2011年3月11日金曜日

映画「30days of Night」を見た

※ネタバレ注意です

 あらすじから言うと、アメリカ、アラスカの最北端の町では、冬になると1ヶ月間太陽がのぼらず、何時までも夜という、まぁ白夜の逆ともいうべき時に、突然、不可解な事件が起きる。

 衛星電話は盗まれ、全て焼かれ、街の電力は落とされ、闇になってしまう。そこに突然ヴァンパイアが襲ってきて、街は散々な状態に。。。。

 なんて映画ですが、かなりツッコミどころが満載でして。



 まず、マイナス20℃にもなる町がずっと夜になるという状況を考えましょう。そこで町の人々はなにをするか。当然、ほぼ外には出られない状況が続く恐れがあるので、それなりの備蓄をすると思いますが、映画では、ホイホイ飛び出してきます。

 各家庭には、停電防止対策として発電機を置いてあるお宅が多いのですが、それを車庫とか、いざという時に吹き晒すような場所に、しかもテキトーに置いておくでしょうか。吹雪等に備え、地下等に設置するのが普通かと思われますが。。。。

 30日のところを1時間40分ほどにまとめてるので、日にちがあっというまに過ぎてしまうのですが7日ほどで157人の人口のうち、ほぼ全滅してしまいます。っつか、何故、その時、わざわざ人口の少ない場所を選んだんでしょうね。

 ヴァンパイアという設定なので、その力を自覚し、知能ももっています。なので発電所を先に壊したり、電話が繋がらないようにするのは分かります。が、彼等は船で到来してきました。一般的に吸血鬼は川や海など、水を渡れない弱点があります。日光を嫌い、十字架を嫌い、ニンニクを嫌い、聖書を嫌い。。。ですが、このヴァンパイアは日光のみ。そして日光の中でも紫外線に限定されているところにも不思議さを感じます。

 最初のうちは、グールにならないよう、首を切り落としていたのですが、面倒になったのか、何時しか野放しになってしまい、町中の人がグールとなり襲ってきたりします。グールからグールは生まれないかと思うのですが。。。

 まぁ500歩譲ってそーいう設定だとしましょう。じゃなきゃ話も始まりません。

 30日もあるからでしょうか。キビキビ動けるわりには、ノンビリとボーッとしてたりします。五、六感にすぐれた吸血鬼であれば人の気配、臭い、音等ですぐに見つけられると思うのですが。生き延びた人たちは、屋根裏とかに隠れたりですが、教会に逃げることをお勧めします。

 あと紫外線に弱いんであれば、蛍光灯とかでも若干の紫外線が出てると思うのですが。。。最初に敵を倒したのが、隠れてマリファナを栽培していた紫外線のライトってのもどうかと。。。

 あっというまに日の出が3日後となり、いよいよって時なんですが、理由は分かりませんが離婚調停中の夫婦の奥さんを助けるために、自らグールの血を注射し、グールとなって、吸血鬼のボスともいうべき人を倒したら、他の吸血鬼が恐れをなして逃げていく様がなんとも不思議です。いっせいにかかれって話なんですが。

 最後は、日の出をそのカップルが見て、グールとなった彼が灰になってしまい、終わりってことなんですが、日の出の間、グッと襲うのを我慢してたんでしょうね。ナイスガッツ。

 あーB級だなぁなんて思いつつも他の映画レビューを見ていたらほとんどの人がB級だと。監督をつとめた人の第1作目が面白いらしく、期待して見たらゲンナリって感じの人が多いようです。

 俺的には、ヴァンパイアってゆーか、ゾンビってゆーか、バタリアン?を連想してしまいました。感染するあたり、所かまわず襲うあたり。

いや、ヴァーチャだろ?

 痛いニュースを見ていたら、3月9日はミクの日ってことでボーカロイドで有名な「初音ミク」のコンサートが開かれていたようです。故尾崎ゆたかさんや、故XのHIDEさんとかでも、映像でのライブ、コンサートが開かれたりして、初音ミクの人気度、3Dグラフィック技術の進化により、ミクパなるものが開催されても不思議ではないんですが。

 まずこの画像を見てください。前回のミクパの映像なのですが、SEGA協力のもと、透過スクリーンで見せることにより、まるで本当にいるかのような感覚かつ3次元的に見れたと、多いに盛り上がったみたいです。

