2007年7月4日水曜日

おはようございます

0:30就寝~5:50起床 睡眠時間5時間20分

また途中で起きた。3:30にトイレに行く。止めて欲しいな。

おかげで熟睡感はあるものの、目覚めは悪し。眠いです。

昨日、お風呂に入らなかったんで、これから入るんだけど、ちょっと肌寒い。まぁバッチイのもイヤなんで入ってサッパリしたいと思います。

そういえば今日はアメリカの独立記念日ですね。7月4日といえば、トム・クルーズ主演の映画「7月4日に生まれて」を思い出します。内容はほとんど覚えてないですが。

ところで眠い時ってなんでこうも時間がたつのが早いでしょうか。大したことやってないのに、もう起きて30分が経過しようとしています。瞬きと一緒に寝てるんじゃないかと思うほど。

キレもないジョークを言ってる前に風呂入ってきましょうかね。

今日もゆっくり、気楽にいきましょう。

2007年7月3日火曜日

フレッシュ先生と嫁の対面と今日の結果

 歯痛に悶えながら寝ることもなく、やっとその日に今日の結果が書けることに喜びを感じています。(笑)

 明日は、水曜日。寝つきが悪く、俺の眠剤をもらって飲み、今度は俺が足りなくなるという事態を避けるため、明日嫁をフレッシュ先生のトコに行かせようと思います。

 俺は、一緒に付き添いで行こうと思います。そっちの方が話しがはずむような気がするんで(笑)

 眠剤を飲んで30分、ソワソワもちょっとなくなり、眠気が少しずつやってきました。約束の0時には眠れそうです。

 嫁は、夏になると食欲がなくなると前に書いたんですが、今日もちょっとしか食べてないのに、食べ過ぎて気持ちが悪いと言い、トイレで戻してました。そっちの方が心配だっての。

 せっかく胃腸薬もあるんだから、それを飲めば?と言うのですが、大丈夫。クスリは飲みたないの一点張り。頑固だなぁ。。。人のこと言えないけど。

 とりあえず、明日はそんな予定で。雨予報だけど、午前中くらいは持ってほしいなぁ~ってゆーかそーゆー時に限って朝、雨音で目を覚ましたりするんだけど。
---------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝、寝起き>
 ・ボルタレン25 1錠

<朝>バナナ、牛乳 お子ちゃまか。
 ・ドグマチール50 1錠
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル10 1錠

<昼>野菜とえびの塩いため 某デパートで買ったんだけど、中に毛が入っており、クレーム電話。返金してもらうことに。最近、多すぎ
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・ボルタレン25 1錠

<夜>ご飯、かにクリームコロッケ、メンチカツ
 ・ドグマチール50 1錠
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル10 2錠
 ・ボルタレン25 1錠

<寝る前>
 ・サイレース2 1錠
 ・コントミン25 1錠
 ・マイスリー5 1錠

 歯痛はないんで、寝る前の鎮痛剤は飲まないでおこうかと。明日の朝、また様子みます。

 朝、大雨だったら、せっかくのビック対談(フレッシュ先生&嫁)も中止(嫁の意向で)になってしまいます。天気よ。もってくれぇ~あと小僧にカッパを着せながらの登園はメンドクサイんでせめて朝だけでも持ってくれぇ~(祈

それでは、おやすみなさい。良い夢を(祈

ピース

歯痛が治まった。ような気がする

 昨日、あれだけうずいてた歯痛が、今日は落ち着きを見せ、今は痛みがありません。保険のため鎮痛剤は飲んでるんですが、なくても大丈夫そう。良かった。本当に。

 ただ、それに油断して、ブートキャンプとか再開すると、またうずきそうなので、とれあえず歯を治してからやっていきたいと思います。

 歯の痛みは治まったんですが、今度は原因不明に落ち着かない。なんかソワソワしてしまいます。気が付けば貧乏ゆすり。しかも油断してると両足に。ヨシキか。とツッコミを入れたくなるほどです。

 貧乏ゆすりをガマンすると、今度はココロのソワソワがガマンできなくなり、手が震えたり、意味も無くゴロゴロしたり。。。イヤな感じです。

 多分うつから来てると思うんですが、これと似た感覚をどこかで覚えています。

 風邪の治りかけ?ずっと横になって体力が余ってる状態に似ています。たしかにここ2日程、何もせずゴロゴロしてました。歯も痛かったし。

 その歯が痛くなくなった今、体だけが体力を持て余しているような感じです。

 でも、今動けば、この前の二の舞になりそうだしとりあえず、キーボードにソワソワをぶつけ、イライラを解消しています。動くのは、指と目だけですが(笑)

 体とココロとタイミングが、微妙にズレてます。この余った体力が上手く昼間活用できれば、夜寝れないなんてことも少なくなると思うのですが。。。

 とりあえず、眠剤を飲んで、寝る準備でもしますかね。

嫁、バイトを辞める

 デパートで販売のバイトをやってた嫁。バイト3日目にして、辞めてしまいました。理由は、売り場に気に入らない人(社員さん)がいたからだそうです。

 最初の2日は、怒られながらもやりがいを持って働いたんですが、3日目に売り場が変わり、そこで一緒に働いてるおばちゃんがこととあるごとにチクチク嫌味を言うのと、分からないことを聞いたら、人をこバカにするような顔で、こんなことも知らないの?みたいな口調で言ってきて、それがもうガマン出来なくなったかからだそうです。

 デパートの社員と言っても、身内にそんなにイヤに当たってたら、その人がやめたら、そのデパートはかなりのイメージダウンになると思いますが。

 身内だから気さくに話すのは良いと思うんですが、変にプライド高くやってるとその社員はともかく、その後にも悪影響を及ぼすと思います。

 現に嫁は、もうそのデパートでは買い物しないと言ってました。

 もし嫁が今回のことを友達に話したら、その友達もそのデパートに対してのイメージは下がり、買いに行かなくなるでしょう。その話がそれからまた広まったら。。。まぁ客1人、2人減ったところで。。。とデパートは思うかもしれませんが、その高慢ちきなオバチャンのおかげで辞めてった人は少なくないと思います。

 どこでも、休日のプライベートでも、社員は、その会社の看板を背負っており、まったく別の場所だからと、トラブルなんて起し、その人がたまたまそこに鉢合わせになったら、絶対に買わないというか、その会社自体のイメージは下がるってもんです。

 看板を背負ってる以上、普段でも気をつけなければいけないってお話でした。

 ちなみに俺は、嫁が辞めるって言い出した時に別に止めることもしませんでした。バイトと社員では、重さが違いますから。バイトは、所詮バイトです。何時でも辞めれる軽さがあるんですね。バイトをバカにしてる訳ではないですよ。

 バイトなんだから、気に入らなかったら、辞めてもいい。それがバイトのメリットでもあります。社員では、こうも行きませんからね。少なからず責任あるんで。

 でも、俺が歯痛をこらえてユニクロで買ったシャツ、1,990円は無駄になってしまいましたとさ。

改めておはようございます。

23:30就寝~5:30起床 睡眠時間6時間30分

よく寝れたと思う。歯痛で夜中起きるかと思っていたんですが、熟睡してました。

朝、ちょっとうずくんで、起き掛けにボルタレンを飲む。上手く効いてくれるといいけど。

とりあえず、まだガマンできる範囲なので書けるものは書いてしまおうかと。

 昨日は、ありえないほどの痛さに夜間の救急まで考えたんですが、とりあえず横になろうと眠剤を飲んで寝ました。上手く寝れてよかったです。しかも中途覚醒なしでこれだけ寝れたんでよほど消耗してたんだと思います。エネルギーを。

 まだ眠いんで、もう1度布団に入りたいけど、中途半端な時間なのと、書きたいテキストもあるんで痛まないうちに書いてしまおうと思います。

 あと30分もすれば朝ごはん。食べるとまた痛くなりそうで、パスしたい気持ちもあります。でも腹は減ってるのでこちらも迷い物。

 それでは、今日も1日、ゆっくり気楽にいきましょう。いけたらいいな(祈

歯痛で悶えると昨日の結果

 昨晩、夜から歯痛がうずき、鎮痛剤を飲んでも効かず、かなり悶えてました。動けない状態で、恐ろしいことになってました。

 今朝起きたら、少し落ち着いたんで、ひとまず良かったです。でもちょっと痛い。

 原因は不明。こんな痛いものだったっけなぁと不思議に思うとともに、今通ってる歯医者にかなりの疑問を感じています。

 昨日は早々に寝てしまいました。また、それは、改めて。
------------------------------------------------------------------------
昨日の結果 あまりよく覚えてないんですが、記憶のある範囲で

<起きた直後>
 ・ボルタレン25 1錠

<朝>覚えてない
 ・ドグマチール50 1錠
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル10 1錠

<午前中>歯医者の後
 ・ボルタレン25 1錠
 ・パセトシンカプセル250 1錠(胃腸薬としてビオフェルミンR)

<昼>なし
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パセトシンカプセル250 1錠

<夜>
 ・ドグマチール50 1錠
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル10 2錠
 ・パセトシンカプセル250 1錠

<寝る前>
 ・サイレース2 1錠
 ・コントミン25 1錠
 ・マイスリー5 1錠

 寝る前にドグマチールを飲みたかったんだけど、血圧が低くなるからと阻止される。むー痛いのに。。。でも布団に入り、そのまま、朝を迎えたんでいっかー。

2007年7月2日月曜日

買い物

 買い物は、難しいものではなく、嫁がバイトで必要な、シャツとキャミソールを買うだけです。ユニクロで。

 駅ビル内のユニクロに行き、まずはシャツをゲット。キャミソールコーナーへ行きます。

 白でSサイズのキャミを探してたんですが、Lとか、XLとかしかなく、しかも白がありません。ここで、やっと我に返ったというか思ったんですが、女性のインナーウェアのコーナーで物色している俺って、かなり挙動不審ってゆーか恥ずかしい気が。

 さっさと仕事を終わらせようと、店員に聞きます。あの、白でSキャミソールが欲しいんですがという30すぎの俺。なに?罰ゲーム?

 在庫なし。ということなので、諦める。シャツだけ購入しました。

 任務完了。帰宅します。でも、いかんせん食欲なし。横になりたいです。申し訳ないけど、昼食はパスさせてもらいます。せっかく用意してくれたのに、ゴメン。嫁。

 そうは言ってもと、帰宅後、ワイパックス、頭がガンガンするのでデパスを飲む。

歯医者に行く

 傘を忘れてしまったため、1度帰宅。その足で、歯医者まで行きました。予約なしという扱いになるので、ちょっと時間がかかるとのこと。いいです。まだ鎮痛剤効いてるし。ってゆーか俺、無一文だし。

 待ち時間を利用して、近くの郵便局でお金をおろす。今日は、歯医者とは別に頼まれごともあるので、そりを追加した金額をおろしました。

 歯医者へ戻りしばらく待ちます。オバチャンが後ろで3人がけのベンチを独占してるので、すみませんと言って、割り込む。そのへんの悪知恵は働くようだ。

 イヤな顔をされつつどうどうと座り待ちます。ほどなくして呼ばれました。予想より早かったんで嬉しかったです。

 ドクターに現状を言い、穴をふさいであるフタを削ります。あ、この時は麻酔ないのね。

 しばらく観察してもらい、どんな状態か聞きました。結果は、前回の治療で神経がまだのこってるのと、出血があるにもかかわらずフタをしてしまったので、歯の中で血圧?が高まってしまい、痛んだのこと。化膿とかはなかったみたいです。あと、それにより歯茎も腫れてしまい痛みを増幅させたとか。

 治療の続きをしましょうね。と言われ、麻酔を打たれる。痛いのは、ビタ一文イヤですからね。

 ドリルみたいなので、ぐりぐりやられます。ん?前回も同じことやられたけど。。。と思いつつ、今回は、ドリルグリグリだけで、終わり。

 鎮痛剤と、化膿止めの抗生剤、胃薬を処方してもらいます。今回は、仮フタはせず、大穴の開いたままで治療は終了しました。

 ってゆーか、こんな大穴開いてて、どうやって物食えばいいんですか?と聞いたところ、挟まった食べ物は除去してください。とのこと。どうやって除去するかは教えてくれませんでした。

 まぁ会計が安かったのと、無事、鎮痛剤をゲットしたってことで、良しとしましょうか。

 薬局へ行き、クスリをもらいます。その場で1錠ずつ。計3錠飲みました。麻酔がまだ効いてるので、うまく口がうごきません。

 ってゆーか、あのドリル音で頭がガンガンします。クスリ飲みすぎで、胃もムカムカしてるし。方針状態のまま、次への買い物へ赴きます。ってゆーか帰って横になりたい。。。(泣

結局

 歯痛がうずいてきたので、ボルタレンを飲む。その後眠くなってきたので、再び布団へ。1時間ほど寝れるかなーなんて思っていたのですが、丁度寝るぅ~ってな感じのところで、朝食に呼ばれる。

 目覚めの悪い原因はこれだと思います。あと1時間ほしかった。。。

 朝食後、ドグマチール、ワイパックス、パキシルを飲む。

 小僧の準備。今日は、嫁が早起きしてくれたんで助かります。歯磨き、洗顔、着替えを終え、準備完了。

 そのまま歯医者に行く予定だったので、診察券等を持ち、小僧と出発。

 バス停に到着したのが8:10。それまで、うずく歯痛に耐えながら、小僧を肩車。小僧は喜んでいますが、俺的には勘弁してほしかったです。

 8:14に園バスが到着。小僧を見送るのですが、このバス停からはもう1人乗ってくるのですが、いっつも時間ギリギリで走ってきます。確かに、時刻表では8:18に到着予定なのですが、新学期が始まってもう3ヶ月。いつも8:14に来るんだから、その辺自覚してほしいです。

 俺的には、一刻も早く脱出したいんですら。

おはようございます。

0:00就寝~5:00起床 睡眠時間5時間

中途覚醒ありました。4:20ごろだと思います。時計見たんで。早すぎると思いまた寝ました。

それでこの時間ですから、ちと睡眠時間足りない気がします。まぁ昼間あれだけ寝ればね。

願い通じて今は雨が降ってません。小僧を幼稚園に送るまではもってほしいです。

歯痛がちょっとうずく。まだガマンできる範囲。今、飲んで昼までもたなかったらイヤなのでもうちょっとガマンします。こちらもせめて朝食まではもってほしいものです。

昨夜もそうだったんですが、中途覚醒が目立ってきました。もう少し様子を見ますが、これが続くようならフレッシュ先生に要相談です。

今日も、ゆっくり、気楽にいきましょう。