2008年12月14日日曜日

天↑日誌

 金曜日はオサボリしてしまいました。簡単に書くと、20時からだと思っていたイベが21時に変更。20時からが良かったなぁ~

 ってことで、最初は狩りで銭稼ぎ。そして地下1時間、狩り1時間で終えました。そしてそれから実家出発100kmのドライブ。

 帰宅後すぐにデパス飲むんで、2~3時間は眠くなってしまうんですね。時間は遅くなりますが、そっちの方が安全なので。

 帰宅後夕方からプレイ。実は楽しみにしていたことがあったんです職2武技が、金曜日の段階で修練度4-95%まで行ってたんで、今日のイベで修練度5行くんじゃね?って期待があったんです。

 いつものように地下1時間、狩り1時間で打ちまくったんですが、4-99%から一向に上がらず。職2武技の修練度4は70,000発という数字で昇給するのですが、目が遠くなるんですけど。なので通常時に打ってたら、1%あげるのに700発必要ってことで。ながっ

 イベ終了後、ひたすら狩ってたら、1時間程度で修練度アップ。転生以外のクエの最後となるであろう上級職業武技。略して職3を会得することが出来ました。

 武技習得には救丸丹1個と口訣が3種類必要で、がんたんは地下でドロったものがあったんで良かったんですが、口訣集めがしんどかったです。2冊は簡単に手が入るのですが、3冊目は妖花という敵が落とすのですが、出たっ!って思ったら、正派のものだったり、やっと出たーっ思ったら花火だったりと結構手こずりました。おかげで名声も1上がりました。

 で物さえ揃ってしまえば、ボス等もなく簡単ゲット。気力消費200なので普段使うにはちとキツイ。先輩に聞いたら、転生後に使う武技だそうで。もっと気力がないと、少なくとも今の4倍はないと厳しいことが判明。

 まぁ転生が出来る名声になるにはまだ時間がかかるので、それまでに気力もステも上げておきましょう。

 転生前に準備するもの。毒蛙からゲットできる初級力上昇符、匪賊からゲットできる初級熟練上昇符はマックスまで集めた方が楽とのこと。まぁ、そうですね。

 匪賊の方はあまり苦にならないんですが、毒蛙は結構時間かかるし、毒るのでさっさとゲットしたいと思います。

 ひとまず、あとは転生に向けて突っ走るだけですな。マターリとですけど。

今日のステ
名声:844
-------
力:957
耐性:597
俊敏:654
剣:1006
ステ合計:3214

次の名声まであと:246

唯一聴くPOPかも

 インターネットで自分の作った曲を披露し、注目を集め、今やメジャーデビューとなった「たむらぱん」です。

 メジャーデビューアルバムとなった「ブタベスト」もあったんですが、収録されている曲がインディーズの頃に出したアルバムとだいぶかぶってたんでパス。右が2ndアルバム、左は最近でたらしいシングルです。

 あいかわらず、良い声してます。声にも好き嫌いがあると思いますが、自分はぱんさんの透き通った、でも力強い声がとても好きです。

 歌詞も飾り気なく、素直な気持ちを出しているような気がします。正直言うと、1stの出来があまりに良く、少し物足りなさ(なんていいますか、サビの盛り上がりとか、耳につくフレーズとか)を感じますが、たむらぱん味が出ていると思います。左のシングルは初回限定版パノラマ構造になっていて、ビニールのカバーに歌詞が書いてあったりしてステキです。PVDVD付き。

アルバム「人のいろは」
01.シーン
02.欲しい物際限無く
03.星はキラリ
04.上昇中
05.動悸(激しいバージョン)
06.へんじ
07.けんかの唄
08.バーバー

