2009年1月18日日曜日

天↑日誌

 朝から狩り2時間。ドロで薬草が落ちてくれるんですが、カカシュウとカクレイソウしか出ない。。。三葉草が不足してるんなんて俺だけなんじゃね?なんて思いました。

 で、夕方から狩り、イベ2連修練だったのですが、ここのドロは相変わらずいいです。2時間できのこ1のがんたん4ゲット。ってか地下で天地作れた。気力2600↑です。

 修練で、逆天符、弁財、大黒符を使ってるんですが、地上用地下機材190。銭が900k稼げます。ステが上がると銭は減るんですが、いい儲け。これだったら、市場出てたら買いますね。

 地上で寝ようと思ったんですが、討伐のお誘い。銭稼いできまーす。

今日のステ
名声:1060
--------
力:1172
耐性:754
俊敏:791
剣:1201
ステ合計:3918

次の名号まであと:407

嬉しい。マジで。

 初めて、応援メールなるものを頂きました。

 めっさ嬉しいです。駄文の連続で決してオモロなテキストは多くなく、ってかブルーなテキストばっかなのですが、見てくれる人がいる。それだけですげぇ嬉しくて。

 今年から、紙と鉛筆を持とうって思って、半歩踏み出したトコで、また鉛筆を握る力が入ってきます。って言っても内容が格段に上がるわけでもなく、その時の気分でネガポジが激しく上下してしまいますが。

 誰が見てなくても、書くし、見ている人がいても、心のまま、書きたいことを。続けていこうと思います。

 でも、形として頂けると、やっぱ嬉しいですね。

 マジ。感謝。サンクス。
 朝っぱらからのテキストを見ても分かる通り、眠剤全然効いてないんですが。でも、目覚めは良かったんで洗濯って曇ってるし。。。洗濯、洗車=雨のの公式がバッチリなりたってます。

 室内干しで外出。スロに。いつも昼頃なんですが、今日は狙い台があったんで。

 2台狙ってて、一つは上げ、一つは据え置き狙い。で上げ狙いの方が空いてたんで着席。2kで食いついてくれてBH。RBの出も良かったんで高い方と確信。隣は。。。BBは来るもののRBが付いてなく。。フフ来たな。俺がシマスターじゃあ!!

 って思ってたんですけどね。悪くないんですよ。俺の台。合算で1/200だし。高確からのBHも入ってるし。

 あ、隣BBで3連単。いいんじゃね?つかのまのBH連を堪能してくれよって2連目でタイラントて。(ミシ。心の芯が軋む音)まぁBB重視だからね。この台。うん2連1000枚。いいんじゃない?おぉやっとRBだ。遅くね?ってか割れるんなよて割れるかよってかまた割れてるし(ポ。。ポキキ)ってかBHいつになったら終わるん?ってか俺の台RBからのBH0/5だし。。。。。ボキ。

 折れました。高設定を粘りきるのが俺なんですが、どうもあっても4~5か。となりも同じっぽいかな。で展開でこうも差付けられるとダメですね。引けそうな気がしない。。

 ってことで持ちコインで南国育ち初打ち。1台だけボーナス0で、他の台は飛んでないんで。

 沖スロ、苦手です。鳴る気がしないし。黙々と打ってたら遅れ。で外れ。通常確定。天井覚悟で打ってたらピキキキンて。腰浮くかと思ってたけどなんかボーッとしてて感動なし。

 それでも飛べって思ったけど飛ばず、持ちコインでRB飛ばず。6否定。打つ理由なし。で持ちコインでカイジ2で下皿いっぱいまでいって、もう帰ってもいいんですがダリ。変えるのダリ。

 で惰性で打って飲まれ止め。高設定じゃないっぽいし。完璧な負けパターンですね。まぁ-3kだからいいか。って箱で変えれば10k勝ち。だけど立ち回りとして高設定を否定するまで粘るのは立ち回りの基本かと思ってるので。

 帰宅後寝ました。安らかに。灰に。真っ白な。

えーと

 ただ今の時間、5:10でございます。30分ほど前に起きました。寝たの2時すぎなんですけど。。。

 一昨日から実家へ戻り、いちおう眠剤持ってったんですが、飲むのを忘れ寝たの4時で起きたの6時とキッツイ状態に。

 で月に一度の診察の日。すげぇ待ちました。予約した日間違えたかな。。。と思い寝ながら待ってたんですが、どうやら飛び込みでの患者さんがいたらしいです。主治医との診察は1時間くらいかかるのでしかたないかなと。

 来た時は満員状態だったんですが、目が覚めた時にはガラガラ状態。うむ。2時間経過か。ってか予約した時間完全に忘れてるしね。ってか本当は今日は主治医、診察する日じゃないんだけどね。ってか診察日以外でもほぼ毎日来てるらしいしね。ってかそれだけその方を信頼している人が多く、ドクターもその患者さん達を診たいと思ってるわけで、ドクターは大変ですが、うれしいですね。

 ロヒプノール、多少眠りが深くなったものの、睡眠時間は変わらないって報告したところ、ベンザリン5mgという薬に変更となりました。同じ中期型睡眠導入剤なんですが、飲んだ初日がこの有様。うーん。。。目覚めは良いな。

 寝貯め、食い貯めは効かないといいますが睡眠不足はテキメンに出ちゃうんでもうちょっと寝ドコで横になろうと思います。

 以上、睡眠中間報告終わり。タバコ吸いたかっただけなんだけどね。

2009年1月15日木曜日

天↑日誌

 帰宅後狩りをしてたんですが、さすがに飽きてしまい、イベまで寝てしまおうか。。。なんて思っていたんですが、丁度同じ派閥の方から、名声1000~のクエのお誘いが。

 山羊の護衛というクエ。青海省の西寧の百魂司祭を倒すというものなんですが、今の自分の火力では到底無理な敵。そこに仙人様にヘルプして頂き、最初の一撃が俺、で、横から叩いてもらい倒すことが出来ました。力、耐性、俊敏、熟上昇符×5をゲットできました。ありがたいですね。

 その勢いで無影怪盗の教えというクエに挑戦、神農地本営で頭蓋骨を5種類集めるというものですが、そこの敵、恐ろしく強く、近寄ることも出来ません。当然ですが、全ての敵が与ダメ1。無理。。。仙人様ともうひとかたが倒したドロを拾わせてもらうという方法でコンプリートできました。

コンプリートの後、ゴールでここのボスを見学しようと待っている間、廃墟の屋根に上れることが判明。見晴らし最高です。

記念に1枚とっておきました。





 その後修練場。経験から0時からのイベは地下が混み、21時からは修練場が混むので修練場をチョイス。予想通り空いていて狩り放題でした。ただうむ。と思うのは名声があと4%で上がるってことでしょうか。明日休みだったら当然残業なのですが、さすがに眠い。修練場でも時折魂が抜けてしまいボーッとしてることも。

 イベ終了後地上にて睡眠。朝の力の上がり具合が楽しみです。

今日のステ
名声:1034
--------
力:1138
耐性:733
俊敏:779
剣:1197
ステ合計:3847

次の名号まであと:478

上昇符、6倍符、地下入場券は転生後にとっておきたいと思います。

物騒といえば

 今朝、出勤しようとマンションに出たら何故か目の前にパトカーが。事件ではないようですが、なんかオジサンがわめいていました。

 うちのマンションは病院に近いってこともあって、うつな人などが結構いっぱい暮らしてるんですが、自分と同じ類の方かと思われます。

 警察の人の話には一向に耳を貸さず、意味不明な事を言っていたので、ってか雰囲気で分かりますね。同類として。。。

 なんか近所で事件って結構起きてます。1年で強盗2回、通り魔1回に遭遇って結構多いような気がしますが、どうなんでしょうか。って言っても油断しまくりの俺。鍵かけないでコンビニとかに行ってしまうんですが。

 ニュースでも毎日のように殺人事件が起こり、親を刺す子供。親の親を刺す親。なんか刹那的というよりストレスが爆発しているような感も見受けられます。

 この不況の時代、今度はやはり銭目的のものが多くなるのでしょうか。生活に困ってる人が爆発的に増えてるので。

 ちなみに、例の派遣村では、求人活動が盛んに行われていますが、短期的な仕事はスルーしているみたいですね。自分はそれってなんかオカシイんじゃね?って思うんですが。派遣村の人たち、就職活動が終わったら何をしているんでしょうか。

 確かに定職という安定した仕事を求めるのは理解できます。ただ、現状を見る限り、お金が無く、日々の生活にも困ってるようにはなんか見受けられません。

 短期の仕事でも仕事は仕事。それでお金を蓄え更に上を目指すのが順序ではないかなって思うんですが。役場等で募集をかけても定員には届かない。で、定職求めてダメ。ふて寝なんでしょうか。それだったら、ちょっと甘いような気もしますけどね。

 そもそも何故派遣村や他の寝泊りできる所で暮らすのか。仕事を見つける可能性も少ない田舎などの人なら分かりますが、ワザワザ東京や都市で探さなくても。。。と思ってしまいます。少しでもお金があるならそれで田舎に帰るなり、派遣村に残るのであれば甘えっぱなしではなく、バイトでも日雇いでもなにしろ仕事をしろ。と思うのは俺だけでしょうかね?

 で、結局前の仕事のプライドとかあって3K職はエーってなるんでしょうね。マジに思うのは、国が雇って国有地で農業でもしたら?なんて思うのですが。住み込みで。2兆円もあるんだから、相当雇えるでしょう。そして自給率アップで寝泊りOKしかも仕事につける。イヤなんですかね。農業。

 とにかく思うのは、まず日雇いでもなんでも、派遣村に少しでも恩返しできる状況を作ること。それが優先でもいいんじゃないですかね。いろいろな仕事して、短期でも努力しだいで正社員への道もあるのではないでしょうか。

 俺は今の仕事、中学卒業で決めました。ぶっちゃけ安定しています。犯罪でもおかさん限りクビにはならないでしょう。でも、それ相応の努力はしてると思いますけどね。

2009年1月14日水曜日

天↑日誌

 今日はステイベ2時間勝負です。修練場2時間チャレンジだったんですが、地下より混んでるのは何故?時間中リスタすると再度入れるという技があるんですが、メンドクサイんでパス。

 修練場では逆点符+弁財+大黒を使います。ドロで地下気剤たくわえと銭稼ぎ。2時間で1M弱の稼ぎができました。

 でも今日はとにかくドロが良かったです。2時間で天地1きのこ1、丸丹5個出れば十分でしょ。ストックしてある薬草も使って、気力25アップです。おいしい。

 その後いい加減疲れたので惰性で狩り。そして地上修練場で睡眠なのでした。

今日のステ
名声:1028
---------
力:1130
耐性:728
俊敏:776
剣:1196
ステ合計:3830

次の名号まであと:495

真面目に今の調子でも

 眠剤が変わってからと言うものの睡眠時間は変わらないものの熟睡できるようになった気がします。ただ、8:00~10:00の間は結構苦痛です。10時くらいからやっと目が覚めていくんですが、集中力はあまり持続せず。

 今はまだ就業制限がついているんですが、産業医不在でいったい何時になったら解除なるのかかなり不明です。こまった。そういう情報が全然伝わってこないのも考え物だと思います。今の産業医は内科のドクターで、俺は実は思い込みだよ。なんて軽く言っていますが、医学的見地からの根拠はあるのでしょうか。もともと思い込みが激しくなりそれが人体に影響を及ぼすものであって先天性のものを除きほとんどがそうだと思いますけどね。一言で言えば、いい加減な事言わないでくれる?って感じです。

 今週末は診察なんですが、今のトコ困ってるのは不眠、そして大人数だとやはり落ちてしまいます。多分当分薬は変わらないかと。

 今飲んでるのは、パキシル20gm、デパス1mg、ロヒプノール2mg。それが軽いのか重いのかは分かりませんが、市販レベルではないのは確実なようです。

 とにかく不眠をなんとかしたいですね。夜、朝はいつも通りでも午後がやはりきつくなります。今週4日で良かった。あと2日もあるけど。。。

 上司がいないと仕事がはかどってくれます。やっぱ1人で黙々と仕事してるのが性にあってるのかもしれません。

 ちなみに仕事中、2時間はトイレに避難してるのは内緒の方向で。

真面目に経済の話でも

 前と続きになるかもしれませんが、今度は経済に的を絞りたいと思います。

 アメリカから始まった世界的不況。サブプライムローンの影響で職を失ったり、車で生活していたり。事態は相当深刻なようですね。

 それに伴い輸出産業、自動車メーカーやソニーなど海外に資本を使ってる企業のほとんどが経営赤字となる見込みのようです。

 それに伴い、外国工場の閉鎖による失業、派遣社員、社員のリストラが嵐のようにやってきてるようで、それが年末ともあって大変だと思います。

 もともと外国に工場等を構えたのは、日本の土地価格の高さと人件費の安さ、物資調達の便利さからくるかと思いますが、赤字の上の操業では赤字は膨らむ一方であるのは社長でなくても分かります。

 ただ、赤字で経営に苦しい。一番てっとり早く支出を抑えるのはやはり人件費であってその削減は企業としては言葉は悪いですが、正しい判断ともいえます。特に派遣社員などはかっこうの的となるのは素人でも分かるものです。

 株価自体も下がっているので、ヒルズから撤退したのも少なくはないでしょう。今まで楽して、自分は金持ちです。なんて人も苦労してるかと。

 やはりここも短期的な解決にはなろうかと思いますが、雇用の削減で若手の不足、熟練した職人の高齢化。技術力の低下。品質の低下。売り上げが伸びず赤字→最初に戻るという悪いスパイラルの上国会までネジレてしまっては先行きは不安としかいいようがないですね。

 そのためにも今は我慢の時期。力を貯める時期かもしれません。先行きが明るくなる要因待ちの状態。それらが回復し、良いスパイラルになるのを待つばかりですね。

真面目に政治の話でも

 ニュースでは、自民党の元行政改革大臣であるワタナベさんという人が離党しました。自民党というバックボーンから出て、無所属になる。だけのことなんですがね。なんかでかいニュースになってます。

 まぁニュースになるのは選挙がらみだったりするからしらけるんですが。選挙に出るためには巨額のお金を使うのですが、党に入っていれば、選挙援助金?みたいなのが出て、無所属で出るには、結構なリスクを背負うわけなんですね。田中マキコさんみたいに、屋台骨があればなんとかなるとは思います。はたしてワタナベさんはどうか?という気もしますが。

 ただ、ワタナベさんが表にしろ裏があるにしろ言ってることは同意できる気がします。2兆円という定額給付金だったり。8割の人がいらねーと言ってるとか。

 その「国民の声」は届かず、目先に小金を餌にしようっていう気がしてなりません。1万ナンボなんてバイオで一撃ですから。

 それであれば大局を見れば、お金が必要なところが少なからずあると思います。国で人雇えばいいじゃん。その2兆円で。と思うのは俺だけでしょうか。川のゴミ掃除5千円とか、日当制でも良いと思います。それに不満があって仕事~って言ってる人は甘えな感じもしたりしますが。

 とにかくこの2兆円。ってか2兆円ってどんなすか。1億円×20,000ですよ。うーん。別に企業に分けろとは言いませんが、使い道が無かったら、膨大に膨れ上がってる国債を返済してはどうかとも思いますが。

 経済の回復が第一目標であるのならば、まず国の基盤をしっかりすることが大切であって、上辺だけの対策では、その時はいいかもしれませんが、長続きは絶対にしないのは目に見えてます。

 国会の全てを知ってるわけでもないですが、野党が棄権したところで強行採決。参議院ではその逆。それって果たして民主主義なのか。多数決なだけで、議論もしてないところにネジレなんて単語がつくのでしょう。きっと。

 とにかく困ってる人を救う、失業率を下げるのであれば、その2兆円で人を雇い、仕事を与えればいいわけで、その仕事は他の職種と競争とならないような仕事にすればいいんじゃないでしょうか。

 他でも問題は山積みです。高齢化に少子化、年金問題、医師の不足、病院の不足、それらを声高らかに叫んでいるのは、共産党だったりするんですね。ただ大分偏ってますが。

 政党のバックに宗教がつくのもおかしい気もします。宗教法人にも税金は課すべきだと思います。今一番美味しいものじゃないですかね。それらがなんと為に組織票を作って某党に入れるか、何かメリットがあるんでしょうね。しらんけど。

 衆議院選挙も囁かれています。政治評論家は、民主党躍進の予想もありますが、いまいち民主党の目指すところが分かりません。具体的な政策が分からないんですね。ニュースにも出てこないし、ましてやHPなんぞも見ないし。

 100年に1度といわれる金融危機、政党とか、与野党とか、垣根を越えて建設的に話すのが一番だと思います。ワタナベさんは最初からそれを言っています。無所属なので比例には投票できませんが、大きな目になるのは間違いないと期待したいです。そして他の無所属の賛同が得られればモアベター。

 この小さな火種が大きくなり、上手く妥協点を建設的なものを希望するのは、国民のまともな希望だと思います。俺も有権者ですから。