2007年12月7日金曜日

激太りは芸能人だけではない

 体重計に乗って驚愕し、かつ嫁にも見られ、全てがバレてしまいました。体重70kgオーバー。。。しかも1ヶ月で10kgの増です。ヤバイです。ってゆーか、別にガンガンケーキを食ったとか、甘い物、確かに欲望にまかせたむさぼってたけど、午前中にしたりとか、コーヒーはブラックで飲むとか。

 それでも、どんどん増え続ける体重。宿便?内臓脂肪?皮下脂肪?全て?腕とか足とかは、さほどでも無いんですが、その体重増加のポイントはまさに腹っウエストの太りで10kg分の筋肉、もしくは脂肪(こちらの方がデカイか(泣)になったかと思います。

 原因、それも想定内です。そう、ビリーズブートキャンプのリバウンドかと。1ヶ月くらい前と言えば、俺ガン疑惑の最中、かつ肺炎の恐れありってことで、3週間くらいしてなかったんです。元気になって、体重計を見たら、体重の増加に気が付いて、ビリーを再開したんですが、ウルサイとのクレームで、ビリーを中止せざるを得ない状況になってしまい。毎日のビリーで結構ムキムキしてたのが、一気に脂肪へ→1ヶ月で10kg増。間違いありません。

 甘い物。食べてました。ラーメン。食べてました。生活。ダラダラしてました。食っちゃ寝してました。懺悔します。

 神でも仏でもキリストでもドクター中松でも誰でも良い。先々月くらいまでちょっと時間を戻して欲しいなと。

 今日、防音マットなるものを見ました。それがどれだけ有効なのか、分かりませんが、なんとか、運動したいなと。あ、アウトドアはダメです。アスファルトとか走るとひざ痛くなっちゃうし。あと、寒いから。

携帯ストラップ改造

 ショック!某ショッピングモールのアジアン雑貨で買ったストラップがブッチギレて、どこかへ。。。

 ちぃぃと思ったんですが、今日は半年に1度の財布の潤う日。嫁におねだりして、買ってもらいました。

手芸屋さんで、白い皮ひもと携帯に付けるトコの金具を。ビーズはアジアン雑貨で良いと思ったものを買いました。

 キーホルダー用のフックが付いてるんで、その部分には、青い石が付いた、もともとはリングかと思われるものを。

 なかなか気に入りました。ってか赤のヤツは、前の携帯(ピンク)に合わせて買ったんで、こちらの方が良いなって思います。

 紐や、皮とかで、自分でストラップを作るの、はまっちゃいそうです。楽しい。嫁には嫁のセンスがあると思うんで、小僧の何かに付けるようなキーホルダーでも作ろうかな。。。なんて思います。インドアの趣味で。どでしょ?

コンタクトレンズ

 いつもはメガネで生活しているむんですが、結構度を強くしてもらってるんで(両目で1.5くらい)近くのものとか見るのが、結構疲れたりするんです。

 あと、外出たときは、帽子、メガネも似合わないので裸眼で外でたり。


 なので、ここ一番の時(Perfumeのライブ等)は、使い捨てコンタクトを使用するんです。

 で、いつもは、価格的に一番安い14日、2week型のコンタクトをしてたんですが、仕事行く時はどうしてもコンタクトしてたし。結構な頻度で使っていたんです。

 でも、14日たったら、使った頻度に関わらず破棄なのと、ここ一番の時(Perfumeの握手会とか)だけ、1日だけしてあとはメガネだったり、もったいない事をしてました。

 で、今日、財布が潤ったんで、夫婦でコンタクトを買いに。嫁はなにやら色がついてて、瞳が輝いて見えるということを嫁から言われるまで気付かなかったコンタクトを買いました。自分は、普通の1ヶ月分と、モニター品で5セットをゲット。

 たしかに、今の使い勝手はワンデイが良いですね。日常は、だいたいメガネで暮らしてるんで。

 かつまだ、2weekも余っているし。スノーボードはやっぱコンタクトだし。いろいろ使う用途によって、使い分けれる所、ナイスな感じです。

ボーナス!(^o^)/

 今日は待ちに待ってはないけど、半年に1度財布が潤うボーナスの日です。

 って言っても現金でくれる訳ではなく、写メな形で配られるので、お金もらった!みたいな感覚は薄いんですが。



 写真の通り、賞与とあります。ってか賞をもにうどころか働きにも行ってないんで、昨日も書いた通り、もらえない1%が郵便局へ行くまで、ドキドキだしたが。

 小僧の養育費や駐車場代、車のローン等で、速攻半分になってしまったけど、通帳の記載だけで現金を見わけじゃないんだけど、やっぱ正直、お金あると安心ますね。なんか。

 ヒルズ人達からすれば大した金額ではないと笑うけど、庶民からすれば、生活に関わるお金ですから。大切に使うのは言うまでもありません。

 でも、ほんのちょっと、1回くらいは、贅沢、したいっすね(笑)

おはようございます

23:00就寝~6:30起床 睡眠時間7時間30分

と言いたいとこだけど、朝は、多分4:30ごろ目が覚めたと思います。起きてはウトウトの繰り返し。左から嫁、右から小僧で狭く、結構苦痛でした。

昨日も書いたとおり、今日は、半年に1度のビッグイベント、ボーナスの日なんですが、今考えると、ってかマジでもらえるの?ってちょっと不安だったり。

 ボーナスは、基本的に4月の基本給、で夏のボーナス、10月の基本給で冬のボーナスとなります。

 そして昇給は、だいたい5月になるんで、夏より、冬の方が多くもらえるんですが。あと一応有休で休んでる身。99%もらえるはずですが、残りの1%がなんかやたら不安です。

 もらえなかったら、困ります。今日、引き落とし不能になってる口座にいろいろ入れないといけないんで(自転車操業か。。。)

 まぁ死にはしないってことで今日もゆっくり、気楽に行きましょう。

2007年12月6日木曜日

ブログのコメントが。。。

 時々来るんですが、全部英語だったり。翻訳してくれるサイトで読むんですが、かなり崩した英語みたいで、何がなにやら全然分かりません。だいたいのイメージで、自分のブログを4649!!って言ってるのはなんとなく読み取れますが、そちらに行ったところで、多分サッパリ解らないかと思います。ORZ

今日はなんだか低空飛行と今日の結果

 嫁がめずらしく昨日の騒音のクレームを引きずってます。一晩寝ればシャキっちとするんですが。俺もいつもの如く昨日のことを引きずっていて気持ち的には↓な感じで。

 ドアの音とか、静かに開け閉めするような、いつもとは違うピリピリとした空気。

 何もする気になれないんで、チョコチョコっとテキスト書いては昼寝してみたり。小僧を向かえにいっては、昼寝してみたり。

 なんか寝てばっかり。で、起きても低空飛行で、バツーな1日でした。

 最近、Googleのガシェットで、痛いニュースってのがあって、痛いって言っても肉体的ではなく、雰囲気が痛いニュースを出しています。2ちゃんねるが元になってるみたいですが、ニュースの痛さと、2ちゃんの方々のコメント。静かにクスリとしちゃうテキストを読んでるような感じです。

 2ちゃんって、勧善懲悪が極度に差が開いてるような気がします。良いところは良いって言ってるし。痛いニュース読んでてそう思いました。

 痛いニュース → http://blog.livedoor.jp/dqnplus/
------------------------------------------------------------------------------
今日の結果
<朝>ベーコンエッグ
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<昼>ナポリタン
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・トリプタノール25 1錠
 ・デパス1 1錠

<夜>焼きうどん(ちょっと)最近、夕方になると吐き気。キツイっす。でも減量には一役かってる気が。
 ・ワイパックス0.5 1錠
 ・パキシル20 1錠
 ・トリプタノール25 1錠

<寝る前>実はチョコレートが食いたかったけど、我慢。あースニッカーズかエアロ食いたい。
 ・サイレース2 半錠 つまり1mg。半分にして。
 ・デパケン200 3錠

 マイスリーは、多分飲んでも飲んでなくても同じかと。それくらい寝つきが良いです。

 明日。やっとちょっと財布が潤う日がやってきました。その名は、ボー&ナス(^o^)/ありがとうございます。ありがとうございます。

 でも、スタッドレスタイヤとか、ローンの支払いだとか、ボーナス一括で買ったものとか、瞬殺で、無くなっていく可能性大です。ってゆーか確定なんですが。

 まぁそれで物も買ってるんで、それはそれで仕方なしかと思います。大きい収入には違いありませんけどね。とりあえず、一家の全財産が1,000円を切るのは今日で最後になります。ってかなって欲しいです。

 それではおやすみなさい。良い夢を(祈

 ピース

突き詰めれば白になるような夕空の向こうで

 乾燥した空気のおかげか、透明度が低い夕方の空。ほんの少し赤が入った空の、高い、遠い所で出来る飛行機雲。

 飛行機は見えないから、雲だけが、まるで誰かが空にラクガキしてるみたいに、ゆっくり、だけど早く、適当に、だけど真っ直ぐ、夕空に出る一筋の線。

 これを写真で、CGで、絵で、文字で、言葉で表わすのって、すげえ難しくて、なんて言うか、何かで表現するなら、言葉にならない景色っていうのか。それも違うか。

 今の自分の気持ちを、何でも、表現できれば、俺は、すげえ人だと思うけど、今ですら、だんだんとその景色が薄らいでいく俺は、普通の人ってことか。

急ぐとやっぱダメですね。

 テキストの更新する画面ってゆーか、このシステム自体が日本語から何故かオール英語になっちゃったんですが。どんだけー。。。

 一昨日、幼稚園の父母会があって、その中で、今年の園児は服の着替えとか、脱いだ物をたたむとかが、できない。出来たとしても雑。という、先生からの言葉がありました。

 で、昨日から、服の着替えは自分でやらせるって事に決め、自分でさせてたんですが。

 今朝、小僧がなんらかの理由。多分、遊んでたのを邪魔されてしまったかのように、着替えが出来ないとグズってしまい、マジ、ギリギリの時間で、服をようやっと着せて、脱いだ物をたたませ、急いでバス停まで行きました。

 遅刻させてはならない。でも自分で着替えさせなくてはならない。ならない、ならないで、小僧本人も焦ってしまうのですが、親である俺達もかなり焦ってしまったり。

 朝から急げ、急げな感じで、ようやっと間に合い、帰宅した時には自分的むにもかなりのダメージになってました。

 手伝って着替えさせるのは、簡単。親も小僧も楽なんですが、それでは成長できない。それがたとえ、小僧と親、両方のダメージ、ストレスになっても、やらねばならぬ。

 ご飯の時もそうですが、鬼にならなきゃいけない時も、小僧が成長するにしたがって、多くなり。これがしつけという物かと。実感した朝だったです。

 見守ることの厳しさ。巣立ちへの儀式。親へのしつけ。でもあると思いました。

おはようございます。

22:30就寝~6:30起床 睡眠時間8時間

デパケンを3錠にしてから、よく眠れます。良い感じかと。

ちょっと眠気が残るような感じ。小僧を幼稚園に送った後、11:00まで昼寝。

 今夜はサイレースを半分なしてみようかと。それで眠ればモアベターです。

 睡眠的には良い感じなので、細かく調整してみたいな。細かく調整ってのも自分的に好きな事の1つです。

 自作PCはマニュアル通りの組み立てだけど、ソフト面で、デスクトップをカッチョヨクしたり、高速化ツールを入れてみたり。アイコンをカッチョイイヤツにしてみたり。

 スノーボードに関して言えば、ボードのスタンス、ビンディングの角度の調整とかも。(これはだいぶ前に決めてから変わってないですが)

 それらに時間をかけるのって楽しいです。睡眠もしかり。

 今日からビリー無しでの生活が始まって、どうなるかは、寝てのお楽しみですが、スッキリ起きれるよう、少なくても次回診察には報告が出来るくらいにしたいと思います。

 今日もゆっくり、気楽にいきましょう。