シングル「ゼロ」
01.ゼロ
02.テレパシー
03.いいよ(1stにも収録)
04.まやかしの街(1stにも収録)
付録DVD 「ゼロ」PV付き

今日は診察日

 昨日、天上のイベ終了後そのまま実家に向かってしまったので、休載してしまいました。すみません。

 月に1度診察を受けるのですが、実家近くにあるため、金曜の夜に出発し、土曜日に帰ってくるパターンとなっています。

 診察では、この1ヶ月どんなことがあったか。を最初に報告します。サイレース+デパスではなかなか睡眠時間が確保できないこと。会社の産業医が辞めてしまい、新しい産業医の目処も立っていないこと。その産業医がどんな人間なのか、また1から話をしないといけないのかと思う不安。科の違うドクターにワカラン事を言われドッと疲れがきたことなどなど。

 正直、診察でも相当疲れます。話しをするってことが疲れるんでしょうがないんですが。ってか何故か診察を待っている間、寝てしまったんですが、布団で、ベッドで寝るより熟睡できたのは何故なのか。全く持って不明です。

 ドクターの助言は、今は仕事の事を考えて、それ以外の事は何もしなくていいんじゃないか。とのことです。仕事のためにその分休息をとろうということ。その通りですね。仕事自体にやりがいは持ってるんでそれは良いことだと。ただ、その集中を引きずってしまうので、家では極力休むように。との指示でした。その事で他の人がいろいろ言ってきたのなら、私のところに連絡しなさい。などとも。

 いわゆるケツをもってくれる人が存在するだけで、十分心に余裕が出てきます。自分の行動の責任をそのドクターが分担してくれるのですから、楽になるわけです。

 しばらくまた、ヒッキーな休日となりそうですが、もうすぐシーズン到来。ウズウズ。これはいいよね。心を開けるから。ただ、その分休む時間も作ろうと思います。

 眠剤が変わりました。サイレース2mgからロヒプノール1mg×2錠になりました。系統は同じ中期型睡眠導入剤。成分も一緒。薬剤メーカーが別ということだけで効果は一緒なんですが。種類を変えて試してみようということなのかもしれません。種類はどうであれ、寝れればいいです。6時間くらい。

2008年12月12日金曜日

天上日誌

 今日はイベ無しDAYです。マッタリ銭&草をゲットしようじゃないかと、ホラー映画を見ながらやってたら、討伐のお誘いが。

 討伐にも何種類かあって、名号別に難易度が変わるみたいです。自分は絶世高手クラスの討伐に参加しているようです。

 討伐にはまず役割を決めます。先導する担当、敵を誘いこむ担当、ボスであれば周りにいる敵を剥がす担当。自分はまだ未熟なのでボスに特攻系です。

 ボスには一撃でやられしまうドーナツ上の火攻撃、遠距離攻撃、特殊攻撃、ずっと剥がされ防止のための周りの雑魚を再再生するものがあります。火攻撃は距離をとり遠距離武技で応戦。タイミングを見計らって直接攻撃となります。

 日ごろの修行のかいもあって、徐々にではありますが、ボスへの与ダメも増えてきました。まぁまだまだなんですけど。ただ、各担当が機能すると、個人の火力もありますが、成功率が高くなります。

 でボスを倒すといろいろなアイテムが落ちて、それを拾い、集めた銭を配分というわけなのですが、落とすものの中に、気力をアップさせるものや、武器、球等もあるのでそれを拾う担当も決めます。

 前回の討伐でやや銭もあったので、2回の討伐で両方気力アップ剤総取り権を立候補しました。これってアリなのかな。。なんてのも思いますが。

 1回の気力剤総取りで1M銭となります。1度成功すると、天地が5個、がんたんが5個ほどゲットできます。銭が高いと思うかもしれませんが、薬草をゲットする時間や、薬草を買ってそれだけ上げるのと比較するとかなりの格安になります。

