2007年11月5日月曜日

おはようございます。

 1:00就寝~6:30起床 睡眠時間5時間30分

 5:00に1度起きる。寒いし眠いんでそのまま寝る。

 中途覚醒後は、多分、眠りが浅いです。何故かって言うと、だいたい、中途覚醒後に夢を見るからです。

 夢の内容なんですが、覚えてる日もあれば、忘れてる日もあって。今日の夢は、一部覚えています。ポルターガイスト現象で、コップが1人でに動き、恐れおののくっていう夢でした。悪夢?

 他には、エライ説教される夢とか、宝探しをする夢とか。いろいろですね。理不尽さも夢ならではです。

 2度寝感覚で。結構良い目覚め。今日もゆっくり、気楽にいきましょう。

2007年11月4日日曜日

やっぱり我が家が一番だね。と今日の結果

 帰宅して出来合いながらも夕食を食べ、小僧も俺も朝風呂入ったんで、風呂にも入らず、今こーしてキーボード叩いてるんですが、もう1年くらい使ってるキーボードなんですが、自分のフィット的には、婆様のノートパソコンの方が使い心地良いです。

 そして、同じく両方ともIMEで、バージョン的には俺の方が上のはず。ってゆーかwin2000パソコンと、winXPパソコン。操作性も、変換もこちらの方が上なはずなのに、何故か俺のパソコンの方が訳のワカラン変換を。ぐぅぅってなります。一発で変換してくれと。

 IME使いってことで、会社のPCでもIMEを使ってるんですが、日本語入力なら、やっぱATOKシリーズの方が上かなと。

 とりあえず、この変な変換する日本語入力ソフトはおいといて、自家製梅酒で、酔っ払った嫁の介抱が優先順位的には上かと。
------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>パン、ハーベスト
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・オメラップ20 1錠

<昼>ご飯、小女子の佃煮、キノコの味噌汁、ジャガイモの天ぷら
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<夜>パン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス1 1錠

<寝る前>
 ・サイレース2 1錠
 ・デパケン200 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 嫁の実家から、前にうちで使ってた電気ストーブを持ってくる。日当たり悪しで、冬になるとかなり寒い、この部屋ですが、まるで春のような暖かさ。グッドです。

 明日は、デイケア2回目。先週と同じくSSTをやる予定です。電話確認でやるのを確認してからですが。

 明日も寒くなりそうです。ってか、長野より、やっぱこっちは3度違いますね。でも冬が着実に来てるのは確か。今年一番の冷え込みを毎日のようにするのではないかと。そこで活躍するのが、この前買って、お気に入りで使ってる、ピンクのグラデーションっぽいストール。

 長野でも巻いて外出したりと大活躍なんですが、白いロンTとやはり今年自分の誕生日プレゼントとして、”義理の”母様より買ってもらったステューシーのパーカーの首の部分が妙にピンクに染まっています。うわ色落ち。両方買ったばっかりなんすけど。

 とりあえず、ストールを1回洗濯しようかと。一緒に他の服入れるとピンクに染まる可能性大なんで、これだけを。マージデースカー(悲

 それではおやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

俺ウェアゲット!

 一昨日、嫁のスノーボードのウェアをゲットし、自分のは、自宅付近のショップを見てからということで保留になってたんですが、自宅付近のショップで良いのがあったんで、ゲットしました。

 今シーズンのウェアではなく、去年のモデルなんですが、このウェア、売れ残ってたら買いだよね。なんて話をしたのを去年の12月ごろ、板のワックスがけをお願いしに行った時、話した記憶あります。

 保留になってたんですが、これならOKということで購入。去年モデルなんで、値段も安くってゆーか半額で、3万7千円程度ですみました。ラッキー。しかも、バートンハンカチ付き、3万7千円って言ったら、自分が長野のショップで買おうかと迷ったウェアの上ぐらいの料金。その金額で上下買えるなんて、なんてお得なんでしょう。

 ってことで、自分もホクホクな今シーズンを迎えられることになりそうです。

 思ったより安く済んだんでね調子に乗ってブーツも。。。なんてお願いしたところ、即却下くらいました。はい。すいません。ナマ言ってすいませんっす。

帰還しました。

 午後13時にお世話になった嫁実家を後にして、帰路につきます。途中JAの産地直送市場みたいなので、ネギとか買って、高速に乗りました。高速では、もちろん窓は閉めていて、トンネルがあったら、車を内気にするんですが。。。。

 ネギくさい。

 あのネギ特有の、別にイヤな匂いではないんですが、ネギ臭いんです。車。匂い、付かなきゃ良いけど。

 そんなこんなで、高速をひたすら走ります。120km/h以内で。嫁むに「あれ?今日は随分ゆっくりじゃん」などとイヤミを言われる。

 途中、P.Aで休憩。俺がキップ切られたP.Aで休憩。今回は無事になにもなく着くことが出来て安心(いやそれが普通)

 日曜日の午後というだけあって、高速が渋滞し始めました。それを見越して早めに休憩とって良かった。小僧のオシッコが一番の心配事ですから。

 渋滞になると、ヒマァ~な時間が過ぎていきます。今回の渋滞は少しでも進んでくれるんで良いんですが、事故渋滞とか、除雪渋滞とかだと、車が数分動かなくなったりして、かなりイラつくんですが。

 今回は別にイラつきもせず、最初は、嫁とおしゃべりしてたんですが、ネタも尽きてきて、無言。。。。イヤだ。静かなのはイヤだ。

 こーいう時、己が持つボキャブラリーを全面対決で燃え上がらせるあのゲーム。”シリトリ”のスタートです。1対1の勝負。長期戦になるのは必至です。

 最初は順調にお互い言ってたんですが、俺の”る”攻め(語尾に”る”が付く単語ばかりを言う技。くらう人の精神的ダメージ大)で嫁、困っています。ってか、負けを認めれば?との問いに大きく横にクビを振って、絶対イヤヤ。とのこと。ってか、hina君ズルイとか言われる始末。いやずるくは無いだろう。意地悪ではあるが。

 嫁が”ルノアール”とか、”ルーブル”とかで返すも、”ルーペ”等で返してたんですが、嫁がもうツマランとか言ってるんで、最後に”る”が付く言葉もダメというルールにします。

 もうイヤだ。とかツマンナイとか言ってる割には、じゃあ参りましたって言いなよっていう俺の言葉には全面拒否の姿勢を崩さず、結局、18時ごろ、ボードショップに着くまで続きました。

 勝敗の結果は。。。引き分けってことで。納得してください。嫁。

ちょっと温泉に疑惑が。。。

 この3泊4日の実家への小旅行。うち3日は朝温泉に入ったんですが、ちょっとそこの温泉に疑惑が、源泉掛け流し温泉なんですが、ちょっとあれ?って思うことが。

 この温泉なんですが、純硫黄温泉という泉質なんですが、まぁ硫黄っぽい匂いというか、硫黄が入ってるんですね。

 硫黄の温泉にシルバーのアクセサリーとか漬けると、変色するの知りません?なんかこう、黒虹色みたいな。時間がたつとまた元通りの色になるんですが、ここの温泉も前は数日通ったら、予想の通り変色してたんですが、今回の朝温泉3日連続で、リングに変色なし。。。

 あれ?と思ったんですが、ほんの少し変色はしたんですが、ほんのわずかで。。。

 あれ、もしかして。。。薄めてる?な疑惑が。

 まぁ多分、そこに問い合わせてみるとか追求するつもりも全く無いんですけどね。アレ?って思ったんで。

 どっちにしろ、足が伸ばせる広い風呂で、暖かいのには違いなく、気持ち良いので良いんです。気持ちよけりゃ。

おはようございます。


0:30就寝~6:00起床 睡眠時間5時間30分。

 おはようございますが、こんな時間になってしまったのは、帰宅してから更新しているから。。。ってことで朝から時間を遡ろうかと。

 全てはゲロから始まった。っていうのは言いすぎですが、俺と小僧で一緒の布団で寝てたんですが、2人揃って20時くらいには寝てたんですが、小僧、咳とともに、寝ゲロ。

 俺が寝返りで小僧を触ったら、ヤケにつめたい感触がしたんで、速攻で電気付けたら、うわ~~。かなりパニックになりました。嫁を呼び、なんとか対処したんですが、目はガッチリ覚めてしまい、でもそれが幸いにして、いつもの生活パターンになってくれた訳なんですが。

 携帯アラームで、起床。顔とか酷いことになってたため、再度シャワーとか浴びた小僧もパチリと起床。昨日、小僧と話してた時、「明日は一緒に温泉行くかーちょっと早くなっちゃうけど」なんて約束してたのを覚えてたみたいです。

 パジャマから洋服へ着替え、温泉へ。カラダは昨日、風呂で洗ったんで、かぶり湯だけして、湯船にどぼん。2人であったまるねぇ~なんてどこぞの老人みたいな事を言ってます。

