2007年11月21日水曜日

今日の小僧名言

 某大型ショッピングモールに行った時の一言

 「ねぇ、この車、牧場に置いて、牧場が良いよ」

 小僧、それは牧場じゃなくて屋上だよ。どんだけー(柊ツカサ調で)

最近のお気に入り

 Googleデスクトップで、最近入れたガシェットなんですが、「痛いニュース」にはまっています。

 ニュース自体もさることながら、その事件について、2ちゃんの人達と思われる方達のレスをROMるのが良いです。爆笑とまではいかなくても、最近のお笑い芸人よりオモロなコメントが多くステキです。

 痛いニュースはこちら→ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/

 マジネタなのか、ガセなのかは分かりませんが確かに、痛いですね。かなり。

明日は早起き。。。と今日結果

 何にも無い時は、中途覚醒したり、睡眠時間も足りてなかったりするんですが、いざ用事とかで早く起きなければならない時に限って、寝坊しちゃうってこと。ありませんか?

 自分、よく船に乗り遅れる方なんです。船とはつまり、トラブルや急な仕事の事であり、本来そっちで現場とか行かなければならないのに、その時に限って休暇をとってスノーボードをしてたり。とか、別の仕事してたり。とか。事務所がお祭り状態の中、1人もしくは2人、ポツンとホケーってしてたことあります。

 自分の有給休暇を使っての遊びなので別に文句を言われるまでも無いのですが、その時、他の人は朝まで仕事してたりとか。月曜日の朝、会社にきて、アレ?みんないるよ。すごい疲れた顔して。なんてことも。いずれにしてもイヤなタイミングがバッチリあっちゃう運命。それに抗うことはできないのか。無理か。信号捕まり率80%の俺では。2択の死神って言われるほど、ハズレをどんぴしゃです。
---------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>コーンフレーク
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・オメプラール20 1錠

<昼>ラーメン、炒飯
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス1 1錠

<夜>讃岐うどん
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<寝る前>
 ・サイレース2 1錠
 ・デパケン200 2錠
 ・マイスリー10 1錠

 明日は上記の通り、早起きをしなければなりません。このような場合、まず何をするかっていうとストーブを点けるのが最初、そしてタバコが2番目でしようか。嫁と小僧が行く予定で自分はお留守番なので、ボケボケしててもいいんですけどね。でも送り迎えくらいはしないと。

 ってことで、おやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

午後は楽しいお買い物♪

  小僧の降園が1:48で早い降園時間なので、帰宅後、ショッピングモールで、お買い物へ行きました。

 目的は、小僧のハイソックスと毛糸のパンツ、ニットキャップです。これから来る冬に備えて、買いに行きました。自分は、スパッツ派で、「スパッツの方が肌の露出が少ない分暖かいんじゃね?」と思ったんですが、嫁は、「いや、毛糸のパンツや。スパッツは結構ピッタリしてるんでトイレとかで脱ぎにくい。毛糸パンツを甘く見たらあかんで。」

 と、意見が対立。こういう場合は、夫が引き下がるのが筋。ハイソックスに毛糸のパンツとなりました。

 で、毛糸のパンツ、ソックスはすぐに見つかったんですが、ニットキャップがなかなか見つかりません。って言うのは、普通のニットキャップはあるんですが、スノーボードに行く時、普通のキャップだと寒いんですね。なので内側がフリースの生地が良いんです。

 で、フリースがついたニットキャップを探したんですが、普通の洋服店だと見つからないですね。条件として、その上からヘルメットをするのでポンポンが付いてないのが条件です。

 ムラスポとかにも行ったんですが、これは。というものも無く、保留となりました。ボードショップとかの方がたくさんあると思いますので。

 で、小僧買い物がひと段落し、店をうろついてたら、両方とも嫁がピンときたんですが、嫁の服と小僧の服がピンときて、自分もカワイイと思ったのと、結構安かったんで購入しました。

嫁の服。紫の毛糸のワンピースにタートルネックのシャツ、レース着きのスカート。を購入。色がステキだと思います。あとその下のレイヤーも。

グレーの肩掛けがあったんですが、ポンポンが着いてないってことで保留となりました。これ一式で15,000円です。


小僧のポンチョです。アジア系雑貨屋さんで見つけました。ひと目で気に入ったので購入。こちらも3000円くらいだったと記憶しています。




 デパートとかで同じ様な服を見つけようとしても無いし、例えあっても、このお金じゃ全然足りないと思います。縫製とか、一流の方がしっかりしてるのは知ってます。が、種類を増やす点では、ショッピングモールでリーズナブルな服を買うのも一興かも。

 で、なんで俺の服が無いかって言うと、自分も手持ちに1万持ってたんですが、ピンとくる服が無かったんで。白いTシャツが欲しいんですが、なかなかピンと来るものは無く。でした。無駄遣いしないで、もっとカワイイ服だったり、雑貨だったり、いろいろな使い道、考えるだけでも楽しくないですか?

おはようございます。。。

 1:40就寝~7:10起床 睡眠時間5時間30分

 やつぱビリーとかして、肉体的に疲れるとよく寝れるみたいですね。それは健康な人と変わりませんが。

朝の時間の進み具合は早いですね。小僧の準備とかしてたらもあと5分で出発しなければいけない時間に。

 とりあえず準備させるだけして出発。朝からちょっと心調悪いです。モヤモヤです。

 天気は良いですが、今日も寒いですね。出かけるんだったら、ちょっと厚着をした方がいいかもしれません。ただ、園バスの中の男の子はほとんど制服の下は素足です。女の子はタイツとかはいてましたが。

 帰宅後1時間ほど昼寝。なんかスッキリしたような気がします。

 今日もゆっくり、気楽にいきましょう。

2007年11月20日火曜日

忘れまくりと今日の結果

 うつ状態になってからか、もともと生まれつきなのか分かりませんが、よく、物事、お願いを忘れます。人の名前とか、特に。今日も嫁に頼まれていたお茶を買うのを忘れてたし。

 うつ状態になって、ココロのキャパシティが小さくなっていること。それも原因のひとつだと思いますが。冷静に考えると、いろいろな事を忘れてるような。例えていうなら、昨日の夕ご飯がなんだったのか。とか。

 ニンテンドーDSとかにあるじゃないですか。最近流行りの脳トレってヤツ。それをやれば忘れっぽいのが治るのか。はなはだ疑問ではありますが。なんとか忘れずに事を終えたい気はします。

 最近、2~3年くらい、絶対に忘れずに1日を終えたこと、そんなに日数がありません。そして数少ない日の大半は”忘れないことがない日”だったりもするんですが。

 体調もあると思います。1日の平均睡眠時間4時間ちょっと。おしんバリの睡眠時間だと、どうしても昼間も眠気がとれず、脳が動かなかったり。それも原因の1つであるかと思います。

 人間は、イヤなことを忘れるから生きて行けるような事を誰かが言ったと思います。その通りかと思うんですが、本当にイヤだったことはたとえすげぇ昔でもハッキリ覚えていたり。

 俺にとっては、頼まれ事=ちいさな記憶=忘れやすい事項 なのかもしれません。すでに明日やることを忘れちゃってるし。

 CDとか、100枚くらいあるのですが、自分が聞きたいCDが探しても無かったり。たしかここに引っ越す時に聴きそうに無いCDは売ったような記憶がありますが、どう考えても売っていいCDは残ってて、聞くときがあるようなCDが見当たらないし。どこにいったのか、皆目見当もつきません。

 パソコンのHDのようにはいきませんが、体験、経験、良いこと、悪いこと、理性でやったこと、本能でやったこと。もう少し記憶に残していきたいです。

 その為にこのテキストを書いてるのかもしれません。我ながらよく続いてると思います。カウンターも無いので、どのくらいの人が見ているかは分かりませんが、少なくとも、当たり前ですが自分は見ています。

 書いてるのではなく、見ているって言葉にしたのは、3日も経てばあれ、俺こんなん書いたっけ?なんてことになるからです(笑)
--------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>コーンフレーク(チョコ味)、牛乳
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・オメプラール20 1錠

<昼>パン、クレープ、スニッカーズ これだけで、摂取cal、1,000kcal超えてます。
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<夜>俺特製炒飯
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<寝る前>最近、眠剤の効き目に疑問を感じ中です。確かに飲まないよりは寝れますが。
 ・サイレース2 1錠
 ・デパケン200 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 明日は特に予定は無いのですが、なんか外出はするみたいです。銀行とか、郵便局とか。昼食は、家系ラーメンか、天やの天丼になろうかと予想します。

 なんでこの2つなのか。。。それは嫁がこの2つを食いたいって言ってた記憶があるからです。

 なんだか、上に書いたことの説得力が無くなりそうです。追加します。クダラナイ事は覚えてる。

 大切なことを覚えていたいです。

 それではおやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

しまった!写メ撮るの忘れた!