 2回やったので2Mの銭を払いました。討伐の配当が1.9M程度だったので、実質100k銭で気力を110上げたことになります。これは大きい。

 気力は転生してもそのまま引き継がれるので上げるだけ上げてOKなんですね。自然回復率も上がるので楽ですし。

 討伐自体ではステは上がりませんが、その分もらえるものは大きいです。

 他に武器とかドロップされた場合はオークションにかけるのですが、今の装備で満足しているのでOK。練武石とかも、市場より安いんで立候補者は多いです。

 イベの無い日とかの討伐はグッドだと思います。皆そう思ってるのでしょうが。

討伐2回したので、成長的には、名声1,耐性1のアップです。明日、実家に行くのですが、イベ終了後としたいと重います。帰宅即帰り、シンドイんで。

2008年12月11日木曜日

日本で一番小さな喋り屋

 LITTLの2ndアルバムを発見。「YES」

 こりゃ即買いですね。好きなんです。キックのころから。キックも好きでした。

 その1stを買った時、ガッチリ刺さりました。前記した練マザファッカーとは一線をかすのですが、これも本物です。

 これってなんか、ギターとかにに似てますね。練馬がレスポールだったら、LITTLEはテレキャスターみたいなものなのでしょうか。歯切れ良く、韻の連射。そして魂の入るリリックは聞き込むには十分なクオリティを持ってます。

 八王子出身。これからも激烈に応援してます。

01.KARMA
02.Gradation
03.Sing Sing Sing
04.Stand by me
05.Very Special
06.FREE STYLE 男女
07.恋のクロスフェーダ
08.彼方
09.楽
10.ワンマンショウ
11.夢のせい
12.足跡の中を旅してる
13.YES!!

付録PV付きDVDデス。いつ息継ぎしてるんですか。クオリティも高し。これだけメジャーになればお金もかけられます。っつかDVD止まるんですが。ドライブのせい?DVDのせい?

ヤッツケ仕事の尻拭い

 いよいよやって着ました。その場しのぎでやった仕事のツケが回ってまいりました。ちなみにヤッツケてたのは俺がまだ休職してた時ですが。

 まぁその時はしょうがないんです。担当1人で、無謀とも思える仕事量だったのですから。次っ次って仕事をしてればそうなります。問題は、なんで毎度そうなるのかってことで。

 理由はひとつ。出来る人に任せるからですね。出来ない人ってゆーかやる気の無い人は目を背けます。それを先輩も黙認してるあたりがダメダメだと皆思っているとは思いますが、皆やる人はいません。

 出る杭は打たれるといいますが、うちの場合、出てしまったら打たれるどころか凹まされるんで。だから人の仕事に目を向けず、自分の仕事をこなすだけ。やる気の無い人は諦める。それらをちゃんと見てるんでしょうかね。

 後輩を育てるのは先輩の役目といいますが、その後輩もいなく、若輩が忙しく、先輩が楽。そしてそれでヨシとしてるトコロ見え見えなんですが、それをなんか言おうものならまた休むことになりそうなので、今ある仕事を片付けるといたしましょうか。

ミッションインポッシブル

 初っ端に書こうと思ったんですが、今朝、間違いなく絶対絶命のピンチか訪れました。

 通勤で多摩モノレールというものに2駅ほど乗るんですが、会社員からOLから学生さんまで多くの人が乗っています。

 モノレールを待つ間携帯電話のゲームとかするんですが、次の駅で降りる直前、ハプニングが。

 携帯ストラップっていろいろマスコットをひっかけられるようにフックみたいなのついてるじゃないですか。それがあろうことか女子高生のスカートに引っかかってしまい取れなくなってしまったのです。

 ここで不幸中の幸いだったのが、携帯電話を気付かず持ち上げてしまわなかったこと、。携帯を持ち上げる=スカートをめくってしまう。それすなわち痴漢で逮捕となってしまいます。

 次の駅まであと1分足らず。自分はあと1分で爆発する時限爆弾の目の前にいるような気持ちです。

 これを突破いるには、まず相手に気付かれないようにしなければいけません。無理に引っ張って相手に気付かれてしまっては、スカートにイタズラ=逮捕となってしまうので、極めて極秘裏に進めなければなりません。