っつか、今の映像技術ってすげーすね。ファイナルファンタジーや映画アップルシード、ベクシルとか全てCGで作られていて、すげぇと思ったものです。

 が、今回は四角いスクリーンに、ようは超特大のディスプレイに映像を流しただけってこともあり、ファンからさんざこき下ろされてるってことなのですが。訳はソースの方を参照ということで。

 確かに、前回のすげぇ技術と比べると、なんともお粗末な代物としか言えず、まぁ予算とかの関係もありますが、前回を知ってる人からすれば某氏バリに「なんじゃこりゃぁぁぁああ!!」と叫ばずにはいられなかったでしょう。

 つか、それいぜんに、確かに可愛くても、ヴァーチャですよ?前記のような、追悼的な意味はなく、こちらの思いは100%相手に伝わらない状況でよくそこまで盛り上がれるなぁ。。。キモッって思ってしまうんですが。つか、この無魂の歌い手に対しても、その100倍努力しても、遠く及ばない人もいると考えると、狭き門だということを実感するのですが。

 話は変わって、去年、「国際アニメフェスティバル」というものに行き、いろいろなアニメの技術や、それに関係している製作会社の出品作品、学生のイラスト、最新アニメの情報など、多いに楽しかったので、今年も行こうね。なんて言ってたんですが、某知事が余計な事をしたために、集英社とう、今の人気アニメの大本が別のイベントの方に行ってしまい、ほとんどのアニメが潰れてしまい、今年はどうなんのかねぇなんて思っているうちに、もう終わっちゃったんじゃないの?

 なんて思っていたのですが、3/26~27みたいですね。前回はアニメイトとかで前売りをしてたんですが、売ってる様子っていうか宣伝してる様子もなかったんで、どうなるんだろうと思っていたところです。どうもローソンで買えるみたいですね。

 ただ、気がかりなのは、その某知事のおかげ様で、今回のミクパみたいに劣化しなきゃいいけど。。。なんて心配したりして。でも大手アニメ製作会社、ゴンゾ、スタジオ4℃、ボンズとか出てるし、各テレビ局も入ってるのと、前回は中国だけ?みたいだったのが、韓国、イタリアも入るみたいなので、行って見る価値はあるかとも思います。

 まぁ当日券も売ってることだし、まだ時間もあることだし、焦らず決めますか。

前回ミクパ動画
http://www.youtube.com/watch?v=deC2uxu0XA4&feature=player_embedded

映像も凄いけど、それに盛り上がってる99.9%は男性のキモさがもっとスゴイと思われ。。。

2011年3月10日木曜日

実践感想「残機尽きるまで私は戦う」

 新台ラッシュともいうべきこの季節、ろくでなしブルースとかいろいろ入ってきているんですが、ふと目に留まったのがこの機種。

 「残機尽きるまで私はう」

 タイアップじゃなくてひさびさのオリジナルっぽい機種、そして良い感じの名前じゃないですか。まぁどんな機種であれ、1度は打ってみようと思いました。






 まぁ、このイラストに萌えたのも1つの要因ではありますが。時代設定としてはは、AD2775年(何時?)何故かこの少女を残し、人類が絶滅してしまうと。敵は宇宙からやってきたエイリアンと。

 特別な訓練を受けてきたのか、エライ人たちはふつー地下深くのシェルターとかに逃げてるんじゃ?なんて突っ込みドコロもあるんですが、それは言いっこなしで。





 シューティングゲームをモチーフにしていて、通常画面は横スクロールシューティング、ART中は3Dシューティングみたいな画面になります。

 主たる重複役はチェリーとスイカ。チェリーの方が若干高いように思えます。チェリーとかスイカをひくと、「残機尽きるまで。。。」とか言って、演出に入り、敵を倒すとボーナスと。

 ボーナスが赤BIG、青ビッグ、レギュラーとあって、ボーナス後は100%ARTに入るんですが、これをボーナスと呼べるのかどうか。。。

 ボーナスは全て8Gで終わり、赤ビッグはひいた時点で40Gの子役ナビ+抽選によりプラスα、青ビッグは右押し、左押しの選択で、1G目のみナビが発生し、それで15G。残りの7Gの正解毎になんのかな?上乗せ抽選が行われます。レギュラーは5G+毎G上乗せ抽選がされてるようです。多分6択とかじゃないかな?押すと絵が1/3ずつ表示され、完全に揃うと、上乗せ確定と。大量上乗せ確定!とか言って40G上乗せされました。

 ARTなんですが、G数方式ではなく、小役のナビ回数なので小役を引かなければ何時までも続く形となります。その辺はありがたいですね。確実にナビの分のコインが獲得できます。つかARTがボーナスなんじゃ?なんて思えるんですが。しかも9枚役だからダルい。。。

 で、途中、チェリー、スイカを引くと、ボーナスor上乗せ抽選され、5~10G上乗せorボーナスと。ほかはチャンスとかいうのは、多分潜伏だったりするんでしょうね。

 ART中にボーナスを引くとか特定の条件で画面左上にある残機が増えます。1UPかるわけですね。

 ナビが全て終わると、リベンジゾーンなるところに行き、特定役を引くまでは小役をナビしてくれて、特定役をひくとボスとの対決。勝てば5Gのナビが入りARTに戻ります。まぁそれが延々と続くって感じなんですが、ボーナス自体は重そう。ただ、一度ARTに入ると長いって感じです。

 青ビッグでも合わせて400枚ぐらいはすぐに出ます。多分、フリーズとかで100Gとか、上乗せ連発で250Gとかになると、恐ろしいことになるんでしょうね。見たことないですが。

 なので、一撃離脱作戦が立ち回りのお勧めとなると思います。ナビ回数のARTなので300Gとか普通に回るので天井は見当もつきませんが、多分、あるかと。で、通常時がダルいのとボーナスが重いので皆、ある程度ってか1回出たら止めるパターンが多いです。

 解析待ちとなるでしょうが、多分チェリー、スイカの出現率、重複率、上乗せ率に設定差があるかと。もしくは、今はやりのレア役でもほぼ設定差がないかもしれません。もしかすると重複率も一緒かも?上乗せ率には設定差は歴然にあるように見えると思います。

 いわば完全にARTを中心とした機種であり、ARTに入らないと味もそっけもなく、どれだけナビ回数を増やせるかがポイントとなるんですが、なにせ上乗せしても10Gとかだったり。。。。短命な予感がプンプンします。

2011年3月9日水曜日

遺書かもしんねーから本心を書こう

生まれてこのかた、いろいろあった

喜んだり 喜ばれたり
怒ったり 怒られたり
悲しんだり 悲しい思いをさせたり
楽しかったり つまんなかったり
助けたり 助けられたり

数え上げたらキリもねーし、メンドクセーから書かねーけど


「昔に戻れたら」なんてみんな思ったこともあっただろう

みんなに会わず、1人ひっそりとネトゲしとけばよかったんじゃね?
そもそもネトゲなんてしなきゃよかったんじゃね?
そもそもインターネットなんて世界なんて知らんでもよかったんじゃね?
病になんかなんなくて、フツーに生きて、フツーに死んでたんじゃね?

それこそ数え上げたらキリねーし

んなこと言っても、過去に戻って考え直せなんてアドバイスもできねーし
そもそも過去にあったことを消すことなんてできねー


それを踏まえて今があって未来はある

これからも

喜んだり 喜ばれたり
怒ったり 怒られたり
悲しかったり 悲しい思いをさせたり
楽しかったり つまんなかったり
助けたり 助けられたり

未来を予測できても、完全にそーなるわけじゃねー

良かれと思ったことが一気に急転直下してみたり
絶望の淵から、崖っぷちから 一瞬にしてそれがウソのような気持ちになってみたり
それこそ、何時死ぬかもわかんねー 明日車にひかれっかもしんねー

それはみんなにも分からんことだし
俺もワカランから、考えたってそうなるわけじゃねーからある意味知ったこっちゃねー


だけどこれだけは本気で言える


みんなに会えて

マジ、良かった



だから俺はここにいれる

だから俺はここにいる

2011年3月7日月曜日

んで、覚醒

 さほど酷い頭痛ではないため、デパスを飲みました。で夕方、夜と休息をとったもんだから、当然ながら今は、目がシャキッとしております。まぁ下のテキストの通り、数時間もすれば同じこととなり、かつ、人間夜型ではないため、眠くなってきた。ってことになるんですが。その眠くなってきたが何時になるかは分からないんですけどね。

 よく、頭とココロがリンクしないって言いますが、まさに今日はその通りで、結構動いたんですよ。でも、頭は空腹なんだけど、ココロが言うことを聞いてくれず、別になんも食いたくないな。。。的な気分になってしまって、なんとかパン1個でも。と食べて寝たんですが。

