もう会いに行くのもイヤだったんで、嫁が代理で行けないか、相談しました。
嫁は快諾してしれました。ただ、本当に代理で受理できるの?そんな疑問が。市の運営する各相談窓口へ電話。
1件目「そういうことはねぇ~○○だからそつちに電話してみてくれる?」
2件目「う~ん。いいとは思うけど。。。ねぇ」いや、ねぇって。困るがな。
なんやねん。公共の相談窓口はみんなそんなかっ
らちが明かないので、直接病院へ。俺は、ドクターと話すのもいやなので、嫁が代わりに電話してくれました。
嫁「あのぉ~5/31にお願いしてますhina666の妻でございますが」
窓口の人「はい。どんなご用事でしょうか?」
嫁「昨日、夫の方から、紹介状を書いてもらいたいことを連絡したんですが、実は。。。」
窓口の人「あ、少々お待ちください。。。」(この人、何かあるとすぐドクターだな。。)
ドクター「はい、なんでしょう?」
嫁「5/31にお願いした、紹介状の件ですが、受け取りを代理の妻でお願いしたいと思うのですが、よろしいでしょうか。」
ドクター「本人はこれないんですか?」
嫁「夫の具合がこの1日2日、体調が芳しくなく、5/31の日に、受け取りに行けるか分かりかねますので、私が行きたいと思います。」
ドクター「どういう状況で、体調の変化があったのかは知りませんが、前回の診察が5/22でしたので、その時に(紹介状の記載を)言われたならば、書きましたが、5/31に本人の診察をしてからでないと、紹介状は書けません。」
嫁「必要であれば、委任状をお持ちしますが」
ドクター「紹介状、すなわち、診療情報提供書ですね?本人との診察の際に記載して渡すということをどこの医療機関でも、行っていることです。」
嫁「そうですか。。。。?」
ドクター「診療情報提供書は本人の診察があって、お渡しできるものだし、今日、明日、具合が悪いからと言って5/31は明後日ですよね。これるかもしれないじゃないですか」 (カチン。病気やねんからそうなるかも分かれへんがな)
(嫁プチン)「ドクターの言うことも一理ありますが、昨日、今日と、おクスリが効いているのか分かりませんが、グッタリしていて、お外にも出ていません。その状況を見て無理と判断したので、本人と重々話しをした上で、代理人をたてて受け取りたいとお願いしてます」
ドクター「もしこれないようであれば、明後日ですよね?予約日を変更したらいいです。」
ドクター「本人の診察をしてからでないと、紹介状は書けませんから」
嫁「そうですかぁ?(このヘンクツドクターは何を言うても人の言葉もココロも分かれへん人やなぁ)」
ドクター「だから、本人との診察の上で紹介状を書くということをどの医療機関でも実行してます。」
嫁「そうですかぁ?(さて、次は何を言うたら理解してくれはるかな?)」
ドクター「もう、いいですか?」(もう切りたいの見え見え)
嫁「最後に確認しますが、代理人では受け取れないってことですね?」
ドクター「そうです。じゃあいいですね。。。。プチ。ツーツーツーツー」
紹介状をとるのに、なんでこんなにいろんなトコロに電話して、聞いて、それでも紹介状を代理では受け取られへん。わかりましたじゃあ紹介状を次の病院に出してねーでなんで終われへんの?
こんなん言われてもhina666君が紹介状を取りに行く気があるんやろか。私はもう、あまり関わりたくないです。
が嫁の感想です。嫁でも、ドクター85%(しかも同じことを)嫁15%の会話。しかも嫁が話そうとする出鼻をくじくように、話しかけてくるので、結局何も言えないような感じ。
ってゆーか、よく、俺10ヶ月も我慢してたね。ってゆーか、断れなかったってのが本音か。
その前に、ずっと具合が悪くて、本当にっていったら誤解が生じますが、病院に行けない人はどうするんでしょうか。そのまま放置ですか?ねぇ予約のばして、クスリ切れたらどうするんですか?放置ですか?それはクランケである自分達のせいですか?クランケが悪いんですか?
本当に代理での紹介状受領が出来ないか、5/22時の診察結果ではダメなのか、はなはだ疑問であります。
じいちゃん先生にでも今度聞いてみよっと。
でももう、紹介状をもらうのは、諦めました。
初診ってことで、新しい病院に行きたいと思います。
会社に電話したところ、それでもOKだそうです。ただし、今までの経緯とか、今の状態とか、今飲んでる薬をちゃんと説明してくださいね。との指示。ごもっともです。
選んだ先は、家のすぐ近くにある総合病院。総合病院なので、診察が煩雑になりやすい、診察時間を多くとれないこと等よそくされること、また緊張してしまい、上手く説明できないと困るので、紙系のものを作り、渡したいと思います。
もう紹介状はやめだっ!なんや最後までケチついたな。。。(鬱
理由は、現ドクターと信頼関係が築けない。のと、現ドクターの診断に疑問を感じ、じいちゃん先生に相談し、そう考えました。そして決めました。
昨日、紹介状を書いてもらおうと電話で、話しをしたんですが、あのイヤな押し問答(詳細は、昨日のブログ参照)があり、もう会いに行くのもイヤだったんで、嫁が代理で行けないか、相談しました。
嫁は快諾してしれました。ただ、本当に代理で受理できるの?そんな疑問が。市の運営する各相談窓口へ電話。
1件目「そういうことはねぇ~○○だからそつちに電話してみてくれる?」
2件目「う~ん。いいとは思うけど。。。ねぇ」いや、ねぇって。困るがな。
なんやねん。公共の相談窓口はみんなそんなかっ
らちが明かないので、直接病院へ。俺は、ドクターと話すのもいやなので、嫁が代わりに電話してくれました。
嫁「あのぉ~5/31にお願いしてますhina666の妻でございますが」
窓口の人「はい。どんなご用事でしょうか?」
嫁「昨日、夫の方から、紹介状を書いてもらいたいことを連絡したんですが、実は。。。」
窓口の人「あ、少々お待ちください。。。」(この人、何かあるとすぐドクターだな。。)
ドクター「はい、なんでしょう?」
嫁「5/31にお願いした、紹介状の件ですが、受け取りを代理の妻でお願いしたいと思うのですが、よろしいでしょうか。」
ドクター「本人はこれないんですか?」
嫁「夫の具合がこの1日2日、体調が芳しくなく、5/31の日に、受け取りに行けるか分かりかねますので、私が行きたいと思います。」
ドクター「どういう状況で、体調の変化があったのかは知りませんが、前回の診察が5/22でしたので、その時に(紹介状の記載を)言われたならば、書きましたが、5/31に本人の診察をしてからでないと、紹介状は書けません。」
嫁「必要であれば、委任状をお持ちしますが」
ドクター「紹介状、すなわち、診療情報提供書ですね?本人との診察の際に記載して渡すということをどこの医療機関でも、行っていることです。」
嫁「そうですか。。。。?」
ドクター「診療情報提供書は本人の診察があって、お渡しできるものだし、今日、明日、具合が悪いからと言って5/31は明後日ですよね。これるかもしれないじゃないですか」 (カチン。病気やねんからそうなるかも分かれへんがな)
(嫁プチン)「ドクターの言うことも一理ありますが、昨日、今日と、おクスリが効いているのか分かりませんが、グッタリしていて、お外にも出ていません。その状況を見て無理と判断したので、本人と重々話しをした上で、代理人をたてて受け取りたいとお願いしてます」
ドクター「もしこれないようであれば、明後日ですよね?予約日を変更したらいいです。」
ドクター「本人の診察をしてからでないと、紹介状は書けませんから」
嫁「そうですかぁ?(このヘンクツドクターは何を言うても人の言葉もココロも分かれへん人やなぁ)」
ドクター「だから、本人との診察の上で紹介状を書くということをどの医療機関でも実行してます。」
嫁「そうですかぁ?(さて、次は何を言うたら理解してくれはるかな?)」
ドクター「もう、いいですか?」(もう切りたいの見え見え)
嫁「最後に確認しますが、代理人では受け取れないってことですね?」
ドクター「そうです。じゃあいいですね。。。。プチ。ツーツーツーツー」
紹介状をとるのに、なんでこんなにいろんなトコロに電話して、聞いて、それでも紹介状を代理では受け取られへん。わかりましたじゃあ紹介状を次の病院に出してねーでなんで終われへんの?
こんなん言われてもhina666君が紹介状を取りに行く気があるんやろか。私はもう、あまり関わりたくないです。
が嫁の感想です。嫁でも、ドクター85%(しかも同じことを)嫁15%の会話。しかも嫁が話そうとする出鼻をくじくように、話しかけてくるので、結局何も言えないような感じ。
ってゆーか、よく、俺10ヶ月も我慢してたね。ってゆーか、断れなかったってのが本音か。
その前に、ずっと具合が悪くて、本当にっていったら誤解が生じますが、病院に行けない人はどうするんでしょうか。そのまま放置ですか?ねぇ予約のばして、クスリ切れたらどうするんですか?放置ですか?それはクランケである自分達のせいですか?クランケが悪いんですか?
本当に代理での紹介状受領が出来ないか、5/22時の診察結果ではダメなのか、はなはだ疑問であります。
じいちゃん先生にでも今度聞いてみよっと。
でももう、紹介状をもらうのは、諦めました。
初診ってことで、新しい病院に行きたいと思います。
会社に電話したところ、それでもOKだそうです。ただし、今までの経緯とか、今の状態とか、今飲んでる薬をちゃんと説明してくださいね。との指示。ごもっともです。
選んだ先は、家のすぐ近くにある総合病院。総合病院なので、診察が煩雑になりやすい、診察時間を多くとれないこと等よそくされること、また緊張してしまい、上手く説明できないと困るので、紙系のものを作り、渡したいと思います。
もう紹介状はやめだっ!なんや最後までケチついたな。。。(鬱
嫁の闘争心に火がついた
今、現在、自分は、会社の社宅(マンションタイプ)に住んでおります。
約、20世帯が住んでおり、子供たちも多くいます。
マンションのエントランス部分に花壇があり、ツツジが植えてあったのですが、ガキんちょ共がそこを堀り返してしまったので、一部分が荒れた状態になってしまいました。もちろんうちの小僧もやってたので、激しく怒りました。それからはやってないみたいです。
嫁は、それが気になり、穴を埋めたりと、世話ってゆーか補修をしていたのですが、一向にそれが収まる気配がありません。
見るに見かねた嫁は、そこに、自分がベランダで育てていた”イチゴ”を植えました。それをしたのが先週の日曜日の夜こっそりと植えました。つまり一昨日です。
それが、今日、小僧を見送りに行って、お茶後、帰ってきた時に見たらナニィ!イチゴは引き抜かれ、残骸となっており、植えた場所がまた荒らされています。
プッチーン!怒ったで!闘争心に火がついたで!
燃えてます。嫁が燃えてます。今から、花買いにホームセンター行くでっ!すぐ行くでっ!見てろぉ~ガキ共ぉ~といきり立っております。こうなったらもう、誰も止められない。
自分的には、調子が芳しくなく、家でダラッとしたいところだったんですが、初号機ばりに暴走している嫁を止めることはできません。しかたがないので、ホームセンターへ行きました。まぁ他にも必要あるものがあったんで、まいっか。
ホームセンターで、自宅で必要なものと、花を買いました。お昼近かったんでお昼食べてからかなぁって思ったんですが、即決行みたいです。まぁ食欲もあんまないしいいんですけどね。

花植え実施前。
せっかく植えたイチゴは残骸となり枯れ果ててしまってます。土は荒れ放題。ってゆーか、何が楽しいの?
子供のすることは、時として不明です。謎。

花植え完了後
ペチュニア カフナ(ピンク色)
ホット・ホワイトスポット
ダリア スイートハート
しかも柵まで!
全て多年草であり、うまくいけば、はびこります。
無事、任務を完了した嫁はスッキリとした顔で、昼食の準備をはじめました。鎮火したもようです。
ただ、俺からすると、自分のためでもないのに2,000円近くもかけてる俺たちっていったい。。。と思いました。
昼食後、ドグマチール、デパス、コントミン12.5を飲む。
調子がどうもよろしくなく、頭がズーンとしております。今日はもう、どこへも出かけず、家で、ジッとしてようと思います。
約、20世帯が住んでおり、子供たちも多くいます。
マンションのエントランス部分に花壇があり、ツツジが植えてあったのですが、ガキんちょ共がそこを堀り返してしまったので、一部分が荒れた状態になってしまいました。もちろんうちの小僧もやってたので、激しく怒りました。それからはやってないみたいです。
嫁は、それが気になり、穴を埋めたりと、世話ってゆーか補修をしていたのですが、一向にそれが収まる気配がありません。
見るに見かねた嫁は、そこに、自分がベランダで育てていた”イチゴ”を植えました。それをしたのが先週の日曜日の夜こっそりと植えました。つまり一昨日です。
それが、今日、小僧を見送りに行って、お茶後、帰ってきた時に見たらナニィ!イチゴは引き抜かれ、残骸となっており、植えた場所がまた荒らされています。
プッチーン!怒ったで!闘争心に火がついたで!
燃えてます。嫁が燃えてます。今から、花買いにホームセンター行くでっ!すぐ行くでっ!見てろぉ~ガキ共ぉ~といきり立っております。こうなったらもう、誰も止められない。
自分的には、調子が芳しくなく、家でダラッとしたいところだったんですが、初号機ばりに暴走している嫁を止めることはできません。しかたがないので、ホームセンターへ行きました。まぁ他にも必要あるものがあったんで、まいっか。
ホームセンターで、自宅で必要なものと、花を買いました。お昼近かったんでお昼食べてからかなぁって思ったんですが、即決行みたいです。まぁ食欲もあんまないしいいんですけどね。
花植え実施前。
せっかく植えたイチゴは残骸となり枯れ果ててしまってます。土は荒れ放題。ってゆーか、何が楽しいの?
子供のすることは、時として不明です。謎。
花植え完了後
ペチュニア カフナ(ピンク色)
ホット・ホワイトスポット
ダリア スイートハート
しかも柵まで!
全て多年草であり、うまくいけば、はびこります。
無事、任務を完了した嫁はスッキリとした顔で、昼食の準備をはじめました。鎮火したもようです。
ただ、俺からすると、自分のためでもないのに2,000円近くもかけてる俺たちっていったい。。。と思いました。
昼食後、ドグマチール、デパス、コントミン12.5を飲む。
調子がどうもよろしくなく、頭がズーンとしております。今日はもう、どこへも出かけず、家で、ジッとしてようと思います。
朝のおめざ
今日は、半睡眠状態が薄く、なんとか、小僧の幼稚園への見送りをすることができました。
で、見送り後、恒例のお茶をしに。
今日は近場ですごそうということで、近所のデニーズへ。
デニーズに行った理由はもう1つあり、キャラメルハニーパンケーキのタダ券があったからです。お茶だけでは、320円するのですが、パンケーキとセットでドリンクが260円、パンケーキはタダなので、60円もお得なわけです。
また、デニーズのドリンクは、いろいろ選べる他、それの変更もでき、なおかつお姉さんが、持ってきてくれるので、非常に楽です。
コーヒーを2杯ほど飲みました。
ただ、調子は思わしくなく、頭痛と、緊張したかのように体がこわばります。
ちょっとずつ、それが酷くなってきているので、すぐ帰宅しました。
帰宅後、コントミン12.5を念のため飲む。メチャクチャだな。クスリの飲み方が(笑)
朝からうるさいのぅ
登録:
投稿 (Atom)