2007年8月30日木曜日

明日は歯医者と今日の結果

 昼寝で爆睡をかますと何故にこうも1日が経つのが早いのでしょうか。時間を無駄遣いしたような気分と、きっちり熟睡して休めたって気分が戦ったりしてます。

 ってゆーか今日もビリーをサボッてしまった。。。これでもう1週間くらい怠けてしまってます。いけません。また基本からみっちりやりたいと思います。明日からっと何時まで明日からが続くやら。
-----------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>パン(アンパン、チョコチップメロンパン)
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・ドグマチール50 1錠

<昼>パン(アンパン、クリームパン、ローズネットクッキー)最近アンコマニアです。
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<夜>昼食が遅かったんで無し
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・ドグマチール50 1錠

<寝る前>アニメ見ながらシュークリーム 甘物に歯止めがきかなくなってきた。
 ・サイレース2 1錠
 ・ロラメット1 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 明日は歯医者の予定です。これで口の中にある全ての虫歯の治療が終わるはず。よって明日で歯医者は終わりになると思います。でも、歯石が。。。とか言って次の治療を後日にしそうな気がするので、明日は時間かかっても、キッチリ全部やってもらおうと思います。

それでは、おやすみなさい。良い夢を(祈

ピース

眠剤飲まない夜より安定剤飲んだ昼の方が熟睡できるという話

 朝。起きて、朝ごはん食べて、クスリ飲んで。そこまでは覚えています。

 ちょっと横になろうかなーと思っていたのが10時過ぎ。次の瞬間は午後2時を時計がさしていました。

 どうやら寝てしまったみたい。それもかなりの熟睡で。しかも硬いフローリング。昨晩の布団での睡眠より熟睡できたかもしれません。

 遅すぎる昼ご飯で夕食はいらなくなってしまい、しかも今の時間、バッチリ目が冴えてしまっています。

 これってどうなんでしょう。昼寝にしてはどが過ぎているような気がします。生活リズムとしては、ダメな方になるんでしょうねぇ。

 眠剤を飲まないと眠れぬ夜、疲れてると寝れるけど、熟睡感は昼間クスリ飲んでる方が勝ち。そんなんが車とか運転とかしてるってゆーのもどうかと思います。

鉄コン筋クリートを見た。

 ずっと前に落としたんですが、やっと見ることが出来ました。

 最後まで見て、これは考える映画ではなく、感じる映画だなって思いました。

 汚い街に住む「光」と「影」そして「闇」ダレでも持ってるものを2つに分け、シロとクロ、そしてイタチ、それらを”暴力”として表現している。ただそれだけのものなんですが、入り込みました。かなり。

 ってか分かりやすいです。分かりやすすぎて、複雑になるような作品だと思いました。

 暴力という、肉体的な表現を精神的に考えさせる。そんな映画。

 確か原作はスピリッツだったような気がします。あと浦安鉄筋家族と混同しないようお願いします(笑)

 似たような作品で「ワールド・イズ・マイン」ってマンガもありますね。それぞれ原作は見たことがあるんですが、うろ覚え。マンガ喫茶にでも行って本格的に原作を読んでみたいと思いました。4つ星。☆☆☆☆

改めておはようございます


9:00就寝~7:30起床

って言っても、眠剤無しだったんで中途覚醒バリバリでしたが。目が覚める度にタバコ吸ったり、水飲んだり。

周りが暗いと、なんか行動しちゃダメみたいな雰囲気ありますね。みんな寝てるし。

 ってゆーか来週から小僧の幼稚園が始まるので、朝の調整をしようといい始めたばっかりでこんな時間に起きちゃって。。。来週だったら完璧遅刻です。

 まぁ昨日はかなりの強行軍だったので、仕方ないって言えばそうなんですが。明日からはしっかり起きようかと。あんま日にちもないですが。

 今日は、朝から雨模様。涼しくていいです。
 今日もゆっくり、気楽にいきましょう。

また寝ちゃったと昨日の結果

 昨日、嫁がフレッシュ先生の診察から帰ってきた後、急遽山梨へ行くことに。使ってない銀行の口座を解約する目的で行きました。

 あちこち回らないといけないんで高速を使って東へ西へ。昼食は時間がないんでマクドで済ませちゃったりして。

 ってゆーか800円ごときの残高の口座を解約するために、ウン千円も使って行くことに、なんか複雑な思いをしました。

 17時には帰宅したのですが、クタクタになってしまい、ダラダラと夕食、風呂。

 小僧を寝かしつけてる最中、案の定というか、一緒に寝てしまい、起きたら1時。その後、3時、4時、6時と中途覚醒を繰り替えし、やっと起床したとこです。
---------------------------------------------------------------------------
昨日の結果
<朝>えび玉、ご飯
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<昼>マクド(ダブルチーズバーガー、ポテト、カフェオレ)
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス0.5 1錠

<夜>ナス餃子、ピーマン肉つめ、メロンパン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・ガストローム 1包
 ・ドグマチール50 1錠 どいうしても吐き気がおさまらないので

<寝る前>
 ・寝ちゃったんでナシ

2007年8月29日水曜日

おはようございます。

1:00就寝~6:50起床 睡眠時間5時間50分

途中、1度起きる(5時くらい)もののそのまま寝る。

雨の影響からか、涼しい朝を迎えています。

そろそろ小僧の幼稚園のため、早く起きようと言っていた嫁。全然起きれてないじゃん。多分また9時までコースになると思いますが、今日は嫁がフレッシュ先生の診察を受けるんでそろそろ起そうかと。

今日も1日、ゆっくり、気楽にいきましょう。

2007年8月28日火曜日

気持ちが悪いと今日の結果

 近況報告に、ドグマチールの代わりに胃薬を出してもらったのは既に書いたのですが、胃薬飲んでも、パキシルの副作用と思うべき吐き気が治まらず、一日中なんかムカムカした気分です。

 物を食べられないほどではないので、普通に食事をしているのですが、常に胃のあたりがムカムカしています。これはちょっとキツイんで次回の診察で言うつもりです。(鬱

 夏休みもラストスパートで、子供達も元気に遊んでいます。小僧も類にもれずなのですが、それを見ているのと、イタズラを止めさせるのに結構ストレスになりますね。制止したってきかないもん。ガキ。

 ウームと思いつつ子供にそれはダメだよーなんて言うんですが、それだけで頭痛くなっちゃって、寝てました。これも改善が必要ですな。
---------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>トースト
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・ガストローム(胃薬) 1包

<昼>ナポリタン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス0.5 1錠

<夜>サバの味噌煮、キャベツ炒め、ナス炒め、麦飯
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・ガストローム 1包

<寝る前>
 ・サイレース2 1錠
 ・ロラメット1 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 明日は、嫁がフレッシュ先生に診察を受ける日です。この前もただ顔が見たかったからという理由だったのですが、果たして明日はどんな話をしてくることやら。最近寝付きが悪いみたいなんで、眠剤でももらってくるのかな?その間、俺はというと小僧の相手です。

 それではおやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

近況報告 その4

○携帯電話を変えた。

 これは昨日の話になるんですが、嫁の携帯電話がかなり使い込んでいて、もうボロボロだったのでショップに行きました。AU。

 24ヶ月以上使っていて、欲しいのが8,800円だったのとポイントが6,000ポイントもあったんで購入することに。

 最初は嫁のだけを購入するつもりだったのですが、俺の使ってた機種を今買い換えれば5,000円引きだったので、俺も変えることに。

 2人そろって同じ機種、同じ色の携帯にしました。ストラップとかないとどっちが誰のか分からないです(笑)

 昨日から2人でいじくりまわしてます。使ってた機種は、小僧のおもちゃに。音楽もなってゲームもできる。なんて良いおもちゃなのでしょう。それも2台。

近況報告 その3

○ひさびさにスロットをやった

 お金がない&うるさくていても立ってもいられないので全然行く気なかったスロットに1人ということもあり、行ってみました。

 やった機種はサンダーVスペシャルという台。他にも台はあったんですが、自分の知ってる台がそれしかなかったんで。。。

 スペック的にはビック335枚、バケ238枚と出玉的には少ないんですが、その分投資も少なく当ってくれるんで、ノンビリやるには良い台です。

 結果は、当初の持ち金が23,000円だったのが、約一週間分の食費+歯医者代3回分+精神科の診察代+診断書代がかかって最終的に28,000円だったので、約2マン円ほどの勝ちでした。まぁぼちぼちだったと思います。

 でもあのうるささは到底耐えられないものがあり、ジュースをと思って席を立てば立ちくらみ、うるささで頭はガンガンしてくるしで。もう行かないかな。きっと。

近況報告 その2

 ○フレッシュ先生とじいちゃん先生

 水曜日にはフレッシュ先生の診察、金曜日には、じいちゃん先生との面談がありました。

 水曜日、フレッシュ先生との診察。9月以降の予定を決めるため、診断書を書いてもらいます。

 診断の結果は、改善方向には進んでいるが、9月からフルタイムでま勤務は難しいとし、デイケア等の復帰訓練から始めることになりました。

 現在の病院では、そのようなサービスが無いため、フレッシュ先生が転勤する病院でのデイケアとなります。よって9月は自宅療養ながらも積極的に運動、外出し、リハビリ的なことをし、10月から本格的にデイケアをやる予定となりました。

 ただ、デイケアにもいろいろな種類があり、自分も何を訓練するのか分からないんで、10月になるのを待つのみとなりました。

 クスリの方は、パキシルの吐き気止めとして、ドグマチールを飲んでいたのですが、目的が吐き気止めということもあったので、ドグマチールを胃腸薬に変えてもらいました。

 その分、抗うつ剤が減るので、トリプタノールを1日3錠毎食後になりました。トリプタノールを増やす時、フレッシュ先生が「トリプタノール飲んで何か変わったことはありませんか?例えば、やる気がみなぎって何でも出来るみたいな感じとか☆」

 どうやらトリプタノールを過剰摂取すると、躁転換してしまうみたいです。分かりやすいですが、躁転換くらいは知ってます。って思いました。

 9月に後任のドクターとの引継ぎ等があるみたいで、1回は別のドクターになるみたいです。俺的にフレッシュ先生にどこまでもついていくわ~って感じなので紹介状を書いてもらうつもりです。

 金曜日に、フレッシュ先生の診断書を引っさげ、じいちゃん先生、会社の課長と面談を行いました。現状と、処方されているクスリの説明。今後の方針を説明しました。大筋で理解してくださり、10月から復帰訓練、本格的な復帰はそれ以降となりそうです。

 ちなみに療養休暇は、1年間有効で、来年の7月までは、今までと同じ給料をもらいつつ休めるみたいです。手厚いですね。

 7月から変わった課長さん、面識はあったのですが、同じ職場は初めてで、金曜日に初めてまともに話しましたが、こちらも理解のある方で良かったです。忙しいスケジュールの中時間を裂いて自分と会ってくれました。感謝です。

 ということで、10月までは、会社は休職となったわけで、このブログのシステムを利用したテキストサイトも今後も続くかと思います。ダメね。1日更新をバックレるとクセになって。