最近の調子を見ていると、午前中は調子がいいものの、午後から段々調子が悪くなり、眠気、頭痛との戦いとなります。
夜、しっかりと寝るために、昼寝はガマンとかしてるんですが、いかんせん、夜の睡眠時間り確保ができず、中途覚醒、その後ウトウトの繰り返し。それが頭痛の原因かもしれません。
一日を通して一緒にいる嫁もそれがはっきりと顔に出るみたいです。頭痛と眠気で思考回路が止まったり。おぼろげだったり。
いつも、朝起きる時間を家族に合わせるため、0時を定刻として、眠剤を飲むんですが、今日は早めに飲もうかと。そんなに眠いんなら飲まなくてもいいんじゃ。。。って考えもあるんですが、飲まないと2~3時間の睡眠の繰り返しになってしまうので。。。確かに入眠剤のマイスリーはいらないかもしれませんが。
そういえば、クレームを言った某病院から、返信の手紙が届きました。謝罪の言葉はほとんどなく、自分の訴えは、届かなかったみたいです。何度も言うように、ガンかもしれない、可能性があることに対してではなく(もちろん不安でしたけどね)某内科医の上から見下ろす態度、発言が最もきつかったことについて、完全に理解してもらえませんでした。
もう過ぎたことと思い、いつまでも引きずってはいないのですが、もう、あの病院には行かないってことだけです。ムカツクから。徒歩2分の総合病院で便利だったんですけどね。医者として、病院としてのイメージが下がった。まぁむこうは俺が持つイメージが下がったところで、このブログ系テキストサイトに書いたところで、ビクともしないと思いますが。
その辺、選挙とかと同じですね。選挙期間中はぺこぺこ。貴重な1票を。なんて叫んでますが、当選した暁には先生などと呼ばれ、風を切って歩くのと同じです。お医者さんや政治家さん、弁護士さんは、時折「先生」と呼ばれますが、自分はどうしても、先生、先を生きてる人とは呼べません。尊敬もできないし。
年上なので、敬語は使います。でも、それだけのことであり、給料が高いのは、それなりの責任、責務があるからであり、その人の人間性で決まっているわけではない。と思います。
医者と患者、議員と国民、弁護士と相談者、これらは全てある意味での契約行為であり、そこに上下の関係はないはずです。医者は偉いと思ってる人、別に偉くないですよ。そりゃ医者としての努力の結果、医療に従事できるんでしょうが。収入の高さ=人間の偉さではないんです。
1万円札にでかでかと書いてある福沢諭吉もこう言ってます。「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」その通りだと思います。年齢の上下での、敬語は、礼節であり、尊敬からくるものではないんです。だから、同じ年上なら、医者だろうが、政治家だろうが、ゴミ収集のおじさんだろうが、同じなのです。全員、俺の先を生きてる「先生」なのですから。
いろんな職業があり、いろんな仕事がある。それの何が欠けてもダメだということ、収入の高さと人間の偉さはイコールではないということ。それを分かって欲しいです。特にお金持ちの人。まぁ人並み以上の努力があったからこそ、人並み以上の収入があるのは当たり前ですけどね。
某医者がある人から尊敬されていれば、その人はある人より偉いという図式はあるんですが、俺はその医者を尊敬はできません。だから、俺にとってその医者は偉くともなんともないんです。
人はどうしても、無意識のうちでも、自分より相手が上か、下かを選んでしまう生き物だと思います。だったら、俺は、底の方でいいです。そっちの方が後悔の無い死に方ができると思うので。
----------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>マツタケご飯、味噌汁、パン
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
・オメプラール20 1錠
<昼>おやつを買い込んで食べたので腹が減ってなく、なし。自分で敵を増やしてどうする。
・ワイパックス0.5 1錠
・トリプタノール25 1錠
<夜>鍋だったんですが、頭痛がするので食前に一緒に飲む。
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
・デパス0.5 1錠
<寝る前>アニメを見ながら、またお菓子を。。。懲りないねぇ。俺。
・サイレース2 1錠
・ロラメット1 1錠
・マイスリー10 1錠
明日は小僧のお稽古の日。自分はお留守番の予定なのですが、風邪っぴきの嫁が心配。だからと言って自分に何ができるか。何もできない。(鬱
せめて明日は、冷たい雨が降らないでほしいと、祈るばかりです(祈 頼みますよ!気象予報士さん!特にYahooの天気担当の人!予報通りでお願いします。
それではおやすみなさい。良い夢を(祈
ピース
2007年10月19日金曜日
うちはマンガ喫茶ですか?
実家から兄貴の許可もなくダンボール3つにも及ぶマンガを売りさばいたのですが、それとは別に、俺が読みたく、興味なあるマンガを紙袋で2つほど持ってきました。
小僧が幼稚園に行ったあと、嫁がコーヒーを入れてくれたんで、二人でマンガをむさぼり読んでました。持ってきた本は以下の通り。
・スプリガン 1~11巻 発掘成功
・蟲師 1~8巻 3,4巻は発掘できず。。。残念
・碇シンジ育成計画 プチヲタ本。適当に。
・天才柳沢教授の生活 全巻コンプリートは無理。目についたものを。
・アウシュビッツの子供達 ハードカバー本。興味をそそられたんで。
・京極夏彦の本 嫁が好きな作家さんなので。
読み終えたら売ってしまおうと思っています。それまでは、いくらか時間は潰せそうかと。嫁も本、マンガ好きなので。
小僧が幼稚園に行ったあと、嫁がコーヒーを入れてくれたんで、二人でマンガをむさぼり読んでました。持ってきた本は以下の通り。
・スプリガン 1~11巻 発掘成功
・蟲師 1~8巻 3,4巻は発掘できず。。。残念
・碇シンジ育成計画 プチヲタ本。適当に。
・天才柳沢教授の生活 全巻コンプリートは無理。目についたものを。
・アウシュビッツの子供達 ハードカバー本。興味をそそられたんで。
・京極夏彦の本 嫁が好きな作家さんなので。
読み終えたら売ってしまおうと思っています。それまでは、いくらか時間は潰せそうかと。嫁も本、マンガ好きなので。
やっぱり音楽はいいね。
実家へ行く時、そして帰る時、もちろん車で移動するんですが、家族で行く時は無音、もしくは、パヒューム、マイナーだけどたむらぱんとかをかけて運転します。
今回は自分1人だけだったんで、何か別のをと思いCD入れを探したら、結構昔になるのすが、キックザカンクルーのMCリトルのソロアルバム「LIFE」が出てきました。
自宅から実家まで約2時間。リトルのアルバムを2周ほど聴いてたんですが、良い。やっぱノレるし。カッコイイしで。すげー音楽を堪能しました。
最近はほとんど買ってない(凛として時雨ぐらい)んですが、別に新しい人発掘しなくてもいいかなと。良いものは昔だろうが新しかろうがも良いというのを実感した1枚でした。
最近の、いやちょっと前からだと思いますが、キックザカンクルーとか、ブッダブランドとかジブラとか、ドラゴンアッシュとか、失礼ながら昔の人達の2番煎じな感覚があって、どうしてもCDを手にとることができません。試聴とかしても、確かにカッコよかったりするんですが、ドラッシュと何が違うん?みたいな。パンクにしてもしかり。
なので、この前買った「凛として時雨」は新鮮で、独特で、気に入ったんだと思います。グランジ系なのに男女のツインボーカル。シビレました。
オリジナリティ。それこそ何百年も前から音楽は存在し、新しい音楽を作るのは、難しいことかもしれない。特に売れようと思うと、つい人気のあるバンドな味だったりします。
確かに売れるかもしれませんが、長く続くとは、ちょっと思えません。
またシビレルような音楽と出会いたい。
今回は自分1人だけだったんで、何か別のをと思いCD入れを探したら、結構昔になるのすが、キックザカンクルーのMCリトルのソロアルバム「LIFE」が出てきました。
自宅から実家まで約2時間。リトルのアルバムを2周ほど聴いてたんですが、良い。やっぱノレるし。カッコイイしで。すげー音楽を堪能しました。
最近はほとんど買ってない(凛として時雨ぐらい)んですが、別に新しい人発掘しなくてもいいかなと。良いものは昔だろうが新しかろうがも良いというのを実感した1枚でした。
最近の、いやちょっと前からだと思いますが、キックザカンクルーとか、ブッダブランドとかジブラとか、ドラゴンアッシュとか、失礼ながら昔の人達の2番煎じな感覚があって、どうしてもCDを手にとることができません。試聴とかしても、確かにカッコよかったりするんですが、ドラッシュと何が違うん?みたいな。パンクにしてもしかり。
なので、この前買った「凛として時雨」は新鮮で、独特で、気に入ったんだと思います。グランジ系なのに男女のツインボーカル。シビレました。
オリジナリティ。それこそ何百年も前から音楽は存在し、新しい音楽を作るのは、難しいことかもしれない。特に売れようと思うと、つい人気のあるバンドな味だったりします。
確かに売れるかもしれませんが、長く続くとは、ちょっと思えません。
またシビレルような音楽と出会いたい。
これも昨日の話なんですが
昨日の話なんですが

昨日の話になるのですが、小僧の幼稚園の遠足がありました。
某動物園に行ったんですが、開演10分前に集合。その日は朝から結構肌寒く、風邪っぴきの嫁と小僧、そしてやり喉の痛い俺も風邪がひどくならないか心配でした。
が、次第に天気もよくなり暖かくなったので良かったです。幼稚園の遠足ということもあって、集合時とか、最初の方はみんな一緒の行動だったんです。相変わらず、ワイワイガヤガヤ。幼稚園の先生の説明なんて聞こえやしない。
次第に頭痛が出てくる。あーやっぱだめだ。集団行動。しかもこの喧騒。
それらの集団とちょっと離れて行動してました。最初のみ集団行動だったんですが、それが終わったら、個別、家族での行動となったんで良かったです。
平日ともあって、個人客は少ないんですが、35団体と今日(昨日)はいろんな幼稚園児、小学生が群れていて、それでごったがえしていました。
小僧がどうしてもライオンバスに乗りたいというので、団体なお子様達に混じって列を並びます。ライオンバスに乗った時はもう昼。。。ってことで、昼飯を食べて、しばらく休んだらもう帰路につかないといけない時間でした。

それでもと、通りすがりの動物を見ながら、マレーバクとか、写真にもあるようにツルとか見ながら集合場所に。
って言ってるんですが、小僧はライオンバスで気がすんだせいか、動物なんぞ見ずにドングリ拾いに精をだしています。
集合場所についたころにはポケットがパンパンになるくらいドングリを拾っていたんですが、小僧はまだ甘い方で、ビニール袋にいっぱいドングリを拾ったガキもいて、あれ、処理に困るだろーなぁって思いました。
定刻に集合。やっぱ遅れてくる家族もいて、なんでこうも時間を守れないのかねぇと呆れる。また集団になってきたんで、ちょっと離れたところで終わるのを待つ。ちょっとしか歩いてないのに、なんかすげー疲れた。頭痛もするし。
解散後、スーパーに寄り(何故か3軒も。後に書く)帰宅。そのまま夕ご飯まで昼寝をしてしまいました。やっぱデパス1mgは効くね。
おはようございます。

1:30就寝~6:00起床 睡眠時間4時間30分
目覚め悪し。やっぱ昨日夕方デパス飲んで2時間ほど夕寝してしまったからでしょうか。
昨日は小僧の遠足といろいろ書くことはあったんですが、疲れてしまい、更新できませんでした。
ごめんなさい。そんなのは良い訳で更新しようと思った時は、既に日付が変わっていてどうせ日付が変わってるんだから、今日のうちに書いておけばOKなどと思ってしまったわけでする。
って書くとアレなんですが、だってしんどかったんだもん。PCに向かう気力もあまり無かったです。
前に、ハルヒウイルスmk-2にやられてたので、スパイウェアのチェック。おーおー出るは出るはでそれだけ修復して寝ました。ハードディスクCドライブ全体をチェック計18箇所にスパイウェアが発見されそれらを駆除、修復してました。
今日もゆっくり、気楽にいきはしょう。
2007年10月18日木曜日
おはようございます。
明日は親子遠足と今日の結果
帰宅後、嫁に兄貴に彼女が出来たこと等、実家であったことを話したら、驚愕とともに大笑いされました。そして詳細を聞こうとするんですが、俺は別にどうでもいい事(ビッグニュースなのは間違いないんですが)なので詳しいことは知らない。と言ったところ、なにやらいろいろ想像してるみたいです。
ことあるごとに、思い出し笑いをしたり、何故か嫁の実家に報告したりしてます。それほど嫁にとっては大きな話題だったんでしょう。
まぁ兄貴が結婚して、子供でもできれば、我が家は更に安泰となることは確かなので、茶々は入れずに見守っていきたいと思います。
そのためにも、本の整理は早めにしとけと繰り返し言おうと思います。これは忠告、いや警告だと。ってかまだ本屋の袋に入った未開封のマンガとかも山積みされていて、それはどうするの?って感じですが。
なにしろこのカオスな環境は直したほうが良い。と言い続けるつもりです。結婚を前提としたお付き合いをしてる彼女のためにも(しつこい?)
-----------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>コンビニパン
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
・オメプラール20 1錠
<昼>うどん
・ワイパックス0.5 1錠
・トリプタノール25 1錠
<夜>クリームパスタ
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
・デパス0.5 1錠 頭痛かったんで。
<寝る前>
・サイレース2 1錠
・ロラメット1 1錠
・マイスリー10 1錠
明日は小僧の幼稚園の親子遠足の日です。天気予報通り晴れれば、動物園に行く予定です。ってか、その動物園。プライベートでも結構な回数行ってるんですが。まぁいいんですけどね。
心配なのは、うちの幼稚園も含め、35団体が入園する予定らしいこと。うちの幼稚園の園児数が160名。プラス親でその倍、300名は超えるでしょう。そんなんが35団体て。単純計算でも1万人とっぱするんですけど。
相当な混雑が予想されるので、人ごみで頭痛がするのが心配。クスリは必ず持っていかないと。嫁も明日の混雑を予想して、昼ご飯の準備もしてあるそうです。
明日のためにも、体力は温存しないとね。
それではおやすみなさい。良い夢を(祈
ピース
ことあるごとに、思い出し笑いをしたり、何故か嫁の実家に報告したりしてます。それほど嫁にとっては大きな話題だったんでしょう。
まぁ兄貴が結婚して、子供でもできれば、我が家は更に安泰となることは確かなので、茶々は入れずに見守っていきたいと思います。
そのためにも、本の整理は早めにしとけと繰り返し言おうと思います。これは忠告、いや警告だと。ってかまだ本屋の袋に入った未開封のマンガとかも山積みされていて、それはどうするの?って感じですが。
なにしろこのカオスな環境は直したほうが良い。と言い続けるつもりです。結婚を前提としたお付き合いをしてる彼女のためにも(しつこい?)
-----------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>コンビニパン
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
・オメプラール20 1錠
<昼>うどん
・ワイパックス0.5 1錠
・トリプタノール25 1錠
<夜>クリームパスタ
・ワイパックス0.5 1錠
・パキシル20 1錠
・トリプタノール25 1錠
・デパス0.5 1錠 頭痛かったんで。
<寝る前>
・サイレース2 1錠
・ロラメット1 1錠
・マイスリー10 1錠
明日は小僧の幼稚園の親子遠足の日です。天気予報通り晴れれば、動物園に行く予定です。ってか、その動物園。プライベートでも結構な回数行ってるんですが。まぁいいんですけどね。
心配なのは、うちの幼稚園も含め、35団体が入園する予定らしいこと。うちの幼稚園の園児数が160名。プラス親でその倍、300名は超えるでしょう。そんなんが35団体て。単純計算でも1万人とっぱするんですけど。
相当な混雑が予想されるので、人ごみで頭痛がするのが心配。クスリは必ず持っていかないと。嫁も明日の混雑を予想して、昼ご飯の準備もしてあるそうです。
明日のためにも、体力は温存しないとね。
それではおやすみなさい。良い夢を(祈
ピース
そんな兄貴なんですが2
兄貴、ちっちゃいころから気管支が弱かったんですね。ちょっとしたことですぐ呼吸困難。ゼヒゼヒ言いながら。あと微熱。
小学校の時も中学校の時も、高校の時は俺はもう東京行ってたから知らないけど、出席日数ギリギリな子供でした。いっつも学校を休んでいて、ちょっとうらやましい気分になったり。
余談ですが、俺はちっちゃいころから健康で、たまに風邪をひくとゲロ系の風邪でした。枕元にはいつも洗面器みたいな。
そんな気管支の弱い兄貴。病院へも通ったし、体質改善のクスリ(冗談半分で1錠飲んだことがあるんですが、無意味にやたら興奮(勢力剤?)した記憶あります)飲んでたり、有名な人に針治療してもらったり(普通の中国みたいな針ではなく、蜂の針を使うらしい。詳細は不明ですが。)で、大学に行き、1人暮らしをするようになった時は結構頑丈な体になってたんです。
ところが実家に行ってみてビックリ。ぜんそく用の吸引器みたいなの。今はなんかカタツムリみたいな形ょしているものを常備し、苦しい時に使ってるとか。
あと猫を飼っているんですが、その猫にノミがついていて、体が痒いとか言ってるんですが。
未だ気管支の弱さを露呈しているので、大変だねぇ。。。なんて思ってたんですよ。
でも、それは、自業自得であることが、今日、売るマンガを出していながら判明したんです。
何故かっていうと、本をひっくり返したり、売る本を出して山積みしている時のホコリたるや、アニメ映画「風の谷のナウシカ」の腐海の障気ばりだったんです。
窓を開けてたんですが、俺でも咳き込んで咳が止まらない。苦しい。ナウシカばりに、「少し肺に入った。胸が焼けるよう」なんて思いました。
ってか、なんですか。この本棚は昭和初期から本を積んでいたのですか?って思うくらいのホコリの凄さ。手はもちろん真っ黒。うがいをしたんですが、喉が痛い。
これじゃあぜんそくになっても当然だョ。カラダが痒いのも猫のノミのせいじゃなくて、ダニだよ絶対に。
昔から気管支が弱い兄貴。でも自分の体調に気をつけることより、まずこのハウスダスト全開の環境から直そうョ。って思いました。
自分の健康のためにも、結婚を前提としてお付き合いしている彼女の健康のためにも、このカオスな本棚は処分した方が良いって思いました。絶対。
小学校の時も中学校の時も、高校の時は俺はもう東京行ってたから知らないけど、出席日数ギリギリな子供でした。いっつも学校を休んでいて、ちょっとうらやましい気分になったり。
余談ですが、俺はちっちゃいころから健康で、たまに風邪をひくとゲロ系の風邪でした。枕元にはいつも洗面器みたいな。
そんな気管支の弱い兄貴。病院へも通ったし、体質改善のクスリ(冗談半分で1錠飲んだことがあるんですが、無意味にやたら興奮(勢力剤?)した記憶あります)飲んでたり、有名な人に針治療してもらったり(普通の中国みたいな針ではなく、蜂の針を使うらしい。詳細は不明ですが。)で、大学に行き、1人暮らしをするようになった時は結構頑丈な体になってたんです。
ところが実家に行ってみてビックリ。ぜんそく用の吸引器みたいなの。今はなんかカタツムリみたいな形ょしているものを常備し、苦しい時に使ってるとか。
あと猫を飼っているんですが、その猫にノミがついていて、体が痒いとか言ってるんですが。
未だ気管支の弱さを露呈しているので、大変だねぇ。。。なんて思ってたんですよ。
でも、それは、自業自得であることが、今日、売るマンガを出していながら判明したんです。
何故かっていうと、本をひっくり返したり、売る本を出して山積みしている時のホコリたるや、アニメ映画「風の谷のナウシカ」の腐海の障気ばりだったんです。
窓を開けてたんですが、俺でも咳き込んで咳が止まらない。苦しい。ナウシカばりに、「少し肺に入った。胸が焼けるよう」なんて思いました。
ってか、なんですか。この本棚は昭和初期から本を積んでいたのですか?って思うくらいのホコリの凄さ。手はもちろん真っ黒。うがいをしたんですが、喉が痛い。
これじゃあぜんそくになっても当然だョ。カラダが痒いのも猫のノミのせいじゃなくて、ダニだよ絶対に。
昔から気管支が弱い兄貴。でも自分の体調に気をつけることより、まずこのハウスダスト全開の環境から直そうョ。って思いました。
自分の健康のためにも、結婚を前提としてお付き合いしている彼女の健康のためにも、このカオスな本棚は処分した方が良いって思いました。絶対。
そんな兄貴なんですが
地元の消防団に入っているんですね。ってゆーか過疎化が進むこの集落。自宅に住む若い者のほとんどが消防団に入っていて、定期的に会合と言う名の飲み会を開いているんです。
昨日の夜だったか。やっぱ消防団の集まりがあるとかで、夜、家を出ていきました。
帰宅したのは22時ごろでした。2階に上がり、俺がいる部屋に入ってきて、コタツの中に入り、そのままの格好、消防団スタイルで、目についた、俺がコンビニで買った太平洋戦争の本を読み出しました。ねぇ。せめて着替えてからにしようよ。
処分する本をピックアップしてた時、ハードカバーの小説とかもありました。ハリーポッターとかの中に混ざって、自衛隊の戦力分析とか、戦争と情報のなんたらとか、戦争戦略とはみたいな、軍関係の本で、かつ情報戦、敵の戦力を分析するような本が目立ってあありました。
まぁ俺もそういうのには興味はあるのですが、いったい兄貴は何を目指していたのでしょうか。自分のイメージが湧いてきます。
消防団の格好、胸には横一線と星が2つ。階級で行けば、上等兵、もしくは伍長クラスの兵隊であろう。その中で小隊の無線係もしくは作戦参謀として小隊長をバックアップする兄貴の姿を想像して、もしも、某北方の国とマジでやりあうんだったら、そんな兵隊に志願するんだろうなって思いました。
兄貴。消防団で会合をする時は、その上等兵な格好でも良い。でも、プライベートで出かける時に、消防団のマークの入ったバックルのベルトをするのはどうかと思うよ。
昨日の夜だったか。やっぱ消防団の集まりがあるとかで、夜、家を出ていきました。
帰宅したのは22時ごろでした。2階に上がり、俺がいる部屋に入ってきて、コタツの中に入り、そのままの格好、消防団スタイルで、目についた、俺がコンビニで買った太平洋戦争の本を読み出しました。ねぇ。せめて着替えてからにしようよ。
処分する本をピックアップしてた時、ハードカバーの小説とかもありました。ハリーポッターとかの中に混ざって、自衛隊の戦力分析とか、戦争と情報のなんたらとか、戦争戦略とはみたいな、軍関係の本で、かつ情報戦、敵の戦力を分析するような本が目立ってあありました。
まぁ俺もそういうのには興味はあるのですが、いったい兄貴は何を目指していたのでしょうか。自分のイメージが湧いてきます。
消防団の格好、胸には横一線と星が2つ。階級で行けば、上等兵、もしくは伍長クラスの兵隊であろう。その中で小隊の無線係もしくは作戦参謀として小隊長をバックアップする兄貴の姿を想像して、もしも、某北方の国とマジでやりあうんだったら、そんな兵隊に志願するんだろうなって思いました。
兄貴。消防団で会合をする時は、その上等兵な格好でも良い。でも、プライベートで出かける時に、消防団のマークの入ったバックルのベルトをするのはどうかと思うよ。
登録:
投稿 (Atom)