 適度な運動、バランスの取れた食事、心地よい睡眠。健康な生活の三要素と言われますが、適度だと思われる運動をしたけど、バランスの取れた食事をとる気になれず、前記の通り変な時間に休息をとり、結果して心地よい睡眠もとれず、疲れはたまり、適度だと思われる運動がとれなくなる。のループ

 イヤなラセンに入ってしまうんですが、一気に全部やれって言うのも無理な話で。3~4.5時間の睡眠はもう1年以上であり、バランスの取れた食事も気分でとったりとらなかったり。

 残るは適度な運動になるんですが、家にいてもリラックスできない俺は、とかく外には出ます。で、ある程度歩きます。まぁ行き着く先は、ゴニョなんですが。その適度な運動ってのもどれぐらいが適当か?って言う線引きも難しいところで。

 先日、スノーボードに行き、ヘトヘトになって帰ってきたんですが、睡眠時間は変わらず。日曜日、秋葉原でさんざ歩いて、やはりヘトヘトだったんですが、睡眠時間は変わらず。まぁどちらも次の日にはダッリィ~~動けねーなんてことになったんですが。

 動けないっていうことはそれだけ体が疲労していることであり、それに睡眠が追いついてないからで決して悪いことではないかと思います。だから今日のやったろうではないかってのも間違いではないわけで、急に運動量を増やしたもんだから、ダルさが出てしまったってことなんじゃないかと。

 継続は力なり。という言葉があるように、ここでダレてしまってはまた悪いループに入ってしまう。その1つをなんとか慣れてしまえば、カロリーたんねぇ~と思い食事をし、満足した状態で良い睡眠がとれるんじゃないかと。

 と、テキストではすんごい前向きに書けるんですが、本音で言えばすぐ折れてしまいそうです。まぁ、ほんと、少しずつで。

 ひとまず明日は月曜日だから、萌える、否、燃えるゴミでも出しにいきますか。

なんか。。。すげぇ眠い

 って夕方休んだんですが、どうにも眠くて先ほど起きました。ってか寝れたのはほんの十数分で、あとは横になってたってのが正解なんですが、なんででしょう?

 答えは明確。当たり前です。1日に必要な栄養をほとんどとらずに、更に動いてカロリーを消費した為、普段生活する為に使われるカロリーが足りなくなり、人間の自己防衛本能が働き、生きることに必要な部分、内臓等に優先して酸素、栄養を送るため、末端、もしくは生きることに必要のない部位の栄養が足りなくなり、ダルさ、眼精疲労などをすぐ起こす為です。

 その為、通常、倦怠感等に襲われることを防止するため、本能的に副交換神経が働き、眠気という作用により一時的に休息状態にする。という、いたって普通?な人間の作用なんです。が


 その副交換神経と交換神経がズレてる俺はいったいどうなるでしょうか。強い倦怠感、少しパソコンを見ただけでも酷い眼精疲労に陥り、横になったところで眠気はこず、ボーッと焦点の合わないまま横たわってるような状態となります。


 そして、あげくのザマが、この頭痛ですか。はは。笑える。

2011年3月6日日曜日

やったろうではありませんか

 前回の診察で、良い睡眠をとるには、適度な運動が必要とアドバイスされました。確かに、外出し、夕ご飯を食べたあとの仮眠が一番気持ち良いかもしれない。良質な睡眠かもしれないな。と思った俺。

 ってか、その仮眠で外出の疲れ、とれちゃってんじゃ?なんて思いつつも、おし、活動時間を増やしたろうじゃないか。と思い、今日、結構歩いたんですね。って言っても、南粗悪→北コトブキヤ→フロ中巡回だったんですが。

 まず日曜日ってのがまずかった。人がすごく多くて、それで具合が。。。いやこれも活動のうちと予定通り巡回しました。目につくような物もなかったんで何も買いませんでしたが。ってか、水着の御坂、3月発売じゃなかったっけ?

 で帰り道になったんですが、だいぶ体力的、精神的負荷はかかりました。飯かー。。。。なんも食いたくないし。。でも食わなきゃ。ラーメン屋に行ったら非常に混んでたんでパス。コンビニにも行ったんですが、これと言って食べたい物もなくパス。

 いいや。腹が減ったらなんか食うだろ。なんて思い、帰路についた時、ハッと思いつきました。たしか近所のスーパー、剥き甘栗が2パックで安かったな。。。それにしよう!