 未だ嫁ストライキ中につき、今日の夕ご飯も自分で作りました。朝ご飯はコーンフレーク、昼はコンビニ飯と、なんとか繋いできたんですが、夕食は自作するムードでした。

 昨日は、俺特製和風パスタだったんですが、2日続けてスパゲティものうがないと思い、今日作ったのは、俺のレパートリーの1つである。

 俺特製炒飯

 に決定です。ってか、レパートリーは以上です。あとは目玉焼きぐらいしか作れません。あと、カレー。

 炒飯も作るの結構簡単ですよね。材料を細かく切って飯と一緒に炒めればOKなので。要は野菜を細かく切れば、料理の80%は完成と言っても過言ではありません。って思います。

 ただ、昨日もそうだったんですが、味が全て自分の憶測によるもの。で完成しないと分からないってのが難点でしょうか。

 昨日も今日も入れたのがハーブ塩。多分、大丈夫じゃね?って考え入れたんですが。味は自分の想像より薄めにしとけばOKかと。後で濃くすることは出来ても、薄くするのは容易ではありません。

 で、炒飯です。肉は入れません。チャーシュウがダメなんで。入れたのは野菜のみです。チョイスは適当で。ニンジン、ピーマン、しめじ、ネギ、玉ねぎをみじん切りにします。嫁曰くこのみじん切り具合が、漢(ヲトコ)の料理だね。とのことでした。

 せっかく作ったのに、写メ撮るのを思い出したのは、みんなが料理を食べた後でした。残念。クソッ証拠がねぇ。

 本来ならば、火の通りにくい、ニンジンやピーマンから炒めるのが定石かと思いますが、そんなん関係なし。油はゴマ油。ごま油も使っとけばそれなりに美味しくなるアイテムの1つですね。全部入れて炒めます。案の定、炒まれやすいネギとかに焼き色が入ってきます。ネギ?
”こがしネギ”じゃ。と。

 でだんだんシンナリしてきたトコで卵投入。卵は結構濃い目な味付けしても大丈夫です。その分ご飯を入れた時の味付けを薄くすればいいので。

 卵を入れた瞬間から卵がフライパンの底で焼けてはまいました。焦りました。かき混ぜかき混ぜしたんですが、野菜が焼ける以上のスピードで卵がこげたんで、米を投入。量にして1合ぐらいでしょうか。

 ご飯をかき混ぜながらね底で焦げてる卵をご飯の上に半ば強引に上にもっていき、必殺のハーブ塩で味付け。普通の塩コショーではなく、ハーブ塩でやった方が、とりあえず使えばそれなりの美味しさになってくれます。

 で完成。見た目はなんとなく美味しそうむな感じです。嫁と小僧の感想もとりあえず美味しいという感想でした。良かったです。やっぱゴマ油とハーブ塩のチカラは偉大です。男性諸君に言いたい。ゴマ油とハーブ塩は用意しとけと。とくに独身1人暮らしならそれらを持っていれば、大学や会社等で「ん?ご飯?もち自炊だよ」って言っていいです。一年のうちの大半がコンビニか飲み屋でもいいんです。俺が作った2つ料理の料理さえ作っておけば、自炊したという、既成事実が出来るからです。

 料理が苦手なあの人も、米を洗剤であらうあの娘も、とりあえずゴマ油とハーブ塩だけは用意しとけ。それで万事が上手くいく。

ミシュランガイド「東京」格付けについて

 なんか毎年やってるみたいですね。簡単に言えば、レストランの料理の美味い度を☆という形であらわしたものですね。このガイドでは、3つ星が8件、2つ星が25件1つ星が117件だったとか。

 3つ星に焦点を合わせると、フランス料理、和食のお店オンリー、2つ星も和食、欧州料理が名前を連ねています。

 3つ星レストランの料理、どんな料理か分かりませんが、やっぱコースで3万とかなんでしょうか。和食も同様。寿司1貫3,000円とかね。

 まず自分が行くことは、一生ないかと思いますが、その格付けの基準がよく分かりませんね。味覚が良く、知識も豊富な人が選んだと思うのですが、果たして、美味い料理=星が増えるとは限らないと思いますが。

 3つ星レストランに行く人って、やっぱそれなりのお金持ち、著名人だったりすると思いますが、もし、どこぞの芸能人がテレビとかでその料理を食べ、「う~ん、やっぱり3つ星レストランは違いますね」とか、「甘いですね」(何を食べても)とか言った暁には、そのチャンネルは即座に変えられるでしょう。

 そこに行けば、確かに美味いかと思いますが、自分が食べて、本当に美味しいのかなんて、分からないと思うんです。3つ星というステータスで儲かる店。奢って品質など落ちなきゃいいと思いますが。

 多分、誰もが思うかと思いますが、その国の食文化の代表なのか?と、今の日本の食文化って言ったら、ラーメンとかも入るんじゃないの?って気がして。値段で格むを決めてるような。

 要は星のついてないレストランや和食などで、美味い店はいくらでもあるってことです。エリアが東京に限られてるので、大阪、名古屋、博多、仙台、札幌などの都市部の人は面白くないかもしれませんね。

 なんか、ヒルズ族みたいなのが、味覚が優れてるとは思えない人が、金に物を言わせて通う姿が容易に想像できて、ヘドがでます。

寝坊したぁ~

 1:00就寝~7:30起床 睡眠時間6時間30分

 うち4:45に中途覚醒。あとは浅い眠りっぽかったんですが、アラームをぶっちぎっての寝坊だったんで熟睡かと。

 昨日が結構疲れたからでしょうか。肉体的ら疲れると結構寝れるんですが、昨日は精神的に結構疲れてました。

 精神的に疲れて、長時間睡眠できたのは、ひさびさかも。それは良かったんですが。

 ってか、大寝坊です。タバコ吸って、時計見たらビビリました。一瞬信じられないような。

 急いで朝食の準備とかしたんですが、小僧がまた咳&鼻水が出てきて、とりあえず、病院に行って、診てもらってから、幼稚園に行こうということに。熱もないんで。

 病院へ行き、待合室でまってます。相変わらずの閉鎖空間でのストレスが出てしまい、椅子で小僧が遊んでいるのを尻目に椅子に横になります。ちょつと寝たっぽかったんですが、目を覚ました時に目の前に看護士さんがいたのはビビリました。大丈夫ですか?っていつものように聞かれたんで、大丈夫です。と返答。小僧は静かに遊んでくれてたみたいで良かったです。

 診察むが終わり薬局へ。薬局で1回目のクスリを飲み、登園しました。って言っても、園バスに乗って行くくらいなんで、家から、あと病院から、結構距離あります。

 ダイエットと思って結構急ぎ目にペダルをこぎます。ってかそんな日に限って信号とかによく捕まるんですよね。焦るなって誰かが言ってるようです。

 小僧にはダウンと、耳ホッカをさせて疾走。10:30に幼稚園に着き、ぜぇぜぇ言いながら小僧を預け、帰宅。朝から結構疲れました。

 これからは、ゆっくり、気楽にいきたいですね。

2007年11月19日月曜日

何気に充実したかもしれないと今日の結果

 月曜日のデイケアの後、ホントは歩いて帰ろうとしてたんです。距離にして約10km。普通に歩いていくと2時間くらいかかります。

 今日は小僧を迎えに行くため、電車に乗りましたが、これからは、帰り、歩いて帰ろうと思います。他の日はビリーで。こうでもしないと、多分、今の体重から減ることはありません。また、気温の低さで汗もかきづらいと思うので新陳代謝ダウンしてると思いますし。

 ってか、この急激な体重の増加って、ただたんに甘い物を食べたからなのでしょうか。なんか違う気がします。なんか、ビリーを休んでたリバウンドなような気がします。

 で、ビリーをしていても、腹筋は強化されるかもしれませんが、周りの脂肪はやはり取りづらいと思われます。もっと何か、有酸素運動で燃焼しないといけない気が。

 そんなことで、自分の目標として、病院からの帰りは徒歩。を決行したいと思います。一番早いのは来週の月曜日です。歩いていて、確かに疲れで具合が悪くなるんですが、多分大丈夫かと。それにヴァームを飲めば効果倍増な気がします。

 あと夕食の量を少なめにします。お鍋の後の雑炊とか、お餅が美味しい季節。なんとか体重減少のため、ガマンしようと思います。明日はまたビリー予定。応用プログラムで一汗。と予定しています。幸い、外に出るような予定も無いですし。

 ってそれぐらいヤバイです。今の俺の体重。。。。怖い。父弁も怖いけど、これも怖いよぅ~
----------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>焼きそば、タコさんウインナーの残り、ご飯。自分も炭水化物&炭水化物。
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・オメプラール20 1錠

<昼>夕方だったんだけど、玄米ブラン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠 これらはデイケアセンターで飲んだ。つばで。
 ・デパス1 1錠 帰宅後

<夜>鍋、雑炊
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<寝る前>プリン。また敵を。。。ぐぬぬ禁煙よりキツイかも。
 ・サイレース2 1錠
 ・デパケン200 2錠
 ・マイスリー10 1錠

 小僧がまた咳をしだす。そして鼻水。寒いから、だったら良いのですが、また風邪だとそろそろ真剣に考えた方が良いような気もします。

 今日は、咳少ないみたいだけど。全ては明日の朝の様子で決まりそうです。

 それではおやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース