2008年4月4日金曜日

1個だけ

 会社に復帰し、今日、1年ぶりの飲み会に参加しました。

 事前にデパス飲んでいったんですが、やっぱまだ閉鎖的空間の中の密集はキツすぎました。

 無言。なんとか周りの話についていこうとするんですが、何を言ってるのかってかドコから入っていいか分からず、こんなに無口な飲み会、初めてでした。

 21時ごろ1次会が終わり、他の人は2次会に行ったのか不明ですが、俺はといえばキツさに耐え切れず喫茶店へ逃避。2時間ほど硬直してました。

 オコチャマな俺には、大人の飲み会はまだ早すぎたみたいです。

 夕食後に飲むクスリと寝る前に飲むクスリをいっぺんに飲みました。精神安定剤も入ってるし眠剤も入ってるし抗うつ剤も入っているし。

 明日の朝、寝坊しない事だけを祈るばかりDEATH。

 それではおやすみなさい。

 ピース

2008年4月2日水曜日

昼休み準備、よーし。

 今、蟲師のアニメ版をIpodに入れています。1話、CM抜いて25分程度。昼休みに時間を潰すのにかなり適しているような気がします。

 会社の昼休みで今までは、パソコン眺めてたり、目をつむり、目の疲れをとったりしていたり、携帯でゲームとかしたりしてたんですが、これがあれば、一先ず26日分の昼休みの時間は潰せそうです。しかも、癒し系アニメの蟲師。ココロも休まれば。と思います。

 AVIからMPEG4に変換してるんですが、かなりの時間を要します。多分明日の朝には終わるのではないかと。

 夕食が味噌汁だけだった俺と、そもそも食ってもないでママさんバレーの練習から帰ってきた妻。腹減ったということでピザを頼みました。10時以降になってしまうので、出来るだけ、少なく、ですけどね。

 それでは一足お先に。

 ピース

下流は太るってなんじゃい!

 今日、帰りの電車の中刷りで、なんだかの雑誌の広告だと思いますが、下流の人ほど太るらしいです。

 低所得で未婚で親元の家で暮らしている人ほど、太りやすいらしいです。

 って何を当たり前の事言ってるんじゃい!って思いました。飯は親が作ってくれて、自分の給料、少しは家に入れてるとしても、そのほとんどが自分のお小遣い。お酒を飲むならお酒を。肉を食うなら肉を。低所得ということは、厳しい仕事ではない事がうかがえ、もうその時点でデブ確定になってしまう確率が高いのをさも自分が見つけましたみたいに本に書く著者。この時点で、その本がどんな内容か、容易に想像できてしまいます。

 って言ってる自分もゲキヤバですが、症状がきつかった頃は、甘いものをガマンするのもストレスの一つとして、ダイエットは元気になってからやりましょう。なんてドクターに言われたこともあってあいやその(正当化失敗)

 確かに金を持っていれば、痩せることは、お金を持ってない人より痩せられるでしょう。会員制のジムやエステ、美容整形にまで手が届くんですから。そりゃ痩せるってもんですよ。

 でも、上流な人で、デブな人ほど、ココロもデブだと思います。

クラウザーⅡ世

 マンガ、デトロイトメタルシティが今や大人気でアニメ化、そして実写映画化されている中、3/28発売の「トリビュートアルバム~生贄メタルMIX~」を昨日、欲しい欲しいと思ってたんですが、ガマンできませんでした。

 このCDにミドリの曲「ロマンティック夏モード(ハジメタルDTミックス)」が入ってるんで、興味を持ったんですが、なんですか。この参加アーティストの豪華っぷりは。


 木村カエラの「リルハ・リルラ~鋼鉄合体ロボミックス~」とかYUKIの「JOY~MEYAL JOY MIX~」とかスチャダラパーとか、カヒミカリイとか、POPだろうがRAPだろうが全てヘビーメタル化。そうそうにお目にかかれる代物ではございません。

 ってか、HMVに行ったんですけど、一番入り口側のまさに看板の所で、しかも隣には木村カエラさんのニューアルバム「+1」の隣。ものすごいギャップ。春風vs業火。ってか、一生懸命奥の方探してた俺がバカみたいでした。

 このデトロイトメタルシティ人気。どこまで続くのでしょうか。ヤングアニマルという週刊誌。ヤンマガやヤンジヤンの2TOPに押されてしまってますが、2大雑誌で、アニメ+実写映画になったのってあります?孔雀王くらい?蟲師があったか。実写はボロボロでしたが。