。。。。。。休みだし


 とりあえず、コンビニで甘くもなく、しょっぱくもなく、ありきたりなパンを買って食。クスリを飲んで寝ました。なかなか良い仮眠でした。外出した疲れもすっとびました。ダメじゃん。

そんな楽しくないですよ。病院って

 病院っていうと、普通の病院ですが、お年寄りが朝もはよから予約をとって、お喋りとかしてたり、なんか寄り合い場?みたいな雰囲気もあったり、入院ってものをしたことがない俺は、ちょっと憧れだったりするんですが。でも病院は病院なんですよね。

 今日、病院に行ってきました。毎月1度行くんですが、友人宅に遊びに行くように、決して楽しみで行ってるわけではありません。

 前回からどうなっているか、産業医とどんな会話をしたか。今の現状はどうか。まぁ病のことだけ考え向かうので、行く前とか結構あーダリィなんて思ったり。行きの電車でもすぐ頭が痛くなって、寝てるか、ボーッとしてるか。着いたらひとまずデパスを飲んで、ベッドを借りて横にならしてもらい。。。。ってかベッドが無ければ廊下でも横になるんですが。

 横になっていても、隣のドクターの声とか。。。処置室と診察室って繋がってて、聞こえるんですね。今日はタイミングが悪くというか、隣のドクターが結構厳しい口調で話ししてて、ってか怒鳴ってて。それ聞いてたら更に頭痛。ロキソニンを飲みました。

 看護士さんが丁度いたので、わざと聞こえるように「となりのドクター(先生とは絶対言わない)。。すげー厳しいですねぇ」なんて言ってみたり。そんな風に言われたら萎縮しちゃいますよって。

 で、今日結構待ち時間が長かったんですね。2時間ぐらいでしょうか。ガッツリ寝て、タバコすいてーと思い外に出てタバコ吸ってたら、丁度順番が周ってきて呼びにきてくれました。

 診察の一番最初、隣のドクター。。。怖いですね。。。もし俺の主治医だったら、この病院にいませんねってかこの世にいないかも。なんて話したら苦笑いされて、まぁ医者もいろいろいますからねぇ。。。とか。ほんとこの主治医で良かったわー


 で、現在の状況と産業医と面談したことを話しました。頭痛はだいぶ落ち着いてきて、時々はあるけど、毎日ガンガン来るようなことは無くなったので、鎮痛剤はいりません。が1つ。

 で、一番重要な睡眠の話になって。産業医曰く、通常でも6時間は確保できないと復帰の話にはならないこと。今、どうしても3~4.5時間しか寝れないこと。時間でクスリを飲むんじゃなくて、眠くなったら飲んで寝るようにしてること。だから、寝るのが朝の5:30とかになったりすることもあると。

 以前はスノーボードとか激しい運動をするとよく寝れたんだけど、どんなに疲れても睡眠時間に変わりはなく、その分次の日とかにドッと疲れがくること。などを詳しく話しました。

 ドクターもそれが悩みであって、眠剤の量を増やしたり強くしたりすることは出来るけど、前も言った通り、自然の波のある睡眠が重要だと。その辺は結構慎重で。動いて、疲れて、食べて、寝るのが一番なんですけどねぇ~とか話してるんですが。

 裏を考えると、俺の波が死にたがりになってしまうと。それで衝動的に強いクスリを一気に飲まれちゃうと困るってのも慎重になる要素でもあるんでしょうね。

 結局、種類、量は変わらずで、少しずつ運動量を増やしてみましょうとのことってか春になってボードのシーズンも終わりなんですけど。。。。まぁでも言ってることには間違いはない。

 そうして診察が終わったんですが、診察室を出た時にはもうフラフラで。通院、診察を楽しいと思ったことはありません。真剣に考え、真剣に話し合うんですから疲れるのも当然だし、具合が悪くもなります。ただ、それを治そうと思って、行き続けることが大事であって、いつも同じような事しか言ってないなと思いつつもカルテには書き足され、1歩前進してることには、もしくは前進していることを確認していることには変わりはないのです。

2011年3月5日土曜日

さざ波

 プリンターをセットし、テストプリントしてみました。上手くいきました。が、なんとなくですが新品で買ったにも関わらず、中古感がいなめないというか。。。まぁいいんですが。

 修理代の明細を見たら、やはりゼロ円になってました。完全にシステムの不具合であり、全交換→テスト→終了した模様です。だから車業界ではそれをリコールと。。。ゴニョ


 なんとなくですが、さざ波っぽいものがきてるようで。ずっと眠たい感があって、1時間30分ほど寝ては起きるの繰り返し。久々にキツイ頭痛もきていたり。スノーボードとか結構キツイ運動とかすると寝れたんですが、最近は睡眠時間変わらずで。。。疲れがとれないのも当然ですね。ってかもう3月も中旬。なんかもう、いいや。。。

 明日、病院の日なんですが、行きたくない感満載です。何故かって?ダルいから。メンドクサイ。

 頭痛も、ダルさも、眠いも眠くないも、食欲ないも、なんか食べちゃうも別にいいんです。ただ、アイデンティティを否定するようなネガな思考の発生だけはやめてほしい。

 死神が、起きるから

2011年3月4日金曜日

わざわざ虎の尾を踏むことはない

 寝た子を起こすなともいいますね。今日、約束通り、プリンターが届きました。地下中に。まぁいいタイミングだこと。やはり俺。なんて思い、部屋から出る時、何気に振り向いたら”サーバーからの接続が遮断されました”と落ちてるし。んーーーやはり俺。絶妙ですね。なかなか出来る代物ではありません。イヤですが。

 で、昨日、宅配会社から請求された金額を払いました。送料のみの1,525円。昨日も書きましたが、見積もり金額は1万ナンボで代引きとの話だったのですが、請求金額は1525円です。と。なので払いましたよ。で再接続して思ったのが、詳しいことはセンターに話してくれって言ってたけど、しばらく放置しててもいいんじゃね?と。払うべき物は払った。センターの約束の通りでもあるわけで。修理費込みで代引きですよと。

 それであれば、俺がそれ以上払う理由は無くなるわけで、後から、電話で請求金額を間違えてました~振込みでお願いします。なんて電話があったとしても、いや、俺は約束通り宅配会社に”代引き”で請求された金額を支払ったと言えるわけなんですね。だからわざわざ自分から、あの、修理代ってどうなってるんですか?なんて聞かなくてもいいんじゃね?大義名分はあることだし。下手に出る必要はないかと。

 で、地下の後天山に行ったんですが、13時から臨時メンテナンスが入りますって俺特務中だし、天山だし。地下から出てすぐ天山に入ったから、ギリッギリじゃん。なんて思いつつ、でも、天山の中でシャットアウトされて、次の日の特務で天山に入って5秒もたたずに出されるのってなんかイヤだな。。。なんて思い、いいや、シャットダウンの5秒前になったら、師範から出ちまえと。

 そしたら、10秒前に出てくれました。良かったのか悪かったのか。特務だ料理だは次インするまで反映されるけど、残り1~2分でしょ。別にいいや。イヤですけどね。


 話変わって、先日、相変わらずの中途覚醒で、今、何時よ?なんて時計を確認しようとしたらベッドから転げ落ちて、ガラスのテーブルに顔面を強打したんです。不幸中の幸いか、ガラスも割れることもなかったんですが、あわや大惨事になるとこでした。

 うぃっっっったぁぁぁぁぁ!!!とその時はすげぇ痛かったのですが、眠剤の効果が持続していたのか、俺がバカなのか、状態も確認せず、そのままベッドへ。すぐ寝れました。すごいですね。クスリなのか、睡眠なのか。寝てる時は痛みを感じない。

 で、1時間ぐらいかな?起きて改めて鏡を見たら、目のすぐ横と頬が赤くなっていて、頬からは出血していました。あぶね。1cmズレてたら眼球直撃だったじゃん!なんて思ったんですが、このギリギリセーフなところがまた俺らしく、命に関わるような危ない目には何度もあったけど、なんとか生きてこれてる。いかにも俺らしいです。天然アイライン(赤)ですけどね。

 ボクシングの試合とかしてて、ボクサーはまぁ殴り合いをするわけなんですが、試合直後よりその次の日が顔が腫れると。だから次の日とかがキツイんですよ~なんてテレビで言ってたのを思い出したんですが、例に漏れず、俺の顔もいい感じで腫れてきました。まぁ蚊に刺された程度なんですけどね。

 そんな事を友人に話したところ、普通、当たった時に確認するだろ。なのに何故またベッドにもぐりこむ?なんていわれました。確かにそうですね。やはり。


 やっぱり、俺、後者なのかな。。。