 とは言ってもそんなに長い時間入れる訳でもなく、露天風呂に入って、また内風呂に入って、出てきました。出てきた後はコーヒー牛乳。小僧と分けて飲みました。

 小僧と俺のペアでお出かけするのも、結構そんなにないシチュエーション。改めて小僧とコミニケーションはとれてるのか、確認できた朝でした。

 今日もゆっくり、気楽にいきましょう。もう夜ですけどね。

おはようございます。


 0:00就寝~6:00起床 睡眠時間6時間

2007年11月3日土曜日

調子の割に、今日書いたテキスト、割と長いね。と今日の結果

 朝、温泉から帰ってくる時には、グダグダのボロボロだったんですが、今、調子、割と良いです。なんでかって言うと、テキスト長いし。

 テキスト長いってことは、それなりのネタと思いがある訳で、その思いをテキスト化することが出来てるってことでも、調子が良いと言えると思います。

 と言っても今日は、1日ドライブで、明日は自宅への帰還。また長距離の運転になろうかと思います。ってか、トラウマが。。。24キロオーバー青キップ15000円がそれだけあればパンツの1本でも買えたのにう~ん。。。まぁ過ぎたことはしゃーないとして、明日は速度抑えて、いきたいと思います。

 何時ごろ出るのか、多分昼食後になろうかと。婆様は、金、土、と旅行に行ってたので、孫の顔あんまし見てないし。午前中くらいは。。。なんて思ってます。

 長野に着て、まだ1度も温泉に行ってない、小僧を朝、起こして朝温泉に連れてこうと思います。嫁は。。。行けない諸事情が。

 ってか、テキスト書いてて思ったんですが、婆様のノートPC、win2000な、結構旧式なノートPCなんですが、妙にタイピングしやすいです今のキーボードって、キーが寝てるっていうか、低いので、変なボタン押しちゃったり。でもこのパソコン、俺の手にジャストフィットしてます。このくらいの年代のがいいのかな俺。年代的には、いささかおじさんくらいの年代ですが。(最新PCをイクラちゃんとした時)。ちなみに我が家のメインPCは年代でいうと、ワカメちゃんくらいでしょうか。デュアルコアのCPU&静かな冷却ファン、あとグラボの良いヤツが欲しいです(ちなみにグラボは一世代前の最高の物って感じ)

 服より、マシンのパーツが欲しいと思う俺。将来は、小僧に俺が築いたその道を進んでもらいたいものです。嫁は大反対しそうですが(笑)
------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>パン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・オメラップ20 1錠
 ・デパス0.5 1錠

<昼>ザルソバとミニ天丼のセット(ザルソバは小僧に全て食われる)あと、クスリ持ってくの忘れたんで帰還後
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス0.5 1錠

<夜>サラダ、赤魚の粕漬け焼き、サトイモとキリタンポの煮物、小女子の佃煮、キノコの味噌汁
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<寝る前>
 ・サイレース2 1錠
 ・デパケン200 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 今夜、今がこの週末で一番の夜更かしです。ただ、今日が一番今までの生活リズムにあってたことも言えます。昨日、一昨日も、携帯アラームで目を覚ましてるんですが、明日の朝はどうなることやら。

 昼食は、新ソバをリクエストです。リクエストどおりになるか否か。

 それではおやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

流行に鈍感な割に服とか好き

 服、好きです。いろんな色のいろんな形。でも、ファッション誌って全然見ませんね。服を買う時は、いつもフィーリングで買います。

 フィーリングと言っても、たとえば映画でダレダレが着てた服がカッコ良かったとか、このディスプレイの服、カワイイね。なんてね見本にする方とかはいます。

 その上で自分のフィーリングで服を購入します。流行とか無しに。

 購入する時の掟として「迷ったら買わない」があります。カッチョイイんだけど、ちょっと値段高くね?と思ったりとか、良いんだけと、別にどうしてもって訳では無い時など、そーいう時は保留にしてます。

 その代わり、ピン!ときて、これしかなくね?って思った時は、値段も気にせずゲットして、それを長く着るんです。良いものを長く使うが基本姿勢です。

 でも、服って着る度、洗濯を重ねる度、色あせや古っぽくなっていく、良い言葉で言えばユーズド感が出てきて、だんだん着なくなってしまったり。

 ①買ったばかりの時 → オシャレしたい時いっちょうら
 ↓
 ②買って3年くらい  → 普段着。とりあえず街には行ける
 ↓
 ③買って5年以上  → パジャマへと降格。着て外出れるのは、近くのコンビニくらい
 ↓
 ④買って7年~    →いやもう、ゴミでしょ。

 なんて時系列ができ、だいたい服を買って5年はもたせるって感じ、要は買って5年たっても着たい服がどうしてもゲットしたい服になる訳で。

 独身のころだったら、ちょっと気になったものは大人買い~なんてしてたこともあったんですが、今はそれが出来ず。でもその分、選ぶのもシビアになり、溢れそうな物欲と戦いながら、う~ん。良いんだけどね。保留。なんてことも。

 それで良いかと思います。

 結局、どこの服屋、ブランドも、結局は流行に乗った商品を出さないといけない訳で、その中から厳選したものなんだから、それほど、流行とは逆だったりすることもなく、流行とは関係ない服とかがゲットできます。

 あと、保留にしていた服とかで、まとまった臨時収入とかあった時に、買おうと思ったら、もう売れてしまった。なんてこともあります。その時は、その服には縁が無かったんだヨ。なんて諦めもつきます。

 その辺は、嫁ともスタンスは同じですね。ただ、やっぱレディースでカッチョイイ、カワイイと思うのは、やっぱ高いですね。なのでそれなりの値段で、カワイイのとかゲットできるとすげぇ嬉しかったり。

 今、独身時代に買った服が、フローでいくと、③のカテゴリーに入ろうとしています。その分、新しい服を買ったり、そしてそこでも、嫁の意見も踏まえ、今までになかった色とか挑戦してみたり。なにげにピンクが似合うようです。俺。自分ではあまり思いませんが。

 今一番欲しい服。。。。今はとりあえず間に合ってます。パーカー買ってもらったし、ロンTも最近2枚買ったし、パンツくらい?それでもまだカテゴリー②の中だし。

 スノーボード関係もだいぶお疲れにはなってるんですが、ウェア、ギアとしての定年はまだダロな感じだし。いや欲しいですよ。金があれば。

 結婚して、多数の方々がそうだと思いますが、独身の時よりガマンしないといけないと思います。物欲と戦いながら、①から④のフローをループしていくんだと思います。

孤独好きな俺と社交的な俺。

 嫁に前に言われたことあります。

 「hina君ってさぁ~独りが好きな割に、知らない人とかとよく話しが出来るよねぇ~」

 うん。確かに話せるね。独り、好きなんだけどね。デイケアとか言っても、自分のためだけだったら、別にそこでお知りあい作らなくてもいいんだけどね。そういえば、今日、温泉行った時も、状態中で心臓バクバクさせてるのに、喫煙コーナーで知らないオッチャンと話したし。なんだろね。

 独りでいる時間、仮に嫁や小僧でも同じ、完璧に独りな時間って好きです。自分のやりたい時にやりたい事を、今だっら食う・寝る・遊ぶ、全部思い通りにできるし。なにしろ気、使わなくて楽だし。

 でも実生活で孤独を愛せるのも限度があり、俺みたいに、山梨→長野→東京みたいに転勤をすると、ドコへ行っても、知らない人、知らない街、右も左も前も後ろも分からないから、味方を作るっていうより敵を作らないってのが、俺のもつ処世術なのかもしれません。

 別に独りでいいや。と思っていても、仕事上、チームでやることが多く、独りで仕事とかはあまりない自分の会社生活の中では、ある程度、相手に合わせて話をし、とりあえず自分を知ってもらうことが最優先になる訳で。

 でも、仕事仲間とプライベートを一緒にするってことは無く、仮に誘われると困ってしまいます。もう友達みたいな先輩とかだったら良いんですが、10も離れた人とかだと、キツイって言うか、ガマンしなくちゃいけなくて、結局それがストレスになっちゃったりで。

 薄く、広くなコネクションが割りと好きです。その代わり、どうしても困ったこととか、そういう重い相談も出来ないですけどね。その辺は、今の生活を続けていく分では、自分で決断しないといけなかったりもするんですが。

 良い人、すげぇ先輩と仲良くなれ、それが広範囲にわたるんで、コネクション的には自信アリですが、誰かに親友っている?なんて聞かれたら、悩んでしまうかもしれません。俺に一番近い、嫁にもなかなか言い出せないこともありましたし。

 嫁と話してる分には、精神的プレッシャーはあまり感じません。やはりここんとこ1日の大半を一緒に過ごしてるし。結婚して5年って歳月もあるし。

 ただ、他の人と話す時、特に電話とかだと、かなりキツイです。何故かは不明。無意識に防御の姿勢になってるからかもしれません。

 今はどちらかって言うと孤独が好きなんですが、またデイケアとか行くと、ガマンしてでも話とかしちゃうんでしょうねぇ~。ってか、それも義務感ではなく、自分がそうしたいと思うから話すんで。その辺で、孤独好きな俺と、社交的な俺、矛盾した2つの性格がある訳です。

 どっちが本物でどっちが仮面かは分かりません。多分、どっちもそうなんでしょう。そしてそれは、もはや変わらない性格かと思います。どっちが良いのやら。どっちでも良いか。