2011年6月5日日曜日

哲学してみよう -トイレ掃除-

 朝、3時30分ごろ眼が覚めてしまい、再度布団に入ったんだけどダメ。5時に諦めました。時間はあって、外は特段雨が降りそうではなかったので、洗濯をしようと。そのついでに風呂も入ってしまえば、入り終わって、髪乾かしたら、洗濯物が干せるじゃないか。

 しいては、朝食もとって6時の朝特務に間に合うのでは。。。と一人ミッション・イン・ポッシブル的感覚でそれこそ分、いや秒刻み、ウソです。まぁ洗濯スイッチオン→コンビニで朝食調達→風呂→風呂上り→髪乾かしたら丁度洗濯終了のアラーム。よしよし。正に計算通り。計算というのはこーいうことを言うのだよ。フフフ。

 と速攻で洗濯物を干し、ミッション終了。時計は!?6:01。。。。これが時限爆弾だったら爆発してますね。くぅぅぅどこが!?あれか!?パンツを干す時に棒に引っかかったあれか!?多分、何事もなくてもこの時間だったと思います。それが俺。優雅に朝食なんぞを食べました。

 ちなみに急いで物事をやろうとすると、当然ながら時間に対する運動量が増え、それとともに血行がよくなり、脳にいく適量いくはずの血中にある薬の成分が足りなくなり、メマイなんぞをおこします。座りながら立ちくらみます。

~~~~~~~~~本題

 時間があいたので、なんとなくトイレ掃除をしました。その時思ったんですが、何故に俺はトイレ掃除をしているのだろう?と。

 登山家に聞く。何故山に登るのか?そこに山があるからだ。

 でわ、何故トイレを掃除する?そこにトイレがあるからだ。

 いやないしそんな感覚。トイレを見ると掃除したくなってしかたが無いなんて人がいたらお目にかかりたいものだ。多分、普通とは違うベクトルで見てしまうだろうが。

 じゃあ何故?別にこんな部屋に誰もきやしない。来ても気にしないし。汚れてはいるがトイレとしての機能は十分に果たしている。そのねぎらいなのか?それとも何かの責任感なのか?

 トイレが汚い=ダメ なんて誰が決めた?そんな法律ってゆーか、場所によってはそこから出るメタンガスで火を起こし、料理をするんだぞ。なのに、何故掃除するのか。

 ブルーレット置くだけを置いた。指がミドリに染まってしまった。それでもまだ、掃除をやめない俺。いったい何が俺を動かしているのだろうか。床を拭いてみた。予想以上の抜け毛に驚いた。一通り終わったな。と便座を閉めたら、うわ、そこ忘れてるし。。。とまた拭き始める。そこまでやる必要があるのだろうか?

 仕事なら別として、自分の部屋だ。誰が褒めてくれるわけじゃない。そもそも褒めてくれる人もいないし褒められるようなことじゃない。つまるところ、自分がキレイにしたいという欲求だけで動いたのだろう。そしてキレイになったトイレを見て1人悦に浸り、自己満足の中これを書いているのだろう。そうなると。


 何故トイレを掃除するのか? そこに汚いトイレがあるからだ。(自宅に限る)


 事の大小は別として、その意味、その意義、自分の欲求、果たせたことによる満足感。登山と一緒ではないか。エベレストの頂上に行って悦に浸るのと同意ではないか。と思う。ちと大小の差が激しいが。違わないか?屁理屈か?

忘れてた。。。

 少しずつ睡眠時間が伸びてるっていっても、3時間には満たないことを。。。

 早くねれば、そりゃ早く起きますな。変な所で正確な体内時計。もちっと別の所で発揮して欲しいです。


 短くともキッチリ寝たので。眠気なし。いつも起きる時間、あと1時間30分。2度寝。。。怖い。


 さて、どうしたものか。椅子に座っててもしゃーないから、もっかいベッドに行きますかね。

2011年6月4日土曜日

食わず嫌い

 食わず嫌いってありますよね。ってこれって食べて、なんだこりゃ!マジ!2度と食うか!ってのと、見た目がグロいからとか先入観とかで食べないって大別出来ると思うんです。

 フルーツの王様、ドリアン。俺は食ったことも匂いをかいだこともないんですが、王様というわりには、もっすごいクサイ。ってことしか知らないんですが、その先入観でなんか食べようとは思わなかったり。クサヤとかもそうですよね。あとナマコとか。見た目グロいから。って理由で食べない。

 食べてみて、口に合わないと思ったら今後食べない。一緒にされてるようで、それって食わず嫌いにはならないような気がします。だってマズイと感じるのも人それぞれで、俺が豚肉がキライなのも豚肉の脂身を食べて、次の瞬間脂身独特のにおいで吐いたからで。どんな高級なスペアリブだってオエッ!ってなりますもん。


 っつかこれって食べ物に限らないと思うんです。本、マンガ、映画、音楽、その他。食べないうちに先入観で食べない。本来の食わず嫌いな人、いると思うんです。

 たとえば、アニメ、「新世紀エヴァンゲリオン」こんなこと感じたことありませんか?そのアニメを見る人=ヲタ。なんてイメージ。確かにその手の人達が多く見てたのも事実です。深夜アニメだし。パチンコのエヴァがなんであんなに流行ったかって言ったら、秋葉原でもの凄い人気だったからだと聞いたことがあります。


 昨日だったかな?なに?カワイイ1人を除いてみんなマネキン?なんてアイドルグループの曲は聴かないと言いましたが、一切受け付けない訳ではなく、聴いてみて、あー刺さらないと思い、そんな曲が量産されたところで、ジムはジムなんですよ。だからCDを買うほどでもないという判断となるわけです。

 曲自体はそこらの店でもCDショップでもガンガンにかかってるじゃないですか。それ聴いてもジムですもん。ジャンルとか問題ではなく、量産型ザクには用はないという意味で聴かないんです。小室ファミリーも一緒の方向で。歌手は違えど、みんな同じ曲に聞こえるのは俺だけでしょうか。


 マンガやアニメ、映画とかでも同じです。戦国物には興味がないから読まない。とかそれって食わず嫌いですよね。実際読んでみて、やっぱオモロくないと思えば、それは食べ物でいうマズイに入る訳で、無理に食わなくてもいいかと思います。


 音楽とか、興味がハッキリするものなんて特にそうだと思います。ラップだから聴かない。ってかちゃんと聴いたことあんのかと。パンクだからキライ。それ、理由にならないから。。。なんて思うんですが。

 確かに、パンクやヘビメタとか、ギターの音物凄く歪めて、うるせぇと思うバンドもありますが、それが全てではなく、パンクというジャンルでも良い物はあるんだよと。1度、食べてみなせぃと。何を聴けば分からないなら、人でも店でもお勧めだったりでいいと思います。それでやっぱダメだと思うんだったら仕方なしと。


 普段インストなんか聴かないのに、有名っぽいからデパペペ聞くとか、流行に流されるのも否定はしません。が、人には言いにくくても、絶対誰がなんと言おうと好きだ。なんてモノ。あると思うんですけどねぇ。。。。



「パンク・ロック」  -ザ・ブルーハーツ-

吐き気がするだろう みんな嫌いだろう Ah・・・
まじめに考えた まじめに考えた Ah・・・


僕、パンク・ロックが好きだ
中途半端な気持ちじゃなくて
本当に心から好きなんだ
僕、パンク・ロックが好きだ


友達ができた 話し合えるやつ Ah・・・
何から話そう 僕のすきなもの Ah・・・


僕、パンク・ロックが好きだ
中途半端な気持ちじゃなくて
ああ やさしいから好きなんだ
僕、パンク・ロックが好きだ


僕、パンク・ロックが好きだ
中途半端な気持ちじゃなくて
本当に心から好きなんだ
僕、パンク・ロックが好きだ


僕、パンク・ロックが好きだ

いや眠かった~

 昨日、昼から外出して、必要な物買って帰宅したんですが、どーも適度な運動の範疇を超えてしまったらしく、もっすごい眠かったです。

 頓服で薬とか飲んでないから、1~2時間で1度目は覚めるんですが、眠い。ただ、眠い。だからまた寝る。起きた時にざわったらレキソ飲めば良い話なんですが、それ以上に眠気が勝ってました。


 天上?ミクシアプリ?無理。1時間起きてるのもしんどい。

 食事はとってます。起きてる間とか、歩いてる時、考え事もします。



 でも、飯食って、動いたら、眠くなって寝る。それって考えてみれば普通なんですよね。ちょっと極端なだけで。


 何かあれば誰だって悩む。時には逃げ出したくなることもある。それって健康な人でも一緒でしょ?それが体に響くかどうかの違いなだけで。

 「うつ」なんつーものは結局のところ普通な人の思考や行動、受けるストレス、それの消化。それら生きてくってベクトルの延長線上なんですよね。そこんとこがまた厄介だったりもするんですが。

2011年6月3日金曜日

音楽が好きです

 音楽が好きです。まぁ音楽といっても、クラシックからデスメタルまでジャンルは様々なんですが。どのジャンルが好きというより、ココロに刺さった音楽が好きです。

 例えばそれがメロディだったり、例えばそれが歌だったり、歌の中にも魂のある歌詞だったり、刺さる歌詞だったり、歌詞としてではなく、歌声自体が一つと楽器としてみることも出来ると思います。


 昔はPerfumeが好きでした。テクノアイドルユニットではなく、中田さんやりたい放題のトランステクノとして好きでした。

 たむらぱんも好きです。メロディもそうですが、それに合わせた歌詞、声、それらが交じり合って突き刺さる。アルバムでいえば、インディーズ時代の「人のいろは」が好きだったり。

 ミドリも好きです。基本ジャジーなリズムやメロなのに、ユキコ嬢が入ることでパンクとなり、魂が宿る。歌詞も弾丸ストレートだったり。やっぱインディーズの頃のアルバムが好きだったりするんですが。


 でも何故かどれも、メジャーデビューを果たすと、どこからか不思議な力が働くのか、特化ではなく大衆向けになってしまったり。パフュームの「GAME」を聞いてげんなり。。。他にもメジャーデビューするとピヨる人達、多いですね。

 凛として時雨、これもメジャーデビューしてるんですが、これはちょっと違っていて、ある意味、345さんでもTKさんでも歌声が一つの楽器として捉えます。個人的にですが。変態じみたギター。それを抑えるがごとくリズムを刻むベースとドラム。メジャーアルバムのベース、上手くなったなぁ~なんて思ったり。これは一つの成長であって、歌詞はあまり意味としてなさないんですね。

 ある意味キーワードのリフレインでも良いんです。サディスティックサマーなんてその典型だと思います。ある意味インストゥルメンタル。


 英語はわからないんで、洋楽は今のとこパス。歌詞の意味が分からないから。歌詞だけとらえるんであれば、日本語の方がもっと難しく、そして刺さる度合いも違うと思います。


 日本語。非常に難しいです。同じ意味でも使い方によって全く雰囲気や美しさが違っていたり。


 歌詞の美しさ、そしてその意味に刺さり、その人達が好きだ。頷けます。それはジャンルを問わず、その美しさはあると思います。

 俺は美しさより、言いたいこと、思いを言葉は汚くてもそのままストレートに表現するところに好感がもてます。だから日本語の塊であるラップや、ストレートなパンクに好きな人達が多くなる訳で。

 HIPHOP、いろいろ聞いてますが、やっぱ伝わらない、オシャレだけの物は刺さらないんです。ビートやメロなんて、キングギドラの時代からさほど変わっていません。喋る人が変わるだけ。その中で、聞いてみればその歌詞に魂があるか、言いたいことに意味があるか。それで判断したり。

 一時期ブームになって、日本語ラップも日本語パンクも量産されたことがありますが、やっぱ淘汰される物は淘汰され、良い物は昔の音でも残っているのは、どの世界でも変わらないと思います。ビートルズなんていい例ですね。


 世間を見てみると、小学生?みたいな集団が幅を利かせています。それで有名になりました。メンバー達、喜んでます。その人達はいったい何が嬉しいのか?有名になったこと?カワイイと皆が褒めること?自分達の歌声が、それすらも人が作ったものですが、皆に伝わったこと?


 残念ながら最後のはないですね。全く刺さらないどころか、お前等に言われたくねぇよ!そこまでは言いませんが、魂が入ってないのは、その音が最新の曲ばかりで、過去の音は全く残ってないことからも明らかかと。


 発売週、オリコン1位!次の週にはランク外。演歌は1曲ヒットすれば一生食っていけるというのに。これが魂の差かと。

夢コントロール

 人間、眠りにリズムがあって、眠りが浅いリズムで一定の睡眠時間を確保した時、勝手に覚醒するもんじゃないかと思うのですが。

 俺も同様、眠りが浅くなり、これ自体はいいことなんです。睡眠にレム睡眠とノンレム睡眠の波が発生してるんだから。何故かっていうと薬の力で強制的に睡眠をとると、薬は眠る神経を刺激して形上寝ているんですが、薬は睡眠リズムなんて気の利いたことしてくれませんので、ずっと深い睡眠として作用するんです。

 そうすると正しい睡眠とは呼べず、長時間寝ても寝起きが悪かったりダルかったりするんですね。医者があまり強い眠剤を出したがらないのは、その為でもあるからで。ソース:主治医 だから適度な食事、適度な運動で自然にねむくなる。それの手助けとして眠剤があると。


 最近、少しずつですが睡眠時間が伸びてきたってのは前に書きましたが、早朝(今も十分早いですが)夢みてたんです。なんか小僧5人組ぐらいが俺にちょっかいを出してくるんですね。

 場面、俺が何故かグラウンドで素振りをしてました。そしたらそいつらがやってきて最初はキャッチボールとかしてたんで、別に素振りだったら端でもいいや。と場所を変えて素振りしてたんですが、そいつらが、明らかに俺の方にボールを転がしてくるんです。

 最初のうちは普通に返してたんですが、いい加減イラついてきて、ボールが転がってきた時、薄ら笑いをしてるガキ共とは反対方向に、とってこーい!と全力でボールを投げました。まぁ相手はカチンとくるかもしれませんが知ったこっちゃありません。

 その時点でウトウトーな状態になったんです。でもまだ眠かったんで睡眠続行。そしたらまた夢の続きです。今度はどっかの工事現場。なんかインネンをつけてきたんで、大人気ないと思いつつもほんとこいつら1度体で覚えさせなきゃわからんな。。。(夢ん中じゃ俺最強)と思いぶっとばそうかと。

 一通りぶっとばして、その時に工事現場の物がメチャクチャになっちゃったんで、しゃーない警察呼ぶか(この辺は常識人?)と呼んでる最中にそいつらが逃げ出して、警察に事情を話ししてそのガキ共を探すことに。

 ってかだんだんその夢自体がバカバカしくなってきて、起きました。4:30だったんですが、パッチリ覚醒。すげ。自分で自分の睡眠をコントロール。

 睡眠が足りなければ、ねみぃ~っつかなんなんあの夢。。。なんて思うんですが、キッチリ覚醒してるんで足りてるんでしょう。起きてすぐのざわざわタイムもなかったし。



 人間ってか、俺って、フ・シ・ギ

戯言

 毎週木曜日、これは仕事している時からもそうだったんですが、バイオリズムかなんなのか、なんとなく疲れがたまってるのか、調子悪いです。変にダルかったり眠かったり。仕事休んでからもなんとなく木曜日って調子乗らないです。ブルーサースディです。

 まぁそうは言っても、少しは外に。。。と思い、買い物に出かけました。午前中、朝特務をやって昼、ちょっと眼を休めて。。。んーもうちょっと。。。なんてしてたら結構夕方になってしまい、あー出てから休めば良かったなんて思ったり。


 外は雨。なんか俺のサイトの天気予報、ズレてね?今朝見たら晴れのち曇りとか書いてあったようなないような。。。まぁいいか。っつか寒っ!この時期、気候が変わりやすいっていってもちと極端すぎないか?寝る時、暑い時はロンTにタオルケット、雨だったらパーカーにマリア様の毛布って差、ありすぎ。。。


 なのでちょっと肌寒かったりするので、ブーツの人とか見ても、違和感は無いのですが、去年からか、オシャレな長靴とかあるじゃないですか。あれは良い代物だと思います。鞄でも、靴でも、雨降ると手入れ大変ですからね。で、ふと見たら、今は雨用のゴムで出来たパンプスとかもあるんですね。フェティツシュにはタマラン一品いやいやいやいやいや


 ただ、ゴムで出来ている以上、防水性は完璧でも空気の逃げ場はなくこれまたフェティッシュにはいやいやいやいや、当然ながら蒸れるわけで。今日、薬局に行って、シャンプーの詰め替えとか買ったんですが、普通のダヴはねーのか!はじける泡成分とかいらないから!普通でいいから!


 で、多分他の薬局でもそうだと思いますが、今店頭に一番並んでるのって水虫薬だったりするんですね。女性でも買いやすいようなんかサワヤカ~なイメージのデザインとかになってますが、残念ながら水虫は水虫です。素直に認めましょう。


 ※俺にいわれるとなんとなく腹が立つ人、挙手。正解です。


 まぁ、仕方ないですよ。毎日のようにブーツとか履いてたら。現場でエンジニアブーツ通称作業靴を履いてるのと同じですから。恥ずかしがることはありません。ウワサに聞くと女性の3人に1人は水虫~な方がいるとかいないとか。自分も高校の時から作業靴とか履いてたり、寮で共同風呂だったりするので、自然にってか仕方なくってゆーかなりましたよ。ええ。なりました。


 治すのに、結構かかります。今からじゃ夏には間に合わないかもしれないってぐらいです。薬局でサワヤカデザインのを買うのもいいですが、経験上、皮膚科でガッツリ菌を倒してくれる薬の方が早いです。恥ずかしがることはないんです。むしろ隠しててバレた時の方が。。。ねぇ。またサンダルとブーツを合わせたような、通称戦士の靴とか履くんですかね。目立たないように。


 で薬局でいろいろ探してたら急に腹痛に襲われてしまいました。そんな時、パチ屋って便利ですね。客を装い気軽に入れますし、だいたいがウォシュレットだし。キレイだし。ただ、ひさびさに入ったら、うるさいですね。やっぱ。


 雑誌を読んでいたら、集めてるマンガの新刊が絶賛発売中!って書いてあったんです。その時あれ?って。ヤングジャンプコミックスの新刊の発売日は毎月19日前後なんですが、その時行ったら無かったんで来月かーなんて思ってたのに絶賛発売中。。。しかも2冊。

 もう1度チェックしに行ったんですが、やっぱ売ってなくて。売り切れてしまったのか、納品されてないのか。まぁこれは発売日に行っても売り切れなんてことはないんで、焦る必要はないんですけどね。


 そんなこんなで時間みたら2時間ぐらいたってて、ご飯食べて帰宅。するとまたすぐに腹痛でトイレ。。。ほんとに食った物がストレートに出てるんじゃね?実は俺の腸、30cmぐらいしかないんじゃね?なんて思ってしまいます。で、出すもん出すと、なんとなく小腹減るんだから不思議なもんですね。



 日記といえば日記になるんですが、ちょっと出かけただけでも、黙っていても頭の中じゃいろんな事考えてるんです。余計な事からバカな事まで。

2011年6月2日木曜日

一見でわかりゃ苦労しねーんだよ

 最近までずっと、2時間睡眠だったり、気絶待ちだったりしてたんですが、毒吐いて、言いたいこと言ったからか、追加無しの普通の処方の眠剤で、2時間が、2時間30分になりました。

 ベッドに入ってから考えがループすることもなく、寝つきもよくなって。あとは時間薬で少しずつ睡眠時間は伸びていくと思われます。やっぱ腹ん中にモヤモヤ持ってるのは良くはないですね。


 ってことはやっぱり主治医の治療方針は間違いではないということを再認識。具合の悪くなったキッカケを作った産業医め。思い知ったか。

 まぁ、キッカケを作ったから、そのその過程と結果と今後が見えてきたから確認も出来たんですけどね。


 多少の波で、ネガになったり、堕ちるのはしょうがない。いつも平和とも限らないし、トラブルなんて突然やってくる(特に俺)。それで療養の時間が長くなったとしても、信頼できるプロと二人三脚で治していくのは決して間違いじゃないです。

言いたいこと

 このサイトがブロガーを使ってるからか、よく人からこのサイト自体を「ブログ」と言われるんですが、そり度に、これはブログ(日記)じゃない。テキストサイトだ。と修正します。

 ブログ(日記)とテキストサイトの違い。大きく分けると、日記はその日あったことや感情をそのまま書き、それに対して第三者が読もうが読むまいがその人の自由であります。それ以前に、読まれることを目的として書いてない訳で。っつか普通、日記を人に見せるか?いろんな所にブログはありますが、その公の場に晒す時点で日記としいての縛りがついちゃう、都合の悪いことは書けないんじゃない?なんて思ったりもします。

 それに対して、自分はこれは日記しせゃなくてあくまでテキストだと、なんか前にも言ったような気がしますが、読んでもらうことを目的に書いています。そこで読む、読まないは人の自由なんですが、目的が違う以上、見た目同じような文章でも、ベクトルは全く違うんです。


 ブログでもテキストでも、昔からこんな言葉があります。「自分が本当に都合の悪いことは書かない」

 確かにイメージを下げるようなことや、ヤヴァイことなんて相当な覚悟がない限り書こうなんて思いませんよね。自分だけ書いて、人には見せない、日記帳の代わりであるのなら書けると思いますが。

 俺的に、リアルでもネットでも、表裏のある人間にはなりたくねーな。なんて思いがあるので、テキストに対しても自分が不利になるような事でも、都合の悪い話でも、書くべき物であるのなら極力書いてきました。

 正しいにしろ悪いにしろ、思うこと、言いたいことをそのまま書く。それがテキストであると思います。だから自分の書くテキストのほとんどにメッセージ性があるんです。

 個人に対して思うこと、それが言える人だったら、直接言いたいことを話します。その方が誤解も少ないですし。スカイプであるならスカイプで。もっと大事だったら直接会って。まぁ信頼できる相手だからそれが成り立つんですけどね。性別関係なく。


 ただ、その言いたいことが自分だったり、特定の人ではなかったり、そんな時にテキストとして残します。って言っても俺も作家ではないので、なかなか言葉に表せないことだったり、今、言いたいんだけどエネルギーが。。。。なんて時、代弁として歌の歌詞を書いたりもします。

 その歌詞だって、自分の言いたいことと相違があれば、追記します。そのままだったらそのままですが。その歌詞ですら、なんらかのメッセージ性があるんです。ただ惰性に書いてるんだったら書かない方がマシですよ。別に毎日書かなくてもいいじゃん。日記じゃないんだから。テキストサイトの強みはそこにもあるかと。


 まぁ言いたいことは、自分の書くテキスト、長くても短くても、なんらかのメッセージ性があると。それを読んでなんらか思うところが出来れば、これ幸いでございます。

→-→  -神門-

椅子に座るのも一つの難問 隣? 手前? 一番奥?
挨拶するタイミングも難問 間合い 握手? アイコンタクト?
細かい言語動作を気にする なり出したらとことん引きずる
「メールが返ってこないと送信メールを何度も見直す」
月一ぐらいで開き直る 気にするから気になる しないが得
「自分が気にするほど周りは自分を気にしていないんだ」とか
「譲りすぎず自分を通そう」とか 「遠慮せず何でも言おう」とか
細かい言語動作を気にせず スケールでかく思うまま生きてく


冷や汗とルーティーン繰り返す内


無言 静まった大人数の教室 講義中の教授
一人の生徒が突然叫ぶ 「先生、全然わかりません」
数式書くのに六行も使う 机の上にはノート六冊
ボロクソ怒鳴る先生の声にあたふたと挙動り 「すいません」と
「すいません」と 「すいません」と 何度も謝る 皆 「変子?」
終いにゃ 焼酎を取り出して 「お酒が好きだと聞いたんで」・・・・
無論 静まった大人数の教室 講義続ける教授
そのまた生徒が突然叫ぶ 「いつもありがとうございます」・・・・


気が利く→気遣いぃ→気にしぃ→傍若無人→キチガイ

気が利く→気遣いぃ→気にしぃ→傍若無人→キチガイ


冷や汗が垂れてはらはらし出す ベクトルは同じ長さが違う


冷や汗とルーティーン繰り返す内