 かと言って下でゴショゴショしてても感づかれてしまうし、説明する勇気も無かったんで、少ない頭を猛回転させました。

 方法とは、スカートのスソを気付かれないように持ち、本体側には張力をかけず、携帯を引っ張る作戦に。このスカートを持ってる右手には細心の注意が必要です。バランスが。

 右手を固定させ、携帯ストラップ壊れるの覚悟で引っ張りました。プチとか糸が切れる音がして携帯電話は離脱。それと同時に右手を離す。満員電車でしか達成できない荒業と言ってもいいかと思います。

 朝から絶対絶命のピンチを切り抜けて、気力大幅ダウンとともに、良いネタできたとほくそえむ自分もあり。ジキルとハイドですね。

 謝るとすれば、誰だか知らないですが、学生さん。スカートの糸、ほつれてますヨ。多分。

天↑日誌

 8時からステイベ2時間。やっぱイベってゆーかマジ狩りは2時間でお腹いっぱいですね。4時間とかだと、マジ疲れますし、飽きます。

 匪賊みたく、一定の成果で一定の報酬をもらえるのであれば達成まで行うことはあまり苦にはならないんですが、ひたすら剣を振りまくり、しかも息継ぎ無しはさすがにキツイです。

 1時間目は地下。途中から1人入ってきたんですが、それまでは地下入場俺だけで、片っ端から近いヤツから倒していくって感じでした。離れていると移動距離でタイムロスになってしまうので、固まってるトコをねらい目に、継ぎ目無く攻撃することが出来ました。

 最近地下のドロも良くて、今日も救丸丹×2 キノコ(気力+5)、銅箱が落ちてくれました。こんなヒキをリアルにもっていきたいものですね。いやここだからこそひけるのでしょう。

 2時間目はいつもの桃花林で狩り。結構混んでいて、鳥が出てくるところには必ず人がいたんですが、ワープを何回か繰り返して鳥島に行くと無人。多分途中で諦めるんじゃないかと。北方とかワープしちゃうと、鳥いるしね。

 これもワープ運が良くて、数回のワープで鳥島に行きました。いやドロいいわ。鎧3個に剣3個とかそれだけで銭20kオーバーです。ただ、最近、薬草の出が悪いような。名声が上がってきたからもしれません。また計算しどころなんですが、装備負けしてる私。もうちょっとここで上げてもいいのかな?って思います。

 強化材を調合してます。一通り揃ったんですが、何気に重いんですね。調合してから、どうも肉の持てる量が少なくなってると思ったら完全に原因は強化材でした。市場を見ると、調合料100k+7kとかほぼ叩き売り状態なんですが、討伐とかで使えるんじゃないのかな?って思います。ボスとか、5分が勝負だったりもするので。一度死んだら無効になってしまうんじゃ全然ですが。

 ってか、俺的に討伐の主戦力には程遠いので、もうちょっと修行してからかと思います。少なくとも絶世にいくくらいまでは。ってか転生後でしょうね。

今日のステ(昨日含む)
名声:826
-------
力:944
耐性:584
俊敏:648
剣:1005
ステ合計:3181

次の名号まであと:279

2008年12月10日水曜日

メーン!

 漁ったCD第一弾。12/3発売されて「練マザフッアカー」だメーン。

 いろんなCDに、いろんな人達のアルバムに入っていて、名前は聞いたことあるなー。。。なんて思っていました。中枢にいながら、影の存在的な集団。

 今考えるとなんで出てないんだ?って思ったりもするCDです。

 HIP HOP、RAPも最近ではいろいろ細分化されて歌が入ったり、メロが中心だったり、素人がやってたりしています。

 これは、なんていいましょうか。全員王道。最高級のクオリティ。この人達に関わっている人達全員が要チェックDAメーン!って言うと思われます。世界に通用するっていうのは、このような音だと思いました。カッコとか、言葉とか、音とか、スタイルとかいろいろあるかと思いますが、買っとけの1枚だメーン!

