2007年7月25日水曜日

明日はいよいよ出発と今日の結果

 明日から、萩への療養旅行に行ってきます。7泊8日。1箇所にしては、結構な休みかと思います。予定は行き、返りの電車の時間と一泊目のホテル、最終日のSLだけ。あとは、自由に。海に行ってもよし。町を歩いてもよし。美味しい甘味どころなんてあればいいな。

 梅雨があけて、ずっと晴れ予定なのもGood!準備も万端。あとは、小僧が熱でも出さないことと、俺が沈まないことを祈るだけです。

 なんとしても、朝の海辺の散歩はしたいなぁ。海ってずつと見てても飽きないってゆーかココロが穏かになるんで、時間の許す限り見ていたい。誰にもジャマされずに。

 親戚の家に厄介になるので、みんなでご飯を食べようとか、やっぱあります。親戚はもちろん仕事があり、朝食の時間とかも俺達とは違う生活リズムで過ごしているので、極力気にしないでくれとお願いはしてあります。って言っても、歓迎ムード満点なのは仕方なし。向こうも俺のこと、気に入っててくれてるし。ビールの1杯くらいは付き合いたいと思います。

 朝起きる時間とかは多分いつもと変わりはないでしょう。

 いっそ打ち明けるのも手かなと思います。

 まぁ一番の望みは穏かに楽しく過ごせればいいなと思ってます。

 のんびりしたい。行きたいとこ行きたい。お金なんてかからなくてもいい。気が落ち着くところは、ドコにでもある。観光客が来るようなスポットはいらない。とにかく、穏かになれればいいと思います。
--------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>病院の売店のパン、羊かん
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・ドグマチール50 1錠

<昼>ミスドでドーナツ(汁そば、ダブルチョコクリスピー、ダブルチョコパイ)
 ・ワイパックス0.5 1錠

<夜>宅配ピザ
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・ドグマチール50 1錠

<寝る前>裏ワザ使用23:00に飲む
 ・サイレース2 1錠
 ・ロラメット1 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 ちなみに、萩に行ってしまえば、ホテル、親戚の家ともに、インターネットが出来る環境ではないかと思います。よって、明日の朝一から、8/2の夜までは、サイトの更新、および掲示板へのカキコはできなくなるかと思います。

 帰ってきて、写真もいっぱい撮るつもりなので、帰ってきたら一挙ドドンと公開したいと思います。

 それではおかやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

ビリーに夢中

日課のビリーをやってる姿です。嫁が後ろからパチリ。

腹筋プログラムの膝蹴りをやってるところですね。これ、わき腹に効くんですよ。すごく。燃焼します。

ちなみに汗っかきな俺は首にタオルを巻いているのですが、絞れるくらいタオルはビショビショ。

滴り落ちる汗で、床もベタベタ。終わった後の雑巾がけと雑巾の漂白も日課です。

ちなみにこの写真には写ってませんが、下半身はパンツ一丁です(イヤン)だって足も汗だくになるんだもん。

ビリー後は、風呂に入り、ストレッチと称して夕飯まで寝るのも日課になってます(笑)

フレッシュ先生、忙しそうだね

 朝食は後回しで、ワイパックス、パキシル、ドグマチールを飲む。嫁と小僧は幼稚園の送り出しへ。自分は、病院で受付を済ませた後、合流しました。

 診察は9:00からなので、時間があるため、病院の売店で遅めの朝食。缶コーヒーでイップクつけて待合室へ。自分は2番目だったみたい。ってゆーか俺の前の人は何時病院に来たのでしょうか。開店待ち?そんな感じです。

 いつものように、一番後ろの端っこに座り、順番を待ちます。俺も早い時間に出したんで、きっと待ち時間も短いはず。

 9:00を過ぎてもフレッシュ先生は登場せず。最近思ったんですが、フレッシュ先生、いつもちょっと遅れるんですね。忙しいのか、寝坊したのか。後者の方がかわいかったりします。(笑)