 ってか、音楽をテーマにしたマンガ自体が希少ですね。「BECK」と「デトロイトメタルシティ」、他は、スピリッツの「俺節」ぐらいでしょうか。

 しかも雑誌の人気的には、一歩遅れる雑誌で、ってゆーかそのような雑誌で、アニメ化や映画化などが進出していくという不思議な現象が起きてます。

 新世紀エヴァンゲリオン、ケロロ軍曹、蟲師等等、ジャンプ系、マガジン系でアニメ化されてるのって「デスノート」「ワンピース」あぁ「ぴゅーと吹くジャガー」ですか。週刊誌の売り上げに対して言えばあまりにも少ないような気がします。

 でもこのマンガ、素直に面白いですね。ってか、前にも書きましたが、メタルを馬鹿にしてるのと紙一重っぷりがまた面白いです。メタル系のアーティストの方々も好きなようです。歌詞で、あのマンガみたいな事言ったらピー連発らしいです。マンガではそれが言える、それが好きな理由の一つらしいです。

 実家で1~4巻まで読みました。5巻、多分アニが買うでしょう。今日もらった、オリジナルブックカバーをお土産にしたいです。それまでに、必ず買うように。これは命令です。クラウザーさんからの。

出勤2日目 スタミナ40%

 2日、よくもったと思うココロは大切かと。そして明日も頑張ろうと。

 まだ2日なのに、疲れが蓄積されたます。ツライ。でもとりあえず会社行っとけ。それでもまだヨシ。

 とりあえず、会社行きたくないなぁ~な気分は無いので良かったです。まぁもともとの原因が仕事ではなく、人間関係から来たものだったので、ストレスの原因の無い職場環境は、まあまあ良い方かと思います。

 でも、ここまでもか。と言うくらい疲れてます。朝のラッシュで精神力の1/3を使い切ります。でも朝から歩くのヤだし。

 その分、夕方は徒歩で帰宅。約3km急ぎ足で行けば30分と、電車の待ち時間とかを考慮するとさほど変わりなかったりします。はーでも、疲れた。その言葉しか出ないです。

 救いだったのは、小僧が素直に寝てくれたことくらい。妻はママさんバレーの練習に行き、つかの間の1人を満喫している所です。

 自宅に帰ってから、間食とか完全になくなりました。タイヤキも食べられてたし。マジに今日、帰りながらクレープ買ったろうか。。。なんて思ったのも事実。ガマンしましたけどね。

 食い物の恨みより、体重の減量の方が重要項目。ここがガマンのしどころかと。

 明日、明後日で週末。まだ2日もあるのか。。。ってか、上司の方々が自分と接する時、かなりおっかなびっくりです。刺激しないように。。。なんてお思いの事でしょうが、それ、助かります。しゃべるのがマジツライです。一言でも。

 今日もデパス2錠飲んじゃった。頭痛がガマンできません。1日、パソコンとにらめっこだし。

2008年4月1日火曜日

ミドリ×デトロイトメタルシティ

 アニメ化、実写映画化が決まり、メタル界の台風の目となってしまった、DMC(デトロイトメタルシティ)トリビュートアルバムが3/28に発売され、その中にミドリもロマンチック夏モード(ハジメタル風)が入ってる情報をゲット。

 いや欲しい。なんか賞金も出たことなので、1枚くらい目をつむってください。お願いします。お願いします。


それではおやすみなさい。明日も、とりあえず会社行っとけ。

ピース

えーっと

 本当の事言います。

 実は、仕事、バックレました。朝、顔見せただけで、あとは、喫煙室にマシン持ってきて、ひきこもってました。で、ずっとソリティアしてました。


って今頃言っても遅い?まだいいじゃん。時間内なんだから。

結構楽しみだったのに

昨日、買い物の最後で買った

あんことクリームのタイヤキ。

喫茶店で

ケーキをガマンして、

タイヤキを2つ買ったのに

朝、あんこのタイヤキを食べて

夕食の後、小僧が寝てから出てくると思ったのに

でてこない。

待っていてもでてこない。

しかたないんで聞いてみた。

「ん?あれ?あるわけないじゃん。食べたよ。小僧と2人で」

まるで、さも当たり前のように

言ってのけた妻。

結構楽しみだったのに。好きなケーキもガマンしたのに。

恨みはらさでおくべきか 恨みはらさでおくべきか

ちょっと。。。バージョンダウンしてるよ

 うちの会社。まぁ大手と言えば大手の企業なんですが、IT関係に関する事は、めっぽう遅い会社です。まぁ団塊の世代中心で、パソコンにあまり触れてない人達も多かったり、未だ現場気質な人達も多く、パソコンにどうしても慣れない人達がいたり。

 OSもそう。今はwinXPでしたが、その前はずっとwin95で。そのマシンに無理やりメモリ乗っけてwinXP動かしたりしてるもんだから、ソフト面でもダメダメだったりしてるんです。

 今、やっとこXPにまぁ対応できるマシンとなりました。って言っても、winXP対応。ビスタも出て半年になろうかと言うのに。です。

 確かに社員数で考えれば、大きな出費であることは間違いないと思います。ただ、それにもう1億乗っけるだけで、仕事のスピードは格段に上がります。

 ITに関して言えばホント後進会社です。今や光通信で、100M/Sが当たり前の世の中、サーバーに負荷がかかりすぎてダウンて。。。

 それは百歩ゆずります。一番まずいのは、なんかしらないけど会社のプライドなのか、アプリケーションソフトを自社作成し、失敗の連続となっていることです。

 例えばメールソフト。今までは、自社作成のメールソフトを使用していたんですが、一通当たりのファイル添付量が4Mまでとか、受信BOXの限界が40Mとかで。まぁそれでも使えてたから良いんですが、今更、何を思ったのか、アウトルックエクスプレスに。え?ですよ。多分、自社メールソフトでは、暗号化などのセキュリティに問題があるかと思いますが。

 それも2百歩譲ります。一番びびったのが、自社作成のアプリケーションで、win95でないと起動しないソフト。永遠のβ版なんですが、winXP化が囁かれていたのですが、実際今日見て、ビックリ。

 OSはwinXP。うんそりゃね。でアイコンをWクリックしたら、仮想OSとしてwinXPでwin95を起動。そしてソフト起動と、ソフト的には、全然発展してない所。11ヶ月のブランクはあまり関係無いみたいです。

会社初日終了

 フレッシュ先生も言ってました。自分でもそう予想してました。多分みんなそう思っているのかと。今日、会社復帰の初日です。疲れました。すげぇ疲れました。

 午前中は、新しく貸与されてパソコンの設定とか。午後からは単純な作業をボチボチと。レベル的にはバイト並みな量。だけどシンドイんです。1時間に1度はタバコ休憩。それでも足りないくらい。

 昼にデパス1錠、夕食後に頭痛が治らずもう1錠。最初は、まぁイケるじゃんなんて思ってたんですが、ジワリと来て。。。夕食の頃がもうピークに。落ちたって言えば落ちたんですが、落ちたって表現より尽き果てた。って感じです。

 小僧との添い寝。一緒に寝てしまうのも板についてきたんですが、今日は特別にというか、小僧より早く寝てしまったのかと思われます。

 ただ、眠りは浅く、30分程前に起床。昼寝したって感じです。で、時間になったら眠剤飲んで再度寝る。これが最近のパターンです。

 今日はなんとかもった。。。明日ももてたらいいな。とも思えるし、初日っからこんなにキツイのか?と弱くなる俺もいたりして、なかなかココロの安定はおさまりません。

 ただ、会社の人達もそれを考慮して仕事を与えていることや、電話対応などはやらなくて良いよ。と言ってくれるのですげぇ気が楽な反面、いいのか?こなんなで良いのか?と思うところもあり。

 矛盾した、2つのココロが戦ってました。気楽でいいじゃんなココロと、会社に来ている以上は仕事をしなければならないなココロ。

 これも慣れてくると思うしドクターもそう言ってるし。なんですが、今日、自分がこれからやる仕事を見て今年度はとりあえず仕事に慣れる1年になりそうな気がします。それで、いいかと思います。他の人の思いは別として。

 後輩がいる以上、あまりカッコの悪い姿も見せたくないってのもあります。それに対してのジレンマも。11ヶ月会社を休むと、今までには無いような気持ちで会社、組織を見ることが出来、それはそれで有効かとも思います。

 このテキストを一言で言えば、疲れた。ってこと。でもまだイケる。まだガマンできる。