01 RAPSTA PARASISE
02 100%
03 WHAT’UP
04 N.M.F
05 ひ練りだす
06 WELCOME
07 CHOP & ROLL
08 Do ourselves
09 VOICE WEED
10 Reason
11 SOMEDAY SOMEWAY
12 ON SLEEPLESS CITY
13 はきだめの詩
14 Conversate
15 TALK
16 Stay Up

PV収録のDVD付き。カッチョイイんだこれが。気合が。ディスれるヤツ、誰もいねーだろ。

医者ってなんだろうね

 今日、会社の産業医と面接をしました。産業医と言っても、メンタル系の医者ではなく、健康診断の結果からの面接なので、専門ではない医者なんです。

 で、コレステロールがどうのとか言われたんですが、やっぱメンタル系の話に。

 仕事はどう?体調はどう?なんて聞かれて、眠れないこととか、仕事の緊張を引きずってしまうとか、軽い一言が刺さってしまうとか言ったんですが、ああ、普通。大半の人がそうだから。全然OK!なんて言われたんですが。

 どうやら自分の思い込みのようで気にしないでいいよ。会社の人との付き合いなんて軽いものなんだから。薄いものなんだから。

 はぁ。とか言ってたんですが、そう思えるんだったら、苦労しねぇ。とっくに治ってるっちゅーねんもしくは皆うつだっちゅーねん。

 生きてるうちで、40年とかいるんですよ。会社。それも1日の1/3はそこにいるわけです。1人で仕事してるんならともかく、チームを大事にする仕事なのでコミニケーションってのもあるんで、その人を避けるってわけにはいかないんすよ。

 全く理解していない。上っ面のコメントバリかと、自分は受け止めました。貴方と話をしたことに非常に疲れて、落ちました。

 と、考えると、精神科医ってなんなんでしょうね。自分も完璧に自慢にならないんですが、いろんな医者と話をして、カウンセリングもデイケアも受けて、感じた事、考えた事もあります。

 精神分裂病とか、幻覚や幻聴が見えてしまうとか、別の人格がいるとかは分かりませんが、うつ状態、うつ病についてはなんとなく理解してきました。

 結構、単純なんですね。病気自体は。休めば回復するし、疲れ、ストレスが溜まると落ちる。落ちるキッカケは人それぞれだけど、それを排除すれば楽になる。

 その人が、何をキッカケに落ちてしまうか。それを楽にするにはどうすればいいか。それが一番大事で、それが一番分かってるのは当事者である自分もしくは同じ境遇の人達であって、それは別としてもそれらを上手く相手に理解させることができれば、誰でもいいような気がします。

 それだけだったら、俺でもいいんじゃないかって思います。俺がこお言うんだろーなぁってこと、医者言ってくるんですもん。そんなんだったら俺でも言えるっちゅーねんって思います。

 いわゆるヘボイ医者ってそんな俺達でも分かってるよーな事を言いながら症状に合わせたクスリを出すだけなんですね。分かってる事を言われ、いつものようにクスリを出され。。。それでは回復は遅くなるわ。って思います。ってかマシンで十分じゃんって思います。

 医者に求められること。1つは適切でありバッサリとしたジャッジ。1つは患者に対する理解(これは話を聞くだけでもいいような気がします)、そしてこれからの事を導いてくれる助言。

 最も必要なのは患者をどれだけ信頼させることができるか。口でもなんでも良いと思います。それが必要なんですが、医者だからって初対面で、しかもつっこんだ話をするのはハッキリ言って助言もなにも、その場にいることが苦痛としかならないことを医者は理解して欲しいです。頭は悪くはないんだからさ。