 しばらく待っていて、周りを見渡すと、隣で新聞を読んでるオッサンが。ページをめくりもしないんで熱心に読んでるなぁって思ってたら、実は内側にHなDVDのカタログを熱心に見ていました。いやバレてるから。ってか病院の待合室でHなDVDのカタログって、どんなシチュエーションだよ。。。

 なんて思ってるうちに自分の番。名前を聞き間違えた老夫婦が先に診察室へ入っていってしまったため、うろたえる。やっぱ自分の番でした。老夫婦。。。

  世間話でもしようかと思ってたんですが、フレッシュ先生、相変わらずキビキビとしていて、世間話をするムードでもなく自分も小心者であったため、普通に診察へ。

 クスリは相変わらずで、9月からの復帰についてちょっと話し合いました。このまま良くなって9月から復帰するんですが、それ以降1日も休めないんですけど。と話したら、最初は復帰訓練から始める予定だそうです。週に1日からとか、短時間労働とか。まぁ良くなってたらの話ですけどね。

 どちらかというと、会社側の都合もあるので、じいちゃん先生に聞いてみたいと思います。

 診察が終わり、再び待合室。処方箋が1つ手書きなので、多少時間がかかります。待っていると、嫁と姑のコンビが登場。ってかうるさい。バアチャン。訳のワカラン質問を嫁に大声で話しかけます。うるさい。しかも人ごみ。相変わらずの頭痛がしてきました。

 処方箋をもらい、さっさと脱出。頭痛が酷いんで、デパスを飲む。

 帰り、ミスドでお茶する予定だったのですが、ダルくね?と2人とも思ってたんで、クスリをもらって帰宅。一休みして昼前に出発することに。

 なんか買ってかないと、明日の朝ごはんないし。明日から旅行だから、冷蔵庫の中身をできるだけ少なくしたいし。

 俺もダルいんで、少々休もうかと。

おはようございます。

0:30就寝~6:30起床 睡眠時間6時間

最近、睡眠時間がとれてて良い感じです。やっぱ0時に眠剤飲んですぐ布団に入るのが良いですね。

布団に入ってから、寝るまでの30分が退屈ですが。


 これだけ睡眠がとれると昼間眠くなること、あんましないですね。今日も朝寝の必要はないかと思います。昼寝は必要かもしれないけど。

 でも、いつも5:30に起きてたんで、朝の時間に余裕があったんですが、この時間に起きるとすぐ家族を起さないといけないんで、ちょっと忙しい感もあり、複雑です。

 でもまぁ、良い傾向だと思います。睡眠時間がとれるの、やっぱいいです。

 それでは、今日も1日、ゆっくり、気楽にいきましょう。

2007年7月24日火曜日

明日はフレッシュ先生と今日の結果

 今日、会社の上司と少し話をしました。申請自体は紙に判を押しただけなんだけど、考えなければならないこと。

 今まで、自分は、傷病休暇20日、有給休暇40日をいわゆる消化したってことで、来月、8月から、本当の意味での療養休暇。という違う制度により会社を休むことになる。

 前記したとおり、申請自体はただの紙切れ。考えなければならないのは、復帰してからのこと。

 自分でとれる休暇を使い果たしたってことは、復帰後、休暇が1日もないわけで、それは会社を1日も休めないってことで、3月まで7ヶ月、休まず働くことが本当に出来るかどうか。

 そもそも自分で休みをとりたいということが出来なくなるということで、俺の大好きなスノーボードにも行くのに多大な制限がかかるってことで。

 上司は直接言わなかったけど、年度末まで休んだ方が、自分のため、なような気がする。復帰を安易に考えると、自分とって大きなしっぺ返しをくう可能性大すぎる。

 とりあえず期限はあと1ヶ月、フレッシュ先生、じいちゃん先生の助言をもらい、決断したいと思います。

 明日はフレッシュ先生との診察。たまには、世間話でもしてみようかな。出来ればの話だけど。
------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>昨日のカレー
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・ドグマチール50 1錠

