2007年9月16日日曜日

おはようございます。

1:00就寝~7:30起床。睡眠時間6時間半

4:00に1度目が覚め、タバコ、水を飲む。これが5:00だったら多分おきだしたことだと思います。

4:00~7:30はどちらかというと2度寝って感じで夢うつつな感じでした。階段から滑り落ちる夢とか見たら、体がビクンとするの、実感きはたし。

天気予報が全然当てにならないような、快晴な朝、今日は暑くなりそうです。

嫁はまだ睡眠中、小僧は俺より早く起きたみたいで、仮面ライダーとか見てます。

いつもと同じ、いつもの日曜日の朝です。平和やなぁ~。今日一日こんな穏かに過ごせればいいな。

今日も1日、ゆっくり、気楽にいきましょう。

2007年9月15日土曜日

なんだかとっても中途半端と今日の結果

 今日見たホラー映画「降霊」のおかげで、とてもモヤモヤした気分で、寝る時刻を迎えてしまいました。怖いなら怖い。サスペンスならサスペンス。どっちかにして欲しかったです。

 ってゆーか犯人は、ヒッタクリで転んで端管パイプとか落ちてきて意識不明て。。。しかもなんでヒッタクリ。。。しかもそんな不安全に工具、材料置いといたら、間違いなく労働安全衛生規則間違ってます。その辺からもうダメ。

 まぁ秋の夜長、時間が潰せたってことでヨシとしましょうか。とても無駄にですが。
------------------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>ご飯、チーズオムレツ
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・パリエット10 1錠

<昼>パン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス0.5 1錠

<夜>スパゲティナポリタン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<寝る前>スーパーぜんざい もたれた。胃が。残念。
 ・サイレース2 1錠
 ・ロラメット1 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 明日は、昼から、我らがアイドルPerfumeのレコ発イベントの握手会に、新宿タワレコまで行ってきます。整理券の番号が、200番台。ってことは、うちらの前に200人はいるってことで。前回のライブみたく、全然見えないよ。。。なんてことにならなきゃいいけどと思います。でも握手は出来るんで、爪切っとかないと。爪。ジェントルメンは。

 夕食後、みんなで、PerfumeのPVを見て、予習済みです。ってか何?この家族。

 それではおやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

ホラー邦画「降霊」を見た。

 結局スーパーぜんざい、食べちゃいました。テヘ。しかも嫁にばれてーらだし。アイスダブル(ハーゲンダッツバニラ2個ぶちこみ)をホラー映画「降霊」を見ながら食べちゃいました。ペロンと。

 呪怨を超えた!って触れ込みだったのですが、え!?終わり!?って感じでした。女の子の幽霊もなんか中途半端で。しかも出現も唐突で脈絡なし。

 結局、女の子を殺したのがバレて終わり。本物の降霊術ができる笛吹ジュンもニセモノ扱いで終わりって感じでした。

 結局、どうなったん?女の子はそれで成仏したん?っておもいっきりモヤッとボールなんですが。もっと追い詰めなきゃ。どうせ出るんだったら、ムショまで追わなきゃ。女の子。

 あと、ドッペルゲンカー見たら死ぬんじゃないのか役所コウジ。最初から選択間違ってるし。って思うの俺だけ?最初に警察に言えヨ。って感じでした。

 女の子幽霊の出方は良かったんですが、結局何がしたかったん?って感じの映画。火サス?って思いました。2つ星☆☆

予定はあくまで予定であって決定ではないということ

 今日の予定(だった)朝、嫁と小僧が病院へ出発、診察後、お稽古へ。自分はお留守番で、ホラー映画を見ながらスーパーぜんざいを食らい、午後からビリー、終了後、先にお風呂に入って嫁と小僧が帰ってくるまで昼寝。な予定だっのですが

 俺も今日、咳が出るということで、俺も病院へ。家族3人診てもらい、元気なのは小僧と俺ということで、俺がお稽古に同行することに。自転車で疾走し、1度家に帰り、お稽古の荷物を持ち、駅まで再出発、電車に乗りお稽古場へ。

 お稽古場では、あいかわらずオバチャン達が、よく口乾かねぇなってくらい大声でおしゃべりしてる中、小僧と昼食(午前中のレッスンは遅刻で受けられなかった)、頭痛がするのをこらえ、レッスン開始まで待ち、レッスン開始後すぐに喫煙コーナーへ行き缶コーヒーでクスリを飲む。

