2007年10月31日水曜日

嫁にこっぴどく言われると今日の結果

 夕方、夕ご飯、お風呂と終わり、歯磨きもすませ、何時寝ても良い時間となったのが18:30。小僧が寝るにはちと早いね。なんて言いながら爆睡。20:00ごろ起きて、夜の自由時間となったんですが、ナイショで、買っておいたプリンを食べたんです。

 それを発見され、あなたは痩せたい痩せたいっていうけど、ホントにやる気あるん!?なにそれ!そんなんしてたら何時までたっても痩せへんわ。デブのまんまや。なんか言いたいことがあるない言うてみいや!あんなぁ今の状態見てみぃ。動いてるわけでもなくて、そんな甘いもんばっか食ってたらそりゃ痩せへんがなぁ。。。。以下割愛

 とこっぴどく言われたんですが、その通りなので、反論はできません。ビリーも1回やったっきりでまた休んでるし。今日だって出来る時間はあったのに、何してたっけ?夕方。

 ココロを入れ替えます。マジ。今、決意した。決して誘惑に負けません。ビリーします!来週から。。。。(ダメヲトコ)
-----------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>昨日の残りのカレー
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・オメラップ20 1錠

<昼>ミスド(サツマイモパイ、チョコファッション、ホームカット、カフェオレ)
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス0.5 2錠

<夜>コンビニパン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<寝る前>プリン、コーヒー
 ・サイレース2 1錠
 ・デパケン200 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 今週末、土曜日に祝日なので、会社で働いている人達は、なんかもったいないような感じがすると思います。

 小僧の行く幼稚園が金曜日に園児募集の説明会があるらしく、お休みなので、我が家は3連休な予定です。

 なので明日、小僧が幼稚園から帰ってきたら、嫁の実家、長野に飛ぼうと思ってます。理由。別になし。気分で。

 なのでビリーは来週からなのです。人の家でドタドタ、床ビショビショはできません(言い訳)

 それではおやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

絶対領域

 女子が、今、流行ってるかもしれないんですが、ミニスカにヒザ上まであるソックス、ニーソックスと言うのでしょうか。

 そのミニスカと、ニーソックスの組み合わせで出来る「絶対領域」と言われるエリアがあるそうです。

 その絶対領域がどこなのか、具体的にドコなのかはハッキリと分かりませんが、ああ、と妙に納得してしまいました。(萌

 詳しい絶対領域はこちら→http://www.new-akiba.com/archives/2007/10/post_12165.html

ホラー映画「Rポイント」を見た。

 韓国のホラー映画です。メイドインコリアンな作品はハリウッド系と違い、どっちかっていうと和風な感じがします。怖さに好感持てます。

 半年前、韓国の軍隊である53大隊がRポイントで全員謎の失踪をする。今回の任務はその行方不明となった兵士達を捜索すること。小隊長である中尉さんの指揮の下行動するが、出発時から1人多いなど、不可解なことが起きる。

 Rポイントの伝説として、ここでフランス軍が全員殺されたこと、もともとは湖であったが殺したベトコンの死体ごと埋め、そこに寺院を作った等の伝説がある。

 Rポイントの中に、謎の建物があり、そこをキャンプに捜索するが、兵士達はそれぞれ、謎な人物を見たり、謎の無線を傍受していた。

 任務の期間は7日間であるが、1日、1日と人が減っていく。あるものは混乱し、味方を撃ってしまう。あるものは気が振れてしまう。最後に残ったのは、目を負傷した兵士1人のみ。そこにあるはずの残り8人の遺体はなく、行方不明となってしまう。

 ジメジメ系です。韓国映画、ホラーではありませんが、「シルミド」とか、人間の気持ちの限度、そしてその行動の描写はすばらしいと思います。

 今回も別にスプラッタとか、グロなシーンは無いのですが、幽霊と称するものは女性の幽霊のみという、ホラーでありがちなグロなシーんはありません。でも、静かな恐怖。暗闇に潜んでいるような恐怖を感じます。そこに「そんなばかなぁ」な感じはなくて、リアリティが出てくるような気がします。なんとなく、ホントにありそうな感じ。

 それだけ感情移入、没頭できる映画でした。終わりもバッドエンドであり、唯一生き延びた負傷兵も気が狂ってしまう。

 闇の中の何かに、とりつかれてしまう。人間の弱さ、闇への恐怖を味わえる映画だと思います。韓国の映画、やはりお隣さんだけあって、作風も似てくるのでしょうか。いろんな作品に、共感もてます。4つ星☆☆☆☆