<昼>カップラーメン、羊かん、缶コーヒー
 ・ワイパックス0.5 1錠

<夜>麦飯、和風ハンバーグ (ひじき入り)、ピーマンの肉詰め
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・ドグマチール50 1錠

<寝る前>アイスコーヒー
 ・サイレース2 1錠
 ・ロラメット1 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 エウレカセブンの第10話まで見ました。だんだんと謎の部分が見え隠れしてきてオモロそうな感じになってきました。

 ってか、朝アニメの割りに結構残酷(死体)な描写とかあって、いいのかな?なんて思ったり。まぁその辺は深く考えないようにしましょう。続きが楽しみです。

 それではおやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

酔っ払い嫁

 小僧を寝かしつけた後、ちょっと気持ちが沈んでました。手の震え、ココロがサワサワします。

 嫁はPCでゲームをしてたんですが、それが落ち着いて、旅行の話題になりました。チケットの整理や日程の確認をしてたんでずか、待ちきれないとばかりにビールを350缶1本。つまみも何もナシで飲んだんで酔っ払いになってました。

 旅行先の親戚へFAX。なんかノリノリなんですけど。その後もオバカな話をし続けました。最初はもう。。。と思っていたのですが、なんか一緒に楽しくなって、ココロのサワサワはどこかへ。

 こんなんでも落ち着かせてくれる嫁に感謝。でも明日の朝ごはんが小僧の分しかないのは、どうかと思うよ。

おはようございます

1:15就寝~6:45起床 睡眠時間5時間30分

睡眠時間的には足りているものの、なんか寝た気がせず。それは多分、布団の比率が小僧5:嫁4:俺1だからだと思います。

足、畳にはみ出してるって。あと、カブトムシがガチャガチャやっててうるさいし。

 起きたら久々の青空、今日は暑くなりそうです。涼しい日から急に暑くなったんで、なんか体力の消耗が激しいような気が。なんか朝から疲れてます。

 朝食は昨日のカレー。小僧にご飯をあげすぎて、大量に残し、嫁に怒られる。確かに同じ量の俺がお腹いっぱいなので。朝食後、ワイパックス、パキシル、ドグマチールを飲む。

 眠いはダルいはで、今日はゆっくりしたいです。

2007年7月23日月曜日

明日が勝負と今日の結果

 結局、会社の上司との面談は明日になってしまい、昨晩の不安はなんだったのか。と今日はそんなに不安っぽくないです。穏か~な感じです。

 明日はその面談だけなので、楽と言えば楽なんですね。またビリーでも頑張ろうかなって感じです。ってゆーか金もないし。家にいることしかできないし。やっぱそういう時はビリーだね。(暇つぶしかい)

 5月の投稿を見ると、なにやらすごい量、更新してますね。今更見直すヒマも元気もないんですが、何が書いてあるのでしょう。このブログを終わらせる時、改めて、見直したいと思います。
---------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>麦飯、クリームスープ
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・ドグマチール50 1錠

<昼>フレンチトースト、アイスコーヒー
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・デパス0.5 1錠

<夜>カレー、麦飯
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・ドグマチール50 1錠

<寝る前>水 小腹が空いてるけど、ガマン
 ・サイレース2 1錠
 ・ロラメット1 1錠
 ・マイスリー10 1錠

 こういう風に書くと、なんか毎食きちんと食べてる感じがします。作ってくれる嫁に感謝です。でも、食べる量は、普段の半分くらいです。そりゃ体重も減るしお通じも来ないわ。

 それでは、おやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

歯医者で待ちぼうけ(診察台で)

 会社の上司との面談、午前中待ってたんですが、連絡来ず。こちらからかけてみたところ、急な現場が入ったらしく、明日の午前中にしてくれとのこと。忙しい職場ですからね。致し方なし。

 で、11:00から予約をとっていた歯医者に行きました。なんかすげーひさびさな感じがしますけど。3週間ぶりくらい?

 歯医者に到着。まぁ予約通りにはいかないのは分かってたんですが、結構待ち、11:20ごろ呼ばれました。

 診察台の上に座り、衛生士さんが来るのを待ちます。10分ほど待ってたでしょうか。やっと来てくれて、はい、じゃあ今日は歯石を取りましょうと言って何故か治療しているトコとは関係のない、下の歯の歯石取りを開始。ギュインギュインと歯石を取るんですが、痛い。痛かったら手を上げてくださいねぇなんて言われたんだけど、手上げたところでやめないんでしょ。と思い我慢。

 下の歯の歯石除去が終わり、衛生士さんが、立ち去ろうとしたので、思わず、治療しているところはやらないんですか?と聞いたところ、確認してみます。なんて返答が。

 えっ!俺別に歯石取ってもらうためにココ来たんじゃないんだけど。。。とツッコミを入れつつ待ちます。結構待ちました。ってか、診察台で寝そうになるくらい待ちました。

 やっとこ、歯医者さんが来てくれ、明らかに予定ではなかったっぽく治療を始めます。なにやらクラウンなるものを付けるための土台を今日は作るとか。

 こちらも結構長く治療され、終わったのが1時前。チラッと横目で見ると、嫁が俺より先に入ったのに、まだ横になっていて、しかも泣きそうな顔をしています。

 待合室で、待っているとやっと嫁登場。もう1時を過ぎています。会計を待っているんですが、お昼ご飯を食べてたら、小僧の迎えが間に合わないということで、会計が終わり、小僧が来るバス停まで行きます。ハラヘッタ。。。

 小僧を迎え、じゃあお昼にしようということに。俺的にはミスドだったんですが、小僧がデニーズと聞かないため、仕方なくデニーズへ。もう行かないと決めていたのに。

 デニーズで昼ごはん。ってか、歯医者に2時間30分もいて、ほとほと疲れました。グッタリしてる時は甘いもの、そしてリーズナブルなものということで、フレンチトーストを注文。小僧に4分の1取られましたがお腹は満たされました。食後、ワイパックス、デパスを飲む。

 帰宅。もうグッタリで、ビリーをやるまで寝てました。でも、ビリーはやるんだね(笑)

うつ病の禁句

 うつ状態に入ると、気持ちが沈んだり、ちょっとのことでイライラしたり、ちょっと動くと非常に疲れてしまったりします。

 状態中の時は、他人からの一言で、沈んでしまったり、怒ってみたりと、何かとココロが過敏になったりするものです。

 一般的に、うつ病の方には、「頑張って治して」とか「病気はまだ良くならないの?」とかいわゆる禁句みたいなものが存在します。

 うつが世間に認知され、そのような禁句があるというのはだいぶ広がったんですが、逆にうつの人がそれに過敏に反応してしまい、言われただけで気になったりしてしまうってこともあります。

 俺的には、別にそのような言葉を言われても、別になんともって感じなのですが、俺にとって一番イヤなのは、状態中に「調子はどうだ」とか「まだクスリを飲んでるのか」とか、人に気にされるのが一番キツイというか、聞いてると沈んだりします。

 状態中の時は何を言っても反応してしまうこと、別に禁句でもない「気にしないで」とか「焦らずにね」とかそのようなことでも反応してしまつたり。

 これは、家族や友達など、近い目もあれば、近隣の住民の方々などの視線でも同じことが言えます。

 休職して、昼間も家にいたり、出社しなければいけない時間に出くわしたりすると、別に向こうが何も言わなくても、見られてるってだけで、異様に気になったり、沈んでしまったりします。

 何も言わなくても、勝手に反応してしまうので、うつの方に対しての対応方法は、そっとしとくのが一番かと思います。ほっといてくれって状態中は思っているので。

 うつは、自分ではそう思ってなくても、なにかのきっかけで状態に入ってしまうので、ぶっちゃけて言えば、ほっといても反応してしまうし、沈んでしまったりします。

 なので、そつとしとくのが一番の対応と言えるかもしれません。