 あとはすみっこの方で、リュックをマクラに寝てました。ってかオバチャン達はまだ、ここが控え室兼スタジオなので防音されていなければ、確実に注意を受けるであろう大声で喋っています。頭痛が止まらない。

 レッスン終了後、お茶にしない?などと生意気な事を言う小僧を無視し、速攻で帰宅。小僧よ。家に帰ってたらふく飲め。水を。

 帰宅後はお風呂の時間までマットレスに横になにる。グッタリって言葉がよく似合う態勢で。

 昨日の夜までは、お留守番の予定だったのですが、嫁と交代になっちゃいました。嫁は咳止め等クスリをもらい帰宅。家事をした後昼寝をしたそうです。まぁ明らかに一番具合が悪かったのが嫁だったんで、いたしかたないかと。

 小僧の咳、かれこれ1ヶ月以上続いています。ホントに風邪なのか?と疑うくらい。昨日もとナースの婆様が来た時にこんな咳するんじゃダメ。すぐ病院行きなさいと言われていたのを思い出すのですが、まさか俺まで行くとは。

 でも月に4~5回しかないレッスンに25,000円もかけてるので親がダメで小僧を連れていけないのは、当然避けるべき。また我が家の鉄則「動ける者が行く」のルールにのっとり俺がレッスンに同行したってことです。

 まぁそれに異論、反論はもちろんないのですが、食べることがはばかり、1人の時じゃないと食べられないスーパーぜんざいが食べれなかったのが唯一残念かな。

 ってゆーか、睡眠定刻まであと2時間強、これ書いて掲示板カキコしても映画1本は見れる時間があるので、思い切ってスーパーぜんざいを作ってしまうか。幸いにして嫁も寝たし。

 デブの元、ダイエットの敵なのは重々承知。しかも昨日、今日とビリーを休んでるのも分かってる。でも、ダメなんです。禁断症状が。って言えば許してくれますかね?

ステューシーのパーカー

 洋服を買うときって季節がちょっと早いじゃないですか。夏物は春に、秋ものは夏に。秋に秋物を買おうとしたら何も残ってないなんてこともあるかと思います。

 よって、せっかく買ってもらったパーカーなんですが、この残暑厳しい中、着れるわけもなく、まだ袋に入ったままです。

 スノーボードの世界でも同じで、ニューモデルとかはだいたい10月前後に出揃ったりします。展示会とかも9月とか10月とか。

 冬12月とかに行っても、もう既に売れ残りしかないのが現状、かと言って早すぎるとまだ入荷してないなんてことも。このタイミングがかなり難しいです。

 今シーズンは、俺がウェア、嫁がウェアとグローブを狙っています。自分的には、去年のもでるであっても、かっこよければ良いので、安くすみそう。嫁も同じです。ただ、グローブは去年のものだと、可愛いのが全然ないんで、今年モデルほゲットしなくては。

 あと数ヶ月でスノーボードのシーズン到来。今年は小僧も少しは滑れるようになるかな。今から楽しみです。近くにボードショップがあるので、まずそこから攻めてみたいと思ってます。

 無ければ、御茶ノ水になるのかな?スキー関係の聖地にでも行こうかと。

おはようございます。

0:30就寝~5:30起床 睡眠時間5時間

朝日がまだ昇ってない。勝った!(謎

途中小僧にトイレ~とか言って起される。時計見たら3時くらいでした。それからは夢うつつだったんですが、すぐに寝れました。

ネムネムの中、起されたんで、勘弁してくれと思ったんですが、オネショされるよりヨシ。そしてなにより自分で言えたってことかエライと思います。成長したな。小僧。

昨日、ちょっと肌寒い中、床で寝てしまって、布団で寝る時、ちょっと寒気がしてイヤな予感があったんですが、幸いにして朝には復活。今日はビリーが出来そうです。

2:00に寝て、7時に起きるか、0:00に寝て5:00に起きるか。睡眠時間的には同じみたいです。でも後者の方が健康的っていえば健康的なのかもしれません。

みんなが起き出す7:30くらいまで、自由な時間を楽しみたいと思います。

今日もゆっくり、気楽にいきましょう。

今日の結果

 今日はもう、ホントに寝てばっかでした。ってゆーかさっきまでフローリングで寝てしまったみたいで、なんか知らないけど、左手薬指の小指が痛いです。

 寝た時間は大したことないんてすが、寝てしまうってトコがどうも気に入らない。ってゆーか休憩~とか言って床にゴロンってする俺が一番ダメ。今日はホントダメでした。
--------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>パン
 ・ワイバックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・パリエット10 1錠

<昼>パン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス0.5 1錠

<夜>チーズオムレツ、ご飯
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<寝る前>ってか今日クスリいらない?(笑)
 ・サイレース2 1錠
 ・ロラメット1 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 明日は、小僧のお稽古の日、でも、嫁、小僧ともに咳が治まらないため、明日朝一で病院に行くことに。結果いかんで遅刻してお稽古に行くか行かないか決める予定です。

 俺もいこうか?って嫁に聞いたら「明後日も予定があるんだから、明日は家で休んでなさい」とのこと。

 お稽古に行くでも行かないでも、お留守番は確定みたいです。

 それではおやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

2007年9月14日金曜日

ブログスカウター

 なる物をこのブログに付けてます。更新頻度やアクセス数で数字が増えていくのですが、今日見たら、新記録の数字でした。それだけ見てくれたる人がいるってだけで嬉しくも思います。

 うつで休職中の身、毎日大した事件もおきず、ダラダラと書いているのですが、これからも何かしら書いて行きたいと思います。前向き~。

 前向き~といえば、安部さん辞任後の総裁選挙の話題でもちきりですね。あれはいったいなんなんでしょうか。自民党(与党)のトップ=総理大臣なんでしょうが、それになりたい人っているの?って思います。

 年金問題から始まり、数々の不正。まるで火中の栗を拾う感じなんですけどね。でも、俺たちが住んでる国のベクトルを決めようとする選挙、注目しないわけにはいきません。

 総理辞任=国会解散=衆議院選挙ではないんですね。また選挙かょなんて思ったり。

 いろいろな政治家がテレビに出てますが、誰も似たり寄ったりって感じですね。いっそのこと、某アニメみたく、スーパーコンピューター3台で、最もバランスのとれた国づくりのベクトルを決めるのも良いかもしれません。味もそっけもなし。ヤだな。それも。

 まぁどちらにしてもテレビの中だけで、あまり実感のない総裁選挙。国民の生活を考えてやってもらいたいものです。

今日はダメダメ。。。

 昨日の夜更かしもあってか、今日は心調おもわしくなく、1日中寝てました。

 じいちゃん先生との面談があったのですが、それも来週にしてもらいました。ダメ。むー(鬱

 夜更かしもあるのですが、婆様が帰ったあと、ちょっと調子が良くなったことを考えると、それがストレスになってたのかなぁって思います。

 でも、婆様が嫌いなのではないんです。苦手でもなく、むしろおしゃべりとか好きで実家に行っては話をしてたくらいなんですけどね。

 こう思います。自宅という自分のテリトリーに何か、まぁ人が主だったりするのですが、入ってくるストレスに反応してしまうのかなって。

 嫁と小僧はテリトリー内の同類として見ているので、ストレスに感じません(感じたら困る)婆様とはいえ、他の者になってしまうのかなって。

 ホント、苦手でも嫌いでもないんです。悪口言ってるのではなく、自分の弱さなんですね。この状態。じゃなきゃ誕生日プレゼントくれとか言って1マン6千円もするパーカーおねだりできないでしょー義理の母親と言っても。

おはようございます。

2:30就寝~7:00起床 睡眠時間4時間30分

早く寝るつもりがなかなか寝付けず、また夜更かしになってしまいました。

 9月も中旬になり、朝、夕がだいぶ涼しくなってきました。
夜は、小僧も嫁も布団蹴飛ばして寝てるんですが、そろそろ朝が寒くなってくる時期。布団を1枚多くはおっても良い季節となりました。

今日は、幼稚園の行事。敬老の日イベントがあるので、嫁(送り迎え)小僧、婆様が出発。多分嫁が帰ってくるまでは、まだ家にいそうな気がします。面談、11:00からなので、10:00に出れば間に合うので。

忙しくもユッタリ?とした朝を迎えております。4時間半睡眠の方が朝スッキリだったのが不思議。やっぱ睡眠時間が長くても、空がまだ暗いと眠気がくるんでしょうかね。

今日もゆっくり、気楽にいきましょう。