これからは裸眼ですごそうかと。

 自分、今ははっきりとしてないんですが、裸眼での視力は両目共に0.1~0.3くらいなんですね。なので、運転とかする時は、コンタクト、又は眼鏡を使用するんですが。

 眼鏡、コンタクト共に、仕事の関係上、1.0以上の視力が必要で、どうしても眼鏡、コンタクトの度が上がり、眼鏡、コンタクト装着時は、両目共に1.5くらいになります。

 遠い物を見るときは、別にそれでかまわないんですが、PCいじってる時とか、近いものを見るときは、強い度の眼鏡なんで、結構目が疲れやすいんです。

 なので、会社には、あえて視力を弱くする眼鏡を持っていて、コンタクトをしてるのに、眼鏡みたいな、老眼鏡な感じで使ってます。

 コンタクトは2weekのものを使用してるので、1度封を開けてしまえば、その使用頻度にかかわらず2週間で捨てなきゃいけないんで、会社を休み出してからは、もっぱら眼鏡で過ごしてます。

 裸眼だと0.1とかなんで3m先はぼやけてしまうのですが、PC使ってる時、映画見てる時に眼鏡をしてると、目が結構疲れます。でも、裸眼だと見えないんで不安。。。

 最近ってゆーか今日思ったのは、どうせ遠いトコなんて見ないんだから、裸眼でいいんじゃね?見えなくてもいいんじゃね?って思いました。

 それ今日は起きた時から裸眼で過ごしているめんですが、別に不自由はなし。運転する時はそすがに眼鏡をかけますが、今日から、裸眼スタイルでいこうと思います。眼鏡、似合わないし(笑)

 眼鏡屋さんとかを見ると、今は、四角い感じのフレームが流行ってるみたいですね。ってかどの眼鏡屋さんでも四角いフレームの眼鏡を主に売ってます。

 服とかもそうなんですが、いろんなブランドがあって、いろんな服をおいてあるんですが、結局は流行ってる服を主にディスプレイするので、みんな同じようなスタイルになってしまって、それで外を歩いてるみんなもブランドは違えど同じようなスタイルになって。

 俺も嫁もその辺に関してはかなり無頓着で、自分が良い、カッチョイイと思えばどんなブランドでも買うという流行に遅れてるっていうか乗ってもいない現状で。2人で外とか歩いてると、決まってどっちも、みんな似たような格好してるね。なんて話をしたり。

 流行の中に個性を出すのは、なかなか難しいかと。その服が、高かろうと安かろうとスタイルは似てしまい、なかなか個性が出ませんね。

 ジーンズやパーカーみたいな、別に流行にとらわれない服とかで、どれだけ個性を出せるか。バッグやアクセサリーも含め、その辺で個性を出せれば。なんて思います。

 ファッション誌なんて美容院で髪を染めてる時くらいしか見ないんで、今の流行がどんなかは全然わかりません。でも外で、駅前とかでしばらく見てればだいたいつかめますね。

 そんな感じで人達を見てると、いわゆるダサイ服装にもならず、個性がでるスタイルになろうかと思います。

 どんなに気張っても、100年前はみんな着物、ハカマにチョンマゲだったんですから。

 先端には行かなくても、他の人とちょっと違うベクトルでチョイスすれば、おのずとカッチョよろしくなるかと思います。

 だいぶ話それたなぁ。ってか、だいぶていうより、全然違う方向だし。まいっか。

おはようございます。

 0:40就寝~6:40起床 睡眠時間6時間

うち、5時に中途覚醒。暗いし眠いんで再度寝る。

 小僧がまた咳とクシャミ、鼻水が出る。またもや風邪か。今朝は確かにもう秋も終わりってくらい肌寒かったですが。


 月に1度は風邪で幼稚園を休んでいます。風邪予防で、外から帰ってきた時にはウガイ、手洗い、お風呂のあとはすばやくパジャマに着て。ってやってるんですが、いやはや、なんとも。

 っていう俺もちょっとのどが痛い。こっちはどっちかって言うとタバコの吸いすぎからくるものと思われますが。今日はいつもより1枚多く羽織ろうかと。

 今日も1日、ゆっくり、気楽にいきましょう。

2007年10月30日火曜日

今日何してたっけ?と今日の結果

 今日は、平和な1日でした。終わり。なんて日記になるほど別に大した事件もなく1日が終わります。

 朝一からの朝飯買出しと小僧の送り迎え以外は外出もせず、午前中は嫁をマッサージしながら寝てしまい、昼ご飯を食べて、映画を見て昼寝。小僧と一緒に風呂に入り、夕ご飯を食べ小僧と一緒に寝てしまい、ママさんバレーの練習に行っていた嫁に起され、今まで嫁とのおしゃべり。

 なんて平和。穏かな1日だったのですが、早いもので10月も明日だけ。あと2ヶ月で今年も終わりです。

 その中で決まっているのは、隔週の診察&産業医との面談と毎週のデイケアぐらい。あとは今日みたいな1日であろうかと思います。

 穏かで、暖かく、良い1日だったです。たまに事件(笑って話せる)が起きたり、笑ったり、休んだり、自分のしたいことしたりで今年を終えたいなぁなんて2ヶ月も前から思います。
-------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>コンビニパン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・オメラップ20 1錠

<昼>カップ焼きそば、オニギリ、パン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<夜>カレー、マカロニサラダ
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス0.5 1錠 最近、毎日飲んでマス

<寝る前>
 ・サイレース2 1錠
 ・デパケン200 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 明日は、午前中外出することを除けば、今日と同じような感じな1日になりそうです。ってか今日もビリーしてないし。明日はやろうかと。そして続けようかと。ってか体重もお腹もヤバイんで。マジ真剣にやらないと。今日のところは、遅いんで寝ます。

 おやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

ホラー映画「SAW・ZERO」を見た。

 いわゆる有名なSAWシリーズではないです。まったく違う映画です。

 主人公はあるゴシップ(怪奇現象を主に扱っている)紙の編集員。編集長兼社長?である、叔父の命令により、ある村の失踪事件の調査をすることになった。

 カメラマンと2人でその村に行くのだが、霊感の強い主人公は車中、花嫁の幽霊を見る。それを恐怖に思いながらも、予約してあるホテルにチェックインした。相棒のカメラマンとは、隣同士の部屋なのだが、どうも、何か落ち着かない。カメラマンは腹が減ったと言い残し外出をする。

 しかしいくら待ってもカメラマンは帰ってこない。不審に思った主人公は、カメラマンを探すため、ホテルから出るも、カメラマンは見つからない。

 仕方なく、ホテルに帰ってきたら、今度はそのホテルのフロントマンがそのような予約は入っていない。と言われる。そんなはずはないと訴えるがフロントマンは拒絶している。

 仕方なく、再度ホテルにチェックインする事とし、自分が指定された部屋、12号室を選ぶ。部屋に入ったが、自分の荷物もなく、隣の部屋の荷物も無くなっている。

 何がなんだか分からない主人公。まぁ当たり前か。朝を向かえ、村にあるお店や人から情報を集めようとしても、誰も口を開かない。唯一話ができたのは、脳に障害をもっている子供だった。子供が持っているテディベアのぬいぐるみと少年は、心で会話することができるらしい。冗談半分に自分の連れがいなくなったことを聞いてみると、情報を持ってそうな感じ、しかし、その母親に断られ、近づくんじゃないと言われる。

 村での調査は難しいと判断した主人公は車を走らせる。その時、また花嫁の幽霊が。車を停め、辺りを見ると、美しい女性がギター(バンジョー?)を弾いている。最初はその女性は逃げてしまったが、翌日、ワルに絡まれている女性を助けることにより、除々に近づいていく。

 やがて、主人公と女性は結ばれるが、何かデジャブにも似た感覚を覚える。翌日、さらに調査を進めていくと、先ほどの少年から、カメラマンは古い工場にいるとの情報を得る。

 ワルの兄貴の方は、村長の息子であり、いばりちらしているが、喘息をもっているらしく、凄んでいるものの、発作を起したり。

 主人公は、そのワル兄貴とカメラマンが工場の中の手術台みたいなトコで手術をされているところを目撃する。

 その工場は、人の細胞から、コピー人間を作る場所だった。そこには、過去、無数に失踪した人々を丸めた?生命?みたいなのでコピーを作るらしい。

 主人公がそれを見たため、ワルの兄貴は死んでしまう。また手術中だったカメラマンも一緒に。

 また、その工場には、自分とソックリな顔をした青年がいた。主人公自身もコピー人間が作られていることを知る。また、花嫁の夫となる人間も自分と瓜二つであった。

 ある晩、女性の住むバスの辺りで、再度花嫁の幽霊と遭遇する。花嫁の後をついていくと、自分の脳に花嫁さんを殺した人間のイメージが湧く。そしてその人がトランクに花嫁を入れたイメージを見たあと、同じ車を開けるとミイラとなった花嫁が。

 自分がコピーされていること、その花嫁は、自分と結ばれた女性に瓜二つ、その女性もコピーされたのだろう。主人公は銃をとり、工場の人団子とそのシステム、花嫁を殺した、年老いた自分のコピーを殺す。

 自分が自分でいられる事は、自分のコピーを全て殺すしかない。工場の中にいたコピーを殺し、コピーはあと1体となった。

 そのコピーは、まだ幼い子供であり、結ばれた女性が世話をしている子供だった。。。。

 長くなりましたが、ストーリーはこんな感じです。人との愛と、自分の複製に対峙した時の感情、そして何故コピーは作られたか、編集長や村長、村の人々も関係している、人間のコピー。それらは謎なんですが(見れば解ります)その人団子がまずアリエネェって感じになってしまい、ちょっと怖かった花嫁の幽霊が怖くなくなにってしまったのが残念です。

 作品としては面白いと思います。ただ、人団子で、現実感、リアリティは一気に吹き飛びますけど。スプラッタシーンもなく、やっぱ人団子のインパクトが強く、ストーリーをも吹き飛ばしてしまっている映画でした。3つ星☆☆☆

嫁、ジャパネットタカタに夢中

 嫁が午前中から、なにやら騒いでいます。自分は、自室で掲示板にカキコしてたりしたんですが、俺を執拗に連呼して呼びます。

 「ねぇ見て!安い!これは買いだわ」

 テレビを見ると、そこにはジャパネットタカタの社長(たしか)の顔。なんか利益還元セールなるものをやっているらしく、いつもより更に安く売ってるらしいです。

 37インチ液晶カラーテレビにHD録画付きDVDプレイヤーと、テレビ台までセットでなんと。2◎万円でのご奉仕!

 その後、パソコンにプリンターまてつけてセットで1◎万円!これは安い!騒ぎ立てています。

 「安いわ。買い。電話していい?こんなチャンスめったにない

 なんかどっかの宗教に洗脳されてるみたいです。今にも電話しそうです。

 いや、安いのは分かるけど、分かるけどさぁ。2台稼動してるパソコンあるのに、まだ欲しいわけ?テレビだって、安いのは分かるけど、見るの?とか言って阻止したわけですが。

 それ以上に、そんなことはないと思いますが、あの社長(?たぶん)のうさんくささが真っ先に鼻につきました。

おはようございます。

1:20就寝~5:10起床 睡眠時間3時間50分

完全に寝不足。小僧に布団とポジションを取られてしまてう。

目の焦点があわずキーボードをよく見れない。結局また意識を失い床に転げ落ちるはめに。でも今回はちゃんと受身がとれました。(笑)
ただ、睡眠時間が3時間台なのはマズイ。何がいけないんだろう。寝る直前に眠剤のんで、起床は6:30くらいを予想してたんですが。

 何はともあれ1日は始まりました。ゆっくり、気楽にいきましましょう。

2007年10月29日月曜日

映画「羊のうた」を見たと今日の結果

 ホラーで検索し、落としたんですが、ホラーじゃなかったみたいいです。

 主人公の高校生。同じ美術部女子を好きっぽくなるけど、悪い、そして赤い夢にうなされる。その発作はだんだん酷くなっていく。血を求め。でも、本人の強い意志で、それを拒むもそれに耐えられなくなる恐怖。

 実の父親の家にフラリと歩いていく。そこには、同じ病気を持つ姉がいる。病気のこと、それは治らないことを知った主人公は姉とともにその家に暮らすことにする。

 最後は姉がどっか行ったで終わりなんですが、ダルッ見てて寝そうになっちゃいました。ホラーでもスリラーでもなく、なんか素人の原作ですか?みたいに淡々と。ただ淡々と。

 モテモテの主人公。あんなカワイイ子までふっちゃって。病気のこと、彼女、うすうす感じてたんであれば。。。姉がいなくなった今、その子も入れて生活れば良いんです。血は、献血気分でいいじゃないですか。なんかちょっとですみそうだし。

 これがハリウッドだったら、完璧ミイラですけどね。ただ、ダルい映画でした。とりとめて感想ナシ。2つ星☆☆

 と、言ってる間に零時を過ぎてしまいました。また定刻すぎてるし。こんなダルい映画見てて。たまたまリングも落とせたんで、それを刺激剤にでもするかと思います(笑)

 デイケア、午後の2時間30分という時間だったんですが、俺にしては良く喋ったなぁって思いました。すげぇ疲れたけど。家に帰宅するなり、すぐに床にゴロン。1時間近く夕寝してしまいました。グッタリで。頭痛いし。

 でも繰り返していけば、慣れてくると思います。初めてリアルで同じ境遇の人と会話したし。それだけでも収穫だったと思います。
---------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>サンドイッチ
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・オメラップ20 1錠

<昼>パン、お茶
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス0.5 1錠

<夜>マーボーナス、肉まん(嫁手作り)
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス0.5 1錠

<寝る前>
 ・サイレース2 1錠
 ・デパケン200 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 明日は特に予定は無し。ゆっくりしたいところですが、嫁からの指令が。唯一と言っていいくらい、とりあえず早起きできる俺。コンビニに行って朝食の調達&郵便物を出す。&ゴミ捨て(火曜日は燃えないゴミの日)の指令。

 いいんですが、別に良いんですけどね。秘密で、何か買ってくるかな。。。ニヤリ